X



2019卒 ゲーム業界就活スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:09:21.29ID:9Piqv2b2
なかったので
プログラマー デザイナー プランナーetc問わず
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 01:34:12.11ID:F96OOJ//
さて、セガは選考落ちカプコンも書類落ち
第一志望はGD落ちした上で中小含めて更に2つ落ちた
これからどれだけ落ちるか楽しみになってきたぞ
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:01:34.20ID:d4pWx5Ae
情報系ならプログラマーだし美大ならデザイナーとか受けるのはイメージできるがそれ以外はどの職種で受けてんの?
やっぱプランナーや広報?
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:45:13.79ID:d4pWx5Ae
>>657
そりゃ専攻分野いかなくてもスキルなんて磨けるし受けるだけならだれでもできるんだからそうだろうな
大学の専攻は関係ないけど個人で作品作ってたとかなら十分戦えるしむしろ半端な学生より可能性高いけどそうじゃない学生って勝ち目あるんかね
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 08:56:07.99ID:XEMGcTvc
>>658
制作職なら個人で作品作らんようなやつは勝ち目ないだろな
総合職なら作品作ってなくても戦えると思うけど
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:14:30.33ID:5rTNGEJi
とある企業の職種別の質問コーナーにいた人数見た感じだと
ゲームプランナー︰50
デザイナー︰30
プログラマー︰15
アニメーター︰5
ネットワークエンジニア︰0
このくらいの割合だった
意外と専門職受ける人少なかったよ
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 12:33:47.97ID:LH70yIDz
でっかいフロアで仕切り立てて面接するとこあったんだが待機してる間他の学生の声丸聞こえだった
デザイナー?っぽい女でグロ絵のポートフォリオ提出したみたいで面接官のおっさんたちに「これは駄目だよ〜これは…君はこういうの好きかもしれないけどもっと楽しいものにしないと…」って言われててワロタ
本人は「あ〜はい…」とか気にしてない感じだった
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:06:30.90ID:LSXGqqDw
カプからお祈りされた…
関西の大手ゲーム会社に入りたかったけど諦めるかねえ
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 17:50:24.68ID:s0oxLrwy
他の業界調べてたらゲーム業界にこだわる必要はない気がしてきた
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:13:17.53ID:F96OOJ//
>>666
せやで、ゲーム業界なんて10年先どうなってるかもわからん業界やし
ぶっちゃけ人の足りない製造業でそこそこのお給料もらいながら休みの日に趣味でゲーム作るとか
そういうのの方が遥かに人生的にも楽やろね、わかってんのにゲーム業界選ぶわ
お祈りされまくってるわで自分が不思議よ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 18:27:08.31ID:OXWfxmPq
ゲーム業界はES数千字とか手書きESとか企画書とか散々苦労させといて容赦なく落とすから体に良くないわ。せめて面接くらいしろよ
ついでに落とした企業のクソゲー掴まされた経験あると悲しみに倍率がかかる。こんなクソゲー作った企業に落とされたのかと
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 20:47:32.13ID:FUW/ZW6X
そのクソゲーを作った会社から「会う価値すらない」と判断されたクソ人材だと言うこと自覚して慎ましく生きろ
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:49:58.37ID:qDn1Caxp
>>664
関西大手ってだけでいいなら、まだプラチナとかヘキサとかあるやん
どっちもカプコン以上に厳しいだろうけどw
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 22:52:44.67ID:eXkL1Tws
セガの企画の選考会って面接あるの?
サイトにはGDと質疑応答ってだけ書いてあるけれど。
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 01:34:05.04ID:iwIND2Yq
プラチナよりもヘキサドライブを大手って言ってるのをつっこもうぜ
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:36:29.37ID:OSqueNx7
スクエニまだES提出もまだなんだよなぁ
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 13:07:00.16ID:QaJlvgTO
去年のスクエニES先輩に見してもらったけどクッソ面倒そうだったのは覚えてる
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:39:21.67ID:LC2NW3+P
スクエニってESあんの
ウェブテ通過連絡の後セミナーの予約しか出来ないんだけど
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:10:11.94ID:cLodub5j
カプコンの二次通ったんだけどESの内容覚えてないし保存してないオワタ
誰か設問わかる人いない?
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 20:21:36.78ID:cLodub5j
総合職です
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:32:32.21ID:tSgZ6Kua
>>693
今回は募集打ち切りの段階でメール来てないしちょうど1週間後に一斉お祈りのパターンかな?
でも落ちてるの分かるのはショックだ
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:44:31.38ID:OSqueNx7
スクエニのリクルーティングセミナー連絡来てるじゃん
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:00:38.23ID:b4Lr/ZUA
スクエニのプランナで通過連絡来たけど、あの二項目だけの記述で落とされたりしてるのか?
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 14:10:37.91ID:BEwMMPfw
俺のとこもスクエニきたから多分だけど
あまりにも膨大な量のエントリー来てるから一日に見れる人数が決まってるっぽいな
ぶっちゃけあと2、3日は希望をもってもいいんじゃない?
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:19:43.41ID:oJjKm++p
実際カプコンセガコナミコーエースクエニあたりの大手一歩下みたいな所だとどこが1番いいの?
違いがわからない
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:44:33.45ID:V527Lz8R
言わんとするところはわかるがその程度の文章力ではそのレベルには受からない
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:25:27.45ID:dcdaRYEX
○○ってどう?とか
○○と○○ならどっちがいい?とか
そんな程度の業界研究ならすぐやめるだけだから受けるのやめたほうがいい
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:58:24.41ID:e6AWtGhD
>>710
で大体その辺りの企業になんとなくエントリーするときっちりお祈りされるまでセットとみた
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:50:50.49ID:dvJ+n5JB
そんな楽勝なら全部内定出てから自由に選べばいいやん
どこに力入れるべきか今の段階で気にするってのは、全部受かる自信無いんでしょ
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:57:03.52ID:D+VPcK+v
>>713
それめちゃわかる
なんか色々悩んでた時に「いや受かってから選べよ」って言われて就活めちゃくちゃスムーズだわ
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:44:06.03ID:RQ4RVLjI
ぶっちゃけどうあったってエントリーする分の何社かは絶対落ちるんだから
少しでも選ぶ選択肢を増やすために母数はあったほうがええやな
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 14:32:27.97ID:8MNhiSqY
内定出てから考えようなら実際にどうするかを先送りに出来るし、結果が出てからでも十分間に合う
落ちたらどうしようだと、結果が出る前に計画を練る必要が出てくる

必要になるかどうかも確定してない余計なタスクを選考中にやってる分、それだけで無駄な時間の使い方だよ
これに関しては自信云々関係なく、気持ちをどちらへ振った方が有利かの損得勘定だけで良い
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 22:37:36.51ID:BDE+oxo0
任天堂でハル研とかndcubeみたいなセカンドパーティみても任天堂laboの開発を進めてる場所がわからなかってんけど誰かわかるか?本社でええんか?
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 23:53:45.85ID:0GgWnn/0
自分の働く具体的な部署や姿を
調べて考えようとしたんや
そうか、もう任天堂labo開発終わってるからないかもな
ありがとうな
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:48:12.27ID:oyW3drRk
まあ、見当違いだな
もう発表されたアイディアに関わりたいとか
そんな創造性のない人材は採用されないだろうし
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:02:08.13ID:fSTa1Lqv
ほとんどやつが落ちてゲーム業界貶しスレになってるなぁ。
まあ、いつものこと
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 10:54:24.43ID:ELaN0uB+
具体的にしたくてlaboの名前は出したけど、laboだけにこだわってないで
開発者のページ増えとったからlaboについてはそれ見とくわ
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:48:03.31ID:Z5fhdHj7
任天堂laboってブランド名だから、開発会社云々とは全く関係ないんじゃないか
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:38:53.65ID:9qi3sgCK
大手の新卒は高学歴ならほとんど通るんだよね。評価材料が学歴くらいしかないし。
ただ任天堂クラスで高学歴で抜けようとすると東大京大くらいがいる。
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:13:01.42ID:ZCiuPY/V
この業界性格検査以外でSPIとかのテストやってる企業ある?
ないと思い込んで対策してないんだけどふと不安になってきた
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 16:54:37.94ID:RHJEGZs4
ぶっちゃけ確実にやる必要性があるとは思えないけれど
そういうのでわざわざ人を選別するリソースを割ける企業ってことで一つの目安にはなるよね
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:02:20.43ID:9qi3sgCK
>>735
基本的頭がアレな人を選別するためのテストだからね
中学レベルの数学英語国語ができない 、一緒に仕事できない人をお払い箱するもの
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:18:40.76ID:ZCiuPY/V
マジか…企画書ばっかでそっち全然だ
今から全力で対策するわ、お前らありがとな
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:54:17.25ID:srgNM71s
ゲーム開発企業もブロックチェーン開発技術者の採用がかなり多くなってきましたね。
どこでも引っ張りだこみたいです。
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:55:00.27ID:T0l7OiqK
SPIなんぞに全力出してたらどうしようもないだろ…
出来て当たり前の事を確認する為のものなんだから、何も対策なんてしなくても普通は解けるんだよ
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:25:26.56ID:Z5fhdHj7
>>739
解けない人が対策するんだろ、解けるから対策要らんってのは因果関係が逆で的外れすぎる
専門学校だと恐ろしい事に、得点5割切る人が8割ぐらいいる惨状だった
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:44:57.38ID:jQHKWKC6
馬鹿だなぁ
解ける解けないじゃないんだよ
あれは相対的な評価なんだ
つまり差があればそれだけ有利にもなるし不利にもなる
筆記試験以降も評価項目の1つとして扱われる要因
面接評価が同等な奴がいたらその点数次第で優劣が決まるんだ
堂々と対策してない自慢するのは馬鹿、としかいいようがないね
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 18:57:18.85ID:9hIQJNN1
いや最低限できるかできないか見るだけだよ
対策しないと最低限すら超えられんバカは邪魔だから来なくていいよ
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 20:31:12.36ID:Z5fhdHj7
大学いけなかったから来ましたって学生が大半な専門の惨状は仕方ないと思うが、
もし大学以上まで行ってて対策しないと解けないなら、それは冗談抜きで将来性無いから違う道目指した方が良いと思う
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:08:58.89ID:ELaN0uB+
任天堂の玉手箱対策に本買ってやって
実力だめしにオムロン日産サントリーの玉手箱事前に受けたで
es通ったら手応えわかるし
本命落ちたとしても他の業界に興味持てたしやってよかったと思ってる
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 01:09:07.17ID:xLonqJRw
>>748
ゲーム作れるわけがねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況