X



年金機構Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:23:26.13ID:fga6w1hE
>>798
アスペか?
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:46:59.65ID:XEgi/sJQ
年金機構は職員のパワハラ体質をどうにかすべきじゃないだろうか?
このままだと非正規&辞めた人達からの不満やクレームが増える一方だぞ
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:08:31.58ID:K5VhfZEg
新参者をいじめる体質はどうにかしたほうがいいよな
こんなんじゃまともに新卒も育たねえわ
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:00:54.88ID:jpfpDVZI
年金機構裏口入構ワイ 怯える
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:25:46.00ID:BSoVUKtT
年金と国税で迷ってる
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:41:12.64ID:wWUJdfam
なんで7月7日にPC使えないと困るんだ?
事務所の開所日でもないのに。
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 01:32:24.28ID:1mchcJSp
コッパン国税警察とここだったらこっちだな
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 08:54:57.83ID:NEH8+TI4
いやコッパン受かったら流石にそっち行くわ
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 09:30:34.78ID:QVLuqrjO
サービス残業地獄のコッパンとか行きたくねえ
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:41:20.22ID:F1Uxi1ta
コッパンよりはこっち行く
市役所とかだったらそっち行くべきだけど
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:50:40.96ID:nFiqc7BO
研修のホテルって一人部屋ですか
一ヶ月禁欲とかヤバイのですが
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:12:19.81ID:ArUiRbrm
ここって何か資格取っておくと有利とかある?
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:37:51.96ID:cp5dQdMt
国税はガチきつそうだが公務員に変わりはない

年金機構が公務員に戻ることはないんだろうか
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:07:57.45ID:0ASwaJcb
知り合いで法政法から入るやつがいるけどどう思う?
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:19:29.13ID:QVLuqrjO
>>817
ボリューム層だし妥当だなと思う
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:20:59.83ID:NEH8+TI4
法政なら妥当じゃない?
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:13:20.40ID:6X3tI+N0
日大法はどうや?
妥当か?
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:34:21.81ID:/AXI+i4R
>>821
ええと思うが、出世は諦めた方がいい
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:52:33.53ID:/AXI+i4R
>>823
同志社なら特に出世が見込める
他もまあチャンスはあるが、ライバルが多い
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:36:00.26ID:ZCyUacQ6
学歴で出世区分はないよ
だから高学歴は来ない方がいいと思う
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:54:21.85ID:XFTbKTvf
学歴が出世に響くんか…
そらそうか…
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:13:20.60ID:marxAMfq
学歴関係あるぞ
上は公務員試験合格してきた社保庁時代の人だから選民意識みたいなのがあって、試験も受けてない低学歴を出世させたがらない まあ単純に高学歴ほど実際に優秀な確率が高いのもある
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:16:11.95ID:marxAMfq
もちろん学歴で出世決まるなんて職員は言わないよ でも意識してるのか無意識的になのか、出世してるのは高学歴ばかり
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 02:30:40.60ID:/AXI+i4R
>>828
OB訪問した時は言ってたで、仕事は誰がやってもあまり変わらないから、評価に差をつけるのが難しくて、結局学歴が影響するって
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 04:16:45.98ID:SynzIUg/
って事はニッコマの俺は出世が望めないって事か…
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:30:10.46ID:QcNpJ8Ob
大学受験すら頑張れなかったやつが入社前から出世とか好待遇を求めんのが間違ってるぞ
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 07:42:15.89ID:dZoqYxDH
管理職になったら仕事量は増えて金は増えないから出世を望まないって転職サイトに書いてあったけどほんまなんか?
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:54:29.46ID:Fz20SDYw
高学歴はやめとけよ……
出世とか行ってるのは高学歴なのにこんなところにしか行けない人だから…
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:12:48.83ID:/AXI+i4R
>>834
いや公開されてるデータを見ればわかるけど、管理職って1000万〜1300万年の高給取り、もちろん役員ならそれ以上 金は増えるし、残業は年々減少してる あえて出世しないで残業しまくって稼ぐのはリスク高すぎると思うで
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:25:20.41ID:SMdeygoI
早期選考でも早慶以上の人2、3人しか居なかったからなぁ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:33:41.39ID:/qY38WFi
口頭内定民でメールとか電話来た人おるか
口約束だけやから不安になってきた
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:08:04.36ID:P9J4Lrl+
内々定者交流会は旧帝早慶で20人はいたぞ
もちろん辞退するやつもいるだろうが、逆に通常選考で入ってくるやつもいる
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:20:06.84ID:Gl4UXv56
ここが高学歴しか出世しないってのは有名な話だよな
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:21:32.34ID:PQ8NFVhT
まあマーチ以上じゃ完全に負けだし出世とか信じないとメンタル保てない
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:21:50.45ID:Gl4UXv56
無能な自覚がある高学歴はここ入るのがコスパええやろ
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 14:22:58.53ID:tfWuEgjA
妥当だろ出世のチャンスあるし
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 15:42:35.66ID:tfWuEgjA
負けなのは、有能な高学歴ぐらいだろ
無能な高学歴でもここなら出世できるし、低学歴は出世できないとしても、ここの待遇は悪くない
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:10:22.48ID:xVj8djml
まあ高学歴しか出世しないのはしゃあない
都庁とかコッパンもそうだしな
事務系職のさだめよ
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:34:35.88ID:bPE4EEzB
マーカンレベルじゃ出世無理っしょ
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 16:37:17.06ID:Y3+hy9W5
一度戻そうとしたけど結局無理だったんじゃなかったっけ?
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:42:10.94ID:ZzSXnD/e
>>844
マーカンの半分以上は大手一般か子会社や中小に入ること考えたら妥当じゃね?
安定感だけはあるからな
パン食よりは流石に貰えるよな?
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:20:00.28ID:5HAh5fVK
コッパンってサビ残とかあるし普通に戻って欲しくないんだが
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:47:01.29ID:Y3+hy9W5
ここ、言うほど待遇悪くなくね?潰れる心配ないし
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:12:06.27ID:q+iz451L
>>856
全国転勤なんてめったにないじゃん
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:34:36.79ID:FMosoEOb
>>854
ここは大手よりも安定感ある
子会社は今良くてもどうなるかわからん
ノルマも無く、働きやすいので妥当だと思うが
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:05:46.73ID:N0JbPemY
安定性なんてあくまで未来の可能性の話だから、現在確実に手に入る待遇の方を優先する人間も多いだろ
ノルマがないだけなら割とあるし、中核子会社だったら傾いてもそうすぐには切られん
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 02:03:31.44ID:++5aka/w
結局2〜3年で異動って必ず事務所が変わるってこと?それとも課が変わるだけってこともあるの?
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 03:46:16.07ID:AKUSXM14
新卒だけど何か質問ある?可能な限り全て答えるで
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 08:10:35.88ID:EkycYGlN
仕事楽?きつい?
周りの学歴は?
給料どんな感じ?
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:27:50.14ID:uTJ0D8Qe
AI化が進んで人手いらずなのになぜ公務員に戻れるのか
将来はラスパイレス指数85%のベーシックインカム機構に変わります
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:33:37.49ID:Y8bNM3E0
なぜ年金機構の職員は頻繁に掲示板に現れるのかを知りたいです
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 12:42:46.65ID:33kjCDUw
864です
863について
2年でほぼ必ず事務所が変わる
課が変わるってだけは聞いたことない

867について
仕事は慣れれば確かに楽
でもそこに行くまでにはホント大変
特殊なシステム(WMっていう)で個人情報などを扱うがその操作方法に慣れるにはかなり時間がかかる
あと自分の事務所は周りが全く仕事を教えてくれない
自分で考えろの一点張りでなかなか精神がきついものがある
理不尽な職員が多くストレスがやばい
人間関係がつらくて何回か業務中泣いたこともある

周りの学歴はかなり低い
自分はマーチだが、ボリューム層はニッコマやや下と思われる
東京家政大学とか文教大学とかなんとか経済大学とかなんとか国際大とか田舎にあるであろう聞いたことない大学がざらにある
他にたくさん内定貰ってたのにここを選んだことを正直後悔してる

給料は安すぎる
自分は東京出身で田舎に飛ばされたけど手取り12万
社宅費が引かれる
当然社宅はボロボロ
ちなみにだが東京23区勤務の同期は手取り18とからへんと聞いた
入社前は初配属は基本実家から通える所になると説明を受けたがいざ蓋を開くと意外と多くの同期が転居を伴う異動が多い

こんなもんかな
長くてすみません
他何かあれば答えます
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:01:12.99ID:QWnJhW+3
ゴミ過ぎて草
大人しく民間行こうかな
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:02:53.87ID:QWnJhW+3
手取り12万w
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:05:17.98ID:b3ato8ie
>>872
課が変わるだけのケースもある

俺のところは親切な職員が多くて何でも教えてくれる
変なところに飛ばされたんだな
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:47:46.11ID:ESh8A/++
事務所訪問した時にも言われたけど事務所変わる転勤は必ずあると言われたわ
課だけとかありえんやろ
ただ今はそこまで遠くには飛ばされないようにはなってると言われた
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:49:18.62ID:3BMWS6SG
給料ゴミ過ぎだろ
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:23:25.87ID:+T2r4X8F
みんな自称職員に釣られてて草
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:29:31.64ID:bqPcAH09
自称には見えないし学生はポジ視点しかないからこういうのは参考になる
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 14:47:03.06ID:3BMWS6SG
ここ行こうと思ってたけどやめようかな
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:01:04.89ID:4F/Fym3K
社宅費とかあんのかよ…
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:12:41.41ID:5sWLfM5j
>>883
単純に家賃てことやろ 手取り12万と言っても家賃も引いてる
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:29:00.29ID:lY1ZtLns
>>879
給料公務員以下で、叩かれやすいからな
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 16:50:50.90ID:pX7m0TYG
駅弁から地元県庁落ちで入ったけど、離島だから、残業も少ないし、職員もほとんど同じ大学OBで飲み会も多くて毎日がパラダイスよ。
官舎も1万円割っているしね
年金機構ホワイトで半端ないって
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 17:07:45.64ID:b3ato8ie
>>877
2年で絶対に事務所異動ではなくて、事務所内異動もたまにある
例えば、あ事務所のA課→あ事務所B課→い事務所A課
他課に異動した後に他の事務所に異動になるけど、>>863の言っている他課への異動自体は存在する
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:26:31.65ID:7P8QdnoC
学生特有の自分の都合のいい情報しか仕入れずに入社するパターンね
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 20:47:47.53ID:uD7q6TNj
マーチでも年金の中では高学歴になるのか..
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:50:48.68ID:kiAEe42N
>>872
何でもかんでも語るのは良くないぞ新卒
あとそういう東京出身で田舎配属って珍しいから特定されかねんしあんまり書き込むなよ
守秘義務があるって4月に習ったろ
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:50:52.61ID:5sWLfM5j
年金機構は東大いるぞ
ソースは東大の進路データ
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:55:43.71ID:XDD8fQir
わざわざ、5ちゃんとかみん就の掲示板に書き込みにくるようなのは不満抱えてるやつだから、それを鵜呑みにして年金機構評価するのもね…
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 21:57:40.81ID:XDD8fQir
守秘義務とか構わず内部情報を書き込んでしまうような頭の奴だからこそ、仕事も上手くいかないし、待遇も悪いんだよなぁ
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:23:33.23ID:3BMWS6SG
東大でここに来るとか変わってんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況