X



ジェイック営業カレッジに参加した奴集まれ part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:40:45.11ID:x4kwFayf
テスト投稿
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:51:21.92ID:vbDRNuiC
ここ受けて離職率高過ぎるブラック企業で働いてる。
辞めるにも次が育たないと辞められない。
ここから入った人はほとんど1年経たずにい辞めてるから本当嘘ばっか。
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:34:07.35ID:9mlmPaB2
「飛び込み実習」

過去の飛び込み実習はビジネスに関する本を飛び込みで売りに行くという感じだったのか。

今は飛び込みアンケートっていうやつだな。「訪問件数」「名刺獲得枚数」「アンケート回答数」の目標を決めて飛び込みを行う。
営業カレッジに参加している人達で飛び込みのグループを組まされる。そのグループでアンケート内容や飛び込み戦略などを考えるってところだ。

仮の飛び込み実習・・・4日目。2人で飛び込みアンケートをする。
本番飛び込み実習・・・5日目。1人で飛び込みアンケートをする。

飛び込み先は主に独立している店やオフィス。大型百貨店や飛び込み禁止の場所などには行ってはいけない。
独立している店・・・、んーそうだなー、例を出すと美容院、携帯ショップ、個人経営の店、不動産屋、薬局屋あたりか。

本番飛び込み実習が完了したら次はグループでプレゼンだ。
プレゼンは何を発表するかと言うと、アンケートの結果についての発表だな。これもグループで協力してやる。グループは6分以上10分以内の発表だったかな。
プレゼン発表まであまり時間が無いから、てきぱきと事前に準備しないといかんな。


話がガラッと変わるんだが、jaicはネットの悪口などは消さない方針だと言っていた。社長の意向らしい。
良い意見だけ残していたら胡散くせえとか思われるだろうし。

また何か書き殴りするわ。
0004就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:04:00.98ID:tTiCXRcE
なんか為になりそうだな
特に小心者で声の小さい俺には
プレゼン練習なんてここ以外で練習できるところは聞いたことない
ハロワならGD対策があるけど
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:37:50.83ID:0hhmhqG4
前スレも見て逃げる準備を始めますた
勉強になるところだけ聞いてこよ
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:40:22.40ID:iLU++caf
ジェイックで就職した者だけど。

23万の総支給で、手取りが11万

不可解な社会保険や年金と称して12万も取られてた。

で、備品代自腹、サービス出張(ホテル代自腹)、営業車のガソリン代自腹にさせられて辞めた。

今は自衛隊にいるが、自衛隊の方がホワイトだったよ。

これは俺の体験談だから他はわからない。ただ、偶然ハズレを引いただけなのか、他はいい会社なのかもしれないが、俺はもうジェイックと関わることはないんだろうな、と思う
0011就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:52:28.93ID:olwfkgXB
今売り手市場だし、いい感じの職場も残ってると信じたいわ
なんにせよニート継続よりはましだよな
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:58:01.78ID:i6GkxwS6
今日説明会参加するんだけど、こことは別にハロワも行っておいた方がいい?
別の転職サービス一つ受けてたんだが職歴なし高卒30手前だとボーナス出ない薄給の企業しかないよって言われて仕方ないのかなって悩んでる
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:59:58.69ID:cwLGjVcg
昔、お世話になったけど、ホワイト企業に就職出来たわ。

ジェイックの力を使わないで(笑)。

無料とかいいながら、無理やり新聞を購入させる嘘つきクソ企業。

後、ここの講師のタザキっていうチンピラやくざみたいな奴いるの?

タザキ死ねよ。
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:40:51.58ID:qVF3nOYx
>>12
その辺は紹介される企業によるからなあ
まあ外れ率高そうだしハロワにも行くべきだとは思う
俺はちょうど一年前に参加してたが微妙な企業ばっかだったのと集団面接って形が凄い嫌だったから講習だけ受けて面接参加しなかったな
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:02:17.73ID:wbl4w0KL
>>14
なるほど、講習だけ参加してってのも有か
講習行きつつハロワにも顔出してみるわ
ありがとう
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:09:02.94ID:86rqmX2v
「集団面接」

書き殴りにきた。ここ3ヶ月以内に卒業した俺なので新しい情報を書き込んだ方がいいかなーと。
何か間違っていたら悪いね。

営業カレッジの講義が終わった後、次は企業との集団面接というものがある。
一言で説明すると営業カレッジ卒業生と企業が総当りで面接を行うんだわ。
企業は席固定。卒業生が順次動いていく。
基本的に卒業生2人ずつで移動して一緒に集団面接を受ける。卒業生の人数の都合で一人で移動して集団面接する場合もある。

A社 → B社 → C社

集団面接は2日間だな。

1.
営業カレッジが終了するあたりに「面接ロープレ」っていうのがあってだな、これは集団面接の練習だな。
ここで挨拶とか集団面接での動き方、自己紹介の練習などがあるんだわ。

2.
営業カレッジを卒業して次は集団面接の日。集団面接は午後からなんだけど、午前は集団面接の練習がメイン。
企業の人は座って準備。集団面接中、企業の人の席はずっと固定。
集団面接の時、名刺入れを忘れるなよ。卒業生は企業から名刺を受け取るだけ。

3.
集団面接の時間が近づいてきたら、卒業生は並んで待機。
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:09:22.96ID:86rqmX2v
「集団面接」 続き2

4.
卒業生が最初にやるのは15秒くらいの自己紹介。座っている企業の人の前で一人ずつ大きな声でやる。講義中も集団面接会もだが、挨拶は体育会系だと思っておいて。
自己紹介の例か、そうだな。「(名前)と申します。〜〜〜自己紹介〜〜〜。本日はよろしくお願いします」っていう感じやな。
自己紹介が終わったら、再び集団面接部屋の外へいって、並ぶ。

5.
卒業生全員が自己紹介をした後に、ジェイックの人が「それでは卒業生はー入場してください」みたいな事を言うから、それを聞いたら卒業生全員で「はい」と挨拶。
大きな声で「はい」と言った後に最初に集団面接するところへ行く。最初にどこの企業と面接するかは卒業生のグループによって違う。

6.
1企業あたりの面接時間は12分。5社→10分休憩→5社→10分休憩→5社→速やかに退室、と休憩時間もある。
だいたい集団面接はー、4時間くらいで終わるかな。

7.
集団面接が終わったら、マッチングシートに記入。にじゅうまる、まる、ばつ。1企業ずつ理由と志望順位もかく。
あと面接日程。この日は大丈夫だとかね。
スマホの方でも入力する。

8.
書けたらジェイックの人にスマホとマッチングシートを見せて提出する。


こんな感じかな、集団面接会の進め方は。
また何か思いついたら書き殴りしにくるわ。
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:13:30.99ID:FQSQQP1Q
去年の東京も全く同じ
でもって「はい」って返事したあと企業の正面に立つ時、引いてる企業がいないかよく見ておくといいんじゃない
おそらくそれが数少ない当たりだ
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:43:01.18ID:Nliv7S9m
>>22
スマホは情報入力用のページを見せるために一瞬渡すだけ
プライバシーは特に心配ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況