思い出したから連投ごめんだけど、女子カレッジは事務職紹介みたいな謳い文句だけど実際紹介されるのはほぼ営業であとはSEと販売
自分が受けた時は25社位来てたけど事務募集してたのは営業事務含めて3社

講師もアドバイザーも事務sage営業ageがとにかく凄い
事務職はこれからITの発達で需要が減るから長期的に働ける保証がないし誰でも出来る仕事だからやり甲斐が無いって遠回しに毎回言われる

後は女はサポート力を求められてて勤務時間前にオフィスの掃除とか積極的にするような人材が求められてるとか、眼鏡はコンタクトにしろとか面接はスカートのがいいとか言われたのは時代錯誤的だなぁって思ったな