X



年金機構Part7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:38:31.89ID:NKRFZk2q
>>863
ブロック本部廃止されて人事権は本部だけが持ってるからブロックっていう概念は無くなると思うよ
ただ転勤は個人の事情を配慮する方針らしいけど
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:45:01.94ID:6NwYojxn
>>871
ブロックがなくなるの?
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 12:11:28.09ID:N/MuXq0/
モテ男かよw
うらやまー
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:01:11.61ID:ffbrpzzU
新卒が給与安いのは当然として2.3年目はどれくらい貰えるのかなー
ボーナスとか何ヶ月分出るんだ?
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:19:18.37ID:k/aNjLDa
4、3カ月だろ
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:43:55.13ID:neOxq2YW
首都圏だと高い?
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:45:44.91ID:1QJ85M2M
研修中の日当、噂で1日500円って聞いてたから意外にもらえてありがたい
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:22:49.32ID:o7ZJ1u4k
夏ボーナス嘘でしょ?
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:44:51.02ID:ffbrpzzU
日当なら書類にあったじゃん結構出る
交通費も出るし払いすぎじゃねとも思うが
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:49.41ID:IPOQAvjA
基本給いくらぐらいもらえるんですか?
来年の参考にしたいのですが
0891就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:13:57.45ID:IPOQAvjA
それもそうですね
リクナビには17万6700円(地域手当なし)
とあったのですがこれが基本給であってますか?
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:17:14.32ID:qursJGb5
他業界の派遣より時給低い
割に合わない
年金相談なんて嫌だ
社労士資格なんて要らなかった
0894就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:51:18.10ID:hLMy2CdB
社会保障に興味を持ち、機構に絶対入りたいと考えインターン、事務所訪問、学内説明会、セミナー、OB訪問を複数回しました。
機構単願なのでもしダメならば留年して3年までやってダメなら非正規で入ります。
憧れの年金事務所で仕事をすることを考えて夜も眠れません。
どうすれば機構に入れる確率が上がりますか?
ちなみに地方宮廷です
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:10:19.68ID:9HVxdiEZ
とりあえず年金をしっかり払ってるか学生納付特例制度を使ってないとアウト
0898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 11:53:50.51ID:oF9FCUkf
イケメンなら大丈夫やな
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:24:53.42ID:6gFdKh7r
みんなスーツ何着くらい持ってく?
0905就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:27:39.49ID:TM5KRiX+
オーダー頼もうとしたけどもう時間ないから諦めたわ
恐らくスーツ2着とカジュアル1着もってくかな
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:08:19.17ID:nLbVUHMS
..
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 14:33:13.65ID:/n4OSijr
フジTVに出入りしてる「業者」
美女ぞろいだから目の保養になっていいじゃん
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:45:19.08ID:4Vxe8EQk
安泰?
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:16:13.80ID:q4e0z438
..
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 06:10:54.76ID:W08hYWQs
かわいいこもイケメンもいるよ
ただ時が経つとぶさいくなおっさんになっていくだけ
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 08:50:12.42ID:6zdOYl3H
ここって土曜出勤って第2土曜だっけ?
振替とかあるのかや
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:58:16.50ID:E/tQBqnu
やっぱり面接で事務所見学したかは聞かれるの?
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:18:47.45ID:9OY14c0m
見学してないし面接でも素直にそう言ったけど内定貰ったよ
まあ行けるなら行ったほうがいいのは間違いない
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:00:53.28ID:RK5OtES5
19卒なら見学は早すぎるくらいじゃね
俺なんか一次面接の1〜2週前くらいに行ったよ
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:05:12.33ID:JdyV6fID
機構の志望度がどれくらい高いかを知るための質問が多い
事務所見学はそのうちの1つだから、志望動機とか機構や年金への知識とかで自信があれば行かなくても受かるんだと思う
事務所見学について色々質問されたけど、志望度が高いアピールに繋げやすくて良かったよ
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:19:49.23ID:8+fICGQE
>>930
いない
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:43:03.51ID:x0aQNEZV
>>934
志望度は企業からしたら重要だろ
本命でちゃんと下調べしてる就活生は採用したらそのまま来てくれる可能性が高い
企業研究をろくにしてない滑り止めの滑り止めの滑り止めで受けてる就活生は蹴って他のところにいく
採用したのに蹴られたら企業にとってかなり痛いから
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:53:18.75ID:KtOYQYcM
去年セミナーと事務所訪問とOB相談会参加したのにESすら通らなかったわ
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:05:30.60ID:8+fICGQE
>>938
よほどひどかったんだな
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:47:11.01ID:KtOYQYcM
事務所訪問は名前とか記入する用紙があったから人事も訪問の有無は把握していると思う
OB相談会は人事も同席して全てメモって実質選考だから、構成や質問内容をよく練ってから参加しろ ノルマや強制徴収ネタはNG
セミナーは比較的緩い雰囲気だった
結局別の厚労省系独法に就職するけど、ここは知名度が高い分、些細なことでマスゴミに叩かれてるから職員は本当にかわいそう
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:55:15.98ID:I08h+QDx
でも年金だけで生活してる人が大勢いるからな
社会的意義はある仕事だし頑張ろうと思うよ
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:02:13.41ID:KtOYQYcM
>>941
4月下旬に杉並の本部で1時間弱くらいやった
対象は早慶とかMARCHで学内説明会やセミナーに参加したやつ
同姓で5年目くらいのOBが対応する
対象者だけマイページから案内が来る
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:04:50.03ID:wCxWRPeD
早期選考かあ
あの大荒れから一年経つんだなあ 早い
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:23:19.62ID:DCleHxL3
またやっちまったな、年金機構
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:30:24.88ID:r06LwGwa
日本年金機構当面の方針(閣議決定)で「外部委託を推進」とされているからなぁ…
その上に公的なものだから業者は競争入札が主でしょ?
質の悪い業者もでてくるだろうからこういったことも予見できたはず

正規職員も減らされて外部委託を推進しなければならないという縛りがある以上避けられなかったのだろうか?
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:35:19.20ID:NBptClXD
IT土方やゼネコン丸投げ見てる気分やな
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:48:41.12ID:2x5EhAE1
職場の非正規職員もせっかく専門知識を習得したところで数年で使い捨てなんだろ?
制度が複雑でコロコロ変わるのに人材の半数が使い捨てなのも問題だよな
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 20:59:14.02ID:wCxWRPeD
大丈夫 森友の話題でかき消されるから(白目)
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:03:30.53ID:6zdOYl3H
機構が東京の会社に委託して、その会社が中国に委託したんじゃないの?
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:06:00.57ID:P9/PxY8K
>>949
このスレタイは悪意があるね
委託した会社が契約違反して中国企業に再委託したんだろ
クソ会社に委託したことは変わらないけど直接中国企業と契約したように書くのはどうかと
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:12:23.04ID:6zdOYl3H
>>953
それな
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:16:20.29ID:P9/PxY8K
ツイッター見てると直接中国企業に委託したと思い込んでそこを批判してる頭の弱い人が非常に多くて驚く
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:26:32.35ID:Zl77TL1v
アウトソーシング自体は別に悪いとは思わないが、入札に際しては信用力や妥当性などの審査も必要だろう 今回の年金機構の責任はコレぐらい
0959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:32:52.45ID:x0aQNEZV
国民の皆さんの理解力じゃ機構が中国企業に委託して個人情報垂れ流しになってるから批判凄そう
まだ職員じゃなくて良かった
的外れな批判の電話が来ても指摘しないで謝るのが正解なのかな
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:33:46.36ID:6zdOYl3H
理解力のないやつ多いよな
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:38:57.17ID:p6c4DHut
>>956
いや委託先の管理もできないのかって怒ってるんじゃかいの
民間企業はあんだけマイナンバーの管理厳しく通達してるのにって
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:46:20.49ID:LK38LSyz
>>962
ID変わっちゃったかもしれんが

完全に機構が中国企業に直接委託してると思ってるよ
例えばこれ↓

@
すげえな。テメーで紙で管理したら記録を無くす。デジタルで管理するなら中華業者に丸投げして流出。旧社保庁と年金保険機構ってテロ組織認定でいいと思うぞ。
@
ダメじゃん。なんでよりによって中国業者に頼んでんの。国内企業他になかったわけ?
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:47:25.12ID:6zdOYl3H
日本語もまともに読めない奴が多いのは事実
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:48:38.45ID:LK38LSyz
調べるとたくさん出てきて面白いぞ
@
よーわからんけど、
何で中国業者にマイナンバー500万人?委託してんだよ!!それで年金が少なく受給されてる…??なにやってんの笑
中国とか信用できねえやん…
@
自分らマイナンバーやる時に管理大事にしろよって散々煽ったくせに、中国業者に委託して流出とか
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 21:51:46.77ID:p6c4DHut
>>966
そこピックアップして意味あんの?
委託先を見誤ってるのがそもそもの問題では
結果的に中国業者がミスして年金しきゅうがく誤ってるのが6万7000千人いるんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況