X



【理系】2019年度卒就職活動 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:13:57.12ID:CxH7RFda
何をアピールするかはどの職種に就きたいかにもよるんじゃないの?

大学院行ったけど文系職種に就きたいと思う人は研究をアピールしなきゃいけない必要性はないんじゃない?

技術職とか研究職に就きたければ研究について聞かれるだろうし、それについてアピールしていくべきだと思うけどなあ
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:23:20.90ID:KJ7sNgyP
その企業にとってお前を雇ってどんなメリットがあるかを具体例を示しながら書ければ何でもいいんだよ
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:34:01.30ID:sP0kNyjg
理系は研究で苦労、工夫したこと枠があるから
ガクチカは別に作ったほうが良い
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:38:50.14ID:kmct7w6K
運動部、運動系サークル経験なしのヒョロガリで体力には自信が無い
これ受かるんかな
先輩のes参考にしようと思ったらスポーツのエピソードばっかで冷や汗出た
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:48:43.69ID:KCuVJFAg
大学から、学業研究をアピールしろってアドバイスされた
企業もそこを求めていると
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:59:51.33ID:pqCSh7GM
>>507
よほどいい成績ならアピールしていいやろ
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:32:29.17ID:EYA06WlG
成果自慢じゃなくてなぜかその過程とか主体的に取り組む姿勢が見られるんだよな
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:58:54.27ID:V8YviHD7
やっぱ学部卒きついわ
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:37:05.05ID:T2CHkX93
特に苦労せず頑張らずに成果をあげてる方が優秀なのではってちょいちょい思う
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:44:09.49ID:EN0uC727
同じ研究室の女の子がエントリーしただけで企業から電話かかってきてワロタ
リケジョって最強なんやな
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:53:50.59ID:IIuZG0Sw
>>515
理系女子ってだけで採用する企業いっぱいあるからな
みんなが知ってる大企業でもチラホラ
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:54:21.81ID:z1HJJ32q
>>515
機電系なら女ってだけで就活無双できるよ
製造業は女性比率低いから高めていかないと国に怒られる
だから食いつき方が違う
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:00:51.83ID:M2sIyfj6
プレエントリーだけなのに説明会来ないかって電話きたのは脈アリなのか?
推薦のフロー落っこちたとこなんだけど
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:05:46.70ID:EN0uC727
>>516
>>517
有利なのは聞いてたけどここまで露骨にやってくるのね
入れたら勝ち組な大手なだけに羨ましすぎてハゲそう
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:11:48.34ID:iIBBVJV9
死亡動機に地元の有名企業だからって書いてもいいんかな
憧れとか絡ませれば
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:15:38.44ID:PByJYcKi
推薦じゃないと受けられない企業ってどうなんだ?
大学近くの企業だからうちからたくさん受けるんだけど
蹴っても問題ないもの??
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:17:03.96ID:JD108hAW
お前んとこの研究室から金輪際就職できないけどそれでも良いならって感じでしょ
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:23:39.32ID:z1HJJ32q
>>519
女性管理職の比率上げるために実績なくても同期の誰よりも先に管理職になれる世の中だから割り切っていけ
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:25:09.33ID:/H8PeMlD
NECの推薦考えてるやつおる?
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:04:59.14ID:pqCSh7GM
Tグループの推薦蹴った奴がおった年は、うちの大学の学生全員落とされて蹴った本人退学になったで気をつけろよ
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:44:01.05ID:Oao1sLBT
>>522
推薦状出すなら蹴ったら死ぬから気をつけろ
推薦状ださないで一般で受かった後蹴るなら問題ない
お前の人生>>>お前の大学の後輩全員の人生
なんだから
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:45:02.44ID:LJuio8+s
面接の確認のメールって返信したほうがええか?
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:10:35.77ID:kMoQZH8F
顔と話し方で大体の学歴がわかるよな
よく喋るけどなんか内容ないなって思うと千葉工大とか芝浦工大とか
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:23:57.49ID:LhfbrG7O
eF-1Gむずすぎて死んだ
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:27:46.85ID:TRPQqQn/
1日に面接2社入れてる人って志望動機とか考えてるのかな
そんなに要領よくないからみんなすごいと思うわ
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:29:07.00ID:RCP6HIog
NTTグループ受けようと思ってるけどどの辺りが難しい?
研究所、Data、コムウェアは難易度高いってよく聞くが
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:33:23.90ID:bsLxTePK
>>535
そんなかならコムは楽
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:58:10.96ID:z1HJJ32q
>>540
テストの内容はおもしろいけど受ける側からしたら出来なさすぎて心折れるよね
連想ゲームは想像力試せるし企業からしたらいいやろなあ
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:12:58.50ID:Hb/Y14a4
でもクソ難しくても焦らずに取れる箇所を要領良く取っていくヤツって仕事できそうじゃね
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:40:31.33ID:pqCSh7GM
ほんとどうでもいい質問するやつばっかでびっくりするわ
こんなやつらには負けたくない
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:05:18.40ID:CBopzyMt
>>545
どうでもいい質問あつめてみたよ!

493 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2018/03/15(木) 06:19:40.47 ID:yFiMtT/W
研究頑張ったとか、そういうありきたりな誰でも書いてそうなエピソードでも大丈夫なんかな

496 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2018/03/15(木) 07:36:51.53 ID:yFiMtT/W
>>495
そう聞くけど、ホントにそうなんかな

545 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2018/03/15(木) 15:02:33.42 ID:yFiMtT/W
どうでもいい質問って例えばどんなのだ?
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:12:17.00ID:ZAO2+o/5
ワイの研究が御社でどう生かせますか?
って聞いてええんかな?
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:14:27.42ID:1ZFbreLa
テストセンター受けたけど解答率75%位で時間切れになったわ、途中4問組も1回でたけどそれ以降は2問組、いいのか悪いのかわからん
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:27:50.58ID:EDPVS35A
俺もテストセンターで受けたら時間なくなったわ
普通に書くのと違って面倒くさそうな問題後回しにできないのが辛い
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:31:13.89ID:kBCgi86k
人気企業の推薦受けて落ちるガイジもしねよ
てめえが枠無駄に潰したせいで周りが迷惑してんだよ
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:41:20.20ID:OidK2zSp
三菱重工のジョブコンって学歴フィルターあるの?
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:46:05.81ID:Mp0jKIb6
趣味登山と書かれてましたが、疲れないですか?
って質問してるやつがいた
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:16:15.00ID:EUH6W2WI
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の富士ソフト社員なのだ!」と思うと、
何とも言えない嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入社試験を突破してから3年。
内定連絡があった日の喜びが、いまだに続いている。
「富士ソフト社員」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まる思いがします。
富士ソフトの先輩方に恥じない自分でいられているだろうか…。

富士ソフトの先輩方は、僕に語りかけてくれます。
「伝統とは、我々自身が作り上げていくものなのだよ。」と。
このお言葉を受け、僕は感動に打ち震えます。
「富士ソフトが君に何をしてくれるかを問うてはならない。」
「むしろ、君が富士ソフトに何をなし得るかを問いたまえ。」
これらのお言葉を受け、僕の胸は使命感で熱くなります。
将来のIT業界を担う最高のエリートである僕たちを鍛えるための、
いわゆる天の配剤として受け止めるべき金言です。
今日のIT業界を創り上げてきた先輩方の深い知恵なのでしょう。

富士ソフトの知名度は世界的。人気・実力・信用資力・待遇・ブランド力、
全てにおいて突出したIT業界の王者。余計な説明は一切いらない。

「ご職業は?」と聞かれれば「富士ソフト社員です」の一言で空気が一変。
周囲の人々からは羨望の眼差し。合コンのたびに味わう圧倒的な優越感。
業界で不動のプレゼンスを発揮している富士ソフトに入社できて良かった。
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:26:51.23ID:MNjSVw5O
>>535
コミュニケーションと間違えてるやろ
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 16:38:17.40ID:BvMJuypK
コムウェアはもう潰れるんじゃないか
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:15:30.67ID:6OS1vuBv
>>548
それダメなん?
何がバカなのか分からん
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:25:24.32ID:svFQO0zl
今日初の面接で2人面接官いたんだけどずっと1人しか話してないからその人の目しかみてなかったけどだめなのかな?
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:40:01.95ID:Mp0jKIb6
ESの志望理由に研究絡ませて語って、修論内容ももちろん研究語って、ガクチカも研究語った
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:49:39.24ID:jsmrSHdo
えコムウェア受けるんだけど潰れるの
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:51:58.45ID:kE0lZear
推薦で受かって蹴ったらやばいんか・・・4社全部推薦で受けようかと思ったのに
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:02:35.30ID:cVX7ACt0
推薦に関する学科ガイダンスとか無かったんか?
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:05:05.16ID:KGbsmKuW
学校推薦は基本的に一社しか出せないし蹴ったら非難轟々
周りが全て敵になる覚悟が有るなら蹴ってもいいんでは
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:18:33.49ID:Z3whZqBF
大して書く欄ないから講義の名前そのまま書いて終わりだが
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:05:04.22ID:ZAO2+o/5
御社に入社することのメリットは?
他の会社でも同等かそれ以上の給料は貰えますよね
あえて私が御社を選ぶ必要は本当にあるのでしょうか?

って聞いてみたい
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:22:20.22ID:WNZDGjXn
推薦蹴るってのはその企業との付き合い次第でもあるけど学科長とか学部長じゃなくて学長クラスが頭下げに行くレベルのことだからな
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:37:56.41ID:MNjSVw5O
学長は出ないだろさすがに
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:39:40.24ID:yFiMtT/W
でもこの世の中には激怒されながらも推薦蹴ったような奴もいるんだろうなぁ
あー怖っ
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:16:40.15ID:pL7jMnPE
そりゃあ大抵の大手4月だろ
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:37:28.05ID:WNZDGjXn
某大手とその子会社両方受けてるんだけど子会社の方はうちら経団連ルール厳守してるから説明会も四月からなんだわって言ってるのに対して本体はすでに選考始まっててなんだかなぁって思った
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:34:57.15ID:YjmZZ0Jb
子会社と親会社同時に受けてもいいのか?
俺の知ってる二社は二社ともどちらか片方だけにしなければならないって言われたわ
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:43:20.78ID:LJuio8+s
面接の練習って何すればいいんだよ
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:59:36.42ID:WNZDGjXn
自己PRとか志望動機、研究内容を1分用、3分用とか用意する
あらゆる質問に対するなんとなくの答えをありったけ用意する
友人に面接官をやってもらってフィードバックをもらう
先生に面接官をやってもらってフィードバックをもらう

これくらいかね
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:08:21.86ID:Rsm3FX5T
Fランにいるんだけど自分の大学の採用実績が無い企業受けるのってどうですか?
無意味なのでしょうか?
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:27:15.22ID:OidK2zSp
>>592
あるやろ
お前が落ちても来年学内説明会参加してくれるかもしれん
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:28:20.22ID:sP0kNyjg
毎年1人行ってたけどここ2,3年は採用実績がない企業

推薦枠は1枠あるんやが、これって危険?
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:34:42.82ID:VYg/r/w2
阪神間で働ける有名企業ないかいなぁ…
事業所別採用の、企業とか案外ありそうやけど、全部の企業の個別説明会行けないから、何かあればお願い。
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:07:17.97ID:1S5XiTZH
>>597
阪神電鉄ドンピシャやな
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:09:12.89ID:NYAes0Mh
>>597
ダイハツ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況