X



【ビルマネマン管】不動産管理業界【賃貸分譲】★4

0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 18:37:03.10ID:3LjvG02P
待遇面の話ならJEBLはかなりホワイトだよ。勤務地も都内だけだし、福利厚生も充実してるから。
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:27:35.14ID:CId+eNEf
分譲マンション管理経験の40代前半なんですけど転職希望です。需要はありますか?
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:23:52.38ID:QN3HJ1bX
あるある
どこも人足りてない
ただ年齢から管理職ポジでのとこでしか採用は難しいかもしれませんね
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:42:33.04ID:139BX7jl
>>382
ありがとうございます。
年齢的には管理職に登用される年齢ですからね。
業界経験もなく厳しいと思いますが、拾ってもらえるよう頑張っていきます。
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 02:26:19.37ID:j62YMa6H
商業施設のPMをやってる会社に新卒入社が決まったのですが入社までに何をやっておくべきでしょうか。また、新卒でこの業界ってどうですか?
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 02:38:07.76ID:C7i+B4DE
海上が偏差値高いのってどんな理由ですか?給料いいとか…ですか。PMとBMもやってるんですかね
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:52:44.43ID:sJXB78Jg
商業…
0387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 03:51:58.46ID:DkjAOPqU
>>384
電気設備・消防設備・空調設備が仕事の範囲だけど基本は電気知識

電工1種の範囲に仕事で使う受変電設備に関する問題があるからそれを理解出来れば消防・空調にも応用が聞く
0388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:13:02.34ID:p3h9QgBQ
第一ビルディングとjeblだとjeblのがいいのですかね
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 06:51:28.92ID:z3l8DpC2
関東圏希望の人はjeblやろなぁ
福利厚生とかだったら第一つおい
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:21:54.15ID:Bb0sHpO1
第一ビルディングと日本総合住生活だったらどっちの方がいいと思いますか?給料はそこそこでいいので長く働ける業務内容、環境がいいと考えてます。
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:32:23.61ID:OU0IUgis
住宅とオフィスビルどっちやりたいか
ちなみにオフィスビルの先行きは不透明だよオフィス縮小、テレワーク推進がどれだけ続くか分からんしコロナで業務量増
立地と中身とオーナーが良いとこにしかビル持ってないとこなら楽なんだろうけど、第一ビルディングは知らんから調べてみ
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:17:50.29ID:EpePYr2Q
>>391
ご丁寧にありがとうございます!オフィスビルの先行き怪しいんですね、、意外とコロナ禍でも需要増えてると思ってました
JSもURに依存してるので将来先細りしか見えませんし、他のかたも言ってるように住宅はクレームの面でも大変そうですし迷ってます
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:17:18.43ID:Bb0sHpO1
あと業務的にPMの方が個人の責任重いですよね?
清掃提案業務とかの方が気楽そうと思ってます
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:51:20.97ID:OU0IUgis
不動産は遅れてダメージ受けるんよ
デカイテナントだと意向を固めるには暫く時間がかかるからさ
まぁでも第一ビルがどうかは知らんし現状と対応策でどんな事してるか聞いてみてもいいんじゃない
ちなみに去年の売り上げが良いからといって景気が良いとは限らないからね
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:53:13.67ID:OU0IUgis
俺はPMしかやってないから知らんけどビル管理に関することだったら大体のことに関わってるよ
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:30:58.66ID:pF/my45H
>>396
本当ですか!少しお聞きしたいんですけど、PMはどんな人が向いてるとかありますか?
私は発想力とか人並みにしかなくて堅実な方なんですけど、リーシング業務や企画提案に不安があります
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:36:48.01ID:3UzFg1QG
商業PM10年目だけどコミュ力があれば十分。
あとはやる事色々多いから、思った以上にマルチタスクで業務進めれないとキツイかな。

設備的な知識なんかはぶっちゃけ要らない。
オフィスPMは経験ないから知らないけど。
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:10:09.41ID:GziurRWQ
>>397
リーシング系に関しては仲介は別だろうしどうせ内覧の時同行するだけだろうなぁ
企画なんてやるのは限られたごく一部の部署だけだろうし慣れてきてから配属されるだろうし心配いらないと思う
向いてるのは愛想良くコミュニケーションとって関係者と良好な関係築ける(オーナーは色んな人いるからメンタル強い方がいい)、フロントと事務の色々な分野で同時に仕事降ってくるからそれらを効率よくこなせる、建物に愛着もって管理できる人かなぁ
あとはマニュアルに反することもやる時あるから堅実すぎるよりは現場に合わせて柔軟に対応できる人の方が向いてるね
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:36:12.30ID:pF/my45H
マルチタスク、コミュニケーションと柔軟さが大切なんですね…
詳しく説明して頂いて本当にありがたいです
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:02:53.43ID:wc56r5Lg
商業のリーシングは辛い仕事だよ。はっきり結果が見える仕事だし、特に飲食なんか工事関係で何かしらトラブル起きるもんね
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 08:44:20.12ID:cgjLB/XZ
デベロッパーに転職したけどゼネコンとPM会社に文句言うだけで楽すぎw
しかもPM時代と違って毎日定時上がりでこれまでがアホらしくなったわw
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 18:05:40.24ID:4qBs2N/6
そらデベは建設業界ピラミッドの頂点やしな
最下層の清掃や警備は下すぎて気楽
1番辛いのが中間に居る施工管理とPM
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 19:48:56.90ID:6qI/btwd
格好つけてPMとか言い出したけど結局はビルの管理人みたいなもんだからな
新卒の子はPM業界を格好いいものと勘違いしてる節がある
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 00:19:14.04ID:WYDWUe+7
偏差値上位に新卒で就職したけど失敗だったわ
仕事もやりがい無くてつまらんし一生出向組と親会社やオーナーにペコペコしなきゃいけないと思うと辛い
適当に仕事しながら公務員でも目指すかな
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 10:35:15.79ID:+TskFkqc
>>410
新卒でこの業界に就職予定なんですけど他の業界がいいですか?
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:11:08.47ID:Ehz/HSaZ
>>411
デベロッパーの完全下位互換で上昇志向な人間が目指して来る業界では無い
ゼネコンやサブコンの激務に嫌気がさしてそこそこの給料で転職してくる人が多い
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:10:57.41ID:B2hYjecX
>>410
めっちゃ分かるわ
役員はほとんど出校組でプロパーは立場ないし親会社がオーナーじゃない物件は難しいオーナーばっか
行けるならデベかam行きたかった
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 17:11:16.42ID:TUAaPsq6
東京都住宅供給公社とPMから内定もらったんですけど、どっちがいいと思いますか?ざっくりしててすみません、意見を頂ければ
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 09:05:35.84ID:uusqBCUE
前と違って最近は部長次長クラスも出向者だもんな
プロパーじゃ精々課長止まり
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:02:50.84ID:2LgXrzdp
日本土地建物と三井PMならどっちがいい?
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:25:26.87ID:ygnLEaUK
日本土地建物
なぜデベとPMを横に並べる
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 18:21:05.63ID:SRiLfCsE
広く見たら同じ業界だからでしょ
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 22:37:30.43ID:ugR/x5dh
>>420
デベとPMには天と地の差があるぞ
デベからしたらPMもビルメンも変わらんけどな
0423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:36:31.35ID:ghP2ISrG
天と地の差があるってことは、一般的には日本土地建物みたいな中堅デベのが人気高いってこと?
0424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:28:46.84ID:wix48Z54
使う側と使われる側で全然違う
日土地もPM会社持ってるし親会社と子会社どっちがいいか聞いてるようなものだぞ
子会社のPM会社だと出向組のせいで出世出来ないけど日土地なら逆に子会社に出向できる立場だし
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:59:32.80ID:2u89oGKU
デベロッパと管理会社どっちがいいかわからないって…
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:15:19.80ID:juIDS4gM
どんな規模のデベでもPMとして仕事貰う以上頭上がらないからな
PM使うレベルのデベなら小規模でも給料いいし
0427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:42:27.52ID:+SwLRfeT
過大評価すぎね?
0429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:55:49.50ID:/vvxkiCr
待遇はそんな変わらなくね?
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 22:55:22.03ID:CvkRCjk0
地所PMの施設管理系総合職ってどうですか?
口コミ見ると冷遇されているって書かれているのですが
0431就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:48:12.10ID:ENz3pma6
あそこの施設系総合職なんてやめとけ
少し前に技術職の名前を変えただけで給料安い総合職(笑)で全国転勤有りの糞
やることは現場に出て統括と言う名のビルメン
0432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:19:20.53ID:kfbv3IF2
>>429
出世にかなり違いがあるよ
PM会社だと40〜50代で主任クラスで退職時に良くて課長だけどデベなら自社で出世出来なくても子会社で部長以上になれるし
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:02:18.92ID:Dw0HiDY5
NTTファシリティの地域会社ってどうなん?
やっぱり給料安いのかな?
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:03:30.74ID:pciZSt9b
入っていいと言える会社は大体偏差値どこ以上なの?
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 22:40:31.29ID:k8GQYvXt
業界的にコロナ後の将来、
マンションは大丈夫だろうけどオフィス、商業がどうなるんだろう
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 04:02:43.00ID:iCB6XmDB
大和系は総じて察しやろ
元リクルートのライフネクストは知らんが
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 05:37:11.34ID:jXwpVkNs
賞与平均10ヶ月て言ってたからもっとあるかと
基本給低かったり伸びないってことかな
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 20:22:23.45ID:iCB6XmDB
大和系はその通り
基本低くて賞与10ヶ月
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:33:02.56ID:jXwpVkNs
三井ホームエステートは6ヶ月で基本給低い、家賃補助は手厚い
長谷工は6ちょいだった気がする
マイナーなとこの情報気になるわ、みんな60以上だから興味ないかな?
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:14:32.64ID:0lSHUY9D
賃貸系はリフォーム中抜きやエアコン売りつけてこれだけ達成しろって世界
オーナーは当事者意識ないから設備壊れてもケチるし入居者はこっちは客だぞと無茶な要求してくるしやってられんよ
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 01:15:44.78ID:0aAB6s4l
PMはオフィス系が1番だよなあやっぱ
賃貸に比べてケチな民間オーナーやら住人相手しないし
話の通じん理不尽な奴らに頭下げるのがストレス大
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 17:25:44.70ID:TVKhqqx2
オフィスでもオーナー会社の担当者が変人だとキツイ
基本下請けしか相手しないから若い奴でも王様気分の奴いるし
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:33:58.64ID:Qc1FnU1G
>>444
そりゃあどの会社だってヘンな奴いるけど、個人相手に比べたら天と地よ
法人ならその会社の看板しょってるわけだからね
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 18:02:58.89ID:JSs4jKFA
個人相手と違って付き合い長いし嫌でも避けられないからなぁ
うちの会社でもキチ○イオーナー社員のせいで病んだり退職者が続出の現場があって誰も担当したがらない
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 13:58:58.15ID:K1kMnGKv
結局管理系の仕事するならオーナー側じゃないと糞ってことだな
0448松田卓也
垢版 |
2021/08/09(月) 22:24:16.30ID:NpWhYEkE
そんなに甘くないということか。
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 09:36:43.53ID:hIhLxZu9
管理会社なんて下請けでしか無いから逃げ道無いしハズレ引くとストレスヤバそうだな
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 10:23:04.39ID:Wqb+2Ocx
みんなAMに転職するもんな、、
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 05:52:27.30ID:FPKvure8
親会社が物件売っ払ってオーナーが変わったせいで激務化したって友人が言ってたなぁ
無理な要望押しつけられる奴隷みたいな感じになるのかねぇ
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:42:42.93ID:+SMmnn2V
どこまで行っても下請けだからね
AMか自社ビル持ってる不動産屋でPM使う立場にならないとストレス回避できないんだろうなぁ
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:38:01.12ID:WupnubRN
オフィスPMから世間一般に名門と言われるAMに転職したけど、陰湿金融マンとのストレスフルな社内闘争が激しいポジションとか、激務残業漬けとか結構あるよ。
PM時代の方がのびのびやれてストレスなかった……
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:40:11.42ID:NCqOi+ps
つらいね
当たり転職ガチャ回すのも数と年齢に限度あるしなあ
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:31:33.88ID:DLXZf5E2
何より大手系列だと転勤が多いからなぁ
糞な上司かオーナーに当たる確率高い
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 20:06:44.67ID:mf6QUdOs
とはいえ大手の系列でもないとオーナーの気分ひとつで切られたり、そもそも仕事取ってくるのも大変だ
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:29:49.42ID:aI7ngc8O
給料が良いPMか独法の準公務員で低位安定の職にするかで迷ってます。
PMって長く続けられる仕事ですか?将来性も含めて
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:14:06.28ID:XgU3xFTZ
PMは給料大したこと無いぞ
系列だと転勤も残業も多いからそれが許容出来るなら長く続けられる
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:55:01.44ID:UyJ5JmMQ
系列のオフィス系PMなら40代後半には750〜900いくよ
独立や賃貸系PMは知らん
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 04:47:56.74ID:MZNoFCW7
今の時代600万もあれば一般のご家庭より上の暮らしが手に入るという認識です
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 07:36:58.37ID:Ek4M8Y+f
財閥系勤務だけどプロパー40代で1000万なんてほぼいない
管理職も親会社の出向ばかりだし50代で課長クラスになれたらいい方だよ
40代なら貰って手当込み700万〜800万程度
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:01:07.29ID:mlsylXXa
40代で一本は上位系列でも無理
センタービルやサンシャインみたいな不動産屋ならあると思う
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 07:00:26.42ID:9RYv7Mgl
無理ではないよ
うちがそうだから
昇進もしやすいし給料も他より高いとなるとここの偏差値なんてあてにならんな
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:39:41.13ID:cL0+c7aW
この業界は安定だと思ってたけど最近はオーナーからの減額要請や解約の話もポツポツ出てきてるし厳しい。
自社ビル管理の会社はよっぽど大丈夫だろうけど。
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:55:52.88ID:1q2pmZCF
安定しててキツくない一流企業は、他の業界でも40前半管理職1000万なんて役員候補レベルの出世頭だけだよ
上が詰まってるからな
上位系列は十分恵まれてると思うよ
子会社がプライドに触るなら都庁でも行ったら?
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:54:18.89ID:h6mImFFX
系列も割と誰でも入れるし高給ではないけどそれなりに貰えるし低学歴の奴にとってはいいな
そこそこの学歴や経歴ある奴には勿体ない
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 12:50:26.42ID:MWy7hOVu
そうなのよ、それが大手系列のいいところよね
一生親会社やオーナーに顎で使われ、幹部は天下りばかりで出世も望めないけど、仕事は安定していてそこそこの給与は貰えるから、プライドなんてくそ食らえ、安定してなんぼじゃ、って人にはオススメよ
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:24:02.09ID:eGYopT8D
>>476
プライドとかはそんななくて、そこそこの給料でいいと思ってます。でもやはり、オーナーや親会社への対応というのはストレスが溜まるものですか?
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:41:33.54ID:tEaCYmZQ
見下されたり言い返せない理不尽な奴相手にしてストレスたまらないならいいんじゃね?
皆がそんな奴な訳じゃ無いけど一定数はいるよ
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:47:28.56ID:Mgo2FltM
ってかどの職場にも高圧的寄りな人間は少なからずいるだろう
それが親会社やオーナーでも無くとも重要顧客やら官公庁やらで
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:12:50.33ID:SqJ9Sl9M
ビルメンからは、ビルマネは高圧的で下請けこき使って金儲けしてる奴らばっかりだと思われてるよ
見下される心配より、自分が嫌な奴にならないかの心配したほうが良い
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 22:45:00.80ID:LhoiyOUr
真面目にこの業界に転職考えてるんだけど
残業多い?
マン管理とビル管理だとビルのがいいとか聞くけど
未経験30半ばで転職いける?
今の会社で経理やってて、宅建の資格持ち
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:52:22.99ID:2vP20e/X
残業は会社や抱えてる物件の質による
無いところは全然ない
マンションは理事会が土日あるし個人のキチガイ相手もある
経験ないとまともな所はあんまないぞ
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:05:53.33ID:4JBN0Bu3
MM系列子会社にいたけど、まじで忙しかった。
客も身内もキチガイみたいなやつばっかだったし…
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:20:02.83ID:zDx5wV98
無駄にでかいビル抱えてるとこは当たり前だがシンドイな
でかいビルは大抵事業者がJVでややこしいし決まり事やらルールが多すぎる
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:57:38.78ID:/nCM6jWb
日本郵政不動産ってどうなの?
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:12:15.92ID:3GNaQq+X
日本郵政不動産が今転職サイトに沢山中途募集かけてるのを見れば色々分かるね
最近郵船不動産を子会社にしてたのを考えると会社にノウハウや人材が全く足りてない中で日本郵政の大規模PJを任されてるんだろうな

纏めると今からおおよそ10年は忙しいのとそれなりにデベやPMのスキルが無いと勤まらないと思われる
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:47:03.37ID:TdCkGmHX
日本郵政不動産、募集の年収高いから良いなと思った
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:40:15.37ID:l83D2y5T
日本郵政不動産、興味あるなー
将来的に1本いくかな?
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:09:55.58ID:xoUn1RM0
いわゆる偏差値表だとどの辺の扱いになるんだろうね?
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:27:37.53ID:N/I9rOou
1本は行くけど、所謂マネジメント層は天下りだろうな
57とかそんぐらいちゃうかな
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:13:40.72ID:xoUn1RM0
財閥PMよりは上で、中堅デベよりは下ってイメージになるのかな?
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:28:02.43ID:osBx7+Fl
うまく行けば偏差値60以上
微妙ならビルメン以下
どっちの例も知ってる
日東駒専はピンから切りまでいるから評価できん
幸せかどうかは人による
偏差値良いところ入って嬉しいのなんて入社数年位だぞ
転勤結婚で段々友人関係も希薄になり、自分も結婚して子供でも産まれたらマジでどうでも良くなる
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 23:14:04.76ID:N3gGjf1Z
4浪無資格無勉底辺ニッコマだけど偏差値57行けたよ
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 00:44:31.54ID:i9mSX/sa
汚いしみっともない。中卒のような学歴のない奴も入れる。サラリーマン金太郎じゃねぇんだ
あんな所入るな。 使い捨てるのみではない、人間事態が危ないんだ。 その上自分達を憐れんでくれとこいてみたり自己のことしか考えられない冷静な場なのにまともな考えしてないのがいる。 入りたい奴はいればいいんだ。最近のは体力があっても根性が悪いのもいる。相手の過去の写真を探ってみたり 表面的な会社員業界よりひどい人間関係を構築するのがいるんだ。オレオレ詐欺みたいな。
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:44:48.04ID:V+g+6YCc
ビルメンの三ファシとか資格1、2個ありゃ余裕じゃないんか
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:59:52.92ID:bicfZ2gF
三井不動産商業マネジメントか古野電気どっちいくか迷ってるんだけどどっちのほうがいいと思う?
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:57:30.38ID:1HWz9VZv
>>503
理由は?
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:28:37.32ID:kLc4jSg1
商業はネット販売が主流だし、コロナで客入り減ってるしで先行き不安しかないのでは。
そもそもショッピングセンターとか管理めんどくさそう。
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:35:13.31ID:kDsyOzmx
商業は外国人観光客が戻ってこれば成長できる
これから特に成長著しいアジア圏の旅行先トップ人気で日本人の購買力が相対的に落ちていくことを考えるとむしろ成長産業ともいえる
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/10/02(土) 23:35:13.87ID:jD+wecTI
>>505
ショッピングモールの管理ってやっぱりめんどくさいのかな?
古野は平均年収が598万しかないんだけどそれでもこっちがいいと思う?
商マネは上場してないから不明だけど評判サイトで新卒はどれだけ仕事ができなくても管理職一歩手前まで横並びで昇給で30歳大卒が年収620万ってあったから給料はこっちのほうが高そうなんだけど
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:53:51.55ID:aGftlS/K
独立系同族経営ビルメン会社
PM部門もあるにはあるけど勧めない
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:38:39.02ID:zy5eZM/a
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 04:07:37.57ID:ZtXBMN/r
春から商業デベロッパーですが会社から宅建などの資格取得推奨されてます 実際入社後早い段階であったほうがいいですかね
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:06:31.15ID:tk1YZEMg
イオンこんな低い理由教えて
基本地方勤務だから?
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:06:07.35ID:cSEr9dj+
小売だから
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 11:25:02.30ID:A038BO7M
>>482
残業は大手なら30時間程度でマンとビルだったらビルがいいよ。
30代でも宅建持ちなら行ける。
経理やってたなら数字も強いやろうし。
俺は中小ビルメンから資格取って大手ビルマネに転職成功?したけど、
白髪で真っ白になったよ。
言われた事だけやってればいいビルメンと想像以上に違った。
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 14:05:40.48ID:WlExJeXx
将来的にビルマネに転職しようと考えてたけどそんなきついんかよ
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:18:21.74ID:A038BO7M
>>518
チャレンジする事はいいと思う。
無理だと思ったら辞めればいいわけだし。
ちなみに今年度入ってきた新卒はビルマネに配属されて
ハートブレイクして休職中です。。
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:10:23.65ID:n+p6/4Ws
俺もビルメンから大手ビルマネ行ったけど全然きつくないよ
ビルメン時代に関わりたくても出来なかったことができるし面白い
自分で色々調べてやりたいと思える人なら向いてるんじゃない?
ムカつく委託会社はストレスだけど
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 19:59:37.97ID:QEMaiOej
既存物件回しならそこまでだが新規立ち上げだと中々シンドいよ
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 22:30:59.09ID:Qf5bHejV
新規立ち上げなんか全員ベテランで回すんじゃないのか
軌道に乗ったら若いのと入れ替えだろうけど
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:24:20.17ID:pjM026v6
大手ビルメンから大手ビルマネへ転職したけど、
ビルマネの方が大分ラクだよ。
結局面倒なのは、ビルメンに振るだけだし。
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 00:38:14.96ID:Ua4ccNId
激務って言う人もいるが結局会社によるって事か 
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 12:59:21.52ID:Lyoqh9iX
あと人による
さっぱりした性格の人はさっさとさることやって、協力会社に投げて、とっとと帰ってる印象
いちいちどうでもいいこと気にするタイプはいつまでも仕事終わらん
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/12(水) 20:59:22.14ID:53R5IAEo
自社ビルのPMに転職したら9:00〜17:00の7時間勤務で残業無いしめっちゃ楽
残業無い分今30歳で年収530万しか無いけどホワイトだわ
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:30:36.38ID:dHOvvKho
今年から大手のビルマネに勤務してます。
組合物件を何棟か担当になったのですが、
工事等等の費用の支払い関係を一担当がやるって普通ですか?
(銀行に組合の通帳持って収納してます)
会社としてどうなんでしょうか。
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 07:15:16.81ID:u1pHIwg3
>>530
営業と事務で仕事分けされてないの?
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 15:04:05.21ID:ug6zJzoC
>>531
前職の中小でも流石に営業と業務を分けていたので、
大手であれば尚更そうかと思ったのですが、驚きました。
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:48:34.88ID:UzXEgxFL
ブランド力、ホワイト度、年収等を加味したランキング

65ダイビル
62NREG 東芝不動産、世界貿易センタービルディング、JR西日本不動産開発(pm部門)、大和ハウス(プロパティマネジメント室)、積水ハウス(都市開発部門)
61 三菱地所プロパティマネジメント、三井不動産住宅リース 、三井不動産ビルマネジメント、郵船不動産、平和不動産
60 NTTファシリティーズ 、野村不動産パートナーズ、サンケイビルマネジメント 、大林新星和不動産(pm部門)
58 住友林業レジデンシャル、三井不動産レジデンシャルサービス、東京海上日動ファシリティーズ 、伊藤忠アーバンコミュニティ(PM)
57 旭化成不動産レジデンス 、三菱地所コミュニティ 、ザイマックス
55 関電プロパティーズ、伊藤忠アーバンコミュニティ(マン管)、丸紅リアルエステートマネジメント、住商ビルマネージメント
53 三井ホームエステート、住友不動産建物サービス、長谷工ライブネット、東急コミュニティ(pm)、長谷工コミュニティ
52 積和不動産各社 、パナホーム不動産、阪急阪神ビルマネジメント 、大京アステージ
50 ファーストファシリティーズ 、CBRE
48 大和リビング 、ジョーンズラングラサール、東洋コミュニティ(マン管)、株式会社菱サ・ビルウェア(三菱電気グループ)、
44 ハウスメイト 、星光ビル管理
43 エイブル保証、大東建物管理、日本管財
圏外 賃貸仲介屋が片手間でやる管理

※あくまでPMとBM部門基準の偏差値で分譲マンション部門は偏差値マイナス5とします。

※別枠 日立エレベーターサービス、三菱電気ビルテクノサービス

※FM NECファシリティーズ、大林ファシリティーズ、関電ファシリティーズ、三井不動産ファシリティーズ
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:47:48.07ID:5TMjdai9
ランキングにデベ入れるのは違くない?
規模が違うけど三菱地所やら三井不動産もPMやってるしそれらを入れるようなものやん
管理会社とデベではPMでもすることや立場が違いすぎる
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:33:25.07ID:dkKGkHSC
新都市ライフホールディングスは?
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:30:27.12ID:WfbRQz7h
bmとpmはランキング分けられんのか?
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 21:08:26.24ID:G67tnNB1
ランキングにデベ入れてPMの立ち位置を上げようとしても、流石に無理がある
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:17:29.94ID:G67tnNB1
正直、待遇としては越えられない壁があるよな
でも転職するときに越えられない壁ではないから、さっさとPM業界なんて脱出したほうがよい
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:16:09.12ID:7ImqhRjk
PM業界って何があかんの
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:36:22.07ID:cTSjVO0v
BMってビルマネかビルメンどっち
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:16:11.25ID:hhKlZTA1
ビルメンでしょ
ビルマネはPMという認識
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:53:16.66ID:9VBYSWxe
会社によって呼び方違うだけでビルマネもビルメンも変わらん
系列子会社はビルメンをビルマネ、ビルマネをPMって言ってるだけだな
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:55:56.57ID:BdwEhJEY
ここには社会人しかいなそう
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:57:56.27ID:BdwEhJEY
>>533
9時-17時勤務総合職平均年収高の
第一ビルディングがないよ〜
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:46:35.22ID:8C8vX5q2
東神開発も気になるな
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:36:48.37ID:nQO8zIhx
>>550
第一は転勤と残業多い
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:28:19.02ID:Z5z/jHp9
朝日新聞子会社の朝日ビルディングもない
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 12:22:31.99ID:8B93n+A1
JEBL給料教えて
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:15:40.68ID:V5T2TNE5
東京海上日動はパワハラがやばいらしいな ホワイトなビルマネ会社の見分け方ってないのか?
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:30:57.61ID:axQTkQXa
ビルマネでグレーはあってもホワイトは無い
ホワイトは自己所有物件管理の会社くらいだけど求人ほぼ無くて就職難易度高い
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:32:05.61ID:XCdxfX2j
>>553
9時17時だから残業多く見えるだけ定期
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 17:54:21.26ID:wvvKMybu
皆デベに行けないから管理会社で妥協してるんだぞ
ランキングにデベが入ってるのがそもそもおかしい
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:11:08.87ID:clrko7+Z
そんなデベ入るの難しいのかね?
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 21:43:43.09ID:sPCehq1g
高卒、専門卒でも働けるBM、PMと比べたら就職難易度全然違うでしょ
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:38:54.98ID:M9kIs5ai
日本郵政不動産が給料高い求人出てて気になるな
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 14:13:36.54ID:iKVZWcNM
森トラBMは?
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:19:57.40ID:tuXKz7Yq
日本郵政新卒枠応募したわ(PM歴2年のおっさんだが)
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:43:15.45ID:0DJGzDBF
JEBLとNTTアーバンバリューサポートはどちらがおすすめでしょうか
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:50:15.48ID:A0V14jSi
アウトレットの三菱地所サイモンはデベロッパー?PM?
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 06:38:08.80ID:4zQHHMDa
>>564
面接で多忙時は残業70も可能性あるって言われた
まぁ新築と絡みやすいんだろうなーって受け取ったが
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:36:35.07ID:LM98Uhze
>>571
偏差値表でいうと、どんなもんですかね?
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:33:18.11ID:Kh8UGzIc
>>568
なんでそんなに残業多いんだろうな
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:53:19.34ID:r7waCO2F
日本郵政不動産てそんなレベル高いの?
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:01:35.55ID:byaQ0/R6
ビルマネはJPビルマネジメントじゃないんか
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 15:39:46.31ID:nVdKFztD
支店によるがパワハラ多い
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 14:57:54.47ID:GVBPXufv
双日ライフワンってどうなん
双日総合管理時代の不祥事流れてきたくらいで噂がないな
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 20:49:55.30ID:RZbV9LCM
むしろ不祥事詳しく
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 23:16:51.90ID:xjZ11x2E
サッポロ不動産開発とかホワイトそうだね
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:41:39.19ID:1a9wdxjP
グループの施設を運営するだけならホワイトでしょ
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 21:22:40.71ID:P48VoE0H
三菱や、三井であってもビルメンはマジで辞めといたほうがいい。グループの最底辺のたまり場。
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:03:23.80ID:EnnccSKd
最底辺というか
リタイヤしたやつが名前だけ置く職場というか
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 09:23:01.98ID:ZBPtEPYU
pmとビルメンは別なの?
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:36:32.64ID:r+qOaFLv
23卒の者です。東急コミュニティーと大京アステージ、どちらの内定を承諾するかについて比較できるお話があれば教えて頂きたいです。
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:34:40.82ID:ayxUL3/V
同じく23卒です。
住商BM、東京海上と三井ファシの内定で悩んでおります、皆さまの見解はいかがでしょうか。
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:07:23.76ID:uzLDfvHP
東京海上と三井不動ファシはビルメン・現場よりな印象
住商BMは中途正社員で入れる印象ない
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 21:11:11.89ID:TI/qbweg
新卒でこの業界志望するのは勿体無い
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:53:31.75ID:CGonvKDQ
ザイマックスってどう?

知り合いから声をかけてもらってるんだけど。

ちなみに今は建築関係の営業。
知り合いも建築関係からの転職で「悪い会社じゃないと思う」って言ってるけど不動産業者って人の流れが激しいイメージ。金よりも安定志向なんで
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 02:59:11.88ID:67z9Emka
三井不動産ファシリティって平均年収低くね
三井とか大手風の名前なのにこんなもんなんか
この業界がアレなのか
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 05:11:07.25ID:l0nErJoB
三井ファシは三井ビルマネとか三井商マネとかの下請けビルメンって認識なんだが
そこらと比べたら待遇下がってビルメンの中では上位とかそんな感じじゃね知らんけど
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 19:09:02.63ID:FBv7h42K
ビルメンはマジで年収低いから大卒新卒で行くのはやめとけよ
f欄、留年くんなら仕方ない
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:21:32.70ID:Hm7zGPlf
>>592
総合職と現業職と混同した年収だからより低く見えると思う。総合職であればビルマネや同業他社とはそこまで大きく離れていないはず。
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:47:00.90ID:qiLKr34f
当直あるような業界って明けも休みにカウントして休日120日とか謳ってるのかな
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 04:42:27.88ID:jwJ25PGm
>>595
ビルマネって三井不動産ビルマネ?んなわけないよな
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:47:43.73ID:wFYcIrj1
アサヒファシ、東急コミュ、三井ファシ内定もろたけどそれぞれ年収なんぼくらいなん?
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:59:24.97ID:XwnhUfiU
PM会社ではやはり三井不ビルマネか地所PMどっちか入れれば勝ち組(安泰)?
これだけ不況や物価高が騒がれていて給料や福利厚生が削られてないのはやはり親会社の磐石な看板のお陰ですよね?

逆に上記2社に落ちた人が目指す(狙う)べきPM会社はどこでしょうか?
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 02:56:04.70ID:ISzkkIFT
PM業界新卒採用ボリューム層

MM、イオンモ →MAR
NTT、第一、JR系 →CH
住商、野村、MMレジ→成成明

てイメージで合ってる?
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:35:27.42ID:v4eFR7c8
>>602
イオンモールはニッコマかと、、、
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:39:28.15ID:DjZVekBu
三井不動産レジデンシャルリースとかヤバすぎやろ、、、
1月末付の退職者、8人だってよ、、、
700人強しかいない組織で辞めすぎだわ、、、
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 21:42:58.21ID:IrOvHTOD
外資系のPMにいるけど
MFやMJの系列子会社から転職してくる人多いよ。
しんどくて転職した人が大半な印象。
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 02:46:49.18ID:nA7eZ+JV
>>605
MFBMとMJPMのメイン転職先ってデペAMか物流AMだけども、、、
外資系PMは殆ど聞かないけども、、、
この2社から外資系のPM行っても中長期的に待遇も上がらないし、、、
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 04:48:31.90ID:v0RFUWww
S 地所PM、MFBM、三井商マネ、サイモン
A NTT 、JKK東京、JR都市開発、JEBL、
A(商業PM) イオンモール、アトレ、ルミネ、住商アーバン、野村コマース
B 三井レジサ、野村パ、第一ビル、住商BM、プライムプレイス
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 16:45:56.31ID:nA7eZ+JV
>>607
実際のところMJPMとMFBMはMJPMの方が採用人数や残業時間や待遇等から格上?
MJHNやMFRLはレジPMだし土日祝常時、業務用携帯持たされたり気違いクレーマー相手にしなきゃだしメンタルすり減らしそう、、、
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:25:20.33ID:/TlLrj74
age
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:58:47.77ID:LQMb3JGq
イオンモールがニッコマレベルっていつの時代の話してるんだよ..
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/04/29(土) 15:39:22.93ID:82Foit49
30後半、ビル管、宅建、電験持ちならどの辺りに転職できる?
0616三菱地所プロパティマネジメント株式会社
垢版 |
2023/09/25(月) 01:10:14.41ID:0YHDP828
╭━━╮
    ┣  ┃
   ╭╯  ┃
   ╰╮  ┃
    ╰┳┳╯
╭━━━━╯┃
╰━━━━┳┃
     ┃┃
     ┃┃ブ
 ╭━━━╯┃リブ
 ┃┏━━━╯ リ
 ┃┃ ブリ╮╮ブリ
 ┃┃  ╭╯╰╮
╭┛┃ ╭╰━━╯╮
╰━╯╭╰━━━━╯╮
   ╰━━━━━━╯

三菱地所プロパティマネジ◯ント(株)の岡部聖◯くんの連続不合格記録更新キタ━(゚∀゚)━!
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 01:10:47.62ID:0YHDP828
╭━━╮
    ┣  ┃
   ╭╯  ┃
   ╰╮  ┃
    ╰┳┳╯
╭━━━━╯┃
╰━━━━┳┃
     ┃┃
     ┃┃ブ
 ╭━━━╯┃リブ
 ┃┏━━━╯ リ
 ┃┃ ブリ╮╮ブリ
 ┃┃  ╭╯╰╮
╭┛┃ ╭╰━━╯╮
╰━╯╭╰━━━━╯╮
   ╰━━━━━━╯

三菱地所プロパティマネジ◯ント(株)の岡部聖◯くんの宅建試験連続不合格記録更新キタ━(゚∀゚)━!
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:40:14.44ID:2xybnRAh
三井不動産商マネに勤めてます
質問あれば受け付けます
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 16:41:17.71ID:weryAz0L
MJPMやMFBM勤務の方いますか〜?
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:24:50.07ID:zX2WGTI2
JR西日本不動産マネジメント
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 17:32:38.02ID:hEGONDal
この業界が気になっている25卒の者です
WTCはデベとは違うのでしょうか?
あと、給与もこの中だと頭ひとつ抜けているようですが、なぜなのでしょうか?
よかったら教えていただけると幸いです
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:02:27.63ID:M2S1wlwi
>>605
しんどいし休職者多い
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2024/03/12(火) 19:39:42.13ID:NmxIHHga
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 16:22:07.26ID:G0dmxsnQ
MFRLの現役社員だけど質問ある?
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:40:20.50ID:MefY0zA3
明治安田生命ビルマネジメントってどうなのかね
中途採用やたら見かけるけども
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:57:45.76ID:wZWfPmYP
JEBLの年収知りたい
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 08:57:49.70ID:wZWfPmYP
JEBLの年収知りたい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況