X



暇な面接官が質問に答えるスレ3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:12:37.11ID:OGm3Obml
前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1493197410/l50

前回の就活期まで2年間、現場面接官(非人事)として面接に関わっていました。今期は異動があって面接からは離れましたが、今までの経験から質問にお答え出来ればと思います。

スレの流れなんかは前スレを見てもらえると幸いです。

スペック
業界:不動産 (文系サイドの管理・運用)
規模:大手子会社
職位:主任級
年次:7年目
学歴:上位駅弁
語学:外国語は全く無理

関わっていた選考
インターン←ココ

書類選考

グループディスカッション←ココ

集団面接←ココ

最終面接
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 22:49:04.29ID:FTWNgkzr
>>860
ありがとうございます
仰る通り商学部です
会計系の授業は一通り取っていて簿記の2級は持っているのですが、専門ではないです
どちらかというと経営学をメインでやっていて、お金の面から企業を把握、分析して経営判断に貢献できる経理財務に興味を持った
って感じなんですけどこれだと微妙ですかね?
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:08:26.27ID:JzrOfPR7
>>866
無難ではある
全然響かないけど
他で勝負できるならここは無難でもいいと思うけど
どっかにストロングポイントが必要
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:27:34.31ID:U4W36/xQ
>>868
弱いのか
ガクチカでも何でも全体的に弱いとよく言われる
どうしたらいいんだ?
他の人と内容被る恐れがあるから、オリジナリティが必要なのか?
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 23:34:12.03ID:wdZa0dFb
中小メーカーの技術職で先週最終受けたんですが合否の連絡が来ません…これまで1営業日内には連絡いただけてたのに……
最終なんて顔合わせだよwって先輩から聞いてたから最終で落ちてたらめっちゃ恥ずかしい……
0873暇な面接官
垢版 |
2018/04/12(木) 01:26:53.29ID:Sep9obnZ
>>864
そうです。
もちろん完全に黙りこくってるのは良くないので、とりあえず会話の輪には入りつつ、ここぞというところでクリーンヒットを打てると高評価です。
発言する事が目的化しないように気をつけましょう。
0874暇な面接官
垢版 |
2018/04/12(木) 01:27:55.66ID:Sep9obnZ
>>865
辛いでしょう。でもそれが現実です。
とにかく次に向かいましょう。泣きべそかいてたって誰も助けてはくれないんですよ。
0875暇な面接官
垢版 |
2018/04/12(木) 01:35:34.63ID:Sep9obnZ
>>866
私も>>868さんと同感です。定石な感じでは有りますけどね。減点要素は特に見受けられませんが>>826もご参考になさってください。

志望動機で点を稼いで勝ち抜くのが狙いなら、もう少し攻めないとだめですね。バイトで役に立つと思ったというくらいでは正直弱いので、昔からこれが無いと寝られなかったくらいの内容が有ると良いのですがね。
無理そうならガクチカとかで頑張りましょう。
0876暇な面接官
垢版 |
2018/04/12(木) 01:37:44.40ID:Sep9obnZ
>>867
いえ、結構良いと思いますよ。
そこを更に掘り下げていって完成度を高めていくと良いと思います。肉付けに当たっては企業の決算書や事業計画何かを読み込んで、自分なりの考察を話せるくらいになっていると非常に良いと思います。
0877暇な面接官
垢版 |
2018/04/12(木) 01:38:20.45ID:Sep9obnZ
>>870
残念でしたね。でも仕方ないです。
次の会社に向かいましょう。
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 02:50:08.92ID:k+oJKxFO
>>875
なるほど…難しい。参考になります。
ありがとうございます。
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 16:48:34.37ID:h73m74tJ
>>876
ありがとうございます
確かにこういう志望動機を言うなら企業研究は重点的にやって考察まで言えた方がよさそうですね
よく準備するようにします
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 17:20:15.20ID:2PeJyH8a
志望するところがベンチャーメインなんだけど上場してないところが多いから情報が全然手に入らない
IRとかそういうもの以外でどうやって情報を入手すればいいだろうか
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 18:36:17.13ID:D6zcYvHC
面接のまとめで、中身はあるが主張する力が足りないと言われてしまいました。話し方を改善すべきですか?
0883暇な面接官
垢版 |
2018/04/12(木) 20:24:20.69ID:Sep9obnZ
>>879
デブですね。ガリガリはある程度服で誤魔化せるのと、特に今のスーツはガリガリには合わせやすく、デブには合わせにくいので。
紋付袴はデブの方が似合うんですがね。
まあこれは完全に主観ですが。
0884暇な面接官
垢版 |
2018/04/12(木) 20:30:07.31ID:Sep9obnZ
>>881
私はベンチャーは一社も受けなかったのでよく分かりませんが、ベンチャーで財務体質がしっかりしているところなんか基本的にそう無いので見ても一緒だと思いますけどね。
プロダクトやサービスのパワーを主観で判断していくしかないと思います。
0885暇な面接官
垢版 |
2018/04/12(木) 20:30:33.79ID:Sep9obnZ
>>882
そうですね。伝え方全般を考えるべきですね。
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:13.27ID:hnZ77ZIi
いわゆるリクルート面接でうっかり上座に座ってしまったり会計の際に財布を取り出す姿勢を見せることを怠ったりとマナー面でのミスを犯してしまいました…

面談そのものは上手くいき激しい熱意が伝わったとお褒め頂いたのですが社会人マナーの徹底度は合否に直結するだけのウェイトを占めていると思われますか?
0887暇な面接官
垢版 |
2018/04/12(木) 22:20:03.53ID:Sep9obnZ
>>886
私個人としては思いません。
多少の減点要素になるかもしれませんが、それを上回る加点を叩き出せば良いだけです。>>826もご覧ください。
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:07:29.18ID:bo788hTX
逆質問が思い浮かばない時の対策教えてください
毎回聞かれても毎回そこまで疑問に思うことないのですが…
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:14:49.90ID:SANlghoe
ガクチカ800字とかそんなに書くことなさすぎるんだが、企業側としてはどんな回答を求めているんだ?
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:19:06.31ID:bwiMT0fj
人物像が滲み出る文章
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:45:59.19ID:7LB1YjYR
面接中に話しながら手でジェスチャーをするのが癖になってるのですが、これはやめた方が良いのでしょうか?
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 00:22:05.54ID:2dJommfB
自己PRを1分でとか言われたらきっちり1分測ってたりします?
練習で読んで45秒くらいだったんですが
0894暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 01:15:46.36ID:GwX9aZn/
>>889
例えば、その会社がやってる事業で疑問に思うことは有りませんか?
例えば私は不動産なので、
「○○駅前なんかに投資して採算合うんですか?」
とか
「あそこの土地はコンペで高掴みしたと聞きましたが、実際どうなんですか?」
とか
「あの辺りは地盤が緩いはずですけど、液状化とか構造上大丈夫なもんですか?」
とか
「△△地域の容積率緩和についてどう思いますか?」
とかそんな事を聞いていました。

仕事内容と言うより事業内容に関して聞くことが多かったですね。事業に関心が有れば何かしら聞いてみたいことも出てくるもんです。
0895暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 01:18:26.26ID:GwX9aZn/
>>890
ざっとしか読まないので、起承転結がしっかりとしているか、読みやすい文章・読みやすい字で8割方以上きちんと埋めているか、とかそんな所じゃ無いですかね。
まあ書類で一番みられるのは断然学歴やTOEICとかですけど。
0896暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 01:18:53.82ID:GwX9aZn/
>>892
激しいのはちょっと鬱陶しいですが、多少は大丈夫ですよ。
0897暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 01:19:31.12ID:GwX9aZn/
>>893
測んないですよ普通は。
1分以内に収まってれば何の問題もないです。
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 04:54:08.19ID:2dJommfB
緊張してる人としてない人で評価に差はありますか?言った内容は同じくらいだとして

ほんとに動じずに面接してたらほんとに第1志望なのか?とか思いますかね
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 05:13:35.89ID:pq+b0GFU
【万が一この仮想通貨が上がらなかったら・・】

とんでもないアプリが登場しました。人工知能×アプリ×仮想通貨を組み合わせ世界初の新システムが公開中です!2000種類以上存在する仮想通貨の中で
一体、どの通貨が上がるのか?このアプリが今から
3つ当てます。

もし、当たらなかったら1万円お支払いするそうです。あなたには何のデメリットもありませんね。
今すぐその詳細を確認してみてください。
http://0bc.xyz/8xm

【世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に始動!】

会員数23600名、世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に動き始めました。参加者全員に
年収1000万保証するそうです。「え?絶対に嘘だろ」と思った方今までの常識を覆すような規格外のプロジェクトです。今すぐご確認ください。
http://0bc.xyz/8xl

ライン@に登録していただければ今なら参加者全員に2600万円分の上昇確約コインを山分けしています!http://0bc.xyz/8xl

【登録者全員に仮想通貨or現金1万円プレゼント!!】※抽選ではなく全員貰えます。まもなく完全終了。http://0bc.xyz/8xo

【スマホのみで30万円を3000万円へ】現実的に資産を100倍にする方法http://0bc.xyz/8xn
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 13:36:04.94ID:zZaAgHBT
否定的なニュアンスを含む逆質問ってまずいですか?
先程変化が大切と仰いましたが、今後IOT化が進む中で〇〇業界は縮小すると見られている中で貴社はどの様に変化し生き残るビジョンをお持ちですか?
みたいな
0902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 14:55:20.45ID:tGG9izzj
上の方で「グループ会社ならセミナー出欠状況を共有している所もあるかもしれない」と仰っていましたが
グループ会社同士で面接の状況を共有していて、この人どちらでも第一希望って言ってるな?ってバレることは流石にないと考えて良いでしょうか
業界最大のとこなので一々すり合わせている余裕なんて無いと思うのですが可能性は0ではありませんか?
もちろんご想像で構いませんのでお答え頂けたらと思います
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:26:03.03ID:XN3kJoMK
面接官は会社の事を何でも知ってると思ってるかも知れないけど、
知ってる事しか知りません
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:30:16.21ID:as/HbSRP
基本的に質問とかも想定して言いたい内容とかは用意しておくけど原稿書いて練習するわけじゃないから本番は考えながら喋って少したどたどしい感じになってるんだけど印象悪い?内容はちゃんと考えたやつを言えてる
集団面接とかで他の人の完璧な回答聞いてると練習すればよかったかなって思う。
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 16:30:57.28ID:wW9CPuvO
面接時の笑顔とか姿勢の良さって重要ですか?
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:57:19.60ID:/lWSpxdL
座談会でネームプレートを作らされるのと名前チェックされてると疑ってるんですが、社員がメモも何も取ってない場合ってもしかして本当に選考には関係ないんですか?
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:21:41.32ID:bN3H4FmB
TOEIC受けたことないんだけど理系院卒で国際学会で口頭発表したとか外国人と共同研究していたのは何点相当?
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 20:44:22.69ID:XN3kJoMK
>>905
あなたが他人を見て感じることを面接官も感じます
0909暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 22:42:38.47ID:UZ08RMVa
>>898
緊張していない事と、立石に水で淡々とし過ぎている事は違います。ドンと構えて腹を括って来てる感じの就活生が一番好印象です。
あまりに緊張している人は私はあまり良い印象を持ちません。
0910暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 22:43:06.88ID:UZ08RMVa
>>900
私はどちらかと言えばMなのでご期待には添えないかと思います。
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 22:44:00.89ID:E7zVkFcP
最近就活の調子どう?って面接官の方に聞かれて、少しネガティブな返答をしてしまったのですがこれって大丈夫ですかね
0912暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 22:45:45.53ID:TLeAQe8M
>>901
斜陽業界では否定的な質問は避けて通れません。バシバシしていきましょう。
ただ良くないのは、評論家のようになることです。人にビジョンを問うと言う事は最低限>>901さんもビジョンを持っていないといけません。自分の考えも述べれて、相手の考えも聞けてという状況が作り出せれば非常に良い面接と言えるでしょう。
0913暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 22:48:34.02ID:TLeAQe8M
>>902
弊社の場合、親会社の選考が進んでいる人は原則として落とします。競合した場合勝てないのが目に見えているので。
書類の時点でグループ他社のエントリー状況を書かせるので、最終の前に問い合わせて親会社が進んでいる人は落とすか、親会社と協議して取り扱いを決めています。
弊社がそんなに大きくない会社で採用人数も少ないからやってるだけかもしれませんが。
0914暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 22:50:01.82ID:TLeAQe8M
>>904
いえ、ある程度で有れば大丈夫です。逆に完全に原稿通りみたいなのは聞いてる方も意外と聞きにくいですよ。
普通、人間の会話って多少はたどたどしいじゃないですか。
0915暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 22:50:38.83ID:TLeAQe8M
>>905
重要とまでは言いませんが、良いに越した事はないでしょう。
0916暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 22:51:52.89ID:TLeAQe8M
>>906
いや知りませんが、選考に関係あると思って全力で臨めば良いじゃないですか。それで損するわけじゃないんですから。
0917暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 22:54:26.82ID:TLeAQe8M
>>907
まず本屋に行くじゃないですか。
それで、模試を買いましょう。
するとビックリ!
正答何問で何点相当って出ちゃいます。

まあもう何年も受けてないので細かい事は忘れましたが。
0918暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 22:55:35.37ID:TLeAQe8M
>>911
まあありのままを答えれば良いですよ。
ただ、明るく答える事ですね。根
0919暇な面接官
垢版 |
2018/04/13(金) 22:56:03.27ID:TLeAQe8M
>>911
まあありのままを答えれば良いですよ。
ただ、明るくカラッと答える事ですね。
根暗が好まれる業界はほぼ無いですから。
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:37:22.29ID:WJJUyzRE
どの業界で面接官やってました?
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:41:29.05ID:Pqnx1TaU
1も読めない人は応募要項すら理解できず弾かれる
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:47:54.80ID:WJJUyzRE
あ、ごめんなさい・・・
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:49:11.04ID:Pqnx1TaU
誤りを認めるのは勇気がいる
キチンと謝れる子はできる子
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:50:12.43ID:0EHo2jFE
>>919
なるほど、そうですよね
根暗は弾かれるというのはとても痛感してます
0926就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:53:46.94ID:2dJommfB
面接での質問を全て完璧な回答(ほとんど考えたりしない、途中でつっかからない、全ていい意見等)の人はいますか?
私は完璧主義のため全て言い返しがしたいのですが緊張で何も考えられなくなりたまに変な回答をするときがあります
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:05:51.73ID:nJpS70P4
今日初めて就職課の模擬面接受けてきたんですけど誠実さや真面目さは非常によく伝わったとか何とかありきたりなフィードバック受けました
実際面接しててこいつは誠実な人間じゃないななんて感じる事ありました?面接で態度悪い就活生なんているんですか?
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:24:32.36ID:1nFccSga
こんなくだらないスレを見てる人が第一志望の企業に受かると思っているのでしょうか?
実力のない就活生が苦し紛れに「都合の良い」答えを求めて質問を繰り返しているようにしか見えないのですが。

正直言ってあなたを含め、みなさん幼稚だと思います。
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 00:43:52.53ID:D+coJMCU
結構参考になるけどね
アドバイスもらう情報収集能力も実力のうちだと思うけど、あなたも5チャンネル利用してこのスレ開いてるし。
質問した回答で不満に思えば実行しなければいいだけだと思う。
少なくとも私は非常に助かってます。
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 01:06:35.11ID:esdGzmIZ
>>928は何と戦っているんだ?
0931暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 01:35:29.90ID:YHUor0pd
>>926
そんな人は滅多に居ません。完璧主義も行き過ぎると自分の足を引っ張りますよ。
100点を目指す人より、80点を確実に確保する人の方が少なくとも文系総合職には向くと思います。
0932暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 01:37:45.18ID:YHUor0pd
>>927
あからさまに態度が悪い人はそうそう居ないですよ。ただ、誠実さや真面目さを感じにくい人はそれなりに居るので、その点は秀でているということではないでしょうか。
ただ、それだけでは勝てませんけどね。
0933暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 01:50:07.12ID:YHUor0pd
>>928
まあ内容1つ1つを見ると確かに下らない事も書かれていたりはしますね。最初のスレでは、私のチン長や、女性経験の程度、或いは目に見えた煽り等、今以上に下らない事がたくさん書かれていました。
その頃と比べると、ある意味このスレも成長したもんだなと思ったりもします。スレッド数が増えるにつき、冗談も言いにくくなるんでしょうね。私はもっと下らない事聞いてもらっても構わないのですが。

さて>>928さんの仰っている「都合の良い答え」についてですが、仰ることは分かります。私が一番このスレに長くいるわけですから。
こうした傾向に大してなるべく心がけている事は、都合の良い答えを返さないと言うことです。
これにより、ある程度スレの質を担保出来るのでは無いかと考えています。

元々は私の暇つぶしで始めたスレですが、既に3スレッドが埋まる見込みで、質問数の累計は1000件以上、人数にして300人以上(私の主観的推計値)にご質問頂いております。
こうした需要を見ると一概にくだらないとも言えないのではないかと思います。2ちゃん自体が下らないと言われてしまうと元も子もないのですが、2ちゃんの中(あくまで相対的観点)で見ればだいぶマシな方ではないでしょうか。
0934暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 01:51:41.30ID:YHUor0pd
>>929
ありがとうございます。
回答のしがいがあります。
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:06:48.99ID:mTn4orkA
>>913
興味深いお話をききました。
親会社も同じ業界なのですか?差し支えなければでかまいません。
親と子が同じ業界職種で親だけ受かった知り合いがいて同じようなケースかな?と思いましたので。
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 02:48:09.62ID:jyd6qgZC
そんな真面目な口調でチン長とか言われると笑ってまう
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 05:19:15.46ID:jyd6qgZC
そういえば不動産っていうことだけど土地開発とかは専門外?
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:44:27.18ID:1nFccSga
>>933
批判的な質問に対して受容、共感を忘れない。
データを示して自分の意見を述べる。
相手の意見を否定しない。

悪くないですね。
ただ、一部卑猥な表現があります。気持ち悪いですね。
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:51:09.25ID:4J/TuZY6
>>917
すいません書き方が悪かったようで
俺が何点取れそうかということではなく採用で評価する際にどれくらいの英語力と捉えられるのかという質問です
0941暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 10:57:31.30ID:YHUor0pd
>>935
親会社も同業界です。
役割が違うので業務内容等はだいぶ違うのと、大企業なので不動産事業以外も色々とやってますけどね。
0942暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 10:58:27.62ID:YHUor0pd
>>937
開発は親会社の仕事なので専門では有りませんが、仕事柄基本的な事は理解しているつもりです。
0943暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 10:59:32.99ID:YHUor0pd
>>938
人のふり見て我がふり直せという言葉があります。社会に出たらセクハラはダメ絶対です。
0944暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 11:02:25.93ID:YHUor0pd
>>939
外国人と共同研究したとかって言うので有ればネイティブレベルと捉えられると思うので、800オーバーくらいの評価ではないでしょうか。
帰国子女とか完璧にペラペラの人は、何点と言うより、ある程度一緒くたに「話せる」っていう括りで見られると思います。
0945暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 11:04:11.50ID:YHUor0pd
>>940
会社によってまちまちですが、弊社の場合は役員面接こそ、その人となり、熱意、胆力、そういう能力以外の所を見ているようです。
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:45:14.22ID:ya099r1v
ひたすら自分はこういう人間ですってことを伝えてきて、中小はそれなんとか内定貰えたんですけど大手じゃどうなんですか?
0947暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 19:40:38.51ID:KDmaldSQ
>>946
大手は中小よりもより組織に合わせる必要性が高くなるので、それだけだと厳しいかもしれませんね。
組織が求める回答をしないといけない場面も出て来るかと思います。
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:39:11.13ID:pzJBbA/A
面接ではどのくらいのタイミングでこの人は合格だな…とかわかりますか?
また受かる人の特徴はどんな印象です?
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:39:42.13ID:xLAZQZm0
子会社受ける時、親会社も受けてますって言わない方がいいですか? 興味ある仕事の方は子会社です的なこと言った方がいいですか?
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:26:38.18ID:kCw38p68
社員の方との面談で「人見知り感が出てるね」と言われました
実際人見知りなのですがどうしたら印象が良くなるでしょうか
0951暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 22:36:34.51ID:YHUor0pd
>>948
2つ3つ質問をすれば分かりますよ。
受かる人は落ち着いていて、回答に無駄がなく、論理的で矛盾点が無いです。
0952暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 22:38:23.48ID:YHUor0pd
>>949
聞かれなければ言わなくて良いですよ。
聞かれれば正直に答えましょう。あと、第1志望と言うのは親子いずれか1社に絞りましょう。バレる恐れが有るので。
0953暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 22:41:17.95ID:YHUor0pd
>>950
印象が良くなるかどうかは分かりませんが、人見知りに見えなくなるには、ドンとして堂々と受け答えが出来る様な感じに振舞う事ですね。
極端な例ですが、こんな感じですね。
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/d/2/d2e0b30b.jpg
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:31:23.54ID:+vw6OPyP
推薦の選考辞退、内定辞退した人とかいましたか?
やっぱり殴り込みに行くor教授が菓子折り持ってくるとかあるんでしょうか
0955暇な面接官
垢版 |
2018/04/14(土) 23:36:51.08ID:YHUor0pd
>>954
弊社の新卒採用は文系のみですので、そもそも推薦という制度がありません。
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:00:43.08ID:xkEDC1ZG
内々定辞退に来たらやっぱりむかつく?

内定承諾後でも実際は辞退できるけどそこまでいってるとさすがに殴られてもしょうがないんかな
0957暇な面接官
垢版 |
2018/04/15(日) 01:03:06.19ID:ABd/jRqk
>>956
そりゃ人事はムカつくんじゃないですかね。私は分かりませんが。殴られたりはしないですよ。あまりに威圧とかが酷い場合はその会社のコンプラ窓口か労基にタレこみましょう。
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 06:22:36.82ID:w6vgkLob
志望動機についてお尋ねしたいです。

ある企業では面接する事業先を複数選択する制度があり、第一でマッチングしなければ第二…と進めていくように説明を受けました。
領域として近く、正直どちらを第一とするか非常に悩んだのですが、結果的に第一が不成立で第二も受けることとしました

志望理由について、
「軸は決まっていたものの最初は具体的な製品まで絞りきれていなかった。現在では第二のところのある製品に一番関心を抱いている。なぜなら〜」
という流れで素直に説明しようと思うのですが、このような考え方は説得力に欠けますか?
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:52:01.45ID:WZkdGZc5
ES落ちまくってるんでエントリー数増やしたいんですけど今からエントリーできるようなところありますか?
あればどのように調べればいいですか?
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:23:53.27ID:aFqviOlP
>>959
面接官がそんなことわかるわけないだろw
苦労しそうだな
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:12:35.47ID:ajXWvA06
明後日第一志望の面接で緊張してます
何か心がけたほうがいいことはありますか?
0962暇な面接官
垢版 |
2018/04/15(日) 13:13:47.83ID:+oHcktjT
>>958
現在では〜と言ってしまうと、元々は関心が無かったが、第一が落ちたから仕方なくと捉える人も居るかもしれません。
元々第一と第二と選びきれず非常に悩んだが、結果として第一とは縁がなく、第二も第一との間に優劣は無いと思っている旨を伝えましょう。実質的には第一志望と同じと言い張りましょう。
詭弁ですが、こういう場では建前だけでも整えとかないといけませんから。
0963暇な面接官
垢版 |
2018/04/15(日) 13:14:20.37ID:+oHcktjT
>>959
リクナビかマイナビで検索すれば腐るほど出てきますよ。
0964暇な面接官
垢版 |
2018/04/15(日) 13:15:13.24ID:+oHcktjT
>>961
どんと構えて開き直ることです。
あと、ビビって減点を恐れていては受かりませんよ。加点を取って勝ちにいきましょう。
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:53:32.33ID:yji5QPrh
志望動機に「就職活動を通じて貴社について知り〜」的な事書こうとしてるんですけど就活始めて初めて知ったとなると志望度低いのかなぁとか無知なんだなぁとか感じますか?
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:59:46.33ID:Lb2yT04e
ブス(自分、早慶) 美女(関関同立)の二人で面接しました

私は面接に慣れていたので深堀にもハキハキ答えることができました(笑顔は褒められることが多いので一応人当たりの良さはあると思います)
美女の方は答えられなくて終始「えへへ分かんないです…」みたいな感じでした(後で聞いたら面接初めてだったらしい)

でも面接官二人の反応が、自分の時は冷めていたのに美女がモジモジする度笑ったりニコニコしていて、完全に落ちたなこれ…って思いました

結局美女も自分も通過したんですが、今回の件でいくら自信持ってハキハキしても美女には負けるのかも…と感じました

実際ブスがハキハキ喋ってるのって不快ですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況