X



【文系】2019卒なんJ就活部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:56:18.45ID:cmQMtmh6
>>416
インフラ系IT
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:57:04.71ID:BEItGLL2
>>421
それはブラック
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:57:34.33ID:0jmjHOKP
さぼり多すぎやろ
ええんか?ええんか?
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:58:02.72ID:BEItGLL2
お前らのサボったは信用しない
サボり部見れば分かる
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:58:08.10ID:p5KKr78I
73 日揮
70 三菱重工
68 千代田化工建設
65 JFEエンジニアリング 新日鉄住金エンジニアリング
63 東洋エンジニアリング
60 MHPS 川崎重工業
58IHI栗田工業 住友重機械 日立造船
57 三井造船 東芝プラントシステム 明電舎
56 神戸製鋼 三菱重工環境化学 三菱電機プラントエンジニアリング
55 日立プラントテクノロジー 富士電機 三菱化学エンジニアリング 荏原製作所
54 東レエンジニアリング
53 月島機械 オルガノ メタウォーター
51 水ing 新興プランテック
50 スチールプランテック
47 太平電業 きんでん かんでんエンジニアリング
43 木村化工機 エアウォーターエンジニアリング
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:58:23.42ID:tYZAhzGJ
なんJ説明会サボり部
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:58:56.58ID:p5KKr78I
60 三菱電機FAシステム事業部
59 三菱重工工作機械事業部 ファナック
58 キーエンス
57 オムロン 安川電機
56 エプソン ジェイテクト
55 森精機 東芝機械 山武
54 旭ダイヤモンド アマダ
53 オークマ 東芝機械 大阪機工 マザック
52 牧野フライス ツガミ タンガロイ オーエスジー
51 日立ツール デンソーウェーブ
50 ソディック
49 OKK 不二越
48 三井精機工業
47 THK
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:58:58.53ID:0jmjHOKP
>>424
午前中のさぼり部は完全に嘘だわ
全員ちゃんと行ってる
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:59:13.60ID:x6F1uOgd
>>421
客先常駐ならストレスマッハやぞ
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:59:36.13ID:HnHH4vG0
説明会の時みたいに今までの授業聞いてればもっと成績取れたし単位も落とすはずがないんだよなって思っても時すでにお寿司
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:59:58.15ID:+46Jipee
>>424
ワイはガチやぞ
片道一時間もしたからしゃーない
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:00:34.99ID:cbzvmAfo
もしかしてここのスレ覗いてる時間が一番無駄やったりするんか?
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:01:23.23ID:ZfTHp7XW
みんなメール管理どうしてんのGmailパンクしてわけわからんことになってる
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:01:37.12ID:psj1vKEj
>>431
片道一時間は長くないんだよなあ
ちな神奈川住み
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:01:49.90ID:cFTUQORk
グループ面接初めて行ったんだけどなんだそれ!?ってレベルのエピソードばっかり かたや俺はクソザコエピソード
もうダメじゃん俺 ため息止まらんわ
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:02:08.04ID:IAk9anHm
就活に行き詰まったら何者観るとええで
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:02:18.82ID:Y6beQLHI
>>431
ワイは片道1時間45分やで
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:03:29.20ID:apOvIuFE
>>382
メーカーと商社なら受けええと思うで。特に営業志望ならね。
法人営業だなら取引先との飲みも多いし決してマイナスにはならないよ。
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:03:55.23ID:twv12wIf
>>437
>>440
えぇ…
ワイ片道40分でも行く気せーへん
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:05:40.90ID:rc6AXLC/
>>439
読んだら余計不安になったで
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:07:28.97ID:ZwiKpoSF
片道二時間かけて毎日大学に通ったワイはどうなるんや?
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:07:34.35ID:IAk9anHm
就活恋愛したいンゴねぇ
でも金融志望だから右みても左見てもブスしかいないンゴおおおお
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:07:52.01ID:ylMTDJlL
何に追われる訳でもなく1日を無駄に過ごしてたあの頃に戻りたいンゴ・・・
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:09:35.14ID:Y6beQLHI
気がついたらmhwもやらなくなってたンゴねぇ…
なお5chはやめない模様
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:11:22.97ID:cI/SaLfQ
ニッコマレベルのコミュ障文系は転勤から逃げられないんか?
転勤とか引っ越しやら面倒で嫌だと思う一方で人間関係リセット癖あるから一長一短で悩むわ
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:13:33.57ID:IAk9anHm
可愛い子にはどこ行けば会えるんや
生保損保行けば会えるんかな
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:13:38.77ID:rm5edzEN
ほんま今更なんやが全く興味なかったITの話がここでもよく出るが調べれば調べるほどワイにあっとる気がする
全くの無知、もちろん開発経験などなしのワイがITなんぞ目指してもええんか?
くっさいがなんか初めてやりたい事と言える仕事やなって思える
実態まではわからんのやけども
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:16:26.97ID:UVY2qm+4
>>453
今から上流行くのはキツイで
下流でええならいくらでも取ってくれる
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:17:06.49ID:cI/SaLfQ
>>453
文系か?なんで興味持ったか知らんけどITは営業とは別方向のコミュ力いるで
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:18:39.44ID:MIBEQfOW
上流ってそんなすぐなれるもんなんか?
経験積んで少しづつ上がっていく感じじゃないんけ?
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:19:13.60ID:IAk9anHm
上流は上流で全く別ルートやろ
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:19:26.79ID:thQJUu+t
web系でも技術職でなく企画職なら文系でもいけるだろ
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:19:42.03ID:cI/SaLfQ
社内SEってニッコマ文系でもなれるんか?
独立ブラックSE=未経験文系で社内SEはまともな理系のイメージだったんやが
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:19:49.70ID:2MHaa8qF
上の偏差値55辺りの企業って入るのどれくらい難しいんや?
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:20:53.61ID:ZwiKpoSF
>>453
文系未経験のSEになんて腐るほどおるで
だから目指しても問題ない
上流も余裕でいける
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:21:49.49ID:Y6beQLHI
ニッコマ文系は市役所辺りに就職するのがベストだと思う
政令市いければ御の字
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:22:08.79ID:thQJUu+t
IT(SIer)の上流とは一次受けで要件定義やプロジェクトマネジメントが中心、下流はプログラミングや保守運用を常駐してやるんやで。文系のITてコミュ力いる上流中心なんじゃないの
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:23:14.43ID:ZwaV0rLM
>>465
どっちもたくさんおるぞ
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:23:25.55ID:MIBEQfOW
>>465
要件定義とかある程度プログラミング経験しないと無理かと思ったんだが違うんかな
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:03.39ID:1hCEHQJ+
>>462
業界による
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:05.67ID:ZfTHp7XW
>>442
Gmailよりメールの方がよかったかもしれんな軽いし
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:18.35ID:ZwaV0rLM
NTTデータにおるやつでもプログラミングほぼ出来へんやつとかおるみたいやで
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:24:46.56ID:Y6beQLHI
>>467
田舎の糞市役所ならコネあるかもね
政令市レベルなら流石にないやろ…
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:25:07.88ID:ZwiKpoSF
>>461
どこでもええなら社内SEにもなれると思うで
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:26:00.83ID:klC9spAk
>>444
客に怒られることや緊迫する時もあるけど、そういったこと大丈夫?みたいに聞かれたよ
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:26:21.45ID:thQJUu+t
>>471
デー子なら下請けの下請けとか豊富やからデータ本体は営業や要件定義プロマネやろな
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:26:58.72ID:twv12wIf
基本情報レベルの知識なくてもSIerに就職できるってのがあかんと思うわ
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:27:07.67ID:Ovn/38ff
上流メインのSIerでも最初の1〜2年目ぐらいは流石にプログラミング勉強するらしいよ
自分でコーディングしてテストして上司に見てもらってって感じで
基本情報技術者ももちろん取らんといかんしな

ただそれ以降になるとほぼプログラミングはしなくなって、精々緊急時やバグ発生時に他人が書いたのをチェックする程度になる
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:27:11.96ID:eXDHjh4g
一つだけ言えるのはIT行くなら研修ちゃんとしてくれるとこ探すんやで
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:09.63ID:FjP8NPdx
説明会に履歴書持参するときの志望動機ってどうすればええんや?
最後らへんに「貴社の説明会に参加し、さらに知った上で志望動機を改めてお伝えしたいです。」でも書いとけばええか?
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:15.21ID:ZwiKpoSF
独立系のSEなんてどこも人手不足やからすぐ内定くれるやろ
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:16.62ID:cI/SaLfQ
>>473
サンガツ目指してみようかな
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:25.53ID:IAk9anHm
ITなんて大手でも大半が派遣やろ
特殊技能なんて大して求められんよ
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:32.52ID:thQJUu+t
なお上流SEは中間マージンとりまくってるからMRと一緒で将来的には給料さがるやろな。世の中的にも仲介はどんどんなくなる流れやで
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:53.41ID:ZwiKpoSF
ITほど底辺と上級の差が激しい業界もないやろな
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:30:53.72ID:klC9spAk
独立系IT見てる奴は参考までに

■独立系IT企業ランキング【2017年11月 最終確定版】
━━━━━━━━━━━Sランク━━━━━━━━━━━━━━━
オービック IIJ
━━━━━━━━━━━Aランク━━━━━━━━━━━━━━━
内田洋行 ネットワンシステムズ ジャストシステム Sky テクマトリックス
シンプレクス フューチャーアーキテクト ワークスアプリケーションズ TIS
━━━━━━━━━━━Bランク━━━━━━━━━━━━━━━
クオリカ TKC DTS AGS CAC ミロク情報 オービックBC リンクレア
NSD アイネス インテック
━━━━━━━━━━━Cランク━━━━━━━━━━━━━━━
CEC SRA ハイマックス キーウェアソリューションズ ビジネスブレイン太田昭和 
NID JBS さくらKCS 東邦システムサイエンス アイティフォー
━━━━━━━━━━━Dランク━━━━━━━━━━━━━━━
クレスコ アグレックス コア 日本コンピュータ・ダイナミクス インフォテック
TDC CIJ NCS ソフトウエア情報開発(SKI) システナ EMシステムズ
━━━━━━━━━━━Eランク━━━━━━━━━━━━━━━
東計電算 福井コンピュータ アイネット NCS&A NSW
クエスト キューブシステム SJI Minoriソリューションズ 情報技術開発
富士ソフト ジャステック 大塚商会 アルファシステムズ
━━━━━━━━━━━Zランク━━━━━━━━━━━━━━━
TCSグループ ソフトウェア興業 FIT産業 トランスコスモス 零細独立系

Sラン→大手ユーザー系と同等の待遇。ソフトウエア開発の頂点の仕事。
Aラン→自社で企画したシステムを提案できる。
Bラン→小規模ながらも元請け開発ができる可能性がある。
C〜Eラン→要件定義から開発に携われる。一次請けと二次請け中心。
Fラン→コード作成や検証など下流工程が中心。
Zラン→もはや土方。世間で抱かれるブラックITのイメージ
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:31:08.31ID:MIBEQfOW
情報系だとITの研修制度ってあんま旨味ないよな
ビジネスマナーとかは欲しいけど
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:31:13.53ID:ZwaV0rLM
どの業界もやけどこれからもっと現場評価されるようになっていくんかな?
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:31.19ID:IAk9anHm
>>488
AI様を口実に合理化進んで更に冷遇やろ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:32:56.69ID:ZwiKpoSF
トランス・コスモスと富士ソフトはよくネタにされる
どちらも大手ではないが大企業ww
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:33:52.61ID:JLhIDMgd
>>447
美人でどの業界におるんや
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:05.40ID:Ax2a0EDV
はえ〜スカイ株式会社ってこんな上なんか
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:34:53.11ID:Y6beQLHI
>>484
ワイももし民間で詰んだら政令市受けるわ
転勤無いしそこそこの地位もあるし最高やろ
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:23.41ID:thQJUu+t
なお独立系ITは黒い業界やで。いけるならユー子メー子いくんやで
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:35:43.47ID:ZwiKpoSF
ITの一番の勝ち組はユーザー系、メーカー系のまったり社内SEやろな
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:37:16.79ID:ZwaV0rLM
>>489
AIで淘汰されるのってまず指示する側の上流層ちゃうん?
わざわざ賃金低い現場作業の仕事先にとるか?現場作業なら機械も必要やし
その点でいうとITは別やけど
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:39:54.58ID:rm5edzEN
話聞く限り選ばなければ未経験文系でもやれるが今からで、しかもニッコマ 文系未経験なら待遇を求めちゃいけないレベルなんやな…
趣味程度にしとくかぁ
全く関係ない業界から将来ええとこに転職できたりするんやろか
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:11.56ID:p8/VXgjG
>>495
そこらへんはほぼプログラミング触れなくて、
毎日会議会議と下請け調整って聞いたが
ある意味営業より文系要素強くないか?
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:31.42ID:thQJUu+t
ITじゃなくて事業会社でもシステム担当あるからな。あんま人気ないし基本情報くらいとれば希望すれば配属されんじゃね
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:40:33.95ID:1hCEHQJ+
ITとか全然知らんわ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:42:03.14ID:ZwaV0rLM
ユー子ってコンサル要素強いんちゃうの?
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:43:03.54ID:IAk9anHm
>>496
だってAIなんてコスト削減の口実やし
金融だってAIで人員削減とかほざいてるけど単に窓口機械化させたりしてるだけやで
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:44:59.59ID:thQJUu+t
システムて結局は手段やから法人向けor個人向け、会計業務、受発注業務、社内アプリ、サーバー管理とか興味ある業界や職種に近いとこで働くのがITやるにしてもいいよ
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:45:01.13ID:2N7K5TvS
14日締め切りのセキスイハイムの適性検査受けたけど問題は簡単めだったけど時間足りなかったわ
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:45:28.70ID:Sys5/LdP
ワイどこにも受かる気せん...
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:45:57.05ID:ZwiKpoSF
>>498
まぁ下流のプログラミングやるのは下請けの奴隷の仕事やからな
飲食、介護、小売以下の薄給激務の地獄やで
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:46:31.19ID:Ax2a0EDV
変にプライド高いとか無ければ何処か採ってくれるよ
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:50:27.40ID:p8/VXgjG
>>504
それはわかるわ
JR、銀行、保険、メーカー、エネルギー、どこもIT子会社(ユーザー系)があるしな
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:50:41.64ID:cI/SaLfQ
>>505
ワイはダメ元で今からいくで〜
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:50:52.56ID:thQJUu+t
よく説明会で上流とか下流てきくけど上が偉いとかじゃないからな。ビジネスの流れを川に例えて前半を川上、後半を川下あるいは上流、下流て言ってるだけやで
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:52:42.34ID:ZwiKpoSF
>>511
そうだけど日本で下流いわゆるプログラミングやっている連中は奴隷待遇ばかり
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:53:39.52ID:p8/VXgjG
>>511
でも中の人たちの意識や待遇は上流のが上って感じやで
下流なんて安く安く誰でもできるようになってきてるし
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:54:00.34ID:IAk9anHm
>>511
上が神で技術も勉強もいらない高給取りなんやろ
んで下が奴隷で一生激務で勉強し続ける薄給なんやろ
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:56:12.82ID:thQJUu+t
結局プログラミングやったことない文系なら下流いっても苦労するし上流(ユー子)あるいは最上流(事業会社)で業務理解してユーザー視点よりの要件定義できるんがええと思うわ。受かるならだが
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:57:18.13ID:thQJUu+t
技術身につくのは下流やで
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:58:13.57ID:ZwiKpoSF
そもそも日本は薄給で働く奴隷プログラマーを欲しているのであって
高級の天才プログラマーなんていらないからな
営業やコンサルの文系職を優遇しているのが日本のIT
マジでプログラミングに自信があるなら日本を出てアメリカに行くべき
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:58:53.01ID:thQJUu+t
なお下流はBPOって海外にアウトソースしてるんやで
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 00:59:10.80ID:qyLC371e
ワイ頻尿で2時間に1回はトイレに行かないと気が済まないんやけど就職できる気せんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています