X



【障がい者】障害者枠での就職15社目【手帳】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 23:23:00.37ID:WfbyhPdB
障害者雇用の大半が非正規
正社員は新卒ばかり
これはサーナだけに限ったことじゃないけどな
>>395は会場で直接サーナの関係者に文句を言ってみてはいかが?ここに書いても意味ないですよ
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 05:49:34.85ID:hy5++xMF
不思議なことが多いのが就労移行支援事業所。
その1
福祉以外での社会経験が職員が多数。
そのような職員が上から目線で指導。
指導にも統一性はない。
計画書やら講座資料も誤字脱字だらけ。
2時間の講座なのに職員がタイムマネジメントできていない為すぐ終わる。
その2
講座もマンネリ化しており少し通えばだれでもできてしまう。
就労にはほぼ関係がない。
SSTもあるけど、福祉以外で働いたことのない職員がやるためめちゃくちゃ。
その3
就職できてもすぐに戻ってくる。
事業所の紹介でパートで働くが人間関係やらの問題で体調不良になる。
利用者は使い捨て。
その4
完全に事業所優先の就活になる。
そ れに気づく子はすぐやめていく。
実習や訓練は意味がない。
その5
職員と利用者がメールをしたり、関係がある。
就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
【東京】城東エリアにある福祉施設【第一弾】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1522842138/
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 08:55:04.49ID:vl+kyFQ5
2年前になるけど、正社員もいっぱい求人あったけどなあ
まあでも自分は3ヶ月更新の契約社員で入社して、2年目から正社員登用された。
いきなり正社員で就職しようとするよりハードルは下がるし、
登用制度があるとこは大手が多いから待遇もいい。
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 09:48:15.22ID:E5sBJyu7
契約社員から正社員なんて会社によるだろ
ハロワでもいるが補助金目当ての使い捨てブラック企業もある

問題がある会社ってクレームはすぐメールしろってクローズにしたがって、騒ぎが拡大するのを内々にしようとするが正解はこういった掲示板にも告発しつつメールだよな

メールだけしろってオープンになるのを嫌がってるのはサーナ工作員
エージェントも最悪
クローバーの相談員は実態も知らず無責任にサーナを勧めないように
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 13:07:46.21ID:hy5++xMF
福祉の仕事長い事しとるけど就職目指すもしくは訓練したいなら障害者就労で働くのが一番やで。
もちろん長い事続けるのは無理やろうし転職も多いやろうけどスキルが身につくのは確実や。最低でもしっかりしたA型に行くことをお勧めする。B型や移行なんて人生搾取されるだけや。
他の業界もマナーも知らんレベルの低い新卒程度の職員に支援なんて無理やわ。
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 17:43:09.99ID:1BxoN64w
>>392
求人者が誰であれ、ってのは違うだろ。
特に職歴もない中年は後回しにされ、仕事も紹介してもらえないし、放置される
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:30.33ID:2ZVvya5m
>>395
当日会場でもらうパンフレット見ないと、雇用形態や勤務地まで分からないとか頭おかしいよな。
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:06:27.57ID:2ZVvya5m
>>402
なにアホなこと言ってるの?
障害を負ってる間、俺の場合は8年間、年相応のスキルを身につけられなかったから障害者枠を利用してるんだよ。
配慮が欲しい、ってだけじゃないぞ。
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:21:42.30ID:nKSMzk62
身体でデスクワークこなせれば高望みしない限り健常者と同じくらいの給与で内定出るよ
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:48:42.48ID:mCWQW/xM
>>404
障害者枠は、年食ってる未経験者を採用するためのものではないけど
すぐ暴言吐く奴は、大抵精神付きという印象
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 02:03:12.98ID:0bdjcowR
慈善団体じゃないんだし民間企業がそんなの知ったこっちゃないよ

特例子会社、非営利団体、公務員にでもなれよ
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 07:39:32.70ID:6lnnzmUU
ふむwwww

338名無しさん@介護・福祉板2018/04/06(金) 19:04:30.62ID:nAn04UBE
就労移行支援事業所は闇だらけだな


事業所ファーストで利用者の意見きかんし。


就労移行支援事業所での可哀想な出来事(リアル)
事業所では職員と利用者との連絡先交換は禁止やら色々ルールがある(隠れて交換はいるらしい)

男性利用者から人気がある女職員(既婚)がいる、もちろん女性利用者からも人気だ。
顔やスタイルが良いとは言えないけど、笑顔が素敵な女性。
それとある男性利用者が不倫やら付き合ってるんじゃないかと利用者の中で噂になる。

私が男性利用者に聞いてみたら噂にはうんざりしてるとのことでした。
その女性職員とも話しづらくなったとも。
スタイルもよく優しい男性なんで周りの利用者の妬みでしょう。
事業所で嘘の噂がよくながれます。

そんな噂を流すのはたいてい長く事業所にいる就職する気がない方々です。

就労移行支援事業所選びには注意して下さい。


自力でできる方はそれが良いよ
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:35:24.69ID:7zrQf3CF
身体でデスクワークするのに潰しのキク資格ってなんだろうか?

もともと営業系だったのでそっち系の資格はあるけどイマイチの気がする。
地味に簿記2級とかが良いのか、fp2 とりたいけど営業系には良さげだけど..身体のデスクワークにはイマイチのような気がしる..
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:08:45.44ID:o0GIos/0
>>409

若さ
素直さ
愛嬌
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 12:07:20.18ID:OfyywOv+
>>401
さばききれないほどの求人者がいれば後回しされる人もいるかもしれないけど、そうでないならエージェントはどんどんアプローチかけると思うよ
採用が決まればそれの方が儲かるから
ただ、採用側の企業から、○○はもってくるなといわれる○○に該当したらエージェントはどうしようもないと思う
もちろんエージェントもいい仕事はいい人材に回すだろうけど
亀レスですいません
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 22:45:56.18ID:o0GIos/0
エージェントのどこがいいのかさっぱりわからない。
若くて、給料はいくらでもいいです!みたいな人ならいいと思うけど、
少しでも自分の希望を言い出したら、すぐそっぽ向かれたよ。

登録者のために色々企業を探してきてくれるとかじゃなくて、
今ある手元の求人を提示してくるだけだったな。
その数も少なくて、即案件もうありませんみたいな。

各エージェントのサイトにはwin-winみたいな明るい話が書かれているけど。
基本的な就職活動の仕方はわかっていたから、ハロワの合面の方がよほど
宝の山だったな。比較だけどw

マネジメント経験豊富な中途の身体とかなら使う価値があるのかね
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 23:17:42.92ID:Gp+MLWbB
自分が採用する側の立場だと、的外れな人材はいらない。紹介してくるなと怒るかな
こっちは高い金を出すんだから、こっちの要求通りの人材を紹介しろってな
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:43:21.44ID:+CB5xX9R
サーナ、クローバーなんて就職仲間見つけにいくか、せいぜいQUOカードもらいにいく程度だろ
障害者なんだから非正規かパート、派遣で気楽にやってた方が精神衛生上良くない?
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:22:41.87ID:QIQv+gsu
>>417

会場が都営交通乗り継ぎでいけるところなら、元手ゼロで500円だなw
ま、時間で割ったらゴミだけど
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:26:58.59ID:3mwKSTz5
>>413
精神障害だけど、俺は人材紹介会社経由で
今の会社に入ったし、色々と相談や紹介をしてくれたけどな。

担当者とか、自身の状態・スペックとか色々あるんじゃないか。

比較対象が自分自身しかなくて、安易に
「エージェントは役立たず」と決めつけるのは、ちょっとどうかと。
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 07:55:50.13ID:3B4oWh+b
>>413
応募者の内定報酬で飯食ってるエージェント工作員が自己保身から応募者のせいにしても誰からも賛同得られないのにな
しょせん人売りなのよ派遣会社勤務と変わらないCAの質
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:01:33.18ID:MQ06AEcO
>>419

最近、色んなフォーラムに参加して金券貰うのにはまってるわ。
ちりも積もればで、年末にまとめて金券ショップに持って行くと5、6000円にはなるから年末年始助かってる。
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:04:50.91ID:MQ06AEcO
>>422

今時、テレビ・マスコミなんて…
皆から嫌われてるのに…
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:17:32.35ID:m1/yNcAw
転職しようと退職を申し出たら凄く引き止められた
もう三年は過ぎたから助成金は終わってるはずだし
何?障害者採用優良企業とかそういうの狙ってんの?
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:17:18.50ID:6jBGeTcS
雇用率確保のためでしょ
抜けられたらまた一人採用しないと駄目
ここは思い切ってふっかけて労働条件を良くしてもらうように交渉したら?
年収600万以上にしてくれと言ってもバチは当たらないでしょ。さもなくば無視して退職すれば良い
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:39:13.21ID:x4izgMGk
>>427
法定雇用率があるからね

それが達成してないと納入金(罰金)払わないとダメだから

あなた一人辞められるとそれが痛いのよ
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:40:55.61ID:gp7az5zA
障害者枠なら今までニートやバイト等のゴミみたいな職歴でも、
一流企業に入れると勘違いしてる輩が多い印象
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:58:54.50ID:KWzTYuzo
>>431
納付金なんて屁でもないよ

企業が引き留めたのは、また採用にかかるコストと時間と手間暇、
職場での教育と社員の負担が理由だよ

そして>>427が企業から見て(精神状態、能力が)安定した社員だからでしょ

雇用が義務化されている企業の確か半数が法定雇用率を達成できていない
達成するより納付金を払った方が面倒がないからさ

ただ最近はCSRの面で外部評価がうるさくなってきたから障害者雇用を無視できなくなってきただけ
障害者の雇用なんてその程度
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:59:16.23ID:vgypSUk8
一流企業でも非正規の最低賃金がほとんどだけどな
それで障害者枠は安い、安い文句言うわけだ
総合職で健常者以上のパフォーマンスを出せないならまともな給与は得られないと思え
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:32:46.35ID:ZyfKFPcs
あれ?これ働かずに生活保護貰った方が実は楽なんじゃね?
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 22:22:17.54ID:0OtRDFID
これやったら おかしい事やろ・・・?W
  怒った事は〜〜?W
  欠点は〜〜?

劣等生の行いとしか・・・
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 14:32:08.01ID:gazkC/Dg
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 17:21:24.42ID:gazkC/Dg
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:36:53.66ID:gazkC/Dg
まともに就労出来る能力はあるでしょ。
企業側が障害者に警戒して、実習という関門を設けているわけで。
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 18:48:55.47ID:gazkC/Dg
4月から定着支援(3年間)がはじまる。
その為、現状就労移行支援事業所は大変だ。
職員を4月から増やす。
もちろん、今いる事業所の職員の質は低い。
福祉以外で働いたことがない人ばかり。
就活担当職員は転職ばっかの人。
利用者としてはコミュニケーション障害の人がほとんど。
どんどん利用者が増え、邪魔な利用者等は外部(訓練や実習)に強制的に行かせる。
それで体調不良をおこしたりして辞める人多数。
事業所での訓練も幼稚園みたいな内容なので、飽きる人多数。
結構有能(優秀)な子は事業所側に利用されて嫌になり辞めていくパターン多数
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:44:52.95ID:vSFy7Sm2
鉄道会社受けてるけどコンサータ飲んでる運転士の電車に乗りたいかと考えるとかなり微妙だな
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 00:50:34.97ID:3ACUO4mR
>>451

え?

企業が障害者を採用する理由は法定雇用率を満たすためだけど
「自覚」では障害者ではないから算定に組み入れられないのが当然だと思うけど

自覚して困ってるから雇って助けてやろうなんで企業はまずないよ

つまり手帳を取る(もしくは100%取得見込み)でないと障害者雇用枠に
エントリーできないわけだが
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 01:30:18.25ID:ngNnxHZC
新卒はタヒね!
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:53:28.37ID:FFh75kJz
誰もお前の話なんか興味ないのに楽しそうに書き込んでからに
意見も感想も誰も求めてないのに書き込んでんじゃんお前
一人が好きとか喋るの嫌とか言いながら真逆の行動してる鬱陶しいやつだなお前は
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 04:56:00.07ID:FFh75kJz
就労移行を卒論し、障害者枠で働いてる当事者から言わせてもらうと
就労移行やら福祉法人からの紹介やら
企業に紹介するだけしといて、そのまま放置は一番キツイ
俺の職場、障害者枠けっこう採用してるけど、障害者の対応で会社も大変
気違いみたいにワメく発達障害やら、職場にママ呼んでくる知的障害者のガキやら
もう動物園状態
俺らの世話する何も関係ない社員さんが愛想尽かして退社してる何人も
こんなの雇用を生み出すどころか、雇用を損失だよ
これ、どこかに訴えた方がいいかな?
非常にまずい、障害者雇用って
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 05:54:13.75ID:VlbBQggb
>>458
そんなの誰もが知ってて障害者枠があるんだけどw
まずいと思ってるならどこかに言ってみればいいんじゃない?
はぁ…って返されるだけ
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 06:22:13.12ID:FFh75kJz
社会に馴染めないコミュ障が人の行動原理のうんちく語ってからに
自分を客観視出来んのか貴様は
頭が悪いんじゃないか?
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 06:36:21.32ID:FFh75kJz
●就労移行支援事業所・・・

■4月から制度等が変わりめちゃくちゃな支援体制

■新しい職員が別法人から入ったが完全に沼で清潔感なし

■就職先は基本的にコネ、定着率は無視

■講座は利用者に意向は無視

■年中マスクの職員がいる

■職員同士が仲が悪い
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 08:48:25.06ID:PZ0HNgq3
うちにもコネ入社がいるが月10万程度だぞ
もう辞めるらしいが
おそらく精神だが手帳は取らない、障害者枠では働きたくないんだと
どう見ても普通に就職できなさそうなんだが
一次で落ちてばかりだし
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:04:56.73ID:FFh75kJz
なんの努力もしない無職たちの文句だけは一人前
就労出来ない理由が其処にあるのにwポンコツ障害者の吹き溜まりスレかw
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 17:41:14.23ID:eiUIvddc
>>464
みんなにイチイチ報告してくるんだよ
今日面接行くから休むとか
抜けたしわ寄せはみんなに行くから●したい
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:33:15.34ID:FFh75kJz
正常な競争原理が働かない福祉施設では職員の態度がどんどん横柄になっていって当たり前
一昔前の地方公務員と一緒
これは制度の問題なんだからそこに文句言ってもしょうがない
嫌なら努力して這い上がるしかないし、それができないなら受け入れるしかない
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 19:59:36.81ID:VOcRhauS
今月で失業保険が切れるけど仕事が決まらない(ToT)

40代妻子持ちでこの先どうしたらいいんやろ…

胃が痛すぎる…
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 04:22:19.54ID:0q/UGSdo
面接の時もネジ回してましたなんて言ってもアピールにならんからな?
そう言った軽作業をしながら
いかに職場において役に立つであろうことを自分なりにやってきたかを言えるように日々を過ごせよ?
周りを見て声を出し合いスムーズにチームで動けるように意識していたとか
意味のある日々を過ごせよ?
棒立ちになって周りにフォローされながらノロノロとネジを回し
工賃泥棒と罵られる日々を過ごしていましたなんて面接で言わざるを得ない過ごし方になるなよ?
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 04:45:42.18ID:0q/UGSdo
利用者に知られてはいけない業界の本当の話

職員に精神病や障害者が多い
就職先は職員会議で決まっている
利用者と一緒に食事はしない
利用者の食べ物の差し入れは絶対口にしない
職員とつながっている障害者がいる
わざと怒らせて反応を見ている
毎日チェックシートで利用者を査定している
精神病院に営業に行っている
採用は事業所と会社の話し合いで決まっている出来レース
HWの合同面接会の採用率は1割
HWの採用率は2〜3割ほど
病院と事業所は本人に秘匿で連絡を取り合っている
事業所全体の3割は一人も就職者を出していない
事業所の就職率は2割ほど
会社と契約等の問題が起きたら企業側につく事業所
精神保健福祉士のなかに社会で挫折して入ってくるものが大半
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 05:13:19.02ID:0q/UGSdo
【就労移行支援事業所の実態その1】

閉鎖的空間に沼の利用者を詰め込み洗脳するところ

・ひたすら封入作業
・ひたすらメール便作業
・仕分け作業
・ひたすらタイピング
・講座内容は幼稚園〜小学校レベル
・優秀な利用者は職員の仕事をやらせれる

【就労移行支援事業の恋愛事情】

・利用者同士でもある場合はある
・男が多いので若い子やかわいい子は狙われる
・それが原因でやめる子もいる
・職員と利用者も稀にある模様
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:52:43.88ID:0nGArNOE
>>472

俺は>>471じゃないが、あんたキッついこと言うねw

それよく言う「タヒぬ気でやればなんでもできる」と同じだよ
妻子がいて、勢いで下手な会社に飛び込んだらもっと大変になるし
現実的にカネが厳しいのは事実だけどさ
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 02:13:01.48ID:m6TJ+VW1
>>478
仕事が決まらないのは事実なんでしょ?だったら、決まりやすい仕事を選ぶのは当然では?
40代で妻子を養うために条件に合った仕事を選り好みしてばかりだといつまで経っても決まらないよ
失業保険が切れるつーことは最低でも半年以上1年未満でしょ。その間何してたん?選り好みばかりした結果でしょ
目を覚まして観念してしまう必要がある。手取り10万以下でいいんだ。清掃でもいいんだ。アルバイトでもいいんだと色々妥協してしまいましょう
それで仕事が決まりやすくなるからね
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 03:28:47.49ID:0nGArNOE
>>479

>手取り10万以下でいいんだ。

言ってることが無茶苦茶
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:18:37.40ID:m6TJ+VW1
無茶苦茶じゃないでしょ
妻子を養えるだけの給与が欲しい→決まらない
ならば手取りの少ない仕事にする→決まりやすい

それだけの話。無茶苦茶ではない
嫁さんにはパートに行ってもらって、子どもが大きくなったら(中学卒業してすぐに)就職させたらいい
泣きながら「おまえを高校に行かせられる金が無いんだ。就職してくれ」と言ってみたらよいでしょう
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 10:40:56.64ID:ManCTr4C
障害者枠も障害年金や生活保護も無くさないと日本は必ず破綻する
実力のない奴は餓死させて
命のリストラをしていかないと
日本経済に障害者や老人にタダ飯を食わせる余裕はない
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 08:26:36.71ID:3lmZ2Tit
どうして福祉関連の皆さんは就労移行支援事業所の職員目指さないのかな??
就労移行支援事業所バブルだぞ?
適当に仕事して高収入、最高だろ

正直、就労移行支援事業所の職員はいいぞ!!
給料は高いし、仕事内容は簡単。
しかも基本的には無資格でできます。
お客(利用者)と適当に話して、適当に講座やっとけば大丈夫です。
転職等で悩んでいるなら就労移行支援事業所をオススメするわ

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
このスレみてもわかるけど、やりがいのある仕事だと思います。

ガイジに就労支援なんてやっても猫に小判だよな
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1523166283/
就労移行に通うんだが就職できた人いるの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1358609714/
基本的には就職率最高に良いです。
定着率も!

NPOの障害者就労支援に課税 国税見解に広がる不安
https://www.asahi.com/articles/ASL362JH5L36UBQU002.html

就労移行支援事業所バブルの昨今
今が職員になれるチャンスです。

補助金目的「障害者ビジネス」が横行する理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1524150174/
【滅私奉公】社会福祉協議会スレッド2【奉公克己】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1523194416/
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:07:12.01ID:HeviJtqT
22名無しさん@介護・福祉板2018/05/04(金) 08:54:38.92ID:D3zKNuw2

就労移行支援事業所バブルに乗りませんか?


Q.未経験可とありましたが事業所で働けるでしょうか??


A. はい、高収入で仕事内容も楽です。
 障害者ビジネスですので。

今のご時世、就労移行支援事業所は稼げる!

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12201000-Shakaiengokyokushougaihokenfukushibu-Kikakuka/0000177372.pdf
就労定着支援に係る報酬・基準について ≪論点等≫
(PDF)

https://decoboco.jp/contents/71
【2018年4月スタート】就労定着支援とは? 〜対象・支援内容・利用方法〜

https://shohgaisha.com/news/retention_support_service/
就労定着支援とは?平成30年度からスタートする障害福祉の新サービス

http://www.fukushishimbun.co.jp/topics/17130
就労定着支援の障害報酬は成果主義 A、B型にもメリハリ

皆さんも就労移行支援事業所で働いてみませんか??

就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:07:36.46ID:HeviJtqT
就労移行支援事業所の職員になりませんか??


現在、増加する就労移行支援事業所。


無資格未経験可だけどかなり給料は良い!


残業なし
ボーナスあり
正社員


大人の動物園とか言われていますが
そこで飼育員になれば良いだけ


放置でもおk


就労移行支援事業所バブルに皆さんものりませんか??


就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:07:54.67ID:HeviJtqT
就労移行支援事業所バブル


今が職員になれる大チャンス!


仕事は楽で給料高い〜


利用者は障害者なので適当に仕事をしてもばれない。


大人の動物園の飼育員です


さぁ、皆さんも就労移行支援事業所へ!


就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:08:10.56ID:HeviJtqT
就労移行支援事業所の魅力


★就職率がすごすぎる


★職員が優秀な人だらけ、社会人経験豊富


★離職率も低い


★訓練でいろんなことを学べる


★職員同士が仲良く、利用者を大事にする


就職で迷っていたら就労移行支援事業所を是非


就労移行支援事業所 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1521552178/
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:00:39.12ID:rBzCIVxb
月曜にタクシードライバーの説明会に行って来ます。

右手に障害がありますがハンドルの改造はしていません。
ただ右手で無線の操作は出来そうに無いのですが…

手に障害のある方でドライバーしてる人いらっしゃいますか?
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:20:15.20ID:9kSZMAXD
左手で操作できるようにするとか?
今はすごい人手不足なので免許があって運転できるなら採用されると思うけどね
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:12:25.44ID:KKg6+0tt
2種免許は持ってないんで取得費用は会社負担の養成員としての応募です。
2年間勤めなければいけませんが…
研修期間中の日当は6000円です。
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 06:32:51.44ID:A3+ctm8t
>>491
というか、運転や無線だけでなく、ドア開閉、釣銭のやり取り、クレカの取扱い、
レシートの発行、カーナビの操作、その他端末操作とか大丈夫?
帰庫の時の洗車も毎回あるし。

それぞれ単独での作業はそれほど複雑ではないけど、客が急いでいたり、
駐車場所の関係で、運転操作とそれらをほぼ同時にやるような場面も
出てくると思うんだけど…

人手不足だから、当たって砕けろで会社の担当者に率直に相談してもいいかもね
A社でだめでもB社ならOKとかありそうだし
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 10:34:51.28ID:EJDZdpxy
ヤマダ電機さんで電話応対と顧客情報入力のパート募集があったんですが顧客情報入力は何時までに何百人分の入力をしてとかノルマ的なものはあるのでしょうか?

経験された方いらっしゃいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況