化学メーカー197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:05:03.25ID:O0Dv01V2
前スレ
化学メーカー196
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1513261629/

化学板
http://science6.2ch.net/bake/

上場企業年収ランキング
http://yoikaisha.com/contents/3200-0.html
http://www.tenmono.com/list/condition/vid/8/

化学メーカー@2ch就活板まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/chemical/

過去テンプレ(part195の>>1-10をコピペ)
https://www36.atwiki.jp/chemical/?cmd=word&;word=%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC&type=&pageid=14
https://www36.atwiki.jp/chemical/?cmd=word&;word=%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC&type=&pageid=15

【警告】旭化成東レ論争、勝ち組ブラックコピペ連投、及びニ○バン及び幕下化学への中傷書き込みを禁ず
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 05:16:15.93ID:+d8agVL2
メンヘラの人って多いの?
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:59:32.86ID:Squ2huus
..
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:08:53.60ID:P/5rRZhX
ユニチカ大丈夫かな
愛知の判決ちょっと心配
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:30:34.81ID:o+IRLMYx
総資産2000億
自己資本400億
今回の土地63億
大丈夫なんじゃない?(適当)

ただ訳のわからん市民団体のせいで経営再建が少し長引くのはかわいそう
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:15:36.59ID:P/5rRZhX
>>603
自己資本の15%は大きいだろな
トヨタでいうと7兆円請求されるようなレベルだ。

市民団体の話によると、
・地域振興のために工場用地として市から提供
・将来一部使わない敷地が出来たら返還する
って契約条件で貰ったんだろ?

一部使わないなら返還義務があるけど、完全撤退だから自由に出来るって考えるには酷いように思う。ユニチカ側の意見聞いてないからなんとも言えないけど
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:14:28.87ID:ZyZuLk0i
>>598
どのくらいの規模の会社?
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:42:04.91ID:uiQv8cck
企画系の部署に配属されるってことは将来有望とみなされてるってこと
がんばれ
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 19:54:56.75ID:RjHTCg1s
そうねー。
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:00:33.80ID:aJ9cnYSE
住友化学に入りたかった
結果は…
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:19:56.92ID:i/FI05c5
旭化学内定?
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:50:52.17ID:aJ9cnYSE
十両化学
悲惨だった
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:06:23.82ID:PkNZ3V8C
今はかなりの売手市場だから
不景気だったらもう2ランクぐらい下になってたよ、、、
ありがたく感じよう!
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:10:23.67ID:aJ9cnYSE
間違いなくそうだね
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:21:18.13ID:koChOIb6
プライドだけは高いニチバン株式会社様
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:54:15.74ID:aJ9cnYSE
頭がおかしくなるまで頑張った
自殺するしかない
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:56:53.51ID:B9pPkeCa
全国学閥ランキングTOP10

1慶應義塾 三田会
2東京大学 東京大学校友会
3京都大学 京都大学同窓会
4一橋大学 奴水会
5早稲田大学 稲門会
6東京工業大学 蔵前工業会
7東京理科大学 理窓会
8大阪大学 大阪大学同窓連合会
9同志社大学 同志社校友会
10中央大学法 白門会
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:00:20.26ID:CPhkANTN
小結級ケミカルの工場勤務だけどホワイトかな?
三交代で平均年収800万らしいが
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:17:22.58ID:G2t7TZIw
>>617
うちの会社も三交代あるけど、現場の人(高卒)だけだよ。
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:51:16.30ID:CPhkANTN
>>618
現場の人だけが年収800てこと?
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:57:42.75ID:62ceaDZR
>>619
三交代に大卒の人はいない。高専卒でも稀。
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 18:16:58.03ID:G2t7TZIw
>>619
君は高卒?
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:52:35.23ID:ecAXnkDV
>>620
わいみたいな院卒現場三交代もおるで
四則演算くらいしか頭使わへん
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:56.05ID:N6UAl3WY
>>622
機電系?
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:15:51.10ID:CPhkANTN
>>621
大卒やで
転職で現場に入る、確かに現場は高卒の人多そう

大企業だと指定校枠とかあるからDQNみたいにガラ悪いのはいないと信じたい
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:40:42.35ID:ecAXnkDV
>>623
ワイは化学系の院卒
設備でもないただの製造員
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:57:00.61ID:wzZJrzEZ
羨ましいな
大卒で技術職やってるけどメンタルやられそうだから
毎日同じ仕事して何も考えずに年収800万くらい貰いたいよ俺も
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:30:50.91ID:ecAXnkDV
>>628
ほーん、そんな意見もあるんやな
ワイは研究開発が羨ましくてしゃーないで
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:50:45.80ID:wzZJrzEZ
研究開発はまったりしてそうやな
ただ生産技術はいろんな部署からとやかく言われるし現場に頭下げなあかんし大変やで

化学プラントのオペレーション業務ってどうなんやろ?
三交代やが応募しよっかな
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:15:19.56ID:6KoTuBDQ
>>628
三交代はしんどい。やっぱり1勤がいいって。
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 23:21:32.90ID:G2t7TZIw
3交代って、夜勤と昼勤がコロコロ変わるだろ。
一年くらい固定してほしいよな。
お金は良いけど体壊すよ
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:00:14.82ID:nexg6aSJ
>>632
ワイはほぼ夜勤で代休がない日に昼勤
金はいいけど、それだけやな
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:09:23.26ID:nexg6aSJ
夜勤は趣味がある人には最高の職種やと思うで。ただ土日祝も関係ないから旅行ムリ連休もない。それでもええなら応募してみてくれ
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:09:51.95ID:5+YXCUb7
俺も研究職やってたけど精神的に辛くなったわ、いくら世間体良くてもキツイもんはキツイ

現場は何も考えずってほどでは無いが精神的には楽だわ
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:12:54.04ID:85ljaDJG
大型連休も操業するんか!?
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:08:10.57ID:hi8YfIiQ
東証1部の2060銘柄のうち化学(繊維石油医薬品化粧品硝子土石等周辺業界除く)って142銘柄もあるんだな  
輸送機器は62銘柄だからそれくらいに減るまで業界再編があってもおかしくないな
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 06:28:54.04ID:BAwSm42w
>>638
ちっこいとこはもうダメだよ
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:54:18.64ID:Xv27/1GY
>>617
会社の平均年収が800万だったら、三交代でも総合職でも給与一緒ってことか
化学で全社平均年収1000超えてるとこはないからな、、、
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:04:21.77ID:Xv27/1GY
>>617
会社の平均年収が800万だったら、三交代でも総合職でも給与一緒ってことか
化学で全社平均年収1000超えてるとこはないからな、、、
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:23:31.33ID:6oHNqyqO
俺の会社の三交代の現場作業員(50歳以上の平社員)は、工場長より給料良いらしい。
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:03:12.80ID:5+YXCUb7
>>642
転職サイトとかの書き込み見たら俺の職場は交代手当てや深夜手当てが出る分現場の方が給与高いらしい
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:36:58.02ID:EyuG+S1i
出光興産の農薬子会社が、やっちまったな
横浜工場の無事故15000日が吹っ飛んだ
実は、筑波のバイオ受けて落ちた歴w
良い会社だったのに、また身売りか
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:33:32.65ID:GkMGWcYM
>>637
煽られてるのか?下位だけど、旧帝大だよ。化学メーカーなんてそのランクじゃ入れないでしょ
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:53:37.09ID:6oHNqyqO
>>646
宮廷院卒で四則演算しか頭使わない三交代現場勤務なのか?
うちの会社(中堅化学)では信じられないな。
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 13:46:01.89ID:1s6oVMNj
>>647
うちもそうや
三交代現場は、高卒と高専がメイン
@ゴミ化学
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:08:57.64ID:LsDTkt7g
>>644
マジか。
総合職で入るのは損な会社だな。
総合職の待遇は他社にかなり劣ってると思うぞ。
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:43:01.81ID:nexg6aSJ
>>647
>>648 せやで。中卒でもできる仕事
弊社(中堅規模)だと、5年に1度程度で院卒も交代勤の現場。修了した意味を見出せない日々
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:44:27.60ID:nexg6aSJ
化学メーカーから化学メーカーへ転職した人、どうやったか教えていただきたいです…
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:03:30.44ID:5+YXCUb7
>>649
総合職のが給与低いと言っても業界から見たら高い部類だからそこまで不満は出ないんだろ、それに三交代はキツイからその分の報酬が出るのは当たり前だし
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:06:08.00ID:5+YXCUb7
>>651
ワイは転職エージェント使って転職したで
数打ちゃ当たる戦法したら小結級ケミカル受かったわ、三交代の現場職やけどな
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:19:21.03ID:gawZiGJc
交代手当だとか深夜手当だとか、どんどん値段上げてきたからな。
そのうち子会社化とか外注とか海外移転とかして値段下げる方向にいくよ。
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:25:31.12ID:hi8YfIiQ
>>655
実際にはその逆で院卒研究職と高卒オペレーターを本体に残して学部卒高専卒メインのエンジニアリングを子会社化してきたのが流れなんだがこれについてはどう考える?

他の業種の工場で例えばトヨタとかも事務方を除けば院卒と高卒だけ本体にいる状態
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:33:50.91ID:gawZiGJc
>>656
トヨタはそんな事してないが?
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:47:14.67ID:oNUxbIBD
>>653
自分は文系の馬鹿ですけど、大手財閥系のプラオペに決まりました
どこも現場職の方が手当分給与高いんですかね?
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:48:41.72ID:hi8YfIiQ
>>657
超一流企業でも高卒の作業員を正規雇用し続けている例として2つあげたのであってその2つにつながりはない
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:19:10.17ID:uUCmiVzp
単純労働しかできない現場労働者は安い給料で働いてる外国人の給料に近づいていくでしょ
トヨタなんかは例外で「日本の雇用を守る」っていうプライドであえて国内製造にこだわってるだけ、化学メーカーにそんな余裕ないよ
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:03:59.32ID:5+YXCUb7
>>658
文系でプラオペって凄いな、おめでとう

どこも現場の方が高いって事は無いと思うな
そこら辺は転職会議とかのが詳しく載ってそう
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:14:43.15ID:xIBKtijc
総合職平均(就職四季報)と全社平均(有価証券報告書)で比較してみればいいのでは?
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:42:23.19ID:un0X+w9I
高専2交代だけど、クソ楽だよ。
脳死して、資格でもとりゃ30で年収800よ
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:44:19.83ID:85ljaDJG
羨ましい
テンプレのランクでどれくらい?
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:46:44.90ID:un0X+w9I
Aケミカルとだけ

20時 出勤
21時 分析 寝る
22時 現場巡視 寝る
24時 休憩 寝る
3時 分析 寝る
5時 軽く掃除
6時 生産量等締め ボーッとする
7時半 帰宅
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:48:05.35ID:un0X+w9I
資格は高圧ガス甲とか公害1、エネ管とかそれくらいのを2個取れば一応大卒扱い
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:23:30.42ID:5+YXCUb7
>>668
仕事内容めっちゃ羨ましい
けど高圧ガスの甲種とるってめっちゃ勉強してるんやな、俺大卒やけど乙種で諦めたわ
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:25:18.38ID:un0X+w9I
>>670
卒業してすぐ取ったから、モチベ高い時だったので余裕でした
資格なんてやるかやらないかそれだけだからね
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:50:25.53ID:5+YXCUb7
>>671
会社名というか業種のヒントでもいいので知りたい、採用とかは結構少ない?
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:02:16.54ID:un0X+w9I
>>672
Aケミカル
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:04:08.84ID:Pz/zcBJs
特定はされたくないから詳細は省くが、お前らランキングは信じるなよ。
間違っても給料、ホワイトランキングではないからな。世間体ランキングと思っておいた方がいい。
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:06:16.43ID:i1rA00r/
>>667
その会社に18卒で入社予定の者なんですけど、
設備技術とかだったら院卒でも夜勤ありますかね?
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:24:12.20ID:un0X+w9I
>>675
設備屋は日勤です!
定修頑張って
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:40:01.30ID:uUCmiVzp
延岡のA社は何故かめちゃくちゃ求人だしてるから入りやすそう
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:48:47.12ID:un0X+w9I
中途も新卒と差無く育ててくれますしね
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:52:03.66ID:gawZiGJc
>>667
暇なのもたいへんだな。
適度に仕事があって適度に難しいのが良いな。
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:52:10.62ID:uUCmiVzp
育成環境が整ってる会社なら中途採用は少なくなりそうだが
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:58:26.20ID:85ljaDJG
大卒で生産技術職やってて
製造オペレーターに応募したら面接官から変な目で見られないかな?
大卒なのにオペレーターでいいの!?とか

もう生産技術はやりたくない…
かといって全く別業種にも行きたくない

単純に年収上がるから化学の会社行きたいだけ

以上
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:14:08.00ID:UP6cKOBZ
>>677
確かにAケミカルってDODAにずっと設備屋の求人をずっと出してるな
なんで人集まらないんだろ?
地方なんてAケミカルの半分の給料で働いてる設備屋がいそうだが転職しないのかな?
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:14:18.34ID:Yo3vN8e/
シェールガス革命が起こるって言われてるけどアメリカで原油開拓進んでるみたいだしどうなるのか全くわからないな。
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:35:53.05ID:UP6cKOBZ
>>683
なんか去年半ばまでは
シェールガスは時間がたつにつれ技術革新でコスト安になって出物が増えるよ派
が優勢だったけどここ最近は
シェールガスの採算ライン40ドル台の鉱区が数年で枯渇するよ派等の懐疑論も見受けられる(下記の2例みたいな)

見定めるべきシェール革命の脅威の内実-化学工業日報-2017/12/07
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2017/12/07-31979.html
シェール革命は短命に終わる-日経エネルギーnext-2018/01/29
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/082400125/012600009/

これが本当でさらに次期日銀総裁が黒田で緩和継続なら1ドル120円にまたなる訳で淡輪会長の「(シェール由来エチレンの影響は)短期的には出るだろうが、為替など現状を前提にすれば脅威はそれほど大きくない」という発言は正しい事になる
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:52:58.07ID:UP6cKOBZ
安価ミス>>684
淡輪氏はひょっとしたら元東燃社長かつ元日銀審議委員の中原伸之氏からマクロ経済の話を聞いているから楽観的な考えなのかも知れない

そう考えると石油・化学業界は
反再編・リフレ派→中原・淡輪
再編・反リフレ派→米倉
がいる事になる 
前者は高橋是清的な経済思想(貨幣不足によるデフレが不足の原因だ)の持ち主であり
後者は池田成彬的な経済思想(不況を利用して再編し寡占を進める)の持ち主という事になる
ちなみにノマドは完全に後者の思考だった
不景気で業界再編進まないかなとかいうハゲタカ的な事をブログに書いている
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:04:24.58ID:O4sm/4eZ
>>680
社長が嘆いて叩かれたように、世代間の採用数がまばら過ぎて新卒では埋まらない層を欲っしてるんだよ
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:06:46.86ID:O4sm/4eZ
>>683
なぜかN岡は給与体系別で格別に安い
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:19:05.74ID:30zOSZ3u
>>687
この谷の世代かつ即戦力で指導力のある人材が欲しいって事?
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/e/a/eae7515d.jpg
この世代って氷河期でマトモに職歴積めてない人多そう
氷河期世代で転職市場にある程度数がいて即戦力なのはビルメンで上位資格ある人くらいか
後はゼネコンサブコンが嫌になった現場代理人とかか?
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:27:54.18ID:O4sm/4eZ
>>689
現実そこは厳しいから
20後半から30前半でバリバリやってる人がターゲットだろうね
新卒が順当に上がった職能からスタートできるから全然損しないからオススメなんだよね
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:59:38.76ID:UYARf0T2
>>690
自分は総合職ですよ!
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:29:04.45ID:Yo3vN8e/
>>686
なるほどね。確かに開発の遅れもあるみたいだし、あまり脅威ではないのかもね。シェールは別として個人的にはもう少し再編されてもいいと思うけどなあ。
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:35:01.55ID:Amvs1NCu
十両以下はクズ企業
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:52:10.70ID:6pHSnKdM
火災事故見ると明日は我が身と思って怖くなるな
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:44:06.65ID:zlrczlg3
荒川化学とか出光の子会社みたいに小さな会社じゃなくても事故起きてるからな、ホント危険物扱う時は気をつけてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況