X



【理系】2019年度卒就職活動 3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:42:54.31ID:/B0T2Mmx
いかに良い印象を持たれるかって意味では説明会もメール対応も電話対応も全部本番なんだよなぁ
メモ取ってたんなら尚更やろ
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:04:19.20ID:7xLzC/Sd
正社員の平均年収470万円(民間給与実態統計調査)
これ、高すぎると感じませんか?実はこれ、実態とは大きくかけ離れています。
略−
標準報酬月額から年収を見ると、加入条件の問題もあり、異常値による影響が少なくなります。
略−

中小企業の年収は以下になります。

年収中央値(正社員)・・・308万円(男性356万、女性260万)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

中小企業が全企業の99.9%を占めているため、
これが日本の平均年収に最も近いデータであると思っても良いでしょう。
なお、正社員にもかかわらず社会保険のないようなブラック企業は除かれています。
大企業勤めの正社員も1割程度存在するため、全体では僅かに高くなります。
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:30:23.48ID:MSB8Yse7
エントリーには参加が必須って言ってたからやっぱりそうなんかな
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:32:17.12ID:MSB8Yse7
>>824
どうだった?しゃべれた?
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:45:50.96ID:0Bs1ex9O
ポストイット使うVアップ何とかでしょ
同じようなテーマで技術ディスカッションの直前にもう一回やる
あと本番では各テーブルに3人社員がつく
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:47:47.91ID:Unu6I1FR
まだ会社説明会二社しか行ってないんだけどみんな頑張ってるな
3留学部卒の俺は自由応募ITで推薦でダメ元でメーカー受けようかな
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:04:19.34ID:Kqc42iiT
小売や飲食余りまくりだぞ行ってこーい

【売り手市場のトリック】
企業規模別有効求人倍率(1人あたりの求人数)
300人未満=6.45
300〜999人=1.45
1000〜4999人=1.02
5000人以上 =0.39
・大企業(従業員300人以上)の有効求人倍率は年々低下しており、更に前年度から半減となり採用者数が激減している。
・一方で中小企業(従業員300人未満)は年々増加傾向にある。
・大企業と中小企業を総合すると、有効求人倍率が上昇しているため売り手市場とされている。

業界別有効求人倍率(大卒・正社員・従業員300人以上・一般職含む・抜粋)

自動車=0.23    自動車部品=1.21
機械=1.02     造船・重機=0.25
建設機械=1.54  重電=0.32
電子部品=0.38  家電=0.39
化学=0.21     IT=0.26
通信=0.09     ソフトウェア=0.25
銀行=0.74     保険=1.22
証券=0.53     リース=1.21
出版=0.15     メディア・制作=1.69
小売=3.19     総合商社=0.15
卸売=4.98     専門商社=0.96
建設=1.15     不動産=2.09
住宅設備=1.11  ビル管理=3.43
インフラ=0.57   食品=0.18
衣料品 0.91    旅行=1.88 
ゲーム=0.95    飲食=3.01
介護=1.57     警備=3.15
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:09:51.16ID:6cV8u8UC
ここにいる人たちはES添削って誰にしてもらった?

キャリアセンターの職員にはあまり期待しないほうがいいよって先輩から言われて少し不安になってるんだが
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:19:30.20ID:zuY6JzV9
カウンセラーの資格もった人とキャリセンの人に自己分析テンプレみてもらったわ
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:26:08.81ID:/O7JQMyp
月曜提出のやつは間に合わねえからインターンのときの直しの改変だけで出すわ
本命はリクルーター添削の予定
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:32:27.24ID:ACw5+7JP
推薦出した後に他の企業の説明会行ったらそこの企業のがいい気がしてきたわ...
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 19:48:26.70ID:WkQkXJUD
日産の合格基準なんか1番わかりやすいだろ
TOEIC730以上→ほぼ合格
730未満→100%不合格
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:21:53.12ID:q4e0z438
..
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:35:42.48ID:RoEXqkKZ
平均残業時間(非正規含む)
https://www.vorkers.com/hatarakigai/images/vol_4/graph1.png
https://www.vorkers.com/hatarakigai/images/vol_4/ranking2.png
https://www.vorkers.com/hatarakigai/images/vol_4/ranking1.png

全業界業種別年間休日数 トップ20
※有給休暇(実取得日数)含む

職種/日数
製造系   研究開発 134.1
製造系   設計/開発 134.0
営業系   MR 133.0
製造系   セールスエンジニア 132.4
事務系   翻訳/通訳/英文事務 131.8
システム系   社内情報システム 130.3
企画・管理系   経営企画/事業企画 130.2
製造系   生産技術/生産管理 130.1
企画・管理系   人事 129.7
企画・管理系   購買 129.4
システム系   インフラエンジニア 128.5
医療系   臨床開発/モニター 127.6
企画・管理系   商品企画/商品開発 127.2
企画・管理系   広報 127.1
企画・管理系   マーケティング 126.4
企画・管理系   法務 126.1
企画・管理系   知的財産/特許 125.6
システム系   SE/プログラマ 125.5
システム系   テクニカルサポート 125.3
営業系 IT/インターネット 124.3

http://i.imgur.com/GswYhS7.png
http://i.imgur.com/AUGv7VR.png
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:27:46.64ID:/9U5hNuo
>>775
ガイジ装ってわざと落としてもらう作戦か・・・凄い作戦だわ
当たり前の話だけどそれって面接の前の時点でもう内定決まってるからガイジを装うんだよね?
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:28:41.59ID:DeQurGjT
ガチで2社しかエントリーしてねぇ...
そのうち一つはインターン+推薦応募だから大丈夫だよな?
0854就職戦線異状名無し
垢版 |
2018/03/17(土) 23:48:05.28ID:Bog3LTjB
トヨタホンダほど落とさず人気もそんなにない、日産の穴場感
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:51:34.50ID:WeMJ3YJ8
ホンダって推薦でもばんばん落とすの?
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:04:22.42ID:otnzHMzt
なんか就活飽きた・・・
中小でいいから俺拾ってくれよ
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:05:31.41ID:ydt7iUHE
面接ガイジ狙った先輩、やり方が下手だったのか人事に目的見抜かれて敢えて合格させられてたわ
しかも会社から学部の就活担当教授に抗議があったらしくむっちゃ怒られてた
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:10:28.22ID:0ABZjJMT
インターンや説明会に参加するたびに他の学生の学歴に圧倒されて
どんどん受ける企業のレベルが下がっていく・・・
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:19:28.57ID:c4JOAwm0
学歴病ってまじで深刻だよな
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:26:13.68ID:Ga4c5ZcB
同じ専攻の奴がすでに推薦とってる企業を自由で受けるって厳しいよな?ちな院生
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:50:42.47ID:F7nPxFKM
小糸のエントリーシート書かなきゃ
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:55:43.86ID:4uwb0gYp
>>860
企業によるな
昨年度までの採用人数と推薦の枠数見れば分かるでしょ
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:42:17.32ID:xKo/evsD
生産技術は絶対だめだね
高卒のオラついたおっさん共に指図しないといけない
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:01:07.23ID:kBmCBCll
第1志望のとこでも悪い評判聞くとすぐ行きたくなくなる
そしてどの会社にも悪い評判は多少なりともある
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 03:08:44.84ID:vbv3nfmA
同じ会社に行きたい部署がふたつあった時どっちとる?
行きたいけど受かりにくい部署が、そこまで受かりにくくないけどすこしやりたいことが劣る部署
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:20:31.41ID:hVkQFXkX
>>847
学内説明に来た日産人事に聞いたから答えると
推薦はTOEIC600
一般はTOEIC730
が足切りラインってだけで合格できるかは別
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 04:55:14.03ID:bgP/pOJ9
ESに研究以外で書くことないわ
いかに自分が何もしてこなかったかを思い知らされる
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 06:25:12.30ID:uHOKWw9i
研究だけでいいんだよ
自分なりに工夫した点とか研究内容を論理的にかつ親にも理解できるくらい分かりやすく説明できるようにしとけ
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 06:30:56.19ID:29BJX06d
オフィスがお洒落なところ探してたらweb系itばっかやったんだけど他の分野でええ感じのとこないか?
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 07:22:33.84ID:sai43sb2
面接遅刻だな
どうあがいても間に合わない
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:54:57.32ID:ezGxoSMo
情報処理系とかは?

正直ITならどこもオフィスは綺麗なイメージがあるわ、労働環境はブラックだって言われるけどさ
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:34:34.42ID:9fyJhTdG
Webテストの締め切り日がわからん…
大体の企業がESの締め切りと一緒なのか?
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:36:44.66ID:9jWwE9wU
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:47:41.30ID:mqyEpNBA
テストセンターでの玉手箱電卓使えないせいで時間足らねえ
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:10:36.75ID:jbmRIQqP
ITは社員300人以下の中小を除けば、給料と実休日日数、有給消化率が全業界平均以上で、
残業時間が平均以下だったりするけどね
全業界で一番ベンチャー設立しやすい業種だから中小はブラックが蔓延ってる
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:12:32.36ID:ZP7ohVET
ITでホームページ制作とショートビデオ作成みたいなのが主要業務のとこ多いけどよくあれだけ乱立して仕事あるな
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:32:26.20ID:x8Kot77B
IT中小は仕事大好き人間多い
そういう所嫌ならできる限り上場してるIT探すといいよSkyとか最近ゴリ押しされてるし
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:11:50.68ID:uY0BI4G+
>>865
やばすぎるひ
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:45:58.05ID:aD3Li0pi
>>817
ITも学部卒きついぞ
大学にもよるが
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:56:01.17ID:qdhn/9+D
中小ならいざしらず、規模の大きいIT企業だと、平均して同規模のメーカーとかよりも倍率高かったような
同じ大企業希望するならITよりもメーカーやゼネコンや金融受けたほうが入りやすい
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:03:43.66ID:ezGxoSMo
>>897
そうなの?
少し上でも話が出てたけど、文系学部生でもIT入れるから理系学部卒もいけるんじゃ?学歴関係なく

3月の広報解禁前は理系学部卒って文系と同じくらいの価値だと思ってたけど、企業からすれば理系院卒>文系学部卒>理系学部卒>文系院卒っぽいな、勝ち目ほぼないじゃん
0900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:09:32.01ID:X+5tpcbk
テストセンター適当なとこで1回受けといてよかったわ
2回目はだいぶ手早くできた
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:22:30.27ID:hcwkU0to
機電情報系学科だとデータとかIT系でも推薦あるから有利だよ、まじで、学部卒でも推薦使えるしね
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:01:30.50ID:wpJ7p7yN
ミスった…大学にOBリクルーターのかたがいらっしゃって、10人ぐらいの説明会開いてくれたんだけど、
名刺貰ったのにお礼メールし忘れてた…終わった…
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:32:12.55ID:Dj/+kEO4
scskいきたいわ
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:13:45.06ID:rSPZ+F9Y
入社後やりたい事とその理由書かせるのやめてくれや
そんなもん知るわけねぇだろ、大人しく俺を受け入れろ
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:17:16.40ID:xdmx0wjd
自分の研究分野と業界が一致してる場合でESの研究概要ってどこまで詳しく書けば良いの?
論文のアブストレベル?
人事向けにざっくり書けば良いのん?
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:18:45.95ID:TlKkgs1M
>>908
ほんとこれ
想像つかなさすぎて200字すら書けねえ
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:25:00.53ID:TDuZgbLf
>>909
人事向けにくっそ簡単にしてる
分かってる人間からしても簡単に言えてるなって思うと高評価やろ
1500文字とかA4一枚とか言われたらある程度専門的に書いてる
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:29:06.24ID:ut01Ud6F
入社後やりたいことはっきりしてるやつの方が欲しいってのは分かるけどお前ら結局それやらせねえじゃんって言いたい
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:38:14.08ID:9+6zxvet
scsk倍率100倍あるらしいわ
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:43:13.02ID:ezGxoSMo
>>905
マジかよ
工学部でもなければ修士でもないから、文系でもワンチャンあるIT行こうと思って採用担当に連絡取っちゃった

もう行けるとこ介護と飲食しかなくて笑うわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況