X



【文系】2019卒なんJ就活部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:59:54.62ID:NT7OfbZw
先に正社員で就職して折れてからフリーターになるかフリーター続けてどこかで一念発起するかの違いだもんな
転職なんてそうそうできなさそうだし
0784就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:59:58.18ID:JOArg1NP
証明写真データにして見るとほんとキモい顔してんなぁ自分
0785就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:01:23.95ID:gpLGQdwB
ワイは転職どころか自殺すら考えてるレベルや
この一週間で心身ボロボロだしやっていける気がしない
0787就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:04:39.07ID:gpLGQdwB
新卒1年目の離職率25%って転職とフリーターどっちが多いんやろ
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:05:47.20ID:0ETg7737
>>787
転職やろ
特に小売飲食が離職多いけど同業他社行くケースが多い
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:07:56.31ID:2ztRNXHE
ゼミでそんな変わるもんなんか
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:10:45.91ID:fp9AzS/6
ほんと文系大卒って金持ちとエリートのための場所だわ。小市民は理系や専門で技術身につけるのが最適だろな。まぁ一定の学力と自由な時間が営業育成してるのかもしれんが
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:16:12.25ID:S9nyrFGF
文系行って後悔してるやつはIT行くんやで
まだワンチャンある下流から這い上がるんや
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:20:48.07ID:s+GDoOvl
>>780
え、経済系だけでこれって…ネタ抜きに地底に匹敵、いや地底以上の実績と言っても過言ではないね
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:24:50.79ID:WkPJVrHJ
IT業界興味ないわけじゃないけどどの分野よりも違いがわからないから除外してるわ
そんなとこで新卒カード切るなや文系の未経験でどうにもなんないよ資格と実務経験養ってから出直せ英語だったり〜子やSIerとか一つ一つ調べて意味は理解しても実態が掴めない
転職がメインだから余計にそうなる
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:26:18.01ID:dkZu0Iod
IT業界中小と中堅の説明会しか聞いたことないがなかなか面白そうには思えんかったわ…
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:27:32.11ID:0ETg7737
>>793
新卒だから育成してくれるんちゃうんか?まあ適当なところが多いやろうけど
転職でもできない奴が入れるん?
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:29:37.37ID:fp9AzS/6
すごいのは外銀、官僚、総合商社、アセマネで1学年に数人
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:32:31.99ID:5LzOeoQj
むしろこの時代にITに惹かれないのはすごいと思うわ
SIerみたいなオワコンはともかく事業会社で最新の技術をキャッチアップし続けるんやで
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:33:11.74ID:oM12GS8+
>>752
ゴールドマンもええんか
滋賀大は高校の時の偏差値やったら余裕で行けたし考えてみるわ

最悪タウンページで電凸したろ
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:36:37.06ID:f+iJ+blL
IT≠SIerなんか
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:37:46.95ID:OLICS+y/
SEだけど残業なしホワイトだわwみたいな人にどういうところで苦しんだのか逆にあそこに転職できればって思うのはどこなのか聞いても絶対教えてくれないんだよな
それで転職転職!人売り!客先常駐!言われてもわからんって
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:42:44.34ID:xcP4+o1+
営業やりたくないんやが管理部門の志望動機ってなんで書けばええんや?
人事や総務なんか志望動機書きようないやろこんなん
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:48:25.06ID:dkZu0Iod
ワイも営業やりたくないけどどうせ大半が営業に配属されるし営業を何年か経てそっちに行くしかないと思うわ
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:48:56.51ID:DXu7LT9a
ガチでIT興味湧いてるけどプログラミングほぼ触ったことないから怖すぎる
合わないやつはほんまキツイって聞くし
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:49:14.93ID:dfbOBf/6
お前ら本命10〜15とかいってるけど
ESとかwebテ今のところ何社ぐらい終わらせてるペース
説明会で申し込んだとかは抜いて
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:49:41.52ID:dfbOBf/6
ペース?
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:50:18.90ID:QjhJCpy2
説明会の服装がリクルートスーツなんやけどまだ届かないからストライプのスーツしかないわ
場違いやろうし行きたくないわ
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:50:45.61ID:O3kUxu7h
1社もやってないから安心しろ
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:54:36.73ID:JbmLT3tq
いま地元に帰ってるから地元の説明会予約しようと見てるんやがロクな企業なくて草
転職サイトで良いところを探す方が難しいとか言われてるわ
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:57:13.29ID:2ztRNXHE
>>780
マッキンゼーBCGにゴールドマン・サックスとかイカれてて草
どんな指導しとんねんここ
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:01:07.38ID:p3Rs+AdY
もちろん適性検査もESも一つもやってないで なお11日締め切りのESノータッチ
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:02:32.33ID:372/kdGV
駅弁単科大で総合商社毎年だしてるのも凄い。なおそのガチゼミ全員留学必須授業全部英語でやってる模様
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:03:26.77ID:US3+aPRy
ES出す企業何社くらいにするつもりや?みなはん
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:06:30.40ID:K6NIFfyo
ES書けなすぎて草
ワイの人生、空っぽ!w
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:07:26.30ID:372/kdGV
でも冷静に考えて早慶って就活強すぎるよな
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:08:05.77ID:nWE96FG2
毎日野球見れる早く帰れる仕事ないんか?
給料は少なくてええけど非正規は嫌や
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:09:29.05ID:AnM4eYu2
>>816
でも一つのゼミってせいぜい10数人やろ?
上からそれ抜いても>>780やったらワイの大学の経済学部より遥かにええんやが…
偏差値はワイの大学の方が高いのになんでや
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:09:47.49ID:IlEYgrtn
どの会社も残業多く見えて病んで遂に学内のメンタルヘルスに通院決定
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:10:06.58ID:R8Npj2nb
説明会とか選考とか重なりまくるのほんとイライラしてくる
死ねやホンマ
二時選考満席だとしても電話なりで丁寧に希望の時間に入れてもらうって印象悪いかなぁ
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:11:12.89ID:67tBXMnX
>>822
内定先やから複数あるんちゃうか
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:11:47.62ID:qembcPwZ
>>822
さすがに全部総合職ってわけではないやろ
まあ国立の中では民間就職相当強いと思う金沢や岡山よりはるかに強いわ
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:12:14.68ID:cPJFvi7K
ES+webテでなんだかんだ半日持っていかれるしなぁ 本命1社の場合やけど
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:14:57.58ID:MpVvySV2
学生時代頑張ったことダイエットくらいしか思いつかんしもうこれでええかな?
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:16:00.28ID:nj7mdKoZ
ニッコマで大手メーカーはやっぱ身の程知らずってやつなんかなあ
青の四季報より黄緑の四季報にすべきか
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:16:09.31ID:z+TdnwEc
ガクチカサークルゼミバイト
こればっかw
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:17:42.07ID:iF1wM2GS
不動産ってあかん扱いされてるけどヤバいんか??
開発の説明聞いたら凄いやりがいありそうで興味出てきたんやが
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:20:25.40ID:Y7GmBVGN
ディベロッパーはええやろ
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:20:56.18ID:xukxTXDj
強制的同一化(きょうせいてきどういつか、ドイツ語: Gleichschaltung グライヒシャルトゥング、均一化)とは、国家社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)によるドイツ国内の権力の掌握後に行われた、政治や社会全体を「均質化」しようとするナチス・ドイツの根本政策およびその思想を指す言葉。その影響は公的なものから個人の精神にまで及んだ。強制的同質化とも訳される。



強制的同一化(きょうせいてきどういつか、ドイツ語: Gleichschaltung グライヒシャルトゥング、均一化)とは、リクルートによる日本国内の権力の掌握後に行われた、就活生全体を「均質化」しようとする日本の根本政策およびその思想を指す言葉。その影響は公的なものから個人の精神にまで及んだ。強制的同質化とも訳される。


すげえピッタリ当てはまる
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:21:22.74ID:o4Y5e22w
金融→AIで仕事なくなる

自動車→自動車シェア進む動き
    EV競争に負けたらトヨタでも死ぬ

その他メーカー→国際競争力、無し!w

公務員→生産年齢人口減少で特に地方はお先真っ暗

どこに就職すれば40年安泰やねん…
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:21:39.78ID:GyQDu6iK
総合商社内定の18卒だが4月が楽しみ
おまいら頑張れよ
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:22:04.17ID:bJQgdofo
>>808
ITもSEだけじゃなくて企画とか営業とか色々あるで
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:23:36.54ID:Y7GmBVGN
>>837
文系コンプなら技術身につけたいってことちゃうか?
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:23:37.75ID:D+g8uPlo
>>836
外資就活で商社マンの記事見たが基本給やっすい代わりに残業代で稼いで飲み会を週3でやって飲み会費用だけで15万近く使うらしいで
記事の人は財閥系の商社らしいが
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:23:46.27ID:4hx+hWOL
滋賀大は彦根の田舎で経済学部400人、体育会系ばかりだから強いんだぞ
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:24:23.15ID:4hx+hWOL
>>835
公務員は国からの税金で生き延びるだろ
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:25:20.98ID:GyQDu6iK
>>839
俺は財閥系じゃないから分からんが、部署によるんじゃね?
内定者交流会で全く酒飲めない内定者とかいたわ
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:26:56.56ID:Y7GmBVGN
>>841
茄子カットはあり得るやろ
今後採用人数は減るやろうし入ったもん勝ちやけどな
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:28:03.84ID:z+TdnwEc
>>836
最後は出向させられてさよなら
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:28:28.57ID:Tr/oQp6M
今の時代最初に入社した会社に勤め続けるより潰しの利く企業でスキルを得てどんどん転職して行くべきなんだろうけど大企業に定年まで養って欲しいなと思っちゃう
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:29:10.65ID:NFo9ODQd
AIで得た利益を国民に還元するのはどうや?
勿論共産主義化して利益を溜め込む奴らは全員強制収容所や
ただしワイが第一志望に内定した場合はやらなくてもいいものとする
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:29:16.80ID:D+g8uPlo
>>842
まあ社風で違うやろうしな
今はアルハラとかしんどくなっとるやろし酒を無理に飲ませることはないと思う
ただ酒好きな人が多いやろうし酒好きならめちゃくちゃ楽しい環境やろなと思ったんやで特に深い意味は無いで何か変ないちゃもんつけてるみたいになってすまんな
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:29:29.90ID:NFo9ODQd
各国のGDP推移 (1995年を100とする)


   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35

日本  100  99.31




面接官「この空白の20年間あなたは何をされていたのですか?」
日本「・・・・・・。」
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:30:59.35ID:Y7GmBVGN
バブル期の時価総額ランキングとか見るとビビるよな
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:31:37.41ID:BjDP23un
説明会3つ回ることできたしESも少し書いたし今日は満足や
お疲れワイ、明日も頑張ろう
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:31:51.55ID:0qjiUvcA
ただの二次面接なのに寝られない
まだ内定ないからなんとしても勝ち取りたい
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:32:39.45ID:wq0HQoX/
自己PRって何書けばええの?
空っぽ人間にも書ける無難な例何かない?
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:33:21.32ID:US3+aPRy
ESって自分の経験を盛って文体はネットの参考にして書けばええだけちゃうんか
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:34:01.63ID:rk/2i7DT
まだ面接すら受けてないしESは週末書こうと思ってるんやけどワイみたいな奴おらんのか
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:34:24.69ID:Nc1lhwPA
ワイも学生時代頑張ったことより自己PRのが書けないわ
どうしても内容被っちゃう
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:34:36.83ID:qembcPwZ
>>855
ワイやで
初面接11日や
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:35:10.04ID:rk/2i7DT
>>857
ワイなんか初面接来月になりそう
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:35:52.35ID:GyQDu6iK
>>848
ええんやで
実際内定者研修とか受けてると、ほんまアルハラには気を使ってるんやなと感じること多いで
むしろ俺はお酒大好きやから週3の飲み会もウェルカム
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:35:52.37ID:4hx+hWOL
働かなくても生きていけるぞ
困ったら市役所でハンガーストライキすればいい
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:37:15.41ID:rk/2i7DT
みんな面接早すぎやろ一体どこの業界受けてるんや
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:07.27ID:cPJFvi7K
>>830
まぁつっても大手とはいってもものすごーーく幅広いし
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:40:56.85ID:4hx+hWOL
>>862
本当に破綻するんか?
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:42:55.17ID:US3+aPRy
デー子とかも早いで
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:43:28.61ID:VLpFtM7p
なんか就活面倒くさくなってきたしなんJで起業しようや
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:38.90ID:Y7GmBVGN
>>870
無能やけどええか?
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:44:52.34ID:rk/2i7DT
>>868
そうなんか
ワイはクズやから面接練習はしても受けようとまでは思わないわ
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:45:26.21ID:uXvTm+hE
そもそも起業がなんなのかよくわからん
起業=ITとかパソコン使うイメージなんやが
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:45:41.80ID:rk/2i7DT
>>870
野球で何かしら新しいビジネス考えるか
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:48:46.41ID:khKWblaF
>>834
糖質みたいになっとるで
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:51:35.90ID:p3Rs+AdY
知り合いが起業して欲しいしそこに入れてもらいたいわ まともに就活しても絶対無理や そもそもES書くところから詰んどるし
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:53:15.07ID:rk/2i7DT
>>876
最悪の場合に備えて頼んどけば?
かなり気が楽になると思うで
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:55:45.13ID:p3Rs+AdY
>>877
知り合いが仮に起業したらの話やしそんなことしそうな知り合いおらんわ…
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:56:08.40ID:D+g8uPlo
>>876
君が起業する側だったら就活すらまともにこなせない友達を資金がカツカツな状態の自分の会社に入れたいと思うか?
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:57:42.87ID:Y7GmBVGN
goingって番組で芸人で毎日野球全試合見て好プレー見つけるみたいな枠あったよな?
ワイもあの仕事やりたい
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 00:57:47.19ID:4hx+hWOL
起業なんて殆ど失敗するに決まってるやん
ラーメン屋始めるレベルだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況