X



総合デベロッパースレpart7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:45:18.92ID:BPcy7vSW
【デベロッパー総合表2019】

70 三井不動産
69 三菱地所
68
67 住友不動産
66 東急不動産
65 森ビル 森トラスト
64 野村不動産 東京建物
63 新日鉄興和不動産 三井不動産レジデンシャル
62 ヒューリック NTT都市開発
61 ダイビル 伊藤忠都市開発
60 安田不動産 平和不動産
59 日本土地建物 サンケイビル
58 三菱地所レジデンス
57 大成有楽不動産 阪急不動産
56 大林新星和不動産
55 清水総合開発
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:18:09.21ID:M2MDU0x2
>>41
東急は電鉄が15%もってるから、影響はうけるだろうね。
銀行は法的に不動産会社を子会社化出来ない
だけで、東建もみずほ系だよね。
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:47:13.35ID:hQvXfeT2
MMS森兄弟以外いくぐらいなら、鉄道行った方がいいな
特にJR東と東急は不動産の色強い
子会社とか銀行系列は理不尽なことあってもおかしくないし、親会社行っといた方が安パイだね
0044就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:18:45.67ID:M2MDU0x2
JR東と東急電鉄なら、むしろ行きたい位だわ。
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:01:11.41ID:+k5lG4c3
森ビルなんてヒルズのイメージだけだろ。
港区の渋ーいオフィス管理するだけでは?
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:11:26.14ID:M2MDU0x2
俺も、森兄弟は微妙だと思ってる。
逆に銀行系列の東建や電鉄系の東急のがやれることは多そう。
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:22:46.70ID:+MoLDjJa
>>42
15%は持分法適用なだけで子会社じゃないよ
電鉄の社長が1人役員でいるだけであとはプロパーだもん。野村も30%くらい持たれてるけど役員はほぼプロパー
東建も元々みずほ系なだけで完全に独立してる
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:22:43.33ID:M2MDU0x2
>>47
支配力基準で子会社、関連会社判断するから、
どちらだかは分からないですね。
東建は役員が富士銀出身者だらけだよ。
まぁ、森兄弟よりは東建か東急行きたいけど。
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:28:25.10ID:M2MDU0x2
あ、ごめん。
15%だと、関連会社か否かレベルか。
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:19:55.29ID:UAcg3cW5
俺は東建、東急より森兄だな
実際、複合の面開発で街作りしてるって言える実績がある会社ってMMと森兄だけだと思う
弟は知らん
0051就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:52:08.11ID:dDadZBmg
東急は電鉄よりも圧倒的に給与高いし、電鉄からの出向って社外取だけとかだったような
0052就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:06:26.23ID:yDCPGjRs
>>51
その面で電鉄だったらデベに行きたいと思ってしまう
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:54:46.18ID:ATOIMnap
>>48
0054就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:55:53.22ID:0gNHUcN5
森ビルは評価わかれるなー
たしかにヒルズで目立つし憧れはあるけど、給料安いしやはり東建のが魅力的に見えるかな。
0055就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:57:24.66ID:0gNHUcN5
>>50
実績だとそうだけどね。東急不の南平台や桜ヶ丘とかはまさに面開発じゃない?東建の八重洲も。
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 01:36:34.98ID:7n8M4x1l
【デベロッパー総合表2019】

70 三井不動産
69 三菱地所
ーーーーー 超一流の壁 ーーーーー
68
67 東急不動産
66 住友不動産
65 東京建物
64 森ビル
ーーーーー 一流の壁 ーーーーー
63 野村不動産 森トラスト
62 ヒューリック
61 新日鉄興和不動産 NTT都市開発
60 三井不動産レジデンシャル
ーーーーー 大手の壁 ーーーーー
59 ダイビル 伊藤忠都市開発
58 安田不動産 平和不動産
57 日本土地建物 サンケイビル
56 三菱地所レジデンス
ーーーーー その他大勢の壁 ーーーーー
55 大成有楽不動産 阪急不動産
54 大林新星和不動産
53 清水総合開発
0057就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:07:10.74ID:EtcXYKN2
だいたい違和感ないかな。
その他大勢の壁、いる?w
0058就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:16:05.51ID:PPOr72w3
表の偏差値を全社、プラス5くらいしては?
三井不75から清水総合開発58まで。
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:16:28.65ID:cHl64Pa2
森ビル、森トラ、ヒューリック 過大評価
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:47:58.24ID:EtcXYKN2
森トラは確かに過大評価感あるけどヒューリックは順当じゃない?給料いいしそれほど激務じゃない
0062就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:52:14.12ID:6CddfHCO
日大でTOEIC900の宅建士だけどデベ受かる?
0063就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:14:45.23ID:0gNHUcN5
日大は無理やろな
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:58:50.96ID:e9X7D89v
正直宅建とか持ってても持ってなくても全く関係ないと思う
TOEICも何も、海外に進出しようとしてるデベなんかほんの一握りだし
そして海外に進出しようとしてるデベは日大なんか眼中にないという
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:28:44.70ID:apQ1AMol
>>62
マジレスすると大手でバリバリやってきたいなら早慶院以上にロンダするのがいいよ
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:30:04.41ID:wYf4LrUK
安倍首相 “神頼み”政治活動の実態 自民支部から神社仏閣へ政治資金
ーー「会費」支払い6年で300回超、福引券や神事の費用も
http://www.mynewsjapan.com/reports/2350

安倍晋三首相が代表を務める政治団体「自民党山口県第4選挙区支部」(下関市)が、
宗教団体である神社に「会費」名目などで頻繁な支払いを行っていることが、
情報公開請求で開示された少額領収書によって判明した。2010年から15年の過去6年で計120万円、
300回以上に及ぶ。憲法が禁止する政教分離の原則に抵触する恐れが高い。
また約300枚の領収書はほとんどが同じ様式で、支部自身が作成した「自作領収書」とみられる。
さらに、これらを含む大半の領収書のただし書きは「会費」とあるだけで実態は不明。
一方、ただし書きの内容が比較的詳しい別の領収書をみると、「玉替」「直会」「法事」など、
宗教行事の代金だと明記されている。政治権力のためなら憲法などお構いなしで宗教の力も借りる。
公私のケジメがとことんつかない為政者を、この国の有権者はいつまで支えるのか。
【Digest】
◇少額領収書
◇神社の支払いは「渉外費」? 
◇自作?の領収書に「会費」のゴム印
◇神事の謝礼は政治資金で
◇玉替(福引)券は公選法違反の疑い
◇「初穂料」「玉串料」も政治資金で
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:49:32.93ID:kO3Mkvne
>>61
激務じゃない環境はいいと思うけど、この偏差値表にそこを加味するなら上位全て激務だぞ
0069就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:26:17.14ID:xkD7KyjW
学生のうちは宅建なんかより留学とか行って英語やっとけ
海外事業携わるかは別として、国内事業でも外国の投資会社と物件取引する機会もあるし、テナント営業先も外資系だったりするから
英語できればそれだけで触らせてもらえる仕事が増えるよ
宅建とか会社入ってから取れば充分
0070就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:44:37.99ID:43QadA9P
>>68
相対的にだよ
聞いた感じだけど激務度合いで言えば三井、住友、野村がTOP3だと思う
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:07:00.51ID:KABTfVgF
>>69
留学は高校ときやってる。大学はかねなくて無理だった
0072就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:52:10.50ID:kO3Mkvne
【オフィス】森ビル 森トラ ヒューリック ダイビル
【住宅】野村 三井レジ 伊藤忠都市
ここ分けないと
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:27:46.28ID:Sovc+1jg
安定収益の点からもオフィスのがいいね。
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:25:38.27ID:dMKILjmQ
それは言えてる。日本経済縮小しても需要が見込める東京都心に、どれだけ物件なり土地を持ってるかが長期的にみて重要だと思う
0075就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:37:10.00ID:+1AeW9Hg
test/read.cgi/energy/147
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:18:40.75ID:IQE5npf3
デベって学歴差別激しいからなぁ。かわいそうだけど日大は無理なんじゃね
0077就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:19:17.64ID:4i3ddtTp
どこのデベも少ない枠に殺到するから必然的に内定者は高学歴ばかりになる
0078就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:27:42.23ID:7mGu7Siw
最低でマーチじゃないかね。
大量採用のメガバンでさえそんな感じだし。
0079就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:35:23.63ID:62RzQYkj
比較的海外進出できてる地所、三井、森ビルの就職にtoeicってどのくらい効くと思う?
なんとなく受けてみたんやけども
0080就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:41:36.89ID:ZvLSY3ok
地所は管理職になる際に一定点数無いと
ダメとかだった気がする。
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 14:35:53.80ID:8qRgZ8bQ
TOEICの点数+語学力があったからこその経験エピソードが用意できれば強いと思う
英語できて仕事へのモチベーション高い人材はどの会社も欲しいと思うよ
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:23:45.55ID:wmAXtR2u
野村の偏差値ってそんな高いのかな
採用人数多いから他よりは就職難易度低いし、激務度考慮したら給与が高いとは言えないと思う
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:11:22.47ID:wGpEjc0/
>>82
わかんないでもないけどだとしたらどこより下だと思ってんの?
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 23:15:40.58ID:p5VpyGrT
【デベロッパー総合表2019】

70 三井不動産
69 三菱地所
68
67 東急不動産
66 住友不動産
65 東京建物 森ビル
64 森トラスト ヒューリック
63
62 野村不動産
61 新日鉄興和不動産 NTT都市開発
60 三井不動産レジデンシャル
59
58 ダイビル 安田不動産 平和不動産
57 日本土地建物 サンケイビル
56 三菱地所レジデンス
55 大成有楽不動産 阪急不動産 伊藤忠都市開発
54 大林新星和不動産
53 清水総合開発
0085就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:55:28.78ID:oWQEFIqV
地所って早稲田国際教養の女枠があるのかな?
毎年国教のキラキラしたケバい女が入ってる気がする
0086就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:03:08.83ID:nZ/NnaDc
あんまり偏差値いじらないでほしいんだけど。
個人の感覚が強いから参考程度のテンプレにしとけばいいだけでは。自分の内定先上げたいのかな。
0087就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:48:02.45ID:oyhle8lF
ヒューリックのセミナーいったがかなりよかったぞ
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 00:28:29.08ID:b7025Qd+
【デベロッパー総合表2019】

70 三井不動産
69 三菱地所
ーーーーー 超一流の壁 ーーーーー
68
67 東急不動産
66 住友不動産
65 東京建物
64 森ビル
ーーーーー 一流の壁 ーーーーー
63 野村不動産 森トラスト
62 ヒューリック
61 新日鉄興和不動産 NTT都市開発
60 三井不動産レジデンシャル
ーーーーー 大手の壁 ーーーーー
59 ダイビル 伊藤忠都市開発
58 安田不動産 平和不動産
57 日本土地建物 サンケイビル
56 三菱地所レジデンス
55 大成有楽不動産 阪急不動産
54 大林新星和不動産
53 清水総合開発
0089就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:39:47.38ID:CSlT/uYR
r
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 01:39:53.73ID:9dUplrCX
【デベロッパー総合表2019】

70 三井不動産
69 三菱地所
ーーーーー 超一流の壁 ーーーーー
68
67 東急不動産
66 住友不動産
65 東京建物
64 森ビル
ーーーーー 一流の壁 ーーーーー
63
62 ヒューリック 野村不動産
61 森トラスト NTT都市開発 新日鉄興和不動産
60 三井不動産レジデンシャル
ーーーーー 大手の壁 ーーーーー
59 ダイビル 伊藤忠都市開発
58 安田不動産 平和不動産
57 日本土地建物 サンケイビル
56 三菱地所レジデンス
55 大成有楽不動産 阪急不動産
54 大林新星和不動産
53 清水総合開発
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:42:34.09ID:89DY+LJD
野村>ヒューリックの根拠は
0092就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:38:31.90ID:5FpqwmCN
>>62
不動産ビジネスに夢を持ってるなら、新卒で大手に入れなくても諦めないこと。中小でもいいから、若いうちに泥くさい経験を積むことが大事。
大手デベでサラリーマンやるのが不動産ビジネスの成功なんかでは決してない。独立して成功すれば1年間でサラリーマンの生涯年収を稼ぐことなんか決して珍しくないよ。
学歴なんて関係ないし、その若さで宅建をとる真面目さと英語に強みを持っているなら、きっと化けれる:)
0093就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:40:05.97ID:ynmhQXTk
絵文字キモすぎ
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 08:17:05.11ID:ksssRNgI
真面目さがありながら日大しか受からないところが救えない
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 10:34:03.57ID:PqeeNR/X
宅建TOEICごときでマウント取るのは無理
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:06:13.62ID:SPqcWb16
不動産ビジネスに夢を持ってるんじゃなくて街作りの一翼を担うことに夢を見てるのがほとんどなんじゃないの学生は
0097就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:52:01.34ID:Q7lX3qZ7
マーチ関関同立でも、在学中に
不動産鑑定士取れたらデベで評価されるかな?
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 20:31:06.86ID:nDqQQE2L
資格で評価とかしないから。コミュ力と頭の回転の速さ
あとはどのくらいうちの会社に入りたいのかをしっかり起承転結で説明できるかどうか
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:19:38.25ID:BXa02DUV
うちの会社って、どちらの会社?
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:54:38.11ID:X+4wQ4Jt
>>98
どこ?
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:55:35.62ID:PJ7oPLpv
..
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:57:51.50ID:HML6Tr5B
マーチ以上なら一応少なくとも枠はあるから受けるのはいいと思うが、マーチに頭の出来は期待してないので資格は無意味
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 01:55:19.45ID:+CoJmI7W
マーチだったらどこ以上いけたらいいかんじかな
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:04:49.34ID:5q7WGZE1
>>94
しょーもないこと考えて生きてるんだね
0105就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:08:37.37ID:/U8u32sh
マーチは偏差値60以上にいければ就活としては勝ちなんじゃない
入社後の扱いは・・・
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:55:15.70ID:pCD6RO1M
やめろ
0107就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 10:57:05.35ID:vL25f+St
ヒューリックは早慶しかとってないみたいね
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:02:34.90ID:6c/ALMzD
>>107
東大を忘れるな
0109就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:04:35.93ID:6c/ALMzD
気になってヒューリックの採用大学見たら下は東洋大まで
0110就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:51:09.50ID:uo5J5IdO
学歴は関係なし、と
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:15:10.11ID:qp5Clw2d
>>104
低学歴おつw
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:38:35.80ID:JLc31Jl9
>>111
やめたれ
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 12:55:22.78ID:vL25f+St
ちゃんと就職四季報見た?文系採用は早慶のみ、理系採用で東大その他院だぞ
0114就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:50:18.22ID:6c/ALMzD
Fラン乙
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:53:41.55ID:H0yhiNBd
どっちも住宅直販してる会社だな
マンションか建売の販売現場に回されるんだろw
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:26:48.02ID:vL25f+St
低学歴可哀想
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:09:40.18ID:+HJgAbmM
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180121-00000006-nikkeisty-bus_all&p=1
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:29:03.97ID:+HJgAbmM
クロージングできる奴とテナント決めてくる奴がエライ。
とにかくディールメーカーが評価される。
一方、開発(事業推進)は関係者をコツコツ調整していく地道な作業ができる真面目さが必要。
王様気分でゼネコン叩いていれば、カッコいいビルができると思ってるお坊ちゃんが来る業界ではないよ。
0120就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:18:54.12ID:ZM4M2i3v
そんなこと誰も思ってないのに唐突すぎて草
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:20:13.95ID:+7ITZJ2s
まあ三井三菱は知らんがそれ以下の上位中堅デベなら、表にも載ってない下位デベやカタカナ系デベ出身の中途組もゴロゴロいるし、本人の実力やら市況、タイミングによっては将来道は開けるかもしれん。新卒だけが全てではない。
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:03:47.45ID:X8QFpgpJ
余裕じゃんか
0124就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:11:21.72ID:XomwS3zC
r
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:48:26.76ID:XMWhoOr9
>>123
どんまい
0126就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:57:21.31ID:Mm1cI6nl
..
0127就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:56:00.32ID:Mm1cI6nl
..
0128就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 03:16:09.75ID:FR7edgVq
みんな表に載ってるようなデベは全部受けるつもりなん?
0129就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 08:24:19.92ID:ElfG+N6W
..
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:14:48.66ID:EqT3N//m
三井三菱東急東建ヒューリックのみ
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:28:41.83ID:KQcQuucN
>>130
就活とは汝自身を知る事なり
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:29:46.38ID:Gd/vxVI1
MMしか受けねーわ、ちな中央法
0133就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:59:02.89ID:uMIAU3nh
偏差値60以下行くくらいなら他業界の大手の方がいいだろ
無駄に難易度はあるのに知名度も低くて子会社に見られるコスパ最悪な世界
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:27:03.86ID:EWPTBOpo
>>133
伊藤忠 NTT 新日鉄 あたりは早慶でもむずいの?
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:29:22.01ID:+Vb3BDlz
ふつーにむずいよ
学歴プラスアルファが求められる業界
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:07:51.31ID:atwMmYA7
>>132
自惚れんなよ、ちな早稲田法
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:15:58.56ID:UcXyABMp
>>133
給与は他業界よりいいけどな、圧倒的に。
商社とか外資金融除けば
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:27:37.38ID:uj5UmWuX
「テレビCMやめて」高齢者狙う大東建託の悪徳商法ーー銀行融資1億円を宙に浮かせたままアパート建築強行
http://www.mynewsjapan.com/reports/2179

手持ち資金ほとんどなし、アパート経営で利益がでる、家賃は30年間保証、
雑草に悩まされた空き地の管理もこれで心配なし、子どもに資産を残すことができる――。
突然訪問してきた大東建託セールスマンの甘い言葉を信じた高齢の女性が、
返済の見通しのないまま1億円もの借金を背負わされそうになった事件が富山市で起きた。
銀行融資が未定のまま、大東建託の社員は「大丈夫です」とごまかし、社内手続きも無視して工事を強行。
一部の建物が出来上がってからようやく「融資が決まった」と連絡してきたものの、
当初の説明とはまったく違い、アパート経営など成り立たない高金利・悪条件だった。
幸い異変に気付いた家族が介入、調停を申し立てて計画の一部を撤回させ、被害を最小限に食い止めた。
念のために建物を調べてみると、多数の施工不良も発覚した。
だまされたことに気づいたA子さんは訴える。
「悪徳商法そのものです。テレビ局はCMをやめてほしい」
【Digest】
◇東建がボツにした場所に計画進める
◇連日やってきた大東社員
◇アパートより売ればよかったと後悔 
◇田んぼになかに1億円のアパート計画
◇銀行融資未決定のままドサクサ紛れに着工
◇ やっと融資決定の連絡、だが高金利に驚愕
◇調停で白紙撤回勝ち取る
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:41:50.39ID:lle3usYF
三井三菱のデベと商社計4社しか受けないわ、ちな東大体育会トーイック950
0140就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:48:56.58ID:/n3wsKhE
また来年頑張れよ
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:36:37.20ID:iKPH/2bX
MMの中の者ですが、英語なんてほんと一握りの人しか使わないから、学年に2、3人帰国子女か留学経験者がいれば十分です。だから、トイックなんてほとんど材料になりません。
見るのは地頭の良さと人間性です。地味な業務、コミュニケーション能力が求められる業務が多いので、その力があるかどうかが重要です。

マーチレベルの私立は毎年、二、三人います。学歴で諦めずに興味があれば挑戦してください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況