X



【障がい者】障害者枠での就職15社目【手帳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:40:19.24ID:qJclDuQX
移行支援どこに通おうかなーって迷ってる人には
福祉業界以外の社会人経験があるスタッフさんがいるとこをお勧めする
言うことが全然違うよ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:04:29.60ID:Rb+t4lO3
>>799
企業出身はハッタリと保身だけで生き抜いてきてたまたま就労移行支援に流れ着いてきた人が多いから正直使えない
口だけ 結果出そうとしない
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:41:51.97ID:8BFDLmH1
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!


Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?


A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。


給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0803就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:03:21.02ID:8BFDLmH1
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする。
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:01:59.45ID:mMca0bCR
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 12:43:18.11ID:0aAXakdD
質問なんだけど、職員にもメンヘラっている?

ずっと働いてたら病みそう。

割り切って働いてる人もいるだろうけど、

なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1512604972/

【メンヘラ以下】福祉業者・職員【インスタント】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1514132078/

福祉の人間はリーダーシップ取るのが苦手
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1496395713/

福祉業界全給料安いみたいだけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1485100991/
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 16:39:25.18ID:gh60HIqE
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:01:43.68ID:gh60HIqE
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:11:21.02ID:gh60HIqE
就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 17:41:32.06ID:8BFDLmH1
移行支援どこに通おうかなーって迷ってる人には
福祉業界以外の社会人経験があるスタッフさんがいるとこをお勧めする
言うことが全然違うよ
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:00:11.01ID:8BFDLmH1
とうとう、終礼の時点で、非常勤2名のみが残された体制に。2人とも兼業だし、利用者のプログラム終了時刻が退勤の時間だから、常勤2名のうち、どちらかが帰るまでサービス残業。
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 18:15:56.19ID:8BFDLmH1
そもそも医師が、障害者雇用の現実を理解してない。
主治医も、障害者枠があるからそれなら配慮もあるし、すぐ働けるからと言われたが、現状を話すとそうなの?
障害者の求人でしょ、なんの為の制度なの?そんなに厳しいんだ。
知らなかったよ。と言われた。
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:48:16.30ID:8BFDLmH1
自分の通っていた事業所に
現在応募している会社に失礼だからという理由で
違う会社応募してはいけないという暗黙的な謎ルールがあったわ
しかも応募中は履歴書を書くこともハロワに行くことも許可が降りない

ハロワに行く許可がでるのに1週間
ハロワ、応募書類作成で1週間程度、書類審査で1週間程度、
面接結果待ちで1週間
1社受けるのに約1ヶ月費やしてたわ
0813就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 19:57:52.14ID:8BFDLmH1
どうも会社側は施設の利用者あんま採用しないね。
前の会社で働いていた時に資格をとって、今も持っている人なら採用される。
施設で一生懸命勉強している人・・・不採用。

前の会社で取ってた資格・・・NW。
今更何も経験を積んでない人が、インプットしようとしても
薬物(睡眠導入剤含めて)で影響うけてるんだから、まともに学習できないと思う。
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:02:19.64ID:8BFDLmH1
じゃあ敢えて実習の否定的意見と学習の肯定的意見を

採用前提ではなく事業所のプログラムとして行く実習なんて
実務とかけ離れた重症向けの簡易作業を何しても許されるぬるい環境でやるだけだし
就職してから同じ作業するとは限らないし特に精神の人は仕事内容より職場環境のほうが重要で
それは実習ではさほど身につかない要素なんだよなぁ

それよりは座学で病気との向き合い方や対処法を学んで実践できるように身につけるほうが
先々役に立つし対応能力が身につくから使える範囲もかなり広い
学習面のプログラムに否定的なやつの大半はプログラムを受けたら終了だと思って何もしないやつ
きちんと活かせるやつは学習内容を自分なりに試して消化できるやつで、この差はとてつもなく大きい

とはいえ、どっちかが悪くてどっちかが正しいというものではなく自分に必要なほうを学び試せばいいだけなんで
対処法を学び、実習で試し、就活に入り、採用されたら座学や実習での経験を活かせればいいよねっていう話だな
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:05:30.79ID:8BFDLmH1
特例子会社みたいなのもあるしな
企業側も障害者の雇い方について知識をつけ始めてるし
特に精神はしばらく需要増えるし
障害者の雇用に関してはだいぶ変化していってる最中なのにね
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:22:55.41ID:8BFDLmH1
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:28:51.08ID:e2hSJY57
なんでもな、就労移行の職員が面接官やってんだよ
あまりにも福祉施設が大きくなりすぎた。会社の人事まで入り込むとは。
そういう時代になったんだなと
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:45:34.55ID:8BFDLmH1
105名無しさん@介護・福祉板2018/03/23(金) 05:58:10.35ID:DX5r75wo

不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:09:56.12ID:8BFDLmH1
特例は養護学校から実習を挟んで入るのが王道だから社会常識欠けてる人が多い
真っ当な社会人として働いてたけどメンタル崩したって人が入るとイライラするかも
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:59.15ID:8BFDLmH1
229名無しさん@介護・福祉板2018/03/04(日) 17:33:56.13ID:QBWEAm8X
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:31:39.26ID:tiduNkJS
新卒限定の障害者枠の倍率ってどんなもんなんでしょうか?
企業によりけりだとは思いますが…
従業員連結10000人です。
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 22:50:29.34ID:srm0bvaO
多くても3-5名程度
健常者のように何百人も採用したりはしない
たとえば毎年100名前後採用する大手メーカーの場合、障害者は2名とかそんな感じですね〜
総合職0名、一般職若干名とかそんな企業もあったりしますから
絶句するほど絶望しても諦めないで頑張ってください
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 23:35:20.29ID:tiduNkJS
障害者雇用の実態が知ることができてよかったです。
なんとか入り込めるように頑張ります。
ありがとうございました。
0824就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:45:04.52ID:l1vqh+UQ
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 07:57:43.47ID:l1vqh+UQ
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 08:06:55.36ID:l1vqh+UQ
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 15:58:01.02ID:l1vqh+UQ
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 16:28:52.12ID:l1vqh+UQ
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:15:39.11ID:qZnBJ7QI
服装を職場と想定して、しっかりしましょうってSSTで話に上がったけど、19の発達の野郎が、
「目がチカチカするから、チェック柄やめてください」

って言うから、もうそう言う柄の服装、トラブルのモトになるから着るのやめた。いくら、スタッフがフォローするって言っても相談するエネルギーが勿体ない。

それで、増やさねばならなくなった服にかかる金も切実…
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:23:39.17ID:qZnBJ7QI
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:56:47.53ID:qZnBJ7QI
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:42:38.05ID:qZnBJ7QI
うちの精神はそんな曲がっている人おらんなあ
よく言えば素直で悪く言えば単純馬鹿

うちの身体は施設外拒否するために色々やったらしく職員と仲が悪い
工作するほど頭回るのは羨ましい
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 01:35:27.87ID:e32450MC
どこかの書き込みで性格悪いから精神障害なんてなるんだは当たっている
ほんと、どうやったらこういう性格になるんだろうかというくらい意地の悪いのがいた
元病人の職員もそう
施設外拒否はよくわからないが、社会経験のある身体は普通でした。
全く逆ですね
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 05:10:22.60ID:5R1dtnAu
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0835就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 05:50:03.63ID:5R1dtnAu
田舎だから、一般事務の平均時給が900円も満たないよ。
障害者だとそれよりも低くて当たり前かな。
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 05:57:34.19ID:5R1dtnAu
程度はどうであれ、障害者として扱われるのが嫌なら
配慮を諦めてクローズで就労した方がいいかも
無能扱いされるかもしれないけど障害者扱いされるより100倍はマシ
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:27:18.95ID:5R1dtnAu
就労移行支援から就職した先の給料が安いとは言うけどさ、それって要は
そもそもの障害者雇用の給料全体が安いだけなんじゃないの?
自力あるいはどこか他の機関の支援を受ければもっといい仕事にありつけるのかといえばそんなこと全然なくて、
何なら逆にそんなクソみたいな待遇の仕事に就くことすら難しくなっちゃうでしょ。
残念ながらこれでも現状取りうる選択肢の中ではまだマシな方だと思うけどね。

だいたい安い安いとは言っても最低賃金は守られてるわけで、ということはつまり
1日8時間×週5日働けばそこそこ余裕ある暮らしができるくらいまでの水準に最低賃金が達してないのがそもそもいかんのでは。
障害者に限った問題じゃなくね。
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:44:23.71ID:5R1dtnAu
就労支援事業所でやるには、精々Excel・Word・PowerPointがメインになると…

そうなると、仕事は事務職員限定になってしまい、他の仕事に就きたい人は『何の意味が?』って思えてきます。

就労支援事業所ってうたうなら、専門的な就労に結び付くプログラムも考えて欲しいですね。

MOSが有れば優位になるとか、MOSはPCスキルの中では最高だとか…

事業所はPC=MOSとしか思ってないのが残念かと。

イラストレータやCADだってPCスキルだし、組み立て業や販売業もPC使うけどMOSまで必要はないし…

もう少し、業務に関しても調べてプログラムを考えて欲しいですね。

障害者=事務職って思い込みは捨てて欲しいですね。
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:52:43.79ID:5R1dtnAu
65 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:48:21.79 ID:7TKFF74j [1/4]
事業所と会社の違い
発言 事業所→ネガティブ発言「できない」 会社→「やる」
出身 事業所→主に精神病院や福祉施設。人の入れ替わりは少ない
   新しい発見が少ない。
   会社→主に高卒・大卒・中途。3〜5年おきに異動がある。
気風 事業所→「あの人のせいだ」 会社→体育会系

66 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:52:31.67 ID:7TKFF74j [2/4]
職員 事業所→主に福祉関係。企業で上の役だった人が来るはずもない。
   他の業種での経験はほとんどない。
   会社→例え障害者と言えど、採用された以上はそこの職員になる。
   他の業種で働いていた人はいる。

67 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 10:58:59.40 ID:7TKFF74j [3/4]
給与
事業所 30代支援員勤務3年目 250万円から税金・保険料引かれる
会社  30代一般職生え抜き大卒 基本給300万円+営業・役職・居住手当・ボーナス等

68 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/01/27(土) 11:04:52.27 ID:7TKFF74j [4/4]
よくある質問
「資料持ち帰って勉強していいですか」
施設→コピー取らせて持ち帰らせる
会社→持ち帰り禁止の場合が多い。所持品検査が抜き打ちである。
   体よく持ち帰って次の日の朝、会計士が待ち構えてたりする
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 06:59:55.38ID:5R1dtnAu
就労移行支援ってホント儲かるんだなあ。
まあ、障害者と言っても、精神や発達障害の軽度の人だけだからなあ、支援員の対応も楽だしね
中重度の人は、通所しなくなるから

支援員も障害についてど素人だらけだし
プログラムは、ホント小学生や中学生向けみたいなものばかりだしね。
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:05:38.59ID:5R1dtnAu
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:54:37.58ID:SCxmn+5v
良い就労移行支援事業所のプログラム例(素晴らしい訓練)

・ビジネスマナー講座

外部から講師を呼び発声練習など社会にでても通用するビジネスマナーを学ぶ

・生活SST・就労SST

職員とのやり取りでコミュニケーション能力を学ぶ

・ピッキング・軽作業

素晴らしいカリキュラムだ
メール便や封入作業を学べる

・アサーション
優秀な職員が教えてくれる

・自習
素晴らしい職員がたくさん課題をだしてくれる

・面談

頻繁に面談をしてくれて悩みを聞いてくれる
ざっとあげたらこんなプログラムがある事業所は良いところ
なんでA型とかB型いくのかな?
正社員間違いなしの就労移行支援事業所に行くのをすすめるわ

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:00:05.36ID:SCxmn+5v
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:05:51.01ID:SCxmn+5v
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 08:50:24.59ID:iJwUt/GP
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:48:21.67ID:+fsRLqZ3
私たちの就労移行支援事業所

簡単にいうと就職するために通うところ。

障がい者の利用者と社会人経験豊富な職員が一緒に頑張っている

毎日の講座は楽しく為になる。

ビジネスマナー講座、清掃講座、PC講座、ピッキング講座、軽作業講座、SST講座。

障がい者雇用する企業も増えている。

上記の講座以外には定期的な面談。


ケアが凄い。


企業面接にも同行。


就労移行支援事業所経由から就職多数。


訓練校なんて全然だめだ。


就労移行支援事業所は本当に素晴らしい。
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 14:15:46.69ID:+fsRLqZ3
私たちの就労移行支援事業所

簡単にいうと就職するために通うところ。

障がい者の利用者と社会人経験豊富な職員が一緒に頑張っている

毎日の講座は楽しく為になる。

ビジネスマナー講座、清掃講座、PC講座、ピッキング講座、軽作業講座、SST講座。

障がい者雇用する企業も増えている。

上記の講座以外には定期的な面談。


ケアが凄い。


企業面接にも同行。


就労移行支援事業所経由から就職多数。


訓練校なんて全然だめだ。


就労移行支援事業所は本当に素晴らしい。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:51:27.68ID:SCxmn+5v
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:01:45.43ID:SCxmn+5v
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0850就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:05:18.43ID:5R1dtnAu
障害は大抵、知能と精神を半々患ってるのが多いけど
中には身体、精神、知能の三冠王が居て本当にお気の毒に思えるわ
知的は体が丈夫だけど「この頭で身体に障害負うのは怖い…」って
思うくらいの知能が無いのが幸せだよな
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:06:54.05ID:5R1dtnAu
障害は大抵、知能と精神を半々患ってるのが多いけど
中には身体、精神、知能の三冠王が居て本当にお気の毒に思えるわ
知的は体が丈夫だけど「この頭で身体に障害負うのは怖い…」って
思うくらいの知能が無いのが幸せだよな
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:13:10.42ID:5R1dtnAu
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:18:19.75ID:5R1dtnAu
移行支援どこに通おうかなーって迷ってる人には
福祉業界以外の社会人経験があるスタッフさんがいるとこをお勧めする
言うことが全然違うよ
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:30:47.44ID:5R1dtnAu
331 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2018/03/10(土) 09:13:22.44 ID:K5VC0Y2P [2/3]
今週も男性利用者可哀想だったなぁ。
そりゃやめたくもなるわ。
いろんな事情で事業所やめそうなのに、たまたま服装が似てるからって色々言われ過ぎ。
アクセも指輪もつけなくなったし。
彼は出来る子だから大丈夫だろうけど。
就労移行支援事業所ってマジで陰湿なとこだなぁ。
職員の室どうこう言われてるけど、利用者も酷いのしかいないわ。
281 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/25(日) 08:48:54.30 ID:UyKClzeF [1/6]
男性利用者はこの噂話が嫌で事業所やめたがってるんだっけか(笑)
陰湿BBA利用者のせいで可哀想に 彼は優秀だからやめても大丈夫だろうけど
就労移行支援事業所ってさすがだわ
↓↓↓↓↓↓
382 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2018/02/03(土) 12:24:50.67 ID:U2++mqr8 [1/4]
噂話だらけな。そんなん好きなBBA利用者多いし。一年通ってみて疲れたわ。
俺みたいな躁鬱おっさんは就職無理だわ
*某利用者(男性)と某スタッフ(女性)の謎の関係(BBA利用者が言いふらしている噂)
同じような服装をする両者、傾向は似ている。
スタッフは既婚、利用者は独身だけど彼女がいる模様。
利用者は長身だし顔もよい、年齢もお互い近い。
利用者がよくアクセサリーをしている(オシャレ)、それを真似てかスタッフも毎日してくるようになる。
スタッフは地味な感じ。
他もいろいろあるが割愛。

これをいろんな利用者にいいふらして感想を聞くBBA利用者。
偶然だろうし、そんな関係なるわけないのに。
BBA利用者はただこんな噂話をしに来てるだけ。
たまにタイピ ングしてるくらい。
就職する人がでると嫉妬心丸出し
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:32:00.22ID:5R1dtnAu
福祉職員は神様です。

就労移行支援事業所は最高です。

関連スレ一覧

就労移行支援事業所 Part12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1512211542/

就労移行支援事業所を利用を辞めた人
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1491220777/

就労支援移行事業所って何を教えてるところ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1508425898/

なぜ福祉施設職員のほとんどはクズなのか
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1512604972/

東京都 福祉就労者の会
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1500824324/

【小岩】江戸川区にある福祉施設【葛西】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1292328920/

東京都の介護・福祉施設について
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1473943888/

【福祉】江戸川大学総合福祉専門学校
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1478233569/

【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1503748195/
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:52:38.94ID:5R1dtnAu
〜悪しき就労移行支援事業所の例〜
※あくまで例であり、一つでも当てはまれば断定されるというものに非ず

・利用者の人数に対し事業所がとにかく狭い
・福祉の経験はもちろん、社会経験すら
乏しい職員が多い
・職員が長続きしない
・職員が障害についての勉強をしない
・一日の最初から最後まで自習
・一日の最初から最後まで単純作業訓練
・職員との対話が少ない
・利用者の体調はおかまいなしで何が何でも通所させようとする(出席率の高い利用者には褒賞を与えるなど金品で釣ることも)
・利用者数×利用日数=給付金収入であることから、むやみに開所日数が多い
・利用者数確保のため、期限の許す限りは長く利用させたく、事業所の都合で利用者の就職活動をコントロールする
・時期がくれば無理にでも就職実績を上げたいため、利用者に合っていない環境の職場にもねじ込む(結果利用者が就職後に苦しむ)
・就職させるためなら企業に対し伝えるべきことも伝えない、それどころか嘘をつく(結果利用者が就職後に苦しむ)
・ホームページにだけお金と手間をかける
・経営者の利益優先意識が過ぎる
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:56:59.36ID:fay9AZgu
65名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:12.12ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:05:02.86ID:5R1dtnAu
精神障害者の
「出来ます。」は、ウソだよね。
ハロワで、「車の運転んが出来ます。」と言ってた人、
実は、親が運転して、連れて来ていた。
そんなの、免許を持っているだけで、運転が出来るとは言わないよ。
精神障害者の「出来ます。」はそんなものだよ。
出来ると思っているだけだよ。
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:11:29.57ID:5R1dtnAu
2018.5.17
引きこもりの利用者を「うつ」にする就労支援施設、隠れパワハラの実態

「自死しても責任はとらないよ」
利用者に高圧的な就労支援事業所
ttp://diamond.jp/articles/-/170186
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:19:06.99ID:5R1dtnAu
自分が通ってるところは、半年から一年以内にはだいたい就職できていて、
早い人は3ヶ月くらいで決まってるよ。
就活さぼってる人は、何のために来てるの?と尻叩かれる。
我ながら、今のところいいところ選んだと思うが。
みんな、一体どんなところ通ってるの?
あ、でも、わりと話す利用者から、某大手の就労移行支援に体験いったら、
あなたはじっくり一年以上かけて就職目指そうねと言われて、嫌な感じしてこちらに来たって聞いたな。
誰が見てもそんな時間かかんないよねって思う人。
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:24:11.51ID:5R1dtnAu
俺の担当職員明らかに無能なんだよな
話が訳わからんからいちいちこっちがその都度確認入れないと会話にならんし
書類やら切符やら渡すと言っときながら忘れるし
完全に仕事してるふりしてるだけのクソBBA
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:26:14.21ID:5R1dtnAu
賞賛なしに無闇矢鱈に動き回ることを勇気とは呼ばない
勇気とは実力に裏打ちされた自身に基づく代物であり
その要件を満たすためには土台が出来上がっている必要がある
偶然やたまたまを期待する行為のどこに勇気などがあろうものか
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:33:00.42ID:5R1dtnAu
就労移行支援に通うのと直接就活ならどっちがいいんだろうか

数ヶ月犠牲にして少しでも採用と
いい待遇受けれる確率上げた方がいいんだろうか

年収低くていいから
とにかく楽して稼ぎたい
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:37:08.01ID:5R1dtnAu
職員もおかしいのはいるな
うちの事業所は情緒不安定なパートがいて機嫌のいい日とイラついてる日の差がひどいよ
気分の差のせいかわからないけどやたら厚化粧してくる日があってウケる
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:48:30.42ID:5R1dtnAu
職員がスッピンをマスクで隠してたら、利用者に注意できないね
っていうか不潔な人が多いっていうのがあるあるだなんて、ビックリ!!
毎朝の身だしなみチェックもあるから一応、服も靴も毎日考えて行ってる私、頑張ってるw
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 20:54:35.74ID:5R1dtnAu
事業所自体は全部糞だろ
どうせどこも小学生レベルのコミュニケーションの訓練とデータ入力だけ
気の合う職員が担当に付くかどうかが全てだな
ここだけは事業所関係なく個人同士の話になるので
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 05:05:51.42ID:WH9Voc/T
定着支援で企業と交渉してくれるの?
どんなことも企業が正しいお前は間違ってる終わるじゃん

求人票と勤務時間や待遇が違うから相談したけど
役に立たんかったぞ
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 05:06:24.86ID:WH9Voc/T
頼まれた事をする、
頼まれない事はしない。
一応、これで続ける。
俺と考えが違う人間は俺に付きまとうなよ。
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:30:43.29ID:WH9Voc/T
就労移行支援使って仕事決まったけど、クレームとかは伝わるだろうけど改善なんてそんなにされないよ
何度も何度も仕事の説明して欲しいと要望出したけど変わらない
たまに中途半端な説明されて、向こうは説明ちゃんとしたとか思ってそうなのがイライラする
現場的にはいてもいなくてもどっちでもいいのだろうな
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:06:24.41ID:WH9Voc/T
教えてもらう。
メモ取る。

何日か空く、メモ見ながらやる。
少し心配なので、聞く。

「教えましたよね?」
「メモ取りましたよね?」
「出来ないなら、メモ取る意味あるんですか?」

これって普通?
パワハラ、いじめ

聞きづらいわ〜
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:07:18.23ID:WH9Voc/T
そのヒトの病状と特性と会社の雰囲気というしかないが、
その条件だけで判断しろと言われれば、自分は絶対逃げ出すね。

いい額の障害年金もらってても、一人暮らしはほとんど無理の額だし。
正社員になっても全然条件が変わらないって、企業側の業績の話もあるけど、
そもそも人事が障害者を馬鹿にしているよね。
その感じだと、昇給もほとんどなさそうだし、すると将来の蓄えもできないし。

仮にも正社員にするっていうことは、それなりの責任を与えるということで、
なのに待遇は変えないって、企業側の考えが透けてみえるじゃん。

障害が重度でなく、二次障害がそんなになければ転職を考えた方がいいよ。
会社の雰囲気はいいというのであれば、障害者を「大人しい置物」として見ているだけかもね。
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:38:52.72ID:5HUxsLZZ
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:47:54.13ID:5HUxsLZZ
20名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:44:25.78ID:D3zKNuw2
就労移行支援事業所バブルに乗ろう!!


Q.事業所での仕事内容はなんでしょうか?また、残業はありますか?


A. 障害を持った利用者と話をしたり、上に言われたことをやっていれば良いだけです。
講座に関しても教えてる風にしておけば大丈夫、自習の時間はタイピングとかやらを適当に
やらしておけば良いです。
残業は基本的にないところが多いです、定時に帰れます。


給料も良いし、障害者バブル、就労移行支援事業所バブルに皆さんも乗りましょう。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:55:07.61ID:5HUxsLZZ
就労移行支援事業所


講座内容が謎なの多い。
教える職員が福祉以外で働いたことない人ばかりなのに。

会社風に作業する講座なんてひどいもんだわ

とにかく沼を利用したビジネス

閉鎖的すぎてある意味、宗教みたいな感じ。

利用者の意見無視。

講座もめちゃくちゃ。一切就職にはつながりません。

職員も沼だらけ。

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:17:06.65ID:5HUxsLZZ
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:19:52.56ID:5HUxsLZZ
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:37:06.98ID:5HUxsLZZ
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:39:29.26ID:5HUxsLZZ
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 19:49:46.26ID:WH9Voc/T
ていうか障害者なんて言えば聞こえはいいが(いや良くないが)
つまるところただのキチガイだからな
普通の社会に出てこられても迷惑なんでA型やB型にいって身の程知りながら一生ただ生きてるだけの人生送って欲しいね
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:22:55.01ID:WH9Voc/T
職員がスッピンをマスクで隠してたら、利用者に注意できないね
っていうか不潔な人が多いっていうのがあるあるだなんて、ビックリ!!
毎朝の身だしなみチェックもあるから一応、服も靴も毎日考えて行ってる私、頑張ってるw
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:57:45.64ID:YnchVk2d
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:42:00.12ID:bBXu1w9Z
> 職員も不潔なの多いよな
> 靴汚いとかさ 毎日同じズボンとか

利用者達に近い(汚い)職員は利用者から親近感を得られる
という現実もある
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:48:30.34ID:bBXu1w9Z
障害者枠で正社員以外は就労でないだなんてど厚かましすぎる
日本で正社員で雇用しかも障害者をなんて、企業にどれだけリスクあるか分かるだろうに
労使間での妥協線から最初は契約社員で入社して何年か実績積んで、それから晴れて正社員だろうよ
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 07:33:01.94ID:T36Wp2N3
66名無しさん@介護・福祉板2018/05/05(土) 08:37:31.72ID:uDpoXRyG
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:20:17.16ID:dPmio6js
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:21:25.19ID:dPmio6js
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:27:12.04ID:dPmio6js
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:27:31.34ID:dPmio6js
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:27:52.93ID:dPmio6js
A型やB型はパートでしょ?

低賃金だし・・・・・・


就労移行支援事業所経由で就職したらたいてい正社員登用されます


メリットが大きい


学べることが多い就労移行支援事業所


自主性を重んじて


素晴らしい職員に囲まれて訓練


最高でしょう

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:29:24.37ID:dPmio6js
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:31:58.78ID:dPmio6js
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:33:20.21ID:dPmio6js
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:35:06.83ID:dPmio6js
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:36:26.32ID:dPmio6js
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない

就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:37:50.47ID:dPmio6js
就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:38:32.92ID:dPmio6js
就労移行支援事業所 Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527867623/
286名無しさん
大人の動物園だからさ、私が企業の採用担当だと誰も取りたくないな
自分もそうだと思ったら虫唾が走る

掃除してる時に歌を歌う、脈絡もなく自分の言いたいことを言う、奇声を上げる
とんでもないところだよなあ

PCスキル以前の話だわ

金の切れ目は縁の切れ目。
あなたが1か月〜3か月で辞めるんであれば、
あなたが考える理想の会社もあっという間に倒産する。

今年の4月から始まる定着支援について何も語らない
聞いてみたら知らない振りされた
本音としてはやりたくはないんだろうか

大人の動物園だもんなあ。現実を見ると、経歴がきちんとした人しか決まらないっぽい

アルバイトや契約社員でもなかなか決まらない。
これだと、クローズでアルバイトや派遣で働く方が決まるの早いかもしれないって
最近思うようになった。

うちの事業所も決まらなくて期間満了の人がポツポツ出始めてるわ
これからが受難の時だな

私ももう1年以上もいるから、240万円以上も出してもらってると思うと申し訳ないわ。
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 17:42:26.37ID:wX0AtEw8
精神で大卒新卒はここ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています