X



【文系】2019卒なんJ就活部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:55:13.55ID:dkZu0Iod
「大学は勉強のための場所ではない」とか言ってるヤツがいて、何言ってんだこいつって思ったが今思うとほんとその通りやわ 大学でサークル入るなりして友達も作って多様な価値観を取り込んで成長する場所なんやろな なおワイ何一つクリアできなかったもよう
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:58:05.02ID:ttjGbA8d
人事あるある〜早く言いたい〜
3月1日のことを〜「さんがついっぴ」と読む〜
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:58:37.08ID:kEvbRH9d
キーエンスなんて仮に行けるとしても絶対行きたくないわ…
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:58:47.18ID:RDU3AIFl
>>549
これやったらマザーテレサ型の人間やったぞ
なんJでの煽り合いが趣味なのに
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:59:11.33ID:zV6CcKIp
>>594
ガクチカ作りか
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:59:21.28ID:RDU3AIFl
>>565
そのくらいなら全然自殺してないやん
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:59:35.54ID:XqU7DIGZ
>>599
学生なんて勉強して当たり前って言うけど大人は10勉強した学生も1しか勉強してない学生も卒業すれば全員6勉強した学生として扱うからな
どれだけ勉強に打ち込もうが過去問一夜漬けの奴と同じようにしか見られない
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:01:16.24ID:bx/FcCc4
今の時期は面接の雰囲気和やかでも7月以降は厳しくなるってマジなんやろか
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:02:10.19ID:RDU3AIFl
>>596
結局そこまで恨めないからやろ
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:03:20.74ID:mOY6cmuZ
ウェブテで落とされたくないンゴ
明日までに受けなあかんけどギリギリまで対策する
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:03:22.07ID:AxrhMaHI
>>607
余裕で通過する奴と落ちるのが決まってる奴は和やかで当落線上の奴は圧迫気味に面接されるって噂をわいは信じてる
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:03:54.74ID:NT7OfbZw
労働の在り方とか制度をごり押しする前に要項に大嘘書くのを取り締まれよ
今時週休と完全週休見抜けないレベルは保護に値しないが具体的な休日数や残業時間書いといてあくまで全体の平均だしそういう時もあるやサービスでしらばっくれるのはなしだろ
どうしても残業代が欲しいおっさんも本来やってはいけないんだぞって意識に変わってくれ
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:05:17.99ID:jQYyJGxT
中小企業ですら社員の意識高すぎる
わいが低すぎるだけなんか??
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:05:57.60ID:NEfKjmys
未だに志望業界決まってないってヤバい?
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:07:22.08ID:jQYyJGxT
>>613
わいなんて絞ってはやめてを繰り返し、残り小売と飲食だけやで
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:07:43.84ID:wXWpxoH4
>>612
売り手市場やから中小は気合入れて採用活動しないと人集まらんのやろ
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:07:44.85ID:dkZu0Iod
正直ワイも一月くらいからこの業界いいなと思って他の業界全然見ずに今に至っているからこの業界にせざるを得ないみたいな感じや
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:08:37.17ID:08PsAR2h
Fランやけど、明日行くところトーマツに野村総研にキーエンスやわ
説明会予約できるのが悪いんやで
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:09:51.20ID:/DbSqPj9
キーエンスなら0次選考で落とされるぞ
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:10:48.43ID:RDU3AIFl
結局はどこでも大変で
それならば金と休みがちゃんと貰えるキーエンスが人気あるのか
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:11:20.23ID:AxrhMaHI
ネットでは叩かれてるけどもっと説明会の段階から学歴フィルター活用するべきだよな
どうせ通らない奴を進めさせるのはだれのためにもならん
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:12:36.79ID:IHb4IDhX
行きたい業界はあるけど全部落ちたらとか考えて無理すぎる、
個人面接よりも集団が怖いンゴ

誰かと相談とか話ししたいから、そういう人いたらメールくれめんす
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:13:53.85ID:bx/FcCc4
>>610
落ちるの決まってて面接するパターンってあるんか?
他のはありそうだけど
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:16:18.49ID:Z449Hemd
いうほど嘘バレる要素あるか?
適度な誰でも経験してそうなエピソードにしてどう取り組んだかの部分で差別化するんじゃダメなんか
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:16:55.58ID:bdXDncS5
みなし残業30時間超えるところは死ぬからやめておけよ
まともな企業は残業の多さに関係なく全額支給するから
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:17:06.92ID:dkZu0Iod
ワイ早大生、さんざんバカにしていた岡くんと同じ道を辿りそうで震える
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:18:41.17ID:JOArg1NP
面接3回もあってバレないレベルの嘘つける奴はある意味有能だし企業からすれば結局変わらんな
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:19:38.99ID:2ztRNXHE
>>598
あれは企業側がガチ勢以外自分から切っていくしセーフ
あの環境であの離職率はガチの戦闘民族だけなんやなって感じ
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:21:25.64ID:RuBMpn7j
>>623
SPIノートの会の「webテスト完全突破法1」
職種ごとに必要な尺度が書いてあるからそれに沿って答えればいい
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:21:45.43ID:NT7OfbZw
みなしがヤバいことなんてほとんどのやつがわかってるだろ
問題はほとんど0って言ったり残業自体は存在するけど基本は10時間〜20時間忙しい時だと30時間は覚悟してもらいたいとか言っといて実態は確かにノー残業デーはあるけど接待で消え残りの日は毎日3時間近くが当たり前だったりするところ
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:22:49.03ID:yndMyGGa
ワイの定義の中では激務高給はブラックじゃないわ
奴らはそれ知って就職してるやろ
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:23:41.70ID:LP/6chWq
学歴フィルターで採用される企業ほぼ固定されてた方がええよな。学校説明会に来た企業ならほぼ受かるとか
若い頃に苦労してそれなりの学歴手に入れたんだからこれ以上無駄な努力したくないわ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:26:12.26ID:th6GU9bd
結局ライフワークバランスを取るか金を取るかだからな
そりゃこの2つが両立できれば神だがそんなことは中々ない
給与の未払いとか有給消化率が極端に低いだとかがブラックよ
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:26:21.53ID:Cu2k3qs8
>>634
その学歴は役に立たないぞ
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:26:49.73ID:AxrhMaHI
何のために受験勉強したのかよう分からんよな
結局一部のエリート以外は貰える金大差ないんやし
600万も400万も同じやろ
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:27:40.42ID:lzvZfuh3
今週末面接なんやけど この会社3/1にはもうリクナビマイナビから掲示消えててなんかちょい不安なんやが
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:28:15.76ID:uID2+2Wd
内定辞退するの心が痛むなあ・・・
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:29:25.89ID:NT7OfbZw
>>633
ほんこれ
限度はあるがたくさん働くことによって金を求めてる人もいるわけだし採用の時点ではっきりすべきなんだよ
もちろんハラスメントは許されないが
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:30:59.42ID:jxcQPj0b
>>635
ライフワークバランスを追い求めるならどういうとこ探せばいいの?
業界全体が嘘で腐ってる場合もあるし
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:33:46.40ID:0ETg7737
8勤務4休暇がええわ
5勤務2休暇はきつい
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:34:12.29ID:bvzoJucI
>>640
わいにくれや
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:36:12.05ID:Cu2k3qs8
>>637
だから医学部受験が人気なんだよ
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:36:56.50ID:NEfKjmys
>>614
小売しかエントリーしてないンゴ
ヤバい、焦る
けどどこにエントリーすればいいか分からん
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:37:48.61ID:/a2kNbR0
>>639
そう気付くのは12月頃なんやで
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:40:46.70ID:Cu2k3qs8
警察は無理だろ
それなら郵便局の方がいい
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:41:28.52ID:bx/FcCc4
そういや前説明会のブースで聞いたんやけど
大手狙った結果落ちまくって年間休日105日のところに就職したお姉さんの話がなんか悲しかった
そんな雰囲気も顔も悪なかったけど身の丈を知らんとあかんのかなあ
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:42:13.85ID:Cu2k3qs8
>>649
お前のところに永久就職させてやれ
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:43:24.07ID:th6GU9bd
>>642
さぁ、そこまではワイもわからん
大雑把に言うのであれば公務員はある程度の保証があるんじゃないか
ワイは奨学金も多額借りてて貧乏な親にも苦労させとるから若いうちにできるだけの高級激務に行きたいんや
大学では何もやってなかったが高校でラグビーしといてほんま良かったで、体力あるわ
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:45:13.52ID:Cu2k3qs8
>>642
味の素とか行けばええんちゃう?
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:49:33.98ID:bx/FcCc4
>>650
ワイは就活生やから無理やわ
けど正直養ってあげたいと思った
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:52:30.60ID:Cu2k3qs8
>>654
そのお姉さんは人事だったんか?
聞いたってのはどういうこと?
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:54:10.15ID:bx/FcCc4
>>655
人事やで
説明終わった後に就活大変でしたか?って聞いたらその話をしてくれたんや
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:54:30.21ID:dkZu0Iod
>>634
ほんとこれ なんでわざわざ地元から上京したのかわからんわ こんなんだったら地元の微妙な国立行った方が金もかからなかったし良かったんじゃないかと思うで
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:56:22.19ID:Cu2k3qs8
>>656
世知辛いな
落としに落とされて辿り着いたのか
年間休日105日の企業ってやっぱり大変なんかな
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:57:26.30ID:Cu2k3qs8
就職四季報見るの楽しいよな
文系メーカーはやっぱり高学歴だらけだわ
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:57:34.25ID:0fmeJn/m
親に就活介入されたンゴ....
最悪俺のところで雇ってやるから学校推薦やめて某大企業受けろやと...
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:57:53.85ID:E0fTSqAP
年間休日105日程度しかないホテルと休日こそないものの上手くやれば金がもらえるハウスメーカーってどっちがええかなぁ
ホテルは休みも給料も微妙だけどハウスメーカーは上手くできなかったときが休みも金ももらえなくなるんじゃないかと怖い
大学ではサークル程度だったけどずっと体育会やってたし体力は問題ないんだが
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:58:47.46ID:JOArg1NP
どこの社長も創業者と同じ名字でこの人生は出来レースなんじゃないかと感じる
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:00:13.74ID:0ETg7737
当たり前やん
ピケティ知らんのか?資本家は一生勝ち続けるんだよ
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:02:42.69ID:bvzoJucI
今日中にopenESやろおもてたけどもう眠たなってきたわ。
明日早いしそろそろ寝るか。
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:07:59.07ID:1Sa+gKOn
「明日からがんばろう」という発想からは…
どんな芽も吹きはしない…!
そのことに 20歳を超えてもまだわからんかのか…!?
明日からがんばるんじゃない…
今日…今日だけがんばるんだっ…!
今日がんばった者…今日がんばり始めた者にのみ…
明日が来るんだよ…!

この台詞の意味がやっとわかったで
なお行動には移さん模様
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:09:05.84ID:zV6CcKIp
>>660
ええことやん君はもう内定持ってるようなもんなんやで
何も恐れることはないんやからその大企業の人事やライバルを引っ掻き回してこいや
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:09:27.49ID:RuBMpn7j
明日NECの説明会あるけどめんどくさいからいいやもう
どうせ受からんし
説明会は一つ入るだけで精神的体力的な意味で1日潰れるから複数入れないとコスパ悪すぎるな
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:11:56.48ID:Cu2k3qs8
>>667
会社説明会って3時間もあるんか
30分くらいだと思ってた
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:14:09.50ID:wnxMvSkm
>>668
選考込みやったらそれくらいやねえ
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:15:53.89ID:0fmeJn/m
>>666
ネットでもそうやって言われると涙出るほどホッとするわサンガツ・・・・
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:17:27.69ID:MK1lZs2T
ボーナスが年2回50万ずつらしいんだがこれっていい方かな?だいたいの企業のボーナス額っていくら?
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:18:01.94ID:bx/FcCc4
>>661
どっちもやめた方がええと思うぞ
説明会だと普通はぜひ個別にも来てくれ!ってバンバンアピールするやん?
でも年休105日のところは全然押して来なかったからな
建前上宣伝するけどオススメはしないってのが伝わったわ
それだけ休みが少ないってのは過酷ってことやと思う
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:23:38.84ID:zV6CcKIp
>>670
頑張るんやで
一人の就活生が行使できる権利があるなら滑り止めにでも何にでも使ったらええんや
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:23:48.35ID:OPA2/8xA
>>642
ワークライフバランスな
デベとかホワイト高給っていうから周り志望者多いなお倍率
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:25:19.95ID:Cu2k3qs8
>>674
三菱地所、味の素、医学書院
ライフワークバランスの良いオススメのところやで
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:26:48.52ID:0fmeJn/m
>>673
親の所も研究を活かせるし是非来て欲しいと言われているんや。仮にそうなっても周りの目を跳ね返すくらいに働いて成果出すと決意したわ。
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:26:50.29ID:1Sa+gKOn
>>677
どれも超大手企業ばかりやな
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:27:27.33ID:JOArg1NP
人事は容姿重視だな
企業の広告塔でもあるから当然か
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:27:34.40ID:feUgKegm
研究って理系かよ
死ねや
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:27:38.96ID:Kx/REnNN
最近気になってること
AI社会
アホの文系だし何がどうなって進化していってるのかもしらんが10年後20年後に人間はどうなるんだろう
パソコンやネットが確立しても人間の酷使は別の方向に行くだけでさほど変わらんし
病んでるんだろうな…
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:28:57.67ID:zV6CcKIp
>>678
そうそうそれでええんや
無能なワイが上から目線ですまんな
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:29:03.83ID:bxpNRhzZ
>>683
AIを使いこなせるのは上位層の投資家や経営者だけでそれ以下の中流層は割食うだけや
格差拡大する一方やで
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:30:26.10ID:zV6CcKIp
理系特に院生居たら教えて欲しいんやがやっぱり教授推薦とかあるもんなん?
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:30:48.43ID:1Sa+gKOn
AIに取って代わられる仕事なんてしたくないから金融は切ったわ AIのせいでリストラってなんやねんホンマに
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:33:00.06ID:1yFKIR3v
オープンESってなんなん
勝手にやっといたら企業が見て声かけてくれるんか??
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:34:05.83ID:zV6CcKIp
金融受けないから知らんけどAIがあるからこそ必要な人間の能力とかあるんかな
例えばAI時代でもリテールとかで人と人の触れ合いを求める客もおるのか?
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:34:54.60ID:p+yTwxX5
>>689
違う
リクナビでプレエントリー→企業「openES出して」→出す→選考へ
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:35:28.27ID:NT7OfbZw
AIは平等じゃなく格差を発生させることは間違いないだろうけど上の人間は単純作業の効率化以外に手を伸ばさない気がするわ
あくまで一部の人間が切られる範囲に留めるというか
そこで切られた彼らが将来どうなるのかだな
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:35:44.90ID:Cu2k3qs8
金融は無くならんけど
当然、人員数はいらなくなるわな
リストラ、追い出し部屋が出来そう
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:36:03.67ID:bxpNRhzZ
>>688
なくなるぞ
ネットで投資募って評価会社がリスクを考慮して利率を決める
間接金融なんてマージン取られるだけやからなジジイどもが死んだら確実にこっちに移行する
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:36:06.15ID:H6hcilzn
>>686
教授推薦ってか学科の就職HPがあってそこに推薦あり求人票が更新されてる
150以上来ててそこから行きたいとこあれば出す
https://i.imgur.com/42AtWE4.jpg
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:37:33.35ID:zV6CcKIp
>>692
>>696
凄い間隔で求人票来るんやな
これは落ちることはないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況