X



年金機構Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:56:40.26ID:lLF7zaHi
今日コッパンの結果出るな
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:57:42.07ID:aziHN2Xs
ここって30歳で500万は貰えるよな‥?
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:10:54.18ID:vVvutRE/
いくら守秘義務あるからって年収モデルくらいちゃんと教えて欲しい
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:09:43.58ID:W4ZPHOxo
ボリューム層がニッコマ以下ってのが嫌
あと薄給
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:12:56.67ID:bZELekUf
>>945
URは民間並みの給料の割には働いて無いから良いと思うけど
マンションディベより給料安いけど、3年後離職率ゼロだし民間よりヌルいノルマだろ

年金は超ホワイト安月給のザ独法
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:21:24.59ID:G6zsE0iK
ボリューム層はマーチとニッコマの間ぐらいだぞ
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 14:21:57.78ID:E8dPVUAo
さすがに公務員試験受かってない人を、大量に公務員に戻すことはないでしょ
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:55:16.81ID:bZELekUf
>>952
公務員試験って言っても3種やぞw
ニッコマでもそれくらいの頭はあるやろ
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:09:45.22ID:WRoOttDu
>>950
年金って超ホワイトなんか?ほんまか?
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:36:46.48ID:0739wk9f
内定者懇親会行くか迷う
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 17:41:37.38ID:W4ZPHOxo
100%内定蹴るなら行く必要ないだろ
100%入社するなら行く必要はあるけど
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:07:22.01ID:eaOq/k4C
内定取った人と話してみたい気はする
ここ倍率どれぐらいなんだろう
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:26:26.31ID:TJnQQCiu
>>956
ブラックもあり得るんか…
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:36:33.90ID:kqTlYPLl
よく地域手当があるから東京勤務が良いみたいな意見を聞くが、都市部ほど忙しいし、物価やら家賃やらで地域手当あってもむしろキツイぞ
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 19:55:35.75ID:0zMu4QRw
実家暮らし都内勤務が一番かな
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:39:40.02ID:NQydj66U
>>963
とんでもなところへ飛ばされるぞ
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:09:12.42ID:jgYS5z/3
実際

地上>コッパン>上位独法>年金 って感じだよな
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:12:03.97ID:Ygjwlca0
コッパンだったら年金かな…
それ以外の行政職だったら年金蹴るけどね
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:28:17.10ID:PYBKWSV3
>>968
上位独法ってどこや?
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:30:56.80ID:ODjlQxKn
>>968
公的機関エアプすぎない?
上位独法≧地上>コッパン≧年金やろ
コッパンと言っても色々あるから一概には年金よりいいとは言えない
0972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:37:21.74ID:aWeQoRTc
コッパンて激務な上に年金機構と給料変わらないし、どういう層がいくの?わざわざ勉強してコッパンってコスパ悪すぎるよね
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:49:17.44ID:jgYS5z/3
すまん勉強不足だったわ
0975就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:17:59.65ID:kh0966+u
非正規含め2万人を解雇するのは国が潰れるレベルじゃなきゃやらんだろ
事例があるなら別だが、スライド式でどこかしらの組織に移行されるでしょ
0976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:50:35.71ID:1ZXfynU8
地方上級も財政難で今後の行方が危ういから、
ワンチャン機構の方が上まである
0978就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:36:48.13ID:KFGpzeQh
>>972
仕事内容がほぼ同じならコスパは年金機構の方が格段に良い。
でも仕事が違うでしょ。
年金ジムセンターでひたすら毎日同じ入力作業の繰り返しするより、例え激務でもコッパンの仕事を選ぶ人はいると思うよ。
0979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 09:26:37.11ID:5V6dgs5Z
>>947
無理にきまってんだろ。民間を基準にしてたら後悔するぞ。
0982就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:20:22.86ID:RuwNWigQ
>>978
コッパンも毎日同じような仕事だと思うけど…
逆に年金が同じ仕事の繰り返しで、コッパンが毎日違う仕事ばかりだったら、公務員目指すような奴だったら年金の方が望んでた仕事じゃないか?同じ仕事の方が楽だろ
0984就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:00:32.92ID:IFG17kqU
>>983
やっぱコッパンだと公務員という肩書だけが心の拠り所なんか
0985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:47:51.39ID:jgYS5z/3
実際の待遇が変わらなくても、公務員かどうかって違いは世間から見てかなり大きいよね
0986就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:53:30.93ID:enbl6JZc
ここの評判色々調べてるんだけど、非正規の書き込みが多すぎてよく分からない
0987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:15:09.61ID:kh0966+u
退職金の計算したら2000万いくわ 低くても1500万だわ
どちらにせよそんなに生活が困窮はしないだろう
0989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:24:14.83ID:enbl6JZc
>>988
なんで?
0990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:25:53.84ID:H8yd0G7q
というか40年後のインフレ状況考えないと
0992就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:16.09ID:QgvxpdAd
公務員云々の前に、年金なんてネガティブなイメージしかないからそらウケ悪いでしょ。
0993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:43.67ID:QgvxpdAd
おまけに給料も公務員レベルだしな。並み以上の企業に比べればそらあかんよ。
0994就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:02:57.73ID:gohvsc+D
>>978
コッパンも一般職なんだからひたすら同じ事務では
それに例に挙げている事務センターって数年いるだけだしな
0995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:20:29.79ID:enbl6JZc
ここで働きながら公務員試験受けるか...
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 18時間 9分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況