【ビルマネマン管】不動産管理業界【賃貸分譲】★4

0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:05:53.33ID:4JBN0Bu3
MM系列子会社にいたけど、まじで忙しかった。
客も身内もキチガイみたいなやつばっかだったし…
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:20:02.83ID:zDx5wV98
無駄にでかいビル抱えてるとこは当たり前だがシンドイな
でかいビルは大抵事業者がJVでややこしいし決まり事やらルールが多すぎる
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:57:38.78ID:/nCM6jWb
日本郵政不動産ってどうなの?
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:12:15.92ID:3GNaQq+X
日本郵政不動産が今転職サイトに沢山中途募集かけてるのを見れば色々分かるね
最近郵船不動産を子会社にしてたのを考えると会社にノウハウや人材が全く足りてない中で日本郵政の大規模PJを任されてるんだろうな

纏めると今からおおよそ10年は忙しいのとそれなりにデベやPMのスキルが無いと勤まらないと思われる
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:47:03.37ID:TdCkGmHX
日本郵政不動産、募集の年収高いから良いなと思った
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:40:15.37ID:l83D2y5T
日本郵政不動産、興味あるなー
将来的に1本いくかな?
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:09:55.58ID:xoUn1RM0
いわゆる偏差値表だとどの辺の扱いになるんだろうね?
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:27:37.53ID:N/I9rOou
1本は行くけど、所謂マネジメント層は天下りだろうな
57とかそんぐらいちゃうかな
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:13:40.72ID:xoUn1RM0
財閥PMよりは上で、中堅デベよりは下ってイメージになるのかな?
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:28:02.43ID:osBx7+Fl
うまく行けば偏差値60以上
微妙ならビルメン以下
どっちの例も知ってる
日東駒専はピンから切りまでいるから評価できん
幸せかどうかは人による
偏差値良いところ入って嬉しいのなんて入社数年位だぞ
転勤結婚で段々友人関係も希薄になり、自分も結婚して子供でも産まれたらマジでどうでも良くなる
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:14:04.76ID:N3gGjf1Z
4浪無資格無勉底辺ニッコマだけど偏差値57行けたよ
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:44:31.54ID:i9mSX/sa
汚いしみっともない。中卒のような学歴のない奴も入れる。サラリーマン金太郎じゃねぇんだ
あんな所入るな。 使い捨てるのみではない、人間事態が危ないんだ。 その上自分達を憐れんでくれとこいてみたり自己のことしか考えられない冷静な場なのにまともな考えしてないのがいる。 入りたい奴はいればいいんだ。最近のは体力があっても根性が悪いのもいる。相手の過去の写真を探ってみたり 表面的な会社員業界よりひどい人間関係を構築するのがいるんだ。オレオレ詐欺みたいな。
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:44:48.04ID:V+g+6YCc
ビルメンの三ファシとか資格1、2個ありゃ余裕じゃないんか
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:59:52.92ID:bicfZ2gF
三井不動産商業マネジメントか古野電気どっちいくか迷ってるんだけどどっちのほうがいいと思う?
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:57:30.38ID:1HWz9VZv
>>503
理由は?
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:28:37.32ID:kLc4jSg1
商業はネット販売が主流だし、コロナで客入り減ってるしで先行き不安しかないのでは。
そもそもショッピングセンターとか管理めんどくさそう。
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:35:13.31ID:kDsyOzmx
商業は外国人観光客が戻ってこれば成長できる
これから特に成長著しいアジア圏の旅行先トップ人気で日本人の購買力が相対的に落ちていくことを考えるとむしろ成長産業ともいえる
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:35:13.87ID:jD+wecTI
>>505
ショッピングモールの管理ってやっぱりめんどくさいのかな?
古野は平均年収が598万しかないんだけどそれでもこっちがいいと思う?
商マネは上場してないから不明だけど評判サイトで新卒はどれだけ仕事ができなくても管理職一歩手前まで横並びで昇給で30歳大卒が年収620万ってあったから給料はこっちのほうが高そうなんだけど
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:53:51.55ID:aGftlS/K
独立系同族経営ビルメン会社
PM部門もあるにはあるけど勧めない
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:38:39.02ID:zy5eZM/a
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 04:07:37.57ID:ZtXBMN/r
春から商業デベロッパーですが会社から宅建などの資格取得推奨されてます 実際入社後早い段階であったほうがいいですかね
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:06:31.15ID:tk1YZEMg
イオンこんな低い理由教えて
基本地方勤務だから?
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:06:07.35ID:cSEr9dj+
小売だから
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 11:25:02.30ID:A038BO7M
>>482
残業は大手なら30時間程度でマンとビルだったらビルがいいよ。
30代でも宅建持ちなら行ける。
経理やってたなら数字も強いやろうし。
俺は中小ビルメンから資格取って大手ビルマネに転職成功?したけど、
白髪で真っ白になったよ。
言われた事だけやってればいいビルメンと想像以上に違った。
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:05:40.48ID:WlExJeXx
将来的にビルマネに転職しようと考えてたけどそんなきついんかよ
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:18:21.74ID:A038BO7M
>>518
チャレンジする事はいいと思う。
無理だと思ったら辞めればいいわけだし。
ちなみに今年度入ってきた新卒はビルマネに配属されて
ハートブレイクして休職中です。。
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:10:23.65ID:n+p6/4Ws
俺もビルメンから大手ビルマネ行ったけど全然きつくないよ
ビルメン時代に関わりたくても出来なかったことができるし面白い
自分で色々調べてやりたいと思える人なら向いてるんじゃない?
ムカつく委託会社はストレスだけど
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:59:37.97ID:QEMaiOej
既存物件回しならそこまでだが新規立ち上げだと中々シンドいよ
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:30:59.09ID:Qf5bHejV
新規立ち上げなんか全員ベテランで回すんじゃないのか
軌道に乗ったら若いのと入れ替えだろうけど
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:24:20.17ID:pjM026v6
大手ビルメンから大手ビルマネへ転職したけど、
ビルマネの方が大分ラクだよ。
結局面倒なのは、ビルメンに振るだけだし。
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:38:14.96ID:Ua4ccNId
激務って言う人もいるが結局会社によるって事か 
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:59:21.52ID:Lyoqh9iX
あと人による
さっぱりした性格の人はさっさとさることやって、協力会社に投げて、とっとと帰ってる印象
いちいちどうでもいいこと気にするタイプはいつまでも仕事終わらん
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:59:22.14ID:53R5IAEo
自社ビルのPMに転職したら9:00〜17:00の7時間勤務で残業無いしめっちゃ楽
残業無い分今30歳で年収530万しか無いけどホワイトだわ
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:30:36.38ID:dHOvvKho
今年から大手のビルマネに勤務してます。
組合物件を何棟か担当になったのですが、
工事等等の費用の支払い関係を一担当がやるって普通ですか?
(銀行に組合の通帳持って収納してます)
会社としてどうなんでしょうか。
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:15:16.81ID:u1pHIwg3
>>530
営業と事務で仕事分けされてないの?
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:04:05.21ID:ug6zJzoC
>>531
前職の中小でも流石に営業と業務を分けていたので、
大手であれば尚更そうかと思ったのですが、驚きました。
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:48:34.88ID:UzXEgxFL
ブランド力、ホワイト度、年収等を加味したランキング

65ダイビル
62NREG 東芝不動産、世界貿易センタービルディング、JR西日本不動産開発(pm部門)、大和ハウス(プロパティマネジメント室)、積水ハウス(都市開発部門)
61 三菱地所プロパティマネジメント、三井不動産住宅リース 、三井不動産ビルマネジメント、郵船不動産、平和不動産
60 NTTファシリティーズ 、野村不動産パートナーズ、サンケイビルマネジメント 、大林新星和不動産(pm部門)
58 住友林業レジデンシャル、三井不動産レジデンシャルサービス、東京海上日動ファシリティーズ 、伊藤忠アーバンコミュニティ(PM)
57 旭化成不動産レジデンス 、三菱地所コミュニティ 、ザイマックス
55 関電プロパティーズ、伊藤忠アーバンコミュニティ(マン管)、丸紅リアルエステートマネジメント、住商ビルマネージメント
53 三井ホームエステート、住友不動産建物サービス、長谷工ライブネット、東急コミュニティ(pm)、長谷工コミュニティ
52 積和不動産各社 、パナホーム不動産、阪急阪神ビルマネジメント 、大京アステージ
50 ファーストファシリティーズ 、CBRE
48 大和リビング 、ジョーンズラングラサール、東洋コミュニティ(マン管)、株式会社菱サ・ビルウェア(三菱電気グループ)、
44 ハウスメイト 、星光ビル管理
43 エイブル保証、大東建物管理、日本管財
圏外 賃貸仲介屋が片手間でやる管理

※あくまでPMとBM部門基準の偏差値で分譲マンション部門は偏差値マイナス5とします。

※別枠 日立エレベーターサービス、三菱電気ビルテクノサービス

※FM NECファシリティーズ、大林ファシリティーズ、関電ファシリティーズ、三井不動産ファシリティーズ
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:47:48.07ID:5TMjdai9
ランキングにデベ入れるのは違くない?
規模が違うけど三菱地所やら三井不動産もPMやってるしそれらを入れるようなものやん
管理会社とデベではPMでもすることや立場が違いすぎる
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:33:25.07ID:dkKGkHSC
新都市ライフホールディングスは?
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:30:27.12ID:WfbRQz7h
bmとpmはランキング分けられんのか?
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:08:26.24ID:G67tnNB1
ランキングにデベ入れてPMの立ち位置を上げようとしても、流石に無理がある
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:17:29.94ID:G67tnNB1
正直、待遇としては越えられない壁があるよな
でも転職するときに越えられない壁ではないから、さっさとPM業界なんて脱出したほうがよい
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:16:09.12ID:7ImqhRjk
PM業界って何があかんの
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:36:22.07ID:cTSjVO0v
BMってビルマネかビルメンどっち
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:16:11.25ID:hhKlZTA1
ビルメンでしょ
ビルマネはPMという認識
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:53:16.66ID:9VBYSWxe
会社によって呼び方違うだけでビルマネもビルメンも変わらん
系列子会社はビルメンをビルマネ、ビルマネをPMって言ってるだけだな
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:55:56.57ID:BdwEhJEY
ここには社会人しかいなそう
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:57:56.27ID:BdwEhJEY
>>533
9時-17時勤務総合職平均年収高の
第一ビルディングがないよ〜
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:46:35.22ID:8C8vX5q2
東神開発も気になるな
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:36:48.37ID:nQO8zIhx
>>550
第一は転勤と残業多い
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:28:19.02ID:Z5z/jHp9
朝日新聞子会社の朝日ビルディングもない
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:22:31.99ID:8B93n+A1
JEBL給料教えて
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:15:40.68ID:V5T2TNE5
東京海上日動はパワハラがやばいらしいな ホワイトなビルマネ会社の見分け方ってないのか?
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:30:57.61ID:axQTkQXa
ビルマネでグレーはあってもホワイトは無い
ホワイトは自己所有物件管理の会社くらいだけど求人ほぼ無くて就職難易度高い
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:32:05.61ID:XCdxfX2j
>>553
9時17時だから残業多く見えるだけ定期
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:54:21.26ID:wvvKMybu
皆デベに行けないから管理会社で妥協してるんだぞ
ランキングにデベが入ってるのがそもそもおかしい
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:11:08.87ID:clrko7+Z
そんなデベ入るの難しいのかね?
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:43:43.09ID:sPCehq1g
高卒、専門卒でも働けるBM、PMと比べたら就職難易度全然違うでしょ
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:38:54.98ID:M9kIs5ai
日本郵政不動産が給料高い求人出てて気になるな
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 14:13:36.54ID:iKVZWcNM
森トラBMは?
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:19:57.40ID:tuXKz7Yq
日本郵政新卒枠応募したわ(PM歴2年のおっさんだが)
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:43:15.45ID:0DJGzDBF
JEBLとNTTアーバンバリューサポートはどちらがおすすめでしょうか
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:50:15.48ID:A0V14jSi
アウトレットの三菱地所サイモンはデベロッパー?PM?
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 06:38:08.80ID:4zQHHMDa
>>564
面接で多忙時は残業70も可能性あるって言われた
まぁ新築と絡みやすいんだろうなーって受け取ったが
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:36:35.07ID:LM98Uhze
>>571
偏差値表でいうと、どんなもんですかね?
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:33:18.11ID:Kh8UGzIc
>>568
なんでそんなに残業多いんだろうな
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:53:19.34ID:r7waCO2F
日本郵政不動産てそんなレベル高いの?
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:01:35.55ID:byaQ0/R6
ビルマネはJPビルマネジメントじゃないんか
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:39:46.31ID:nVdKFztD
支店によるがパワハラ多い
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:57:54.47ID:GVBPXufv
双日ライフワンってどうなん
双日総合管理時代の不祥事流れてきたくらいで噂がないな
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:49:55.30ID:RZbV9LCM
むしろ不祥事詳しく
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:16:51.90ID:xjZ11x2E
サッポロ不動産開発とかホワイトそうだね
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:41:39.19ID:1a9wdxjP
グループの施設を運営するだけならホワイトでしょ
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:22:40.71ID:P48VoE0H
三菱や、三井であってもビルメンはマジで辞めといたほうがいい。グループの最底辺のたまり場。
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:03:23.80ID:EnnccSKd
最底辺というか
リタイヤしたやつが名前だけ置く職場というか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況