X



ジェイック営業カレッジに参加した奴集まれ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:40:45.11ID:x4kwFayf
テスト投稿
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:15:45.66ID:sJf9GsmZ
ジェイック
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 13:45:28.06ID:RrCI97FV
集団面接行ったけど、1,2社がグレー
あとはブラックか超ブラックって感。
個人面接でそのグレーに進めたけど、ジェイックのノリはいらないって感じだね
一番内定多かったのは陰キャだけど普通にコミュニケーション取れるヤツ。
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:09:30.02ID:P48AVB0c
オラオラ主体性よw勢いでどうにかなるのがブラック。
まともな企業は集団面接ですらそういうヤツ落とす。
グレー以上の企業らへんになると普通にspiやら筆記テストあったりするし
企業研究する時間なさ過ぎるのがやばい。
面接進むとジェイックの研修なんて全て忘れるぐらいの勢いでビジネスマンとして
未経験だとしても業務内容の会話出来ないと落とされる。
ジェイックでも難易度高いところは普通に高い。
まぁグレー以上が集団面接に来るかどうかは運次第だけどw
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:33:12.69ID:P48AVB0c
BtoC営業は転職しようとしても、飲食店長と同じ目でみられたりするからキツイわな
飲食なら海外求人に転職出来るから、条件としてもっと悪いのが現実だね
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 11:44:20.69ID:YxbYv+Oz
残業
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:26:07.74ID:s4yb39+Z
ジェイック
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:22:12.15ID:4dd84cPt
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 12:21:32.05ID:LJ6lXCqP
ジェイック
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 10:39:53.04ID:R/zpVUiq
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:15:54.77ID:4g2imLb/
コミュ障でも受け答えが出来ればマッチングは普通に出来るけどなぁ
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:51:09.17ID:Y3Q9gSzD
自分が参加した時は個人宅に飛び込みして太陽光発電の機材を売る会社が来てた
あとはペット保険の営業とか、ネジ工場の営業とか
ブラック〜グレーの中からマシなのを選ぶ作業だった
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:06:11.22ID:R8egYwSg
携帯販売の会社がやたら多く、そういうところに限って募集人数も多い
あとは工事現場の人を相手にする仕事とか
マシな商社なんかもいくつかはあったけど、やっぱり人気になるし募集人数も少ないからなかなかマッチングしない、1人もとらずに帰っていく企業すらある
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:58:52.55ID:ejQYifIp
>>1人もとらずに帰っていく企業すらある

コミュ力>学歴>職歴
29歳マーチ>23歳Fラン
コミュ力同じどっちもフリーターなら、これが事実だからね
マーチ以上じゃないと中小でもグレー以上はほぼ無理。
同期に早慶短期職歴ありとか紛れると無理ゲー化w

同期ガチャ×集団面接ガチャ。←グレー以上に就職するのは宝くじ並みw

はっきり言って、学歴というファーストキャリアをミスると本当に人生厳しい。
手に職、プログラマー、フルコミ営業ぐらいしか下克上は無理。
ある意味パンピープー太郎がジェイックでキャリアを積んでいくには、
施工管理ぐらいしかないかもね。フルコミ営業はタウンワークでどうぞ。
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 01:36:35.89ID:ejQYifIp
それがいるねん。
高学歴プーちゃん拾いに来るねん。
がっつり新卒採用やってる企業がたまーに来るねん。
世の中広いで。今の20代は就活余裕だからわからんと思うけど、
リーマン終了まで阿鼻叫喚の地獄絵図や。
早稲田のバカバックパッカーなんて腐るほどいる。そういう事や
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:51:05.02ID:mHwQEMYu
二週間の研修終わるまで参加企業を教えない時点でお察し
最初に教えたら逃げられちゃうの、ジェイックも分かってるんだろう
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 13:43:20.29ID:IVofej+6
というより
職種がバラバラ過ぎて集団面接はその場しのぎでいいかもしれないけど、
日程が詰まりすぎて、個人面接はぐちゃぐちゃの志望動機になりすぎる
営業でも最低BtoC BtoBに分けて欲しかったなぁ
あれは企業側としても結構迷惑だと思う。
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:37:28.09ID:xUiJ5Dfq
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:29:43.64ID:89gwxd7I
おれば企業側として参加してた身だが、ひどい会社だったよ
残業代は全くでなかったが、ウチも同じですって
ジェイックも言ってたな
上長の許可がないと残業扱いにならないってうまいこと考えてくれたわ

ただ転職経験のあるジェイックの講師の人と話した時に、
世間はそんなところばかりじゃないと教えてもらい今の会社にいる
人間関係で悩む日々だが、生活は充実した

あの若い講師は元気しとるのかな
感謝してるよ、ありがとな
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:33:34.51ID:emVls1pV
ジェイックに紹介されたところ数年で辞めて、4月から公務員です。あまりにも将来性なさすぎて…
いい踏み台になってくれたという意味では、ジェイックにも紹介先にも感謝してるかな
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:58:04.28ID:I8jypkMR
ジェイックの講習→集団面接→個人面接は
悪いシステムではないんだよね。特に未経験職種の場合は。
企業側も盛りに持った郵送職務履歴書はうんざりだし、集団面接で人柄見てから判断ってのは
採用コスト下げるメリットになるし。
ただし、いくらなんでも施工管理と営業職とプログラマーのごった煮はダメ。
営業カレッジに戻して営業職オンリーなら企業側求職者側に重要はある。
ネットで不評の営業職だけど、リアル世界では営業職やりたいって人は案外いるし。
今は知らないけど、あの飛び込みやるなら、軽いロープレと企業分析と営業職分析した方がいい。
有形、無形、BtoB,BtoCもわからんで集団面接進むのはさすがにねーなって思った。
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:07:32.06ID:GYqcH9y9
営業職オンリーの就職エージェントです!
ってカレッジひらいても不人気だからやめたんじゃね?
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:56:43.58ID:EdSksnAf
とりあえず至急定期的な収入が必要になった人とか、そろそろ職歴をつけないとまずい高齢既卒とかには向いてる
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:55:19.27ID:1O1F6hVY
奴隷
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:56:37.29ID:Sezl30fC
求人票貰ったけど古いままで更新されてないな
求職者に対する意識がよくわかるw
企業の他サイトでの求人見ると丸わかりw
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:43:56.51ID:38ZSN5za
受かりやすさ
高卒エクストリームニート>>>>>>大卒転職だらけマン
ジェイックはそこが面白いねん。
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:25:54.81ID:38ZSN5za
転職だらけマンにはジェイックお勧めしないかも
普通にマッチングゼロで同期の空白尊師ががっつり内定取るから
メンタルやられるよ 
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 02:46:15.15ID:v3cI8nUD
3年くらいフリーターやってるものなんだけど
ここの総意としては営業カレッジだけ受けて
就職先は別のところで探す方がいい感じなんでしょうか
体育系だとか飛び込みだとか聞いてかなり抵抗感じるんだけど
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:02.50ID:EDre7GiU
大抵、1,2社は普通なら職歴あっても落とされるような
企業が紛れ込んでるから、そこに全力投入かな
企業紹介で20社ぐらい紹介されて、それが見抜けないなら
個人で他のエージェント使っても厳しい結果になると思うよ
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:20:37.74ID:86UE1PZV
就活したことないならとりあえずカレッジ受けてみるのはアリ
まず求人票の見方も分からないでしょ、というか求人票まともに見たこともないはずなのに1,2社見抜けないと〜なんて到底無理な話
20社以上の企業研究を通してだいたいどういう業界や職種があるのか分かってくるから
それを経験した上で他エージェントで就活するといいと思うよ
面接の受け方、自己PRや経歴のことを振り返りながら自信もつくしね
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:27:51.73ID:4VEL/b+p
>>683
バイト以外未経験だったから就活の基礎とか学ぶにはいいのかもしれないという感じでしょうか
情報ありがとうございます
講習だけ受けて面接会行かないみたいな使い方でもいいのかな

人見知り激しいから飛び込みやらアンケートやら不安
そういうの苦手でも慣れてくる?
いきなり一人でやらされるとかないでしょうか
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:51:30.83ID:E8ltE94s
>>684
俺も大学中退してフリーターやって就活経験無しでマジで何したらいいか分からない状態でジェイック行ったんだよ
1年前(?)までのジェイックは飛び込みやらアンケートの実習があったけど、今はもうカリキュラムには無いよ(ちなみに先月カレッジを受けた)
俺なんて文化系でアラサーで、回りはハタチそこそこの若い子ばっかりで極度の人見知りだから初日は絶望したけど
ほとんどの受講生がなにかしら1度挫折した人で優しい人ばっかりだから、すぐに打ち解けたよ
毎日カンヅメだし発表の場が多いからしんどいと思うこともあるけど、自分の背中を押したいと思ってるなら行って損はないと思う
集団面接は色んな企業のえらい人と話せるいい経験になるとは思うし、自然な流れでけっきょく受けることにはなると思う
中にはいい求人もあるし、なければ個別を希望しなければ個別面接に進むこともないよ
いいことばっかり書いてるけどとにかく企業にとっていただくという姿勢の就活のスタイルや、求人の量や質に疑問点はある
そういう意味で、自分のことや企業のことを知った上で面接の受け方が身に付いたら他エージェントに当たるのがいいかなと思う
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:53:04.74ID:jCOPPHvq
ジェイックの集団面接マッチングですらゼロだと
他のエージェントだと超ハードモードに突入するのは間違いない
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 15:19:21.98ID:k7QZxwv/
ジェイックでしか就職できない人材
ジェイック使わないと人が集まらない企業
どういうことかわかるな?
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 14:45:17.17ID:+pMr8np9
担当者が不誠実で紹介される企業もどうもブラックっぽいと思ったらマズイところなのか…
良いエージェントってどんなところだろう
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:06:15.51ID:Wh+fuY1E
>>690
ダイヤに見せることは無理!
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:01:16.38ID:fflLg1WD
いい就職って変な企業って聞いたけど本当?
いったん良求人で釣って諦めさせてブラック紹介してくるらしいけど
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:44.85ID:PNuuo++/
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 05:18:01.72ID:+DrNFB4U
ブラック
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:57:06.23ID:C0NwNDFu
B
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:26:34.08ID:EEk8qOp6
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 03:48:06.76ID:Bzv78zIC
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:30:31.12ID:z55FBFNN
ジェイック
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:04:58.17ID:UKr6p47s
休日90日とか固定残業制の求人を平気で紛れ込ませてくるから、自分で慎重に精査しないといけない
研修終わった後の2日くらいの休みで20件の求人票とWebページを読み込まないといけないので、スケジュールは結構タイトだね
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:32:54.00ID:TYN+gCOd
企業のことを調べれば調べるほどに、どの企業もブラックであることが分かるから
わざと企業研究の時間を短く設定してるんだろなと思ってしまうね
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:02:49.37ID:0NWEImFF
落ちこぼれは欲出しちゃいけねぇんだよ
希望は捨てちゃいけねぇ
だけど欲かいちゃいけねぇ無限に続くぜ?まじによ
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:53:32.28ID:sGew7Ok4
ジェイック
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:46:08.30ID:2fZUkVMN
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:42:36.68ID:WRCuUCSM
ジェイックに求人出す企業なんて意欲高いガツガツ系を求めてます!みたいなところばかりだろうに、求職者には欲を出すなってか
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 18:30:06.76ID:AZpDzBw0
誰でもいいからとりたいってとこもあるぞ
携帯ショップとか求人多いけど典型例
清掃業なんかもあるな
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 01:35:21.32ID:5bmCzW9V
ブラック企業には好都合な会社だな
若者を予め洗脳教育してくれるし
奴隷が欲しい会社にオススメ
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:34:54.64ID:8HbZVz80
ここは年収300万レベルのブラックしかないよ
電通みたいな大企業が来るわけない
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:16:41.32ID:Z4ejg4hD
今カレッジ参加してていくつか面接会に来る会社紹介されたけど、年休85日とか基本給9万とかあって戦慄した
グレー気味なところとマッチングしたらラッキーぐらいのノリで行って並行して別エージェントも使うって感じでもいいのかね
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:24:05.95ID:jyiix/4y
並行するのは日程的に難しいけど、研修受け終えたらジェイックからフェードアウトして別エージェントに切り替えるのがいいよ
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:48:50.36ID:Z4ejg4hD
>>732
731です
喋るの苦手だから練習も兼ねて面接会には行こうと思ってるけど、その前にフェードアウトしちゃう方がいい感じかな?
ちな既に別エージェントにも色々相談してる
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:47:42.58ID:QA3yQz4r
>>734
茄子は一年目なしの退職金無しばかりよwww2年目からも漫画かもらえるか怪しいw
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:48:16.72ID:QA3yQz4r
>>734
昇給は雀の涙で数千円あるかないかwww
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:03:00.08ID:5cY4tqRa
>>733
面接会は受けても損ないよ、色んな業界のえらいおじさんたちと話せる機会は貴重だ
そのあと希望を出すんだけど、そのとき全企業に☓つけてきたらいい
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 00:42:16.83ID:0lrwQPfL
ジェイックの人間には「全企業にマルつけて出してくださいね〜^^」って言われるよ
二次面接を受ければ理解が深まって志望度も上がるから、と
選り好みした同期は個別に呼び出されて説教されてたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況