【文系】2019卒の就職活動【3社目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:29:14.16ID:HKDr8/7T
いちおつ

今年もやるかわからんけどもしコベルコ建機がインターンやるなら暇な奴はいっとき
クレーン操作できたりして楽しいぞ
場所が兵庫の明石ちかくとアクセス悪いのが難点だが
0003就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:34:32.02ID:LyhPL7sE
メーカーで経理財務採用積極的なとこ教えてくれ
簿記1とbaticコンならある
0005就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:17:43.68ID:VoHcJ9mR
>>3
職種別採用がある企業
PG、ユニリーバ、ロレアル、花王、資生堂、LION、日産、ソニー、クボタ、東京ガス、楽天、富士ゼロックス、オムロン、カシオ、富士通、オリックス、京セラ
他にはメガバンのコース別やGEとか。税理士事務所や監査法人はダメ何ですか資格勉強中や無資格の職種もあるし
0006就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:48:26.60ID:VoHcJ9mR
本選考募集中
日本IBM、シグマクシス、LINE、freee、PwC、ビズリーチ、アクセンチュア、シンプレクス、集英社、GCA、アイスタイル、レイス、
ロート製薬、関西テレビ、ミキハウス、LTS、カカクコム、アカツキ、OBC、ユーグレナ、IKK、JACリクルートメント
日本HP、デロイト、ABB、オプト、ぐるなび、じげん、フィッツコーポレーション、ネットプロテクションズ、クレスコ、ユナイテッド、MARRY MARBLE、サイバーバズ、リブセンス、オロ、ファーストロジック、アイソルート、IDOM、アイペット損害保険、アライドアーキテクツ
0007就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:59:50.34ID:5eIRQKiT
リクナビ>まるっとOBOG訪問
みんしゅう>早慶OBOG訪問会
0008就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:09:49.51ID:VoHcJ9mR
リクルーター採用企業
三井住友銀行、みずほ銀行、三井住友信託銀行、ゆうちょ銀行、日本銀行、日本政策投資銀行、商工中金、農林中金、日本政策金融公庫、日本生命、日銀
第一生命、住友生命、かんぽ生命、大同生命、太陽生命、東京海上日動、野村証券、大和証券、日立、トヨタ、マツダ、キヤノン、新日鉄、JFE、旭化成、川崎重工、JR、NTT、ゼネコン、電力会社、ガス会社、地銀
0009就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:33:49.00ID:5eIRQKiT
ビズリーチキャンパス>OB/OG訪問
type就活>プレミアムキャリア
0010就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:54:19.24ID:/3AbDbMP
インフラ業界行きたいンゴねえ
0012就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:06:04.98ID:RQfGPHnf
就留組おる?
0013就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:30:21.44ID:qXG212dK
>>12
はい。
0014就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 16:53:16.95ID:RQfGPHnf
>>13
どんな感じで就留決めた?今更になって就留するか迷ってるわ
0015就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:08:48.04ID:5pTc3EW+
..
0017就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:11:19.95ID:VoHcJ9mR
自信ないのはよくないよ
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:42:48.46ID:EfdmuwHi
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:12:56.84ID:wRDwbTSu
>>14
>>13じゃないけど、俺も就留組
興味ある業界とか全然分からない状態でフラフラして、見つけたと思ったころには6月をとうに過ぎてた
業界絞って早い時期からちゃんと人並みの就活してみたいと思って去年の8月には就留決めた
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:24:07.84ID:RQfGPHnf
>>19
やっぱり早いね。公務員落ちてから就活本格的に始めて内定もらったけど色々話聞いたりして調べてくうちに迷ってきた。頑張り次第だとは思うけどこの時期は中々迷う
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:34:41.17ID:wRDwbTSu
>>20
こんな俺が上から目線でアドバイスするのもおかしな話だけど、後1〜2週間以内には決めた方がいいと思うよ
2月は1dayを中心とする短期インターンが一番活発化する時期だから、必然的に締め切りは1月末〜2月初めに集中するしね
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:00:12.56ID:IeGOheXq
>>21
業界はどこ?
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:11:20.34ID:UKLCnRCH
>>5
ありがとう
売り1兆規模とかブランド企業ばっかだな…
まーちクラスでもいけそうなとこないですか
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:19:07.78ID:RQfGPHnf
>>22
どの道今週の試験を落とすかどうかで決めないといけないから改めてよく考えてみる。アドバイスありがとうございます
0027就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:49:24.51ID:BmZ9sU0a
3月のtoeic受けるかどうか迷う
結果発表がESに間に合うか微妙だし
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:52:04.74ID:NB1kX6JH
>>14
外コン全落ちした疲れからクソニート極めて、他の業界全然見てなかったしもっと冷静に見極める時間が欲しいと思って5月に決めたよ。運良くお金にも困ることなさそうだし。全然違う業界から囲われ始めた笑
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:54:44.92ID:j0yjq6i2
>>27
間に合わなくね?
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 08:22:06.33ID:5p60DoYe
>>24
簿記1級なら普通の企業(総合職)ではいっても希望すれば経理財務に配属されやすいと思うよ。職種別採用してるのなんて基本大手の一部だからチャレンジでいい
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:49:05.23ID:+PvBGpeQ
コーポレートスタッフ採用とか結構見かけたような
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:53:00.57ID:GXlACttb
>>14
諸事情でインターンに参加できる状況ではなく、就活中は薬の副作用の睡魔で集中できる状況でなく、志望業界も自分に合わないとわかって、就活とは別に学生生活に心残りがあり、就留を決めた。
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:38:34.36ID:Rm4Zgl/K
気軽に就留決めてるやついるけど理系でない限り留年は深く突っ込まれるけど、その辺の言い訳や反論は考えてるの?
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:50:51.58ID:LyaKE4S9
自己PRとかガクチカとか3日かかってようやく仕上げて、それから添削受けて・・・
って感じでまともなのが出来るまで1週間かかってるんだけど遅いかな?
0038就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:57:05.53ID:Rm4Zgl/K
>>37
それよりも内容、伝え方を気にした方がいいな

自己PRなのにやったことツラツラ書いただけ、そもそも会社側に対して何のアピールにもなってない人が多いから
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:09:49.00ID:9l3Ld7U0
職種別採用してるところって少なかったのか
0041就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:16:48.31ID:Rm4Zgl/K
いかに優秀か、能力があるかアピールより、
熱意と御社にどう役立つかだけ語ればいい

残り半分は話し方や表情、雰囲気や印象で決まる
就活とかまじで相性
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:20:16.55ID:Qwh95/Qn
秘密保持契約書ってなんぞや?
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 13:58:23.76ID:D8DSKEBO
もっとOB訪問したいんだが人事あてにメール送るの気後れするんだよな。受け付けてない企業に送って変な印象与えたくないし
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:24:58.99ID:NB1kX6JH
>>35
残念ながらお固ーい会社じゃないと滅多に聞かれない。
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:26:20.88ID:Jkgv1kQh
就留がある程度不利なのは分かってるけど今ある内定先行っても絶対後悔するなという気持ちがあったから就留したわ。理由はいくつか作ってるけど突っ込まれるの怖いな
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:32:39.82ID:eUKlJZJg
楽天とDeNaどっちのが上?
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:36:21.00ID:cGyqAwAf
>>46
単純に入社年齢が+1になるだけでなく、卒業式やらのイベントも大学の同期との卒業も無くなるけど、嫌じゃないの?
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:37:54.60ID:cGyqAwAf
周りみんな先に働き始めて入社した頃には同い年が先輩だし、生涯賃金1000万のマイナスは取り戻せない
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:41:57.86ID:Oe1pcPol
生涯賃金云々の議論は意味ないと思うけどな
何歳まで生きるのか、働くのかなんてひとそれぞれだし
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:45:10.15ID:Jkgv1kQh
>>48
そこに後悔の気持ちがない訳じゃないけどこれから先何十年の生活に関わる話だしそっち優先するわ
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 14:50:50.44ID:cGyqAwAf
>>50
ボトムアップで考えたらそうだけど、
大枠で考えたら明らかに損だよ

医学部受験とか1年受験浪人とかはリターンがあるけど、就職浪人ほど無駄な行為はない。
だって三年の時点で動いていれば済んだ話だし
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:18:40.01ID:NB1kX6JH
>>52
日本語喋ってくれ。受験浪人も就浪も早く動いていれば済んだ&リターンデカイって意味で変わらなくない?
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:28:27.35ID:AxLiwL46
内定先不祥事ワイが通るで
留年するか悩んだけど、また大手に内定もらえるかわからんし入社することにした
今は転職市場も伸びてるしな
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:32:33.54ID:b4LnVhEw
納得いかんまま就職したってしんどいだけだし就留したって別に良いだろ
本人はそれで納得してるんだし
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:52:18.11ID:OXXP2EcR
>>55
話題の神戸製鋼さんかい?まあ大手なら三年働いて転職でも良いところいける可能性高いしね
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 15:54:37.74ID:hiEqQpIz
>>54
ツイッター民かな
0059就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:21:56.33ID:fOWlQTdA
右も左も分からないのだけど、一次選考と2次選考ってそれぞれ何するんですか?
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:25:46.63ID:eUKlJZJg
地方開催の5daysインターンに行くんだけど、特に注意書きがない場合は社員寮とか宿泊先手配してくれないのかな?
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:30:52.86ID:p9hhctID
>>50
生涯賃金云々ってあくまで想定・仮定の世界でのみ発生してる機会費用のようなものだからなぁ
机上の損失考えて現実を妥協しても本末転倒だと思ってるからあんまそこは気にしないわ
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:04:08.00ID:ySRrVQI7
就活解禁まであと1ヶ月だな。ワイ、無事死亡wwwww
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:20:17.85ID:L0n5dlxE
大手は事前内々定が多数でてるみたいじゃん、高校生のとき推薦で大学進んだ奴を思い出す。

俺は無事、無内々定。実力勝負しかないんやね・・・・・・事前選考はコネだけじゃないよ。
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:31:22.12ID:Rm4Zgl/K
>>64
一般入試組
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:37:13.56ID:5p60DoYe
Vokersの評価実は高い企業
三浦工業、ブラザー工業、マクニカ、日本工営、ミルボン、大林組、出光、アドビシステムズ、デュポン、松井証券、岩谷産業、岡谷鋼機、帝人、丹青社、ソニー生命、住友林業、稲畑産業、ジャフコ
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:24:07.14ID:DSoWf823
>>3
不祥事あったけど三菱マテリアルとかはやってるね
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:26:53.20ID:x3aaQ80X
コインチェック社長やばいね
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:50:29.39ID:ZZEIw5as
>>66
よく調べたな
専門商社が意外と高いんよな
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:17:05.74ID:jpBScDG8
某盗撮サイトのキャプだけど、こんなの見ると、
「パンツ重ねて履く意味あんの?」との哲学的な思索にふけってしまう
クロッチも、縁のゴムも付いてるし、これが、「見られて良いパンツ」としての機能を果たすのか?
それとも、「肌に直接触れてるパンツ=下着」を見られたら恥ずかしい、ってだけで、
その上に履いてるのは形状によらず服と一緒、って感覚なのか・・・
ttp://fast-uploader.com/file/7072760349222/
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:25:08.64ID:NqGYMYjn
>>72
全部に通用するよう練習してる。玉手箱の図表読み取りとかはまた別途
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 07:28:04.95ID:QhK9HesV
インターン終了して面接等のお声がかからなかったら
いわゆる、サイレントお祈り状態なのでその企業からは
不必要な人間という判断なんだっけ。
しつこい人間は嫌われるとはいえ無念じゃ。
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:47:20.58ID:/B/zLSjk
>>74
そう考えるとインターン落ちたやつのほうが可能性あるってことか
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:21:01.09ID:iHdNxDjp
説明会とかでテストの種類聞いてもいいもんなの?
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:37:42.53ID:d9W3YMtx
インターン組が有利なのは決まってる
不利になるのは参加することがゴールになったやつか準備もなにもしなかったやつやろ
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:00:16.86ID:0kD/Jzae
応募する会社すべてのインターンなんて行けるわけないから気楽でええぞ
環境もいいしどこかには決まる
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:51:21.24ID:u7z7R6Ld
>>72
最初はspiだけだったけど、いまはおれも全種類三月までに解けるようにしてるわ
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:58:29.90ID:D8yNSeKN
結局学歴だよな。就活って
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:14:06.53ID:u7z7R6Ld
>>83
実際しょうがないよね、、、
企業側は逆に「結構大手だよね。就職生がいきたいの」って思ってるよ
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:19:26.05ID:QhK9HesV
結局売り手市場っていっても底辺職正規は売り手市場ってだけで
俺たちのターゲットは競争激化してるだけなんだよな
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:01:10.96ID:ofsChZbQ
そうでもなくない?2009年2010年は大手ですら普段の半分くらいの人数しか採用してなかったりしたし
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:34:09.33ID:QhK9HesV
>>86
あ、ごめん。自分たちマーチクラスだと東大早慶の内々定キャンセル待ちという状況なので。
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:38:19.15ID:4gVrkyq8
盗撮のニュース見るたびに思うんだが、
どうして、犯人は、顔撮り姿撮りまでで自重しないんだ・・・?
可愛い子なら、顔のドアップ画像だけで十分抜けるだろ
顔撮るだけなら、スマホのレンズを向けるだけで良いし、
よっぽど不自然な動きしない限り、見つかるわけないから、まず、捕まらない
パンツ撮るとかね、もうアホかと
秘部を映像に収めたい気持ちはわかるけど、リスクが大きく跳ね上がる
まぁ、そういうのは、コレクター欲や支配欲に突き動かされるのかねぇ
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:51:05.35ID:i8V0L1/A
もっと遊んでたいのだ
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:54:34.97ID:Drv9mLs1
まあでも氷河期世代よりは遥かに恵まれてるにしても大手やホワイトが売り手市場とは一概には言えないよね…コミュ障の俺にはつれえわ
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:46:05.50ID:Kech+ja1
GDで落ちちまった。自分じゃ落ち度が分からんからフィードバック欲しいわ
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:51:04.78ID:pWXcG+zk
GDって運要素が強いで
元気な人が良いとか、落ち着きのある人が欲しいとか
基準は企業次第
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:52:20.80ID:lXqQ+ehg
関西の知り合いに聞いた話だと、
リーマンショック直後には、中卒高卒しか居なかった零細企業に、
関関同立あたりが数十人も受けに来ていたらしい

そのころに大学卒業して無かっただけマシだな・・・
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:02:19.60ID:accAu+eS
>>93
マジで怖いなそれ。上で就留の話とかとあったがそんな時期だと就留なんて完全にドブ金だし生まれた時期で本当格差あるわ
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:29:00.33ID:Kech+ja1
>>93
一人がほぼ完全に場を支配してたからなあ。場慣れ目的だったし本命企業とかの求める人物像はもっと気を入れてリサーチするわ
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:05:44.63ID:6Dq7/NAE
先輩の就活報告見ると優秀な先輩が大手取りまくってるんよな
報告書見る限りインターンもOBOG訪問も関係ない一定以上の能力があれば入れ食い状態
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:18:52.23ID:sYMUpKO4
優秀とは
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:17:58.95ID:sOGfQRAQ
インターンの履歴書朱印で汚れたけどそのまま送ってしまったわ、やばいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況