X



【理系】2019年度卒就職活動

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:01:50.80ID:mJW73qcz
>>432
企業によるけどまぁ2次面接くらいからは持って入って
問題無いと思う。
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:17:58.76ID:mJW73qcz
>>431
一概にそう言えないぞ
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:27:10.31ID:/GKN+QnM
一般的には言えるだろ
0437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:17:22.33ID:nTy4jqRb
ヤフーDeNaグリーコロプラミクシィやらの企業に外資企業などなどが偏差値低いならどうぞ
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:30:45.13ID:Rq7gTEPr
コロプラって見るだけで笑えちゃうから困る
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:26:04.99ID:1JXvbMtZ
エアウォーター の選考進んでる人いる?
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:18:00.05ID:abc4RyFR
学部生何人おるんやこのスレに
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:31:11.31ID:ODGI08Iv
自己分析で自分の性格は繊細だとわかったんだが
自分の興味ある業界とマッチしなさすぎて...
つうかメーカーで繊細な性格求めてるとこあんの?
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:44:23.69ID:epYPzmFk
別にちょっと嘘つけばよくね?
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:50:49.68ID:HASBe0yl
繊細なのは化学系の研究職とかいいんでね?
出世は無理だけど
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:08:51.45ID:KuZf8Vni
東大の工学系だけど推薦求人企業パッとしなさすぎて笑った
推薦で就職する限り今適当に調べた九州工業大学の進路と変わらん
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:14:12.90ID:nDMreeV0
東大には遠く及ばないが推薦100社くらいはあるけどほとんどメーカーだし、そもそもメーカーがパッとしないからどれだけ多くメーカーの推薦があろうとパッとしなく見える
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:26:22.22ID:jOBGmx52
>>445
トヨタとか三菱重工とかあるんやないの?
ワイ理学系だけど推薦ないぞ?
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:37:27.34ID:HASBe0yl
東大や早慶はトヨタ三菱重工も自由で受ける方が多いと思うよ
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:39:25.63ID:HASBe0yl
東大の奴は大手メーカーとか入ってもつまらん言って辞めちゃう奴多いしな
0451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:41:52.48ID:HASBe0yl
集団の中の自分という育ち方が足らないんだろうな、とは思う
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:43:21.96ID:HASBe0yl
めちゃめちゃは多くないだろトヨタで30人くらいじゃね?地底より少ないしそもそもああいう大手メーカーは東大の奴には人気無いだろ
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:45:04.53ID:HASBe0yl
集団の中に埋没するのが耐えられない勘違い君多いからベンチャーとか行くやつ意外と多いよ東大は
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:46:58.34ID:HASBe0yl
別に多くは無いよね
阪大とか名古屋大とか50人くらいだし
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:47:37.83ID:whJTLgBr
またこいつか
東大と同等だと思ってるプライドこじらせ早慶野郎
現実を知れ
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:48:02.05ID:HASBe0yl
阪大や名古屋大はそのへんの推薦に大喜びで飛びついちゃうから人数多いよね
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:50:12.82ID:HASBe0yl
東大や早慶はトヨタの推薦とか余るもの
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:54:27.46ID:HASBe0yl
同等かどうかは知らんけど自由戦線で戦ってるのはほとんど東大と早慶だよね
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:16:44.35ID:rj3khfGV
コミュ障でも推薦使えば余裕なのか?
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:33:24.34ID:BCfND/BQ
推薦の効力ってどんなもんなの?
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:42:08.79ID:DbaQFx/i
本当に高待遇な企業は自由応募だけだからな
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:44:11.54ID:7TlFuT1M
推薦蹴ったら翌年以降から推薦枠なくなって後輩に迷惑かかるもんだけど
東大に限っては推薦蹴っても次の年も推薦枠ありそうwww
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:56:10.06ID:HASBe0yl
文系は自由戦線で熾烈に競争させられるわけだけども、企業がいかにコストを掛けても人材を見極めたいかの象徴だと思うんだよね。
その点推薦でとりあえす集めたい理系はしょせんソルジャーとしか思われてないんだよ。
たぶんだけどね。
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:02:04.73ID:HASBe0yl
たとえばさっきのトヨタにしても理系は駅弁まで広く取るけど文系職は東大早慶一橋残り地底って感じで難易度まったく違うからね
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:13:53.13ID:dok3HYRe
地理的要因を考慮しなさすぎ
東大に自由が多いのは地方大手に確定の推薦で行きたくないから
それならソニーの方が例として良いよ
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:34:16.68ID:HASBe0yl
そう考えれば東大早慶が推薦を使わないのは推薦の無い上の方の企業も視野に入れてるからなんだよね
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 03:49:19.88ID:VfhiANwh
学部卒だけど大手IT2社から内定もらった

家庭の都合で院いけないし、他の企業も見たけど興味なかったから就活終わらせる
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:26:08.95ID:qBUbY7+w
アクセンチュアって何がよくてみんなそんな行くの?
外資の中でも良いのか?
ちな東工
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:32:11.73ID:F/KZQyx/
アクセンチュアは東工大なら誰でも内定出るで
よく行くんじゃなくてただ単に採用人数が多い
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:24:32.00ID:zoFG0PmB
>>447
ないぞ
携帯キャリアや重工はないし新日鐵も富士フイルムもない
日立はあるけどパナはない
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:23:11.77ID:KpLM8A6C
学部3年で院進学予定なんだけど就活までに2年間あるからなんかやっときたい
なんかやった方がいい事ってある?
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:28:27.21ID:EgOvmr8F
>>474
何処行きたいとかないとあんまアドバイスできないかも

一般的なアドバイスとしては、外銀のインターン受かる努力しておけば、他のどんな会社も多分通るよ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:31:27.79ID:EgOvmr8F
>>471
パッと見の給与がいい、転職のときにネームバリューがある、新卒でしか入るのが難しい、採用されやすい
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:45:02.56ID:KpLM8A6C
>>475
大手SIかコンサル系のSEかエンジニア職希望
それか通信キャリアに入りたいと思ってる
専攻は電気系で院では通信系の研究室に入る予定
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:27:40.26ID:EgOvmr8F
>>477
SIとかSEみたいな上流工程やるなら、プログラミング能力よりもチームワークとかリーダーシップが大事。経験なければ今から2年間バイトしたりとコミュ力高めるといいよ

通信キャリアはインターン行くとかなり有利になる、そっち行きたいなら研究を真面目にやるのが近道
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:41:02.29ID:KpLM8A6C
>>478
なるほど
リーダーシップ経験やチーム経験が大学入ってから無いんだけどこれから作るならどうすればいい?
学部時代は非運動系サークルでバイトは飲食店だった
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:34:43.66ID:nIlhGrAA
いや、研究しろよ
理系は自分の研究をいかに理解してるかが重要だぞ
変に意識高い系みたいなことしなくても、ひたすら実験して学会出て論文書いたりしてたほうがよっぽど有意義
それに就活で求められるようなスキルは研究を究めれば自然と身に付くものだと思うよ
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:38:55.97ID:EgOvmr8F
>>479
ほんとに無いのかもう1度考えた方がいいと思うぞ
一個上のレスじゃないけど、色々活動やってるのにアピールポイントなかったら、仕事向いてな可能性ある
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:48:42.79ID:rOpCqL51
筆頭で論文誌あるけどサークルとかなんもしてない俺はリーダーシップ経験聞かれた時の話全くなくて困ってるよ
まだ時間あるんだし幅広く学生生活頑張れよ
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:33:35.15ID:Mcjj+S1Y
>>484
才能ないやつがサラリーマンやってんだよ
どんなバカでも雇われサラリーマンにはなれんだよ
なんでもいいから強みをひねりだせ
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:42:46.61ID:26/dZ+t/
>>465
理系は数が少ない分メーカーも人材確保に必死で逃げられないように推薦あるんやで ある程度の質と量がほしい 文系は腐るほどいるからその分慎重に選ぶ
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:12:40.63ID:HASBe0yl
地底以上は理系の方が多くね?
しかも理系の推薦面接1回の手抜き採用に対して文系は10回くらいの選考スキームなど手間を掛けたり
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:37:26.00ID:lyJQEGVi
文系が10段階で選考されるのに理系推薦は最終一発なんてトヨタくらい
トヨタしか知らないのか?
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:53:01.49ID:26/dZ+t/
大手メーカーなんて沢山あるし地底だけで足りねえよ 理系って言っても一番欲しいのは機電な 機電だけで集まらんからそれ以外の学科からも取るけど
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:05:43.66ID:iKL448Rz
まーわかりやすい例を挙げたがどこも文系は最低でも4回以上のスキームが普通。
つまり推薦理系に人間性や会社を操縦させる事なんかまったく考えてないのは明白なんだよね。
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:12:37.19ID:7yvuKbWQ
学部卒ワイ震える
インターンとかで見る院生有能にみえすぎて辛い
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:36:30.63ID:mmuxvygr
自分も学部卒のつもりだったけどインターン先の院生の有能さに憧れて院進考え出してるわ
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:41:52.73ID:k7ktvU0K
院生だからって能力的には2年程度で大して変わらん
ただ海外で発表したりすると自信がついてきて、インターンでも自信持って振舞ってくるから一見有能に見えるだけよ
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:24:34.37ID:ljvL43DD
論理的に説明できないと教授陣からまさかり投げられまくるから理系院生はその辺の勝手にできるようになるんだよね
その点学部生ましてや3年生はあまりそういう経験ないだろうからどうしても難しいと思う
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:30:17.92ID:tW83XiLU
確かに責められるポイントがわかるようになったからそれを隠すorごまかすテクニックはついたかも
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:35:46.82ID:QJcq/3qB
>>493
分かりすぎる
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:36:18.65ID:QJcq/3qB
就活やってうまくいかなかったら院に行こうかなって考えてる
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:56:42.27ID:IafkgevU
金のあてあるなら修士行っといた方がいいと思う
とにかく早く社会出たいとかめっちゃやりたいことあるなら別だけど
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:08:34.15ID:QJcq/3qB
学部卒で大手行ってる人も多いからなあ
会社入ったら全く関係ないらしいし修士行くのが良いってわけでもないと思う
研究職就きたい人だけ院行けば良いと思う
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:09:23.92ID:tW83XiLU
できるなら行かない方がいい派だな
就職できれば金もらえて勉強できるんだし教えてくれるし怒られないし
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:24:36.47ID:tRNdgSkH
そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |             『信用金庫に就職』スレ継続委員会



   現行スレ  【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
           https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1519046366/
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:44:22.22ID:FzRVfSk0
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:57:12.75ID:OXN2eaUx
>>504
こんなんで笑っちゃったわ
就活で疲れてんな
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:28:49.33ID:6iNF5nn2
技術職で採用予定人数150人の企業見つけたんだがやばくない?
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:30:23.40ID:9lp+4B6M
何がやばいのかいってごらん
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:49:34.03ID:fFLNzrU6
>>508
こんなに採用人数多い企業が他にあるなら教えてくれ
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:24:10.27ID:jrlzG4JO
学部卒でもES通るし、インターンでも院生とそこそこ張り合えるからなんとかなると信じてる。
お堅い企業ほど院生との差はたいそうないよ、特にSE職とかは。
ただ、技術職目指してるから院生意識して頑張ってる。
院行けとかは言われるしわかってるが、お金がないんや
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:26:36.25ID:jrlzG4JO
>>511
いわゆる名が知れてるメガベンチャーES 3/3
一次面接 2/3
二次で一つは落ちたが、
選考中1つあるくらいな1留マーカン
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:26:40.80ID:Zc5kQoga
>>510
四季報見りゃ分かるでしょ
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:31:03.82ID:jrlzG4JO
教えて欲しいんだけど、研究と就活両立してる学部卒みたことある?
何かの間違えで90%院進のとこ入ってしまい、ボスは表では就活ええとは言ってるけど
成果ないと怒られるくらいなあれ。
4月までに決めないとまじで詰みそう....。
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:54:16.31ID:fFLNzrU6
>>514
就活ってだいたい5月までにはだいたい結果出るしそこから研究本格化しても全然間に合うのでは?
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:57:56.51ID:BCfND/BQ
明日第一希望の企業の最終面接だ、さすがに緊張してきた、、
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:09:07.62ID:jrlzG4JO
>>515
それだわ、、
恩にきる...。
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:10:08.59ID:jrlzG4JO
>>516
毎週グループゼミあってなんもしてないと
かなりぐちぐち言われる
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:25:24.24ID:RvcHfSx+
2019年 理系就職偏差値
70 IBM(基礎研) Google(ソフトウエアエンジニア) Intel JAXA
69 上位研究所(MRI/NTT持株/豊田中研/鉄研/電中研/産総研)
68 上位金融(数理専門) NHK(放送技術)
67 JXエネ JR東海 Microsoft
----東大京大・米HYPS・MIT・caltech・シカゴ・英Doxbridge・インペリアル-------
66 ドコモ(中央) 新日鐵住金 INPEX TV局(NHK地方局除く) 武田薬品
65 JR東 サントリー 味の素 アサヒ キリン 東ガス 昭和シェル 旭硝子 ANA(技術) 日揮 三菱重工 第一三共 キーエンス トヨタ
64 JR西 日清製粉 三菱化学 東燃 信越化学 日産 JFE アステラス エーザイ 任天堂
63 JT 電源開発 日清食品 大ガス 中電 出光 住友鉱山 住友電工 JX金属 コマツ 日立(非SE)
  KDDI 東レ 住友化学 千代田化工 キヤノン ホンダ JAL(技術) 川崎重工 富士フイルム
62 ニコン 資生堂 ユニチャーム 東邦ガス 地方電力 関電 豊田自動織機 ファナック 花王
  SCE HP 日本IBM(SE) NTTデータ 三井化学 旭化成 ゼロックス IHI 明治 三菱マテリアル 三菱電機 デンソー
61 昭和電工 板硝子 東洋エンジ NTTコミュ 大手ゼネコン 帝人 JSR ヤフー
  サッポロ 王子製紙 古河電工 三井金属 神戸製鋼 NRI 日東電工
60 NTT東西 HOYA ダイキン 日本製紙 コニカミノルタ 富士通(非SE) 住友重機械 カシオ DIC 
  宇部興産 積水化学 マツダ 森永製菓 ソニーモバコミュ クラレ 大陽日酸 リコー パナソニック
59 エプソン ヤマハ発動機 ブリヂストン テルモ DNP 凸版 クボタ 日新製鋼 村田製作所 ★日立ハイテク
  日立金属 フジクラ 三菱瓦斯化学 東ソー カネカ 日立化成 住友ベークライト 島津製作所 ソニー
58 富士重工 京セラ オリンパス オムロン NEC アイシン ダンロップ スズキ
  大同特殊鋼 DOWA 日本軽金属 トクヤマ 日本電気硝子 三菱レイヨン
  日本触媒 日本ゼオン 日産化学 関西ペイント ブラザー工業
米HYPS・・・ハーバード、エール、プリンストン大学
英Doxbridge・・・オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:02:12.66ID:QAKk4ohX
今月千葉港に立ち寄った貨物船が日本政府が入港を禁止している北朝鮮に寄港したことがある船の疑いがあったのに、
警察の内部で情報の共有が遅れて必要な事実確認ができなかったことが千葉県警への取材でわかりました。

千葉県警によりますと、今月12日、水上警察隊の警察官が千葉港で船のパトロールをした際、
香港船籍の貨物船の船長が「ことし1月と2月に北朝鮮の港に立ち寄り、石炭を積んで中国に運んだ」と
話したということです。

警察官が船内の書類を調べたところ北朝鮮に寄港したことを示す記載がありましたが、
海外の問題を所管する部署に連絡したのは貨物船がシンガポールに向けて出港したあとだったということです。

日本政府は、核実験などを繰り返す北朝鮮への独自の制裁措置として北朝鮮に寄港したことがある
船の国内への入港を法律で禁止しています。

千葉県警は、法律や入港を禁止する措置についての認識が不十分で、必要な事実確認ができなかったとしています。
千葉県警は「国際社会と連携して北朝鮮への圧力を強化している中、あってはならないことと重く受け止めている。
今後は関係機関への報告や連絡など、必要な措置を迅速に講じていきたい」としています。

国家公安委員長「非常に残念」

この問題について、小此木国家公安委員長は閣議後の記者会見で、「非常に残念なことが起こった。
警察内での連絡が適切に行われなかったため、必要な事実確認や、海上保安庁など関係機関への連絡が行われないまま、
船舶は千葉港を出港した」と述べました。

そのうえで、「政府として国際社会と連携して北朝鮮に対して圧力を強化している段階でこのようなことは断じて
あってはならないと強く思っている。今回の件の反省に立ち、必要な措置の迅速な実施を徹底するよう、
警察当局に強く申し伝えた」と述べました。
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:02:31.25ID:QAKk4ohX
>>集団ストーカーを日本全国で行える組織力を持つのは、警察以外に存在しない。
>>警察は現在全国に29万人おり、全国津々浦々までネットワークを築いています。
>>集団ストーカーはいわば監視、
>>監視を日本で行うのは、公安警察。
>>実際に手先となり、働いているのは所轄の生活安全課管轄下の防犯団体。
>>公安警察は日本全国で2万人。警察大学校でも、警察は国体を守ることが仕事であり、一人二人死んだ所で関係ないと教えている。(公安警察スパイ養成所 島袋修)
>>公安警察は、もともと監視対象者を発掘し監視することが
>>仕事であり、監視対象者が存在して、初めて予算を請求することができる。
>>しかし、90年代に入り、共産党や極左団体を対象にしていたが、冷戦後はもはや壊滅状態になり、監視対象者が激減することとなった。
>>ジャーナリストの青木理氏も言うように、敵が存在しなければ、組織を存続させることはできない。そのために、新たな敵が必要となった。
>>当初はオウム真理教等も計画したが、政権与党である公明党の存在を考えると、宗教団体を対象にすることは難しい。
>>そのため、防犯という新規成長分野を作り出し、防犯ネットワーク不都合な人間の情報を集め、社会的地位も低く工作対象者に設定しても問題になりにくい人間を、防犯(監視)対象者に設定した。
>>こうすることで、新たな活動を生み出すことができ、企業がリストラをする際等に協力をすることで、天下りの見返りを確保することにもつながった。
>>さらに、『報道されない警察とマスコミの腐敗』や『本当に悪いのは警察』(寺澤有)、『なぜ警察官の犯罪がなくならないのか』飛松五男にあるように、新たな裏金を生み出す資金源ともなった。防犯協力者に謝礼を払うという名目で裏金を作り出している。
>>日本の裏社会の全ては、警察の犯罪特権に他ならない。
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:02:48.75ID:QAKk4ohX
今月千葉港に立ち寄った貨物船が日本政府が入港を禁止している北朝鮮に寄港したことがある船の疑いがあったのに、
警察の内部で情報の共有が遅れて必要な事実確認ができなかったことが千葉県警への取材でわかりました。

千葉県警によりますと、今月12日、水上警察隊の警察官が千葉港で船のパトロールをした際、
香港船籍の貨物船の船長が「ことし1月と2月に北朝鮮の港に立ち寄り、石炭を積んで中国に運んだ」と
話したということです。

警察官が船内の書類を調べたところ北朝鮮に寄港したことを示す記載がありましたが、
海外の問題を所管する部署に連絡したのは貨物船がシンガポールに向けて出港したあとだったということです。

日本政府は、核実験などを繰り返す北朝鮮への独自の制裁措置として北朝鮮に寄港したことがある
船の国内への入港を法律で禁止しています。

千葉県警は、法律や入港を禁止する措置についての認識が不十分で、必要な事実確認ができなかったとしています。
千葉県警は「国際社会と連携して北朝鮮への圧力を強化している中、あってはならないことと重く受け止めている。
今後は関係機関への報告や連絡など、必要な措置を迅速に講じていきたい」としています。

国家公安委員長「非常に残念」

この問題について、小此木国家公安委員長は閣議後の記者会見で、「非常に残念なことが起こった。
警察内での連絡が適切に行われなかったため、必要な事実確認や、海上保安庁など関係機関への連絡が行われないまま、
船舶は千葉港を出港した」と述べました。

そのうえで、「政府として国際社会と連携して北朝鮮に対して圧力を強化している段階でこのようなことは断じて
あってはならないと強く思っている。今回の件の反省に立ち、必要な措置の迅速な実施を徹底するよう、
警察当局に強く申し伝えた」と述べました。
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:03:03.87ID:QAKk4ohX
>>集団ストーカーを日本全国で行える組織力を持つのは、警察以外に存在しない。
>>警察は現在全国に29万人おり、全国津々浦々までネットワークを築いています。
>>集団ストーカーはいわば監視、
>>監視を日本で行うのは、公安警察。
>>実際に手先となり、働いているのは所轄の生活安全課管轄下の防犯団体。
>>公安警察は日本全国で2万人。警察大学校でも、警察は国体を守ることが仕事であり、一人二人死んだ所で関係ないと教えている。(公安警察スパイ養成所 島袋修)
>>公安警察は、もともと監視対象者を発掘し監視することが
>>仕事であり、監視対象者が存在して、初めて予算を請求することができる。
>>しかし、90年代に入り、共産党や極左団体を対象にしていたが、冷戦後はもはや壊滅状態になり、監視対象者が激減することとなった。
>>ジャーナリストの青木理氏も言うように、敵が存在しなければ、組織を存続させることはできない。そのために、新たな敵が必要となった。
>>当初はオウム真理教等も計画したが、政権与党である公明党の存在を考えると、宗教団体を対象にすることは難しい。
>>そのため、防犯という新規成長分野を作り出し、防犯ネットワーク不都合な人間の情報を集め、社会的地位も低く工作対象者に設定しても問題になりにくい人間を、防犯(監視)対象者に設定した。
>>こうすることで、新たな活動を生み出すことができ、企業がリストラをする際等に協力をすることで、天下りの見返りを確保することにもつながった。
>>さらに、『報道されない警察とマスコミの腐敗』や『本当に悪いのは警察』(寺澤有)、『なぜ警察官の犯罪がなくならないのか』飛松五男にあるように、新たな裏金を生み出す資金源ともなった。防犯協力者に謝礼を払うという名目で裏金を作り出している。
>>日本の裏社会の全ては、警察の犯罪特権に他ならない。
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:05:50.69ID:QAKk4ohX
今月千葉港に立ち寄った貨物船が日本政府が入港を禁止している北朝鮮に寄港したことがある船の疑いがあったのに、
警察の内部で情報の共有が遅れて必要な事実確認ができなかったことが千葉県警への取材でわかりました。

千葉県警によりますと、今月12日、水上警察隊の警察官が千葉港で船のパトロールをした際、
香港船籍の貨物船の船長が「ことし1月と2月に北朝鮮の港に立ち寄り、石炭を積んで中国に運んだ」と
話したということです。

警察官が船内の書類を調べたところ北朝鮮に寄港したことを示す記載がありましたが、
海外の問題を所管する部署に連絡したのは貨物船がシンガポールに向けて出港したあとだったということです。

日本政府は、核実験などを繰り返す北朝鮮への独自の制裁措置として北朝鮮に寄港したことがある
船の国内への入港を法律で禁止しています。

千葉県警は、法律や入港を禁止する措置についての認識が不十分で、必要な事実確認ができなかったとしています。
千葉県警は「国際社会と連携して北朝鮮への圧力を強化している中、あってはならないことと重く受け止めている。
今後は関係機関への報告や連絡など、必要な措置を迅速に講じていきたい」としています。

国家公安委員長「非常に残念」

この問題について、小此木国家公安委員長は閣議後の記者会見で、「非常に残念なことが起こった。
警察内での連絡が適切に行われなかったため、必要な事実確認や、海上保安庁など関係機関への連絡が行われないまま、
船舶は千葉港を出港した」と述べました。

そのうえで、「政府として国際社会と連携して北朝鮮に対して圧力を強化している段階でこのようなことは断じて
あってはならないと強く思っている。今回の件の反省に立ち、必要な措置の迅速な実施を徹底するよう、
警察当局に強く申し伝えた」と述べました。
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:06:15.21ID:QAKk4ohX
>>集団ストーカーを日本全国で行える組織力を持つのは、警察以外に存在しない。
>>警察は現在全国に29万人おり、全国津々浦々までネットワークを築いています。
>>集団ストーカーはいわば監視、
>>監視を日本で行うのは、公安警察。
>>実際に手先となり、働いているのは所轄の生活安全課管轄下の防犯団体。
>>公安警察は日本全国で2万人。警察大学校でも、警察は国体を守ることが仕事であり、一人二人死んだ所で関係ないと教えている。(公安警察スパイ養成所 島袋修)
>>公安警察は、もともと監視対象者を発掘し監視することが
>>仕事であり、監視対象者が存在して、初めて予算を請求することができる。
>>しかし、90年代に入り、共産党や極左団体を対象にしていたが、冷戦後はもはや壊滅状態になり、監視対象者が激減することとなった。
>>ジャーナリストの青木理氏も言うように、敵が存在しなければ、組織を存続させることはできない。そのために、新たな敵が必要となった。
>>当初はオウム真理教等も計画したが、政権与党である公明党の存在を考えると、宗教団体を対象にすることは難しい。
>>そのため、防犯という新規成長分野を作り出し、防犯ネットワーク不都合な人間の情報を集め、社会的地位も低く工作対象者に設定しても問題になりにくい人間を、防犯(監視)対象者に設定した。
>>こうすることで、新たな活動を生み出すことができ、企業がリストラをする際等に協力をすることで、天下りの見返りを確保することにもつながった。
>>さらに、『報道されない警察とマスコミの腐敗』や『本当に悪いのは警察』(寺澤有)、『なぜ警察官の犯罪がなくならないのか』飛松五男にあるように、新たな裏金を生み出す資金源ともなった。防犯協力者に謝礼を払うという名目で裏金を作り出している。
>>日本の裏社会の全ては、警察の犯罪特権に他ならない。
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:18:30.82ID:3mSHmBvC
>>511
企業によっては入社後に学卒院卒で出世のスピードが違うとこもあるらしい
SEは文系でもなれるから関係なさそうだけど
メーカーインフラの技術系は最初の出世が院卒の方が2〜3年早いらしい
まあ数年大学で過ごすか会社で過ごすかの違いだけどw
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:21:06.57ID:2Z3Swpsf
最終面接死んだんご、、こんなに緊張するとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況