X



アニメ制作会社への就職42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:54:39.72ID:6W1k1J/r
アニメーター・制作進行・仕上げ・撮影・3Dなどのアニメ"制作"会社へ就職希望する人のためのスレです
ビデオメーカーなどはアニメ"製作"会社となり別の業種であるため、ここでは取り扱いません

■前スレ
アニメ制作会社への就職41 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1501666020/

■関連サイト
アニメーターになりたいという人集まれ Wiki*
http://wikiwiki.jp/animater/?FrontPage
アニメ制作会社まとめwiki
http://animeco.link/index.php?FrontPage
アニメーターweb(アニメーター、アニメーター志望者向けの情報サイト)
http://animatorweb.jp/
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 01:51:51.89ID:gbB0pB6M
元請け大手だろうと本当にごく一部じゃ無きゃ完全出来高のような

いや最近は元請けだったら下駄は履かせてくれるか・・・
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:33:01.51ID:zvjLyQw5
アニメCG最終選考まで来たのがすんごい嬉しいあともうちょいここで落とされたくない
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:38:52.60ID:pvbwBJBx
ツ○ンエンジングループって評判どうなんだろ?(動画)
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:47:42.41ID:Cb5YTpS4
>>701
ありがとう近々最終面接でソワソワして眠れないよ
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:50:18.07ID:8DHLfNoH
>>705
そうだよな・・・トリガーが好きなのはプロ集団だからなんだよ 好きだなと思うたびにつくづく自分は必要とされない現場なんだろうなと思う
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 04:12:09.50ID:H+Q0ERMz
逆逆
スタンスとしてはプロ顔負けのアマチュアの集まりだからプロより残酷
何も出来ない奴にも仕事を準備できるところじゃない

仕事と割り切って作ってるプロの集まりの方がまだ仕事がある
お茶くみとかでもな
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 05:31:56.87ID:QGMghXh0
色々
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:05:20.02ID:dFewPlIa
>>711
今年の採用はもう終わったよ。ここで有益な情報出るわけないからみん就か会社口コミサイトかボンズアニメーターのTwitter見てたほうが内情わかるぞ
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 03:31:02.42ID:N8vE03Ai
制作じゃなくて版権もの扱うビジネスやってる会社のスレないんかな
それこそ製作とか
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:52:52.00ID:EOPz9B0H
ありがたいことに大手元請から内定もらったんだけど面接行ってこのスレがなんでこんな過疎ってんのかわかったよ
大手でも面接受けに来てる人がめちゃくちゃ少ない、そりゃ身バレ心配して書き込めないよなと思った
だいたい1次が書類で2次の面接・実技で決まるがどこも俺含めて5~7人くらいしかいなかった
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 02:01:14.25ID:NCJAIuXy
ここ数年で業界オールブラックなことが至る所で知れ渡ったから受ける人減ってるだろうなと
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:12:40.38ID:FuTSTMtD
確かに大手でも人数少ないから身バレする確率高いよね怖くて下手な事言えない
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 19:26:43.76ID:uZh0or4F
徐々作監給与未払いの件、これから業界に入る身としては不安しかない
あの人は作監レベルだったからTwitter告発しても今後まだ仕事貰えると思うけどこれが弱小動画マンだったら売れてない芸人よろしく金振り込まれてないけど!て言いづらいだろうなと思うと
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:29:42.88ID:RSys/y5R
それならさっさと上手くなるしかないね。
もしくはさっさと別業界に移る。
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:00:48.15ID:vXVNnRwP
あの件に関しては
請求書出してないだけなので本人の責任も大いにあるので
あまり気にしないように
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:34:29.34ID:36MauHlv
全然請求出さない人いるからね。
そのくせ生活厳しいとか言うんだから。
何度も請求書はよ出してって言ってるんだから、ちゃんとしなきゃ生活できなくなるのは当たり前というか。
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:04:44.31ID:ehAGZf0I
>>725
来年から仕事でまだそのへんの要領全然わかってないんですけど、アニメーターが領収書出すタイミングっていつになるんですか
完全に仕事終わったあと?それともこの期間働くのでこの期間分くださいねで先に出すんですか?
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:55:00.34ID:2ccTD8hk
>>726
基本的にレイアウトや原画上げきりと同じタイミングで出してくれれば分かりやすい
やってる途中で請求書出す人もたまにいるけど、あまり良い行動ではないかな
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:19:21.24ID:36MauHlv
会社に入った際に教えてくれるよ。ちゃんとしたとこなら…。
他の会社の仕事受けると締め日とか違うことあるからちゃんと聞くこと。
最初はみんなわからないんだから、聞いても全然恥ずかしいことじゃない。
税金、年金、保険のこともちゃんと聞いとくんやで。
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 02:21:53.41ID:bxyQ9k8s
>>728 >>729
ありがとうございます。既卒なので若い人より勉強しておかねばと思っていましたが業界に入ってみないとわからないことだらけですね、ただでさえ特殊な世界だし
先行せずまず会社の説明をしっかり聞こうと思います
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:37:34.76ID:qpOMEPm/
直接内定言われたけどそこから連絡が来ないんだよね新卒だから10月の解禁まで待つべきなのかこっちから今すぐにでも連絡した方がいいのか
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:15:59.50ID:Wwb6HVzH
>>731
内定通知書が届くかどうかくらい電話しても良いんじゃないかな
業務委託だと内定通知書は出ませんってアニメ会社もあるらしいし(制作進行はわからんが)
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:41:49.66ID:Z9JfPP2Q
内定通知書が出る会社なんてサンライズと東映くらいだから
待つほか無いよ
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 04:30:58.74ID:o12HmbNS
知れた会社が内定通知書出さないことは無いと信じたいんだけど就活協定の公式ホムペには口頭で言われて10月まで何も来ないケースはあるみたいな書き方だったからとりあえず10月まで待とうと思ってた
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 02:53:01.39ID:pTQqqXl2
内定の有無はメールで来て家借りるときに必要だから通知書下さいって言った記憶ある
そんな待てなくて心配なら電話したら?会社によりすぎるからネットじゃわからんよ
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:52:03.82ID:h4+hVOSW
一般企業なら内定通知書出るの当たり前だからなぁ。アニメ会社って入社前から既に世の中からズレてんだよな 本当は制作進行も作画も親に言ったら喜ばれる仕事になってほしいんだが
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:16:58.27ID:dzK8a+sM
ありがとう書類は送ってくれるって面接の時に言われたんだけど以外と時間がかかってるからとりあえず10月まで待ってみる
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:15:49.23ID:2e7YKp8z
この業界大手以外採用関係ユルユルだから書類送って翌月返事とかザラだよ
どうなってますか?ってメール送るのは失礼なことじゃないからやってみたらいいんじゃないかな
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:08:23.38ID:h4wV+jWx
結構憧れてたアニメ会社の内定もらえたから自分は大手かなって思ってたんだけどな
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:23:24.66ID:h4wV+jWx
改めて内定メールをしてくれるのかなと思ってたらそういう訳でもなくてまじでなんにも証拠ないのが怖いんだけどこういうものなの?あるある?
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:34:52.15ID:pgLRvNj2
アニメ会社で一般企業基準でも大手なのは東映、OLM、トムスだけじゃね?業界大手では次点でサンライズと京アニくらいか
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 15:43:03.67ID:ZUupQzOD
>>741
東映だけだぞ
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:03:48.47ID:2MJz3K8W
業界大手とか言うくくりにしたら東映一番
次いで二番手サンライズだぞ
その後トムス、olm、シンエイの順に並んで
厚い壁があってからのigだのマッドハウスだの京アニだのが横一列くらいで並ぶ
もうちょい業界研究しようや
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:49:11.20ID:7cLx1Wzq
深夜アニメを中心に考えるけど大手云々より必ずシリーズで子供向け作品抱えてる会社が何となく自分の中では1番安定してる気がしてる
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:14:14.39ID:sR3di/fY
2Dならサンライズだろうけど3D目線だとサムライピクチャーズだしアニメ業界の括りだと3D会社入れないのは違和感ある
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:04:53.94ID:5X+3/B72
どこが大手かより固定どんだけ出してくれるか、どんだけ働きやすいかが大事だから…
内定通知書は必ずしも大手しか出さないわけじゃないしそんくらいは問い合わせろ
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:34:41.84ID:xLs/fkEH
東映は美術進行とかキャリアに役立たないポジションあるから
制作で受かったのならあまり美味しくない
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:48:20.56ID:H0TrWyCd
1年だけアニメ制作会社に足突っ込んでみたいんだけどどこの会社が良いと思う?
お金は気にしない
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:01:37.33ID:UTK6L+qh
逆にあんたが経営者だとして、1年しか働かない奴に何させるんだよ。
雑用のバイトしたいの?
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:37:00.21ID:7lRhf6Qp
>>751
そもそも1年だけ制作進行やりたいとか言ってる奴は1ヶ月も持たない
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:54:10.28ID:ncCjps4M
当たり前だけどオリジナルアニメ作ってたら放送前のネタバレ全部知ることになると思うと変な感じだ
俺はアニメーターだから画面も見るどころか描くことになるし。あ〜この前までただのアニオタだった人間がやってけるか不安だわ
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:07:08.93ID:QtjGCLMC
アニメーターってやっぱアニメの専門学校生なの?それとも美大生とかが多いの?
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 01:14:53.57ID:1Y6ujkDQ
>>752
これ聞いたの自分だけど、3ヶ月そこらで辞めるやつが多い中、一年はきっちり働く人間の方が欲しくない?飛んだりしないよ
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 02:36:40.99ID:zM5vx8ik
>>756
一年しか働くつもりがない奴は3ヶ月どころか
1か月も持たずに確実に辞めるわ
モチベーションがないんだから当然の話
0758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 03:38:33.37ID:x7dwXwGk
ようやく物になるのが一年二年立ってからなのに
1年しか居ないとか給料泥棒でしかなくて迷惑だから来ないで欲しい
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 08:45:06.73ID:QtjGCLMC
1年しか働くつもりないやつがアニメ業界闇とか言ってぶつくさ文句言うんだよな
0760就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:51:03.99ID:y+dieLV9
アニメ業界でも様々な仕事のかたちあるからな何でもやってみた方がいいとおもう
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:54:01.11ID:PNuuo++/
w
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:03:46.52ID:MOcNjYsK
社員に可愛い子いるかな
0765就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 05:26:13.89ID:+DrNFB4U
進行
0766就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:55:25.13ID:fOIc3aF4
この業界で初任給20万ならいい方だよな
0768就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:13:22.68ID:GawBpRkw
制作でも作画でも20もらえりゃ中々やね。
0769就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:17:30.40ID:W66j+CCm
>>756
せめて一作品でしょ
そう丁度よく作品ないし3ヶ月後からINして後半話数ピークで抜けるとか最悪すぎ
0771就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 04:00:20.49ID:b7lvmceg
w
0772就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 15:46:27.22ID:Nbx2/a/S
制作
0773就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:49:22.77ID:2fZUkVMN
進行
0774就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:48:24.91ID:JbqfnMYJ
このスレにいる方々にとって給与形態?みたいなものは
固定給、出来高制、固定給+出来高制
のどれがベストなのでしょうか
よく固定給が良いと聞くのですが
0776就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 02:30:32.32ID:1Eyd7Bu6
内定式ってみんなあるの?連絡全然来なくて怖い
0778就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:23:45.08ID:gJWWu5QE
速報版!大学3年生が選ぶ「就活人気ランキング」
1 全日空
2 集英社
3 日本航空
4 kadokawa
5 丸紅


航空・出版・商社が人気です。
0779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 04:47:11.90ID:KCRdERrV
一応大手と言われてるくくりの5年目制作だけど
何か質問とかある?
答えられる範囲で答えるで
0780就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 14:02:17.81ID:JVGodGcN
はいはい自称優れたスタジオ(笑)IGの者とかいうんでしょ
アニメ業界板荒らしてるIG信者なので注意
0783就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:54:42.19ID:WpAv9TIM
特にないです
この仕事は体力面と精神面がきついだけで業務内容自体は誰でもできるんで
0788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:29:52.13ID:YmhqJ/3+
制作志望ってそんなに多いの? 
某所のweb説明会に50人くらい来てて泣いちゃった。
しかも履歴書送って半月くらい音沙汰なしだよ。コロナで大変なんだろうが
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 19:01:42.92ID:HrPTF9sg
アニメーターの求人は、どうやって探せば効率いいでしょうか?
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 21:20:12.86ID:bicADDdc
紹介してくれる先生とかいないなら自分で片っ端から気になる会社のサイト見てまわるしかないよ
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 15:45:08.66ID:9rIwf3JN
第1志望落ちてもた!今のポートフォリオじゃだめとは思っていたが……まだ残ってるアニメ会社…………
0792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:21:35.04ID:pjwkHbvW
この業界って不合格ならサイレントなのが基本なの?
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:57:31.63ID:IhZFi/t9
業務委託で月17万って生存できるのかな
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 18:08:58.92ID:pey0OLtV
1社も内定無いし、今までほぼ書類で全滅だし、やっと面接までいけてもまともに言いたい事言えずに終わった制作進行志望。
本気だからこそ諦められないし諦めるつもりもないけど、何度もお祈りされて流石に精神にくるなぁという感想。内定貰えてる人たちのこと尊敬するや。
また会社探しから頑張るかぁ。
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:42:21.48ID:XOksfSWE
大手ばっかり受けてるからだよ。
数年前なら下請けなら翌日から来て欲しいとこばっかだったと思うけど、今はどうなんだろうな。
0796就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 15:17:20.60ID:R5JD9hKU
時期も時期だし、殆ど新卒採用の枠終わってるところばかりだけど、まだ雇ってくれそうな小さめの会社にも諦めずに挑戦しようと思います。頑張ります。
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 15:09:16.56ID:El1Efk59
随時募集の会社がまだあるよ、大丈夫
でも書類選考で落ちるなら、esの内容を見直した方がいいと思う
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 00:24:17.24ID:S8jkC4ZM
ありがとうございます。
やはり書類で落ちてる時点でまずESの見直しからですよね。諦めずに何度も書いて直して、最後の最後まで挑戦しようと思います。
コロナウイルスの影響で大学にも今年度1度も通えず、就職課にももちろん行けず、同じ職種を目指す人が周り居ないことから誰にも相談も出来ず、正直自暴自棄になりそうでした。
今ここで弱音を吐いてしまっていますが、同時に相談に乗ってもらえることの有難みを心から感じています。自分がすべき改善点をしっかりと考え、諦めずに就活頑張ろうと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況