X



【文系】2019卒の就職活動【3社目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:29:07.97ID:gbZ9SiEg
累積にきまってるだろ
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:22.00ID:s6vsVDRf
ウェブテの解答そのまま答えるの危険なことがわかった
従来なら一筆書きの問題が正十角形までだったから答えは3個だったのに、今年のやつみると正十二角形までになってるから答えが4になる
問題の始めの部分は全く同じだから過去の答えすぐ入力すると間違える
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:55:44.74ID:gbZ9SiEg
>>205
>>208
こうやってみると優良企業わかるな
SUBARU、HOYA、東京エレクトロン、田辺三菱製薬、シマノ、ブリヂストン、マキタ、スズケンとか
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 04:23:47.19ID:OwYUGNSV
>>209
今年民間受けて良いとこ受からなかったら来年公務員受けるつもりだわ
正直公務員でも構わんから民間就職にガッツリ気合いでねえ
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:43:08.44ID:qrrWyESp
USJ、マッキャンエリクソン、関西テレビ、日本ロレアル、キーエンスも本選考募集中
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:52:34.65ID:2F299FE/
民間と公務員ってそもそも正反対なのに併願するって意味わからんわ、どういう考え
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 12:39:35.77ID:wuxoqtik
今月4回説明会参加するんだが、ここの住人は何回くらい参加予定?
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:12.33ID:f0p8J0Sl
わい、5回。高みの見物。
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:01:46.90ID:s6vsVDRf
並行でそんなに多く進める意味あんのか
エネルギー分散されて受かりにくくなるだけじゃないのな
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:00.60ID:wuxoqtik
説明会で気になる企業を決めて回るのは常識だが、他にも何かすべきことはあるのか?
はじめて参加するから何をしていいのかまるでわからないんだ
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:35.68ID:cPux3bOI
説明会やインターンが選考直結なら行くべきだけど
その他なら行く意味ないぞ
アホが業界勉強や企業研究になるって言ってるがそんなもん大人数集まるインターンや説明会の情報何かみんな面接時に同じ事言うから役に立たない
俺みたいに直接obに連絡とって飲み会開いて社内の人達と仲良くなって本音聞くのが本当の就活だぞ
型にはまっていいのは高学歴様だけだぞ
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:02.30ID:2F299FE/
>>226
その中でも気になるセグメントの売り上げとかみる
売り上げ低いとこで働きたいって言っても意味ないし
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:02:10.29ID:0zWfGjmI
>>228
かっけー
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:54:08.78ID:qWoop/D2
志望動機書けなすぎて笑うわ
具体的なきっかけとか書いてる?熱意アピールで行こうと思うんだが
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:15:19.61ID:BWnrWpGh
志望動機なんて適当に内定者の例文引っ張ってきてちょちょいとアレンジするだけでええねん
勿論面接の時とチグハグなったらあかんけど
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:28:14.29ID:fGLzRyrj
就職課がOB名簿見せてくれない大学の人どうやって社員訪問してる?
確実にOBはいるのに本当に使えない
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:33:39.12ID:1BxgZbfe
ES書いてると筆記の勉強が手につかないわ
終わりが見えないからかな
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:48:56.56ID:ohmX2qN6
>>235
人事にメールや電話して訪問希望すれば取り次いでくれることが多い
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:18:56.93ID:P6r/MNqw
説明会いかない学生は好かれない。ネットの情報で充分なのに対面のコミュニケーション偏重の老害は多い
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:29:05.28ID:PF+62a0A
企業は本気度()を見たいからな
そりゃ手間を惜しまず説明会に来る奴と来ない奴だったら前者の方がその点好ましいだろ
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:34:13.16ID:Y2em3S0u
まぁ好きにすればいいんじゃね。人の意見は参考になるが決めるのは自分だし
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:00:13.92ID:wuxoqtik
ESって基本は学生時代に頑張ったこと、自己PR、志望動機の3つだよな
他なんかあるのか?
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:11:50.36ID:03dvbOP6
>>240
そういう実力とは無関係な媚びとか手間で得た採用は、仕事でも同じように実力とは無関係な部分を常に気を使って偉い人間の靴を舐めるクソみたいな人生になる

そういう就活よりも自分の実力とか能力で採用を貰った方がいい
態度なんてどうでもいい、あなたのスキルが欲しい!と言われるように
文系だからってスキルから逃げると酷いことになるよ
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:45:49.20ID:OwYUGNSV
>>220
というより今年就活しながら勉強の方がメインだな
卒業したあとはあっという間に試験だなんだってなるだろうからあんまし勉強しながら働く期間ってのはそう多くないだろうし
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:49:04.76ID:PF+62a0A
まぁ新卒一括採用が根強い日本において志望度を重視する事自体は仕方がないとは思うよ
中途採用を充実させる気持ちが少ない以上、辞めない人材が欲しいのは当然

それに今の自分の能力以上の所に採用されうるってのもそれはそれで面白いし希望があると思う
今現在の身の丈以上の所に挑戦できる権利があってもいい
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:52:19.30ID:d8QVxdU8
>>242
リーダーシップを発揮した経験とか
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:09:18.87ID:rzq++ooS
ジョブコミットとかいうところからお誘いの電話が来たがどうなんだ?
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:47:01.76ID:gbZ9SiEg
新卒でスキルなんて期待されてないぞ
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:59:37.20ID:sLjWa9Vf
18卒で偏差値65以上の企業内定もろた俺からアドバイスとして
中小企業だけ受けるやつに未来はない
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:01:33.45ID:vFLoNW6W
>>248
新卒だからって、今まで全く関わったことない分野の研究開発職に採用されると思うの?
そういう仕事が研修でどうにかなると思ってるの?
会社を学校かなんかだと勘違いしてないか?

研修で覚えられる程度の仕事なんて営業とか事務みたいな、これまで学んできたことは問わず誰でもできるようになるレベル低い仕事ぐらいだよ
そういう仕事は代わりはいくらでもいるから、揚げ足取られてクビにならないよう、バカみたいにスーツ着てへこへことへりくだって惨めに生きるしかない
説明会の頃からずっと媚を売り続けるしかない
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:17:03.87ID:PF+62a0A
研修って仕事を覚えるものじゃなくね
仕事に必要なビジネスマナーや専門知識の基礎を学ぶ場であって、仕事自体はやりながら覚えるのが主流だろ
まだ社会人じゃないから受け売りでしか話できないけど

それに「やれる」と「できる」は違うでしょ
営業が誰でもできるなら、なんで営業マンの中で明確に成績ランキングができるの?
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:48:53.75ID:2F299FE/
>>243
ガキかよ、 学生に対した能力無いわ
媚びるのも能力ちゃうんか?
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:02:08.84ID:vFLoNW6W
>>251
で、研修と仕事しながらの学習で専門的な研究職とか開発職がやれると思うの?
プロのになる仕事ってのはプロになる前から才能も実力も示せるんだよ
>>253共々、レベルが低い
肉の塊、ただ生きてるだけの凡人サラリーマンとして一生終えろ
リスクを恐れて凡人になったら終わり
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:20:39.36ID:vuUzbe2o
何か理系が文系見下すような文体だな
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:25:52.74ID:wDmVlbnt
>>249
なにそれどういうこと
大手興味ないしどうせ受からんから中小だけでいいやって思ってる自分には聞き捨てならない
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:26:50.48ID:NWu6KoLq
>>254
おまえもサラリーマンなるやろ黙っとけ
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:07.53ID:UmyWxtMX
たかだか数年関わっただけの学生研究を専門分野って恥ずかしい奴だな、Ph.Dならともかく
文系が理系職に就けない制度上の制約はあれど、学生時代の専攻と研究内容が無関係だから不採用なんてほとんど有り得ない
理系院生の学校推薦でも入社後に修士と同じような研究をやってる方が珍しいのに
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:46:51.73ID:1W6M2CNG
お前ら、どうせ行かない中小の内定貰ってもどうせいかないんだから意味なくね
時間と労力の無駄じゃん
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:50:05.43ID:vFLoNW6W
>>257
サラリーマンにも色々あるってこと
代わりはいくらでもいる凡人になるか、スペシャリストになるか

まあ括りをを大きくして相対的に自分も同じだということにしたがるのは北朝鮮が同じ人類なのだから〜って言ったりFランがマーチは低学歴ってことにしたりするのと同じで底辺のやり口だよね

あと、俺が黙ったところでお前が惨めなのは変わらんぞ

>>255
俺も文系だよ
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:06:23.60ID:NWu6KoLq
>>256
その精神があかんちゅうことやろ
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:08:06.01ID:vuUzbe2o
>>261
例えだから文理はどっちでもいいがスペリャストで括るのも結構大きくね?需要のある能力鍛えて利用価値高めろってのは同意するが
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:08:41.63ID:4yTVEgDJ
大手受けない奴の精神が理解できない
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:11:34.02ID:vuUzbe2o
>>256
大手病と同じで広く見ろってことじゃね。ちゃんと比較して選びましたっていう方が説得力はあるだろう
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:17:21.29ID:eWw92N3Z
こんな便所の落書き板で能書き垂れてるやつの方が十分惨めだろうな
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:19:47.77ID:T6eVkcti
>>261
横からだがなんでそんな上から目線なの?ここの人は基本就活中だから来てるはずなのに
持論で就活するのは結構だけど、お前の言ってることは実際にプロの人とかが言ってて初めてある程度の説得力が出るものだぞ?
匿名のここで言っても文理対立荒らしにしか見えんわ
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:13.48ID:HNzodAvP
>>261
新卒の文系でスペシャリストなんているの?
トリリンガルとか?簿記一級とか?
大抵の文系は熱意とかやる気しか無いと思うわ
プライドがエベレストより高そうだね
でも就活は君みたいな人が上手くいくのかもね
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:09.96ID:ZfUMwZ4p
本当に代わりに
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:51.73ID:vFLoNW6W
>>267
だからこそ、得られる情報と経験と想像力を使って持論を組み立てるんだろ?
終わってからやり直せるとでも思ってるのか?
一度凡人のサラリーマンになって歳とって、これが失敗だと気付いた時にはもう遅いだろうが
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:02.98ID:T6eVkcti
>>271
想像力とか得られる情報とかいうならそれを活かして今お前の書き込みがどう思われてるか考えろよ
警告のつもりか知らんが、端から見たら只周りを卑下してるだけじゃん
お前がその持論で就活するのは誰も文句言わねぇけど、それを周りに押し付けるのは自分が立派になってから後輩やらにしとけよって話
それも理解出来ないならその持論はただの個人の妄想でしかないだろ
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:57.39ID:NT4utrM6
文系は暇そうでいいな
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:59.65ID:DaDNdB9g
甘くないさ社会はいつだって
罵声怒号パワハラの嵐さ
死んでるんだだから感じよう
一緒に(・∀・)v(・∀・)v(・∀・)v(・∀・)v
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:37:21.80ID:OF5Z6suf
>>274
そうやって文系をバカにしたり、営業になるなスキルの求められる仕事やれとか言うけどさ、
こっちだって好きで営業になるわけじゃない
もう遅いんだよ
いまさらスキルなんて身につけられない
小売とか飲食なんて嫌だし、事務みたいに生活費ギリギリしか稼げないのも嫌だ
そうなると、営業が一番いいんだよ
別に営業の仕事が得意ってわけじゃなくて、営業ぐらいしかできないからやるんだ

そんな人生が惨めだと言うけど、まずは生きることの方が大事
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:38:23.92ID:JImyKRx6
意識高いバカいて草
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:41:34.33ID:HvyKZgH6
>>270
知名度抜きでも基本的にはやっぱり大企業の方が安定性や福利厚生(無論給料も)はしっかりしてるからな。無名だけどシェア上位で待遇いいとか、出世したいから準大手や中堅メインにするとかいう選択肢は無論ある
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:18:47.43ID:WmY23w6g
ヤバイやつ現る
こんな同期いたらやめるわ
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:23:04.57ID:x+qZUhwM
地方公務員になりたいんだがなんかやっておいたほうがいいことある?
勉強はしてる
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:33:18.67ID:WmY23w6g
ほんとに優秀なやつは謙虚なもんだよ
無知の知から勉強し直そうか
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:34:50.83ID:2Y7e2y0l
たいしたことないヤツほど人を見下す
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:37:45.69ID:WmY23w6g
そもそもスキル重視だったら新卒採用しないだろ
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:51:04.91ID:snY48lxI
>>286
スキル重視で作品提出や研究成果の提出が必要な大手の研究・開発職も新卒採用してるよ
本当に優秀な奴は〜とかいう願望で語る前に現実みなよ
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:59:48.16ID:xEKl7Ncv
>>283
俺は簿記一級だったらスペシャリストか?って質問しただけだぞ
誰も認定してないぞ
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:01:50.98ID:xEKl7Ncv
リスクを恐れて凡人になったら終わりって君は何者なんだ?
少なくとも自分は凡人では無いって事だよな
超人?
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:08:37.40ID:xEKl7Ncv
>>287
そりゃ理系だろう
文系が研究開発職なんて例外中の例外だろう
本当に優秀なやつは謙虚だと思うよ
能ある鷹は爪を隠すって言うじゃん
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:43:22.94ID:LYIrfAlO
ESと面接があるインターンにいったことないマン
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:56:23.71ID:JImyKRx6
リスクを恐れて凡人になりたく無いならさっさと起業でもすりゃええ
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:23:48.84ID:NT4utrM6
オープンesのサンプルってガチなやつなの?
TOEIC640ですとかネタかよ
https://i.imgur.com/QzGxC85.jpg
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:30:31.04ID:2EUOM7I8
大学教授や裁判官からが本当のエリートやぞ
日銀マッキンゼーでようやくお猿さんくらい
それが東大法学部基準だ、覚えとけ

76 総理、国務大臣

75 国会議員、大手企業社長、学長、大学学部長、最高裁判事、検察部長

74 官僚上位、大学教授、裁判官、検察官、大学病院医者

73 官僚下位、学者、弁護士、医者、その他博士レベル専門家(会計士)


ー大卒の肩書きでなれない、先生と尊敬される、高度な専門性の壁ー


72 マッキンゼー GS 日銀

71 フジTV JAL/ANA(パイロット) モルガンスタンレー BCG

70日テレ講談社野村證券(IB/リサーチ)MRINRI(コンサル)メリルリンチJPモルガン

69 TBS 三菱商事小学館三井不動産三菱地所DIR(リサーチ)

68 電通 テレ朝 朝日新聞集英社JBICDPKDBJ三井物産リーマンUBS 日興citi
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:06:54.48ID:vcOJExdm
スペシャリストさんバカではなさそうだけど残念なやつだな
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 08:17:48.24ID:WmY23w6g
GDクラッシャー対策講座開講中
0302就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:19:59.18ID:yxMz3CwX
三菱重工って今年文系採用あるかないかもいまだにわかんないのかな
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:26:54.44ID:6EVnZ+rq
文系が切られまくってる三重に行きたいのか
文系で占められてる人事ですら実権は理系に乗っ取られて文系採用してないのに
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:30:15.86ID:f/JZ9kyp
>>295
資格欄に640点書くだけならまだわかるけどこれはないな
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:45:53.85ID:9QzMFZxv
>>301
コース別DBJ JBIC日銀農中信中辺りなら行きたいけど
最近の新聞に当てられて銀行を叩くやつ多いな
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:46:25.86ID:X0499bd5
>>304
実際600は出来ないアピールだな
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:47:46.11ID:aE2fwFmB
文系の就職先

営業職
介護職
外食職
経理職

企画、総務、人事、管理等は、営業を生き残った奴がなれる。
基本、営業は定年まで営業職だよ。
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:54:51.94ID:OF5Z6suf
はぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況