X



愛知の就職ランキングpart135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:01:57.56ID:/s/BwfVR
【2019暫定】愛知の就職ランキング
SSS 東海旅客鉄道(総合職)
SS トヨタ自動車 東海テレビ 中部日本放送 三菱重工
S デンソー 中部電力 豊田通商 中京テレビ 中日新聞社
AAA 豊田自動織機 名古屋テレビ 愛知県庁 名古屋市役所
AA 日本ガイシ 中日本高速道路 テレビ愛知、
A  中部国際空港 アイシン精機 カゴメ 東邦ガス 名古屋鉄道 岡谷鋼機 DMG森精機
BBB トヨタ車体 ブラザー工業 マキタ ミツカン 大同特殊鋼 豊島 兼松 その他市役所、
BB トヨタ紡織 アイシンAW 日本特殊陶業 豊田合成 ジェイテクト アイカ工業 トヨタホーム 瀧定 興和 ホシザキ ポッカサッポロ トヨタファイナンス トヨタCS ホーユー 伊勢湾海運 名港海運 愛知商工会
B 東海旅客鉄道(アソ職) ノリタケ 住友理工 アイホン サーラコーポレーション メニコン 名工建設 東海理化 アイシンAI 日本車輌製造 オーエスジー スズケン 敷島製パン NTTデータ東海 愛知銀行 名古屋銀行 岡崎信用金庫 JA愛知信連 東海労働金庫 新日本法規出版 林テレンプ
CCC 三菱電機 東海旅客鉄道(プロ職) フジパン JR東海高島屋 JR東海情報システム 豊通シスコム オーエスジパナソニックデバイスSUNX 日東工業 ダイコク電機 中電CTI ダイセキ トリニティ工業 愛知製鋼 中央発條 三五 豊田鉄工 アドヴィックス オークマ ヤマザキマザック 中京銀行
CC アイシン高岳 愛三工業 愛知機械工業 大豊工業 大同メタル工業
C 富士機械製造 JA愛知 イノアック NDS トーエネテック 日本金属工業 CKD 石塚硝子 パロマ リコーエレメックス 新東工業 パナソニックエコシステムズ リンナイ バッファロー


公務員に関してはしばらく議論禁止(民間企業の人事が荒らすため)
様々な企業や公務員を騙って公務員ランキングを下げようとする工作も散見されるため、公務員下げの書き込み自体を荒らし認定する。
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:10:00.46ID:TA2plLA8
>>555
急に発狂ですか
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 08:22:19.38ID:0m/9bcb8
>>554
スレルールに反するって話だろう。
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 10:41:18.60ID:TA2plLA8
ID:Wxo7K7wn
ID:bMKfIaqt
わかりやすいな
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:41:50.12ID:20Vi1ngc
ワイFラン三進製作所に決まったけどどうなん?
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 16:03:30.79ID:EgivAYjA
そもそもマッチング通らないと推薦出しても無駄だからあんま関係ないよなと思う
一般とかほとんど通してないだろうし
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:55:11.70ID:Jxqje94r
公務員は薄給なんやな。
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:33:36.92ID:pTmPU24y
病気やなあ
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:05:37.80ID:mIl8R4Jn
薄給であってほしいの間違いだろ
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 08:58:21.21ID:j+fG4Trq
公僕も民間もキチガイばっかやな
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:36:04.67ID:GA0gNF1V
>>565
公僕って言うのは源泉徴収偽造したキチガイのお前だけだけどな
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 18:23:24.96ID:spU5nEMh
良かった。これで「Fランのごみ溜めでなくなる」(…わけねーだろ!)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
6/14(木) 18:50配信 福井新聞ONLINE

 携帯使用禁止、時計は銀・黒色のみ、本・写真の持ち込み不可―。福井県警察学校(福井市)の厳しい校則が今春、次々と見直された。
警察官の志願者が減る中、県警は敬遠されないよう「やたらと厳しい」との声に配慮。志願者増に向け、警察学校の“イメージチェンジ”を図っている。

 県警察学校では携帯電話の校内使用が禁止されており、家族などへの連絡は全て公衆電話。インターネットもほぼ使えなかったが、
6月からは毎週火曜夜にスマートフォンが使えるようになった。入校生は家族に電話したり、調べ物に活用したりしている。

 学業に専念させるため禁じていた本や写真の持ち込みも可能に。
このほか▽派手なジャージーや、くるぶしが見える短い靴下は禁止▽華美な化粧は不可―などの規定も撤廃された。

 校則見直しの背景には、警察官志願者の減少がある。ここ数年、就職活動で学生有利の「売り手市場」が続いており、
2011年度に1094人だった採用試験の受験者が、17年度は374人にまで落ち込んだ。優秀な人材の確保が課題の県警は、警察学校が過度に厳しいのではないかという不安や誤解が、
就職先として敬遠される要因の一つと考えている。県警警務課で採用を担当する清水孝一警部は「時代の変化に伴って必要性、
実効性に乏しくなったルールは随時見直し、警察学校のイメージアップを図って人材確保につなげたい」と意気込む。

 入校生からは好評のようで、スマホ使用は「授業に関連した内容を調べたり、休日の旅行の行程を立てたりでき、気分転換にもなる」(30歳男性)。
写真についても「子どもや家族の写真は励みになるだろう」(26歳男性)と好意的だ。
女性にはショートカットでなくてもよいと周知しており、21歳女性は「髪を伸ばしたい女性もいるだろうし自由があっていい」と話した。

 副校長の安岡久信警視は「規律が乱れないか多少の心配はあったが、トラブルなどはなく運用できている。
高い倫理観が求められる職場なので、各自自覚して行動しているようだ」と見守っている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00010002-fukui-l18
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:38:22.98ID:cUwq2HZj
>>566
そうやってなんでも決めつけるあたりやっぱりキチガイやな
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:20:51.37ID:lUqk82nb
>>568
じゃあ三菱電機以外の社員証をIDつきでアップしてくれよ笑
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:27:41.62ID:lUqk82nb
拒否する
→やっぱりしょぼい企業だから見せられないか

三菱電機の社員証をアップする
→やっぱてめえじゃん

三菱電機以外のAAA以上の社員証をアップする
→なるほど、別人か。

三菱電機以外のAAA未満よ社員証をアップする
→別人か同一人物かしらんが、公務員をバカにできる会社じゃねーやんけ笑

さあてどれになるかな?
まあ拒否って逃げるのが前いた民間ガイジ君のやり方だけどね。
今回も逃げるだろう。逃げるけど居座り続ける。それが民間ガイジ君の傾向だから笑
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 06:49:58.73ID:lyhY3aBm
俺エスランクの企業だけど
公務員なんかと僅差とか考えられない
県庁市役所行った友人に話すと、いつも羨望の眼差しで見られるし
休みも俺の方が多くて、何でわざわざ勉強してクソみたいなところ行く人が多いのか疑問すぎる
極め付けは残業。サビ残の話は聞かないけど、県庁は忙しすぎる。俺の方が半分以下だし。それでその年収って、割に合わなくねっていつも言ってる
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:20:24.78ID:lUqk82nb
>>571
ぷぷぷ
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:47:37.13ID:HQLceHGL
>>570
来年新卒組なんだが
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:29:18.81ID:lUqk82nb
>>573
逃げたね
一度逃げると癖になるね。
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:36:50.44ID:0iqaTsVp
収入0の大学生が公僕って、
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:41:22.12ID:OaaATvL4
公僕・・・公のしもべ 
     言い換えるなら、株主や経営者より身分が高く、
     株主や経営者を苛める権利と自由がある。
     支配階級。

従業員・・その他の通り作業員
     株主や経営者にいじめられる権利と義務が付与される。
     奴隷階級。
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 13:53:39.03ID:OaaATvL4
>>575

確かにSランだよ。
給与だけでなく福利厚生、転勤可能性といった総体を考えたとき良い。

ただし電力は管理職になる確率は製造業全般と比べて低く、
学部京都大学とか、名大大学院出とかが管理職になるといわれてるので、
後半取り戻せる可能性はある。しかし若いうち3流大出や専門卒と変わらないので超絶罰ゲームである。
3流大出や専門卒は就活大勝利とヘブン状態を経験し、中年以降に罰ゲームを味わうという。
ただ中年の罰ゲームは、世間一般の苦労からかけ離れた圧倒的にヌルゲーの罰ゲームである。
気持ちの持ちようである。
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:25:53.01ID:22aLzkW8
>>579
電磁誘導で頭がイカれてるの?
日本語おかしいよ
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 22:07:56.78ID:IhCsB9xg
JTISってランキング結構低いんだな
インフラで安定してると思ったんだがやっぱり基本給低いのがネックなんか?
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 07:36:10.08ID:fVQ0E4pb
というかIT系が軒並みランキングが不当に低い。
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 14:44:10.08ID:b4kMxQQ0
>>582
JTISはBBB位だと思うんだが。
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:04:31.29ID:nICjiJLN
今の時代、公務員に入るやつは総じてアホやろ
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 20:48:04.36ID:kwvObtAE
また病気の人か
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 22:16:32.32ID:bSkQ1bSN
今の時代だからこそ公務員だろ
高プロとか知らないのかな
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:40:10.78ID:rOhpGcS0
興和って今どうなん?
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 15:08:10.51ID:9Fdd63TF
>>585
BBくらいじゃないか?
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:42:33.08ID:rJbe//Fo
トヨタcs並みと考えたらBBかな
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 20:49:10.39ID:dcU/7ESD
■これが現実
民間Aラン以上内定 
↓ <公務員給料やっすw
↓ <公僕wwwwwww
(8年以内)
↓ 
公務員試験合格
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 06:34:51.56ID:TrOyMk7o
公務員が不人気ってのも嘘だしな

北海道職員が蹴られるってのも、他の自治体に行くってだけだし。
そりゃ北海道転勤範囲広いから市役所に行く人が多いでしょうってね。
北海道職員採用は今年も人気

平成30年北海道職員行政A
募集人数125人→申し込み1904人
平成29年北海道職員行政A
募集人数140人→申し込み1530人

むしろ人気は上がっている。
表面的な情報に踊らされ過ぎ。
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:32:51.13ID:ej6xfYcA
>>594
民間の人事がここで工作し過ぎて、公務員志望が増えたのかw
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:35:44.44ID:n8wli+xj
たったひとつのデータでよういえるな
もうちょいあつめたら?
公務員あげしたければ
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:56:41.55ID:spkSsRfk
好景気のこの時代に薄給公務員行くわけないやろ
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:05:38.63ID:vUMlkgG4
久しぶりに来たけどなんで県庁や市役所AAAに上がってんの?
BBBくらいが妥当かと
また公務員基地外が暴れたんかな
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:06:17.70ID:XAn1FPTO
>>598
本スレ行け
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 10:23:11.27ID:lI3dwWU4
パワハラ問題の基本情報

所属
通信機製作所 情報技術部ソフトウエア製造技術課第2チーム (現在は無い)

お亡くなりになられた方の氏名 高橋亮太 様(当時25歳:岩手大博士前期課程卒)

死亡日時 2016年11月17日 (入社年度2016年)
場所 三菱電機 リバーヒルズ寮 兵庫県三田市ゆりのき台1-2
ご冥福をお祈りします

遺書にはソ製技の先輩社員と情報総研の1名の名があり
自殺に追い込んだうちの一人は翌年4月に本社に異動

「私は自殺をします。三菱につぶされました」 三菱電機の新入社員自死で両親が提訴 いじめが原因か
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20170927/comment_Careerconnection_7167.html?_p=4

「私は三菱につぶされました」25歳社員が自殺 両親が三菱電機を提訴
https://www.buzzfeed.com/jp/kazukiwatanabe/20170927?utm_term=.iy3qOjyooZ#.iobVk79DDv

パワハラで死に追い込んだ一人は通電の長谷川って野郎だ。今も通電にいる。
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:08:10.77ID:ESYrHxHq
<プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より   
                                    
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%)
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%)     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、 一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%)
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609   ,一橋651   ,一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、 神戸580   ,同大640   ,同大508   ,一橋312(55,1%)      
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562   ,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581   ,神戸397   ,阪大255(69,1%)      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369   ,神戸224(56,4%)     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:31:36.22ID:YZkLwPGf
>>597-599
工作スレいけ
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:33:22.77ID:YZkLwPGf
>>597
今好景気って言ってるのは学生だけだぞ。
確かに人材は不足してるから採用時は景気がいいように見えるかもしれないな。
でも需要が増えて供給を増やすために人材不足になってるわけじゃないからな
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 16:37:46.81ID:0MZkU+4a
景気がいいって働いてたら絶対違うのわかる
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:08:25.07ID:jPf4m59q
業界によるんじゃないの
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:42:29.08ID:1WMc9cf/
素晴らしい。

1か月後、ドナルドによる25%への自動車関税引き上げで何が起きるか楽しみだw
エンジンのトヨタを頂点とする名大名工大の学閥、終了へ、ワクワクが止まらん。


トランプ政権が相次いで関税措置を繰り出す。貿易摩擦は混沌とした状況に
http://blogos.com/article/307766/


日の丸自動車メーカーによるアメリカへの自動車輸出は、
半分以上に上っており、まさに喉元を掻っ切られるようなニュースと言える。
あと、もう日銀の「円安カード」は切れないし、東にテスラ、西にBYDで背水の陣。
エンジンのトヨタよ、シャープのようになるがよい。


アメリカは長い間、日本や中国からの貿易赤字に苦しみデトロイト化してきた。
アメリカ大統領としては、関税引き上げは当然の処置、正しいことをしている。
私は就任時から、あなたを支持している。
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 23:41:08.69ID:3C0HiQYi
>>607
国外シフトをしてきたメーカーは大打撃だな。
グローバルは死にドメスティックな国家が再構築される。
グローバルは、突き詰めると、経営者だけが得して、労働者の労働単価を押し下げることになるからね。
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:01:47.83ID:l12tEXAN
アメリカ国内が総反対してるのに押し切るわけないだろ
トランプは外交カードとして使ってるだけ
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:32.93ID:rU/8/B8j
>>609
生産拠点はそう簡単に移せない
ナフタの関税も再協議だから下手に動けない。
結果関税の威力をモロにうける。
どうあろうと労働者は振り回されるだけ。
メキシコでトラック生産始めて、メキシコ勤務、出張で命の危機が発生するしな
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:47:31.57ID:zHPmvxRT
実施前提で話しててマヌケかよ
試算ではアメリカにとってもむしろマイナス影響がデカすぎて国民ほとんど反対してる
実施するわけないだろ
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:09:16.61ID:Q+Ad/LH8
>>613
既に鉄鋼やアルミニウムは関税25%になったけど?
脳内お花畑でいいね
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 14:14:49.57ID:bLAzpFsG
自動車の関税が実施されないとは言わないけど鉄鋼とかと比べて金額が違いすぎると思うんだが
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 15:25:00.96ID:Q+Ad/LH8
だから問題なんでしょう。
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:57:14.97ID:C1euqojD
>>616
規模が大きすぎるからやれないんでしょ
国内メーカーのGMですら反対してて誰得状態
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:09:15.16ID:lwQSPxt9
>>571
他県住民だけど、息子1がこっちの県庁職員、息子2が自動織機

県庁の忙しさは異常
県庁若手職員のただ働きには感動するよ、休日のただ働き出勤も多いし
労基は仕事しろ!仲間を庇うな!
他県の県庁にいる友人に確認したけど、同じように激務博給だと
だから愛知県も一緒だと思う

給料は比較にならない
息子1は30で年収500万弱、息子2は30で700万越え
これから差がもっと広がる予定

田舎県じゃ電力と公務員ぐらいしか良い勤め先が無いけど、
愛知県で公務員は無いでしょ
比較する理由が判らない
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 11:59:02.99ID:9luzwn6p
>>571
あーおれも大学の同期と飲んだりするけど、
給料以外では負けること一切ないから、そこは持ち上げてるぞ。
リップサービスってやつ。
君と違うのは、大手企業の同期が口を揃えて公務員になりたいと言うところだな。
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:44:20.91ID:nLatz6BF
>>621
大手企業の同期もお前にたいしてリップサービスしてるだけだぞ
カンガエカタガ自分本位過ぎないか?
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 13:24:29.00ID:z0fVxwoc
俺もよく公務員は気楽でいいよなーみたいな事は言うわ。
内心なりたいかって言われたら全くそんな気持ちはない。
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:00:25.97ID:CgfkFakv
>>620
県庁はその残業代すらまともにもらえないってこと?
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 17:53:28.89ID:9luzwn6p
>>622
公務員試験落ち続けてるのに?
カンガエカタガ結論ありきすぎないか?

>>623
お前らの方が気楽だろ。
国民生活を担ってる訳じゃないんだから。

>>624
>>6を見れば払われてるのはわかるだろ?
やってないだけ。
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:54:58.32ID:b0im1BUo
>>626
本当のことだしな。
だから俺が自信をもって、公務員になりたがっている、と言ったんだよ。

ちなみに民間経験者の待遇はプロパーに比べて悪いのは>>7のとおり。
41歳でプロパー32歳程度の基本給しかない。
しかししかし、採用試験を行うと、
25人募集に対して697人群がる。
(29年度経験者採用行政職(大卒程度))
バカ学生も社会人になると現実を知る、ということだな。
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:42:13.36ID:WqzkqrO5
気楽な民間が、国民生活を担っている責任の重い公務員になりたがるのか。
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:50:27.49ID:h+Lu6mDP
激務薄給なのに国民生活のために頑張ってくれる公務員さんに感謝やな
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 00:39:39.19ID:3wepeJil
>>571
嘘つくなよ
公務員は30歳で年収600万超えるぞ
公務員板で確認すると良い
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:10:08.00ID:me8uV9pw
>>613
絶対無いと言われてた英国EU離脱も話が進んでるんだから楽観視は出来ない。
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 06:36:52.48ID:8Z9nUB+S
>>631
で、どうすんのよ。
制度化されたら自動車業界への就職やめるの?
アホくさ

そんなん就職先の判断材料にならんわ
EVとか自動運転とかそっちのが判断材料として遥かに重要
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:07:35.35ID:MMTWVq4A
>>628
あってもなくてもいいような会社でブラック待遇で働いているからだろう。
存在意義がない会社は気楽だが、待遇は悪い。
何のために働いてるのかわからない。
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:30:15.84ID:YRyGyE96
>>633
なんだ、結局転職して公務員を目指すのは、ブラックゴミ企業にしか入れなかった奴が多いってことね。
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:36:06.71ID:kPvEvryU
公務員きっしょ
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:28:41.54ID:lO097zSI
>>635
大手だろうがブラックが多いということだろ。
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:54:35.83ID:FUFLoTSl
今日発表あってめでたく県庁一次で落ちたで。
今日からわいも公務員叩きに転ずるで
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 11:58:56.04ID:KBeT4qT5
>>636
民間の負け組は出て行けよ
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:20:02.79ID:s+GawQeF
>>639
民間は負けとか頭わいてんな
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:49:33.51ID:ROLcL8yf
AAA以上なら民間でも勝ちだと思うぞ。
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 13:55:19.81ID:ROLcL8yf
>>640
民間内定のやつが成り済まししてるんだろ。
公務員がSSSって主張はどこにもないし、県庁名古屋市でAAAになってる。
つまりS以上は認めてるってことだからな。
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 18:47:12.98ID:pjECXmRA
今50代以上の公務員は勝ち組だけど40以下は負け組だよ
昔より人はいないし、ご存知の通り50代以降の公務員は無能の極みで若手の業務量がハンパないらしい
にもかかわらず今は世間の目が厳しく昇給はかなり抑えられてる
公務員、サービス残業でググれば惨状がわかるよ
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:55:10.28ID:iM6CBJUj
近頃はどこも入退管理されてるからサービス残業なんて無理だろ
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:28.92ID:hUc2xfY3
>>643
よくきくネットの公務員情報でワロタ
こんなんで進路決めんの?民間のやつって
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 19:59:36.12ID:byhw+RvM
>>642
AA以下は負けなの?それも頭わいてるわ
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:01:56.66ID:X6AEQGYM
一般的には勝ちだろ
公務員よりは勝ちではないだろうけど
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:31:29.60ID:tyXVgDuK
公務員は30歳で年収400万やで
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 21:43:43.96ID:pjECXmRA
>>645
ネットの情報で判断してるわけじゃないんだけどな
ネット情報はあくまで補足
市役所のお金扱う部門の6月なんて鬼だよ
知り合いは休み月2日、平日の帰宅は毎日深夜過ぎだってさ
信じないなら好きにすればいいけどね
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 22:26:11.88ID:esePUmQr
公務員の配属ガチャは民間のそれより当たり外れが大きい
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:08:46.15ID:sHPO+eGU
>>648
しつこいなあ。
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:38:01.27ID:EChUsEO4
>>649
俺の知り合いは2分の2で定時帰りやな
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:49:33.25ID:/tuFHrj5
兼房って会社どうよ
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 00:21:30.64ID:F04RZUS8
..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況