X



化学メーカー196
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:27:09.42ID:9MUaaJmN
前スレ
化学メーカー195
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1505396909/

化学板
http://science6.2ch.net/bake/

化学業界就職偏差値ランキング
http://www.geocities.jp/job_ranking/industry/chemistry.htm

上場企業年収ランキング
http://yoikaisha.com/contents/3200-0.html
http://www.tenmono.com/list/condition/vid/8/

化学メーカー@2ch就活板まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/chemical/
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:31:03.16ID:3QfCRKGP
共産党県議団に所属する議員による不手際や問題発言が相次いだことをめぐり、県議会は12日夜、議会運
営委員会を開き、共産党を除いた5会派(自民党、かながわ民進党、公明党、県政会、県進会)が共同で「共
産党の議会運営に関する猛省を求める決議案」を本会議に提案する方針を決めた。
共産党は昨年4月の県議選で議席をゼロから6に増やし、代表質問ができる「交渉会派」となったものの、委
員会で議員の海外調査を批判したり、発言内容を二転三転させるなど問題発言が相次いで他会派との溝が
深まっていた。議会運営を混乱させた責任を取るとして今年の第1回定例会では代表質問を辞退した。その
後も本会議で請願の賛否を間違える不手際があったため、他会派が共産党の代表質問辞退を求めていた。
11日から議運で共産党との協議が断続的に続けられていたが、共産党の代表質問を事実上制限する取り
決めについては採決を見送った。決議案では、「(共産党は)議会運営に携わる交渉団体としてはあまりにも
未成熟と言わざるを得ない事態が引き続き生じている」と指摘。「議会運営を混乱させてきたことを重く受け止
め、二度とこのような事態を招くことがないよう猛省を求める」とした。
共産党県議団の井坂新哉団長は12日の議運で、「ミスを無くすのが大切で、団で改善の(ための)論議をし
ている。今後の取り組みも見てほしい」と強調。一方、土井隆典議長は「交渉会派としての自覚を持って、こう
いう場では打開策を見つけるべく自らの門を閉めることのないようにしてほしい」と注文を付けた。
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:31:37.52ID:3QfCRKGP
共産市議、陸自工科学校を「殺人練習する学校」と発言 埼玉・上尾市広報誌への生徒募集掲載中止要請 

高校教育と陸上自衛官の人材育成を行う陸上自衛隊高等工科学校(神奈川県横須賀市)について、埼玉県上尾市
の平田通子市議(59)=共産=が、市議会で同市広報誌への生徒募集掲載を中止するよう求めた際、「人を殺す
練習をしている学校」と発言していたことが24日、議会関係者への取材で分かった。平田氏は産経新聞の取材に
「多くの人を傷つけ、嫌悪感を与える不適切な発言だった」と釈明し、24日に議事録からの削除を申し入れた。25
日に本会議で謝罪後、削除される見通し。平田氏は18日の一般質問で、安全保障関連法の成立に伴い「自衛隊
の性格は変わった。海外の戦闘地域で他国の人を殺すかもしれない」と主張、市広報誌への工科学校の生徒募集
掲載をやめるべきだとした。市執行部は「市民への情報提供が目的で、市内の看護専門学校についても記事を掲
載している」と説明したが、平田氏は「看護学校は命を救うのに対し、工科学校は人を殺す練習をする学校。同列に
はできない」などと反論した。
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 09:32:40.26ID:3QfCRKGP
「知的、精神、身体障害者福祉施設」のFandS(株)「星のいえ本社、八千代、千葉、野田、埼玉他)」は、
今年7/下旬「船橋労働基準監督署」から「是正勧告、行政処分」を受けたとの情報が流れています。
所謂「ブラック企業」としての認定を受けた模様です。サ−ビス残業、業務管理、人事管理が非常に杜撰で、
労働環境が最悪だとの事です。離職率が異常に高く、多くの方々が退社したり、辞めさせられています。
これらの方々はご家族を含め、 此の会社の違法で人権を無視した運営内容で、理不尽でつらい、
悲しい思いを経験された事と思います。企業としての社会的責任を全く果せない社会的存在意義のない会社です。
会社運営内容は違法行為が罷り通り、公正、公平で民主的な労務管理が全く出来ず「全国ハロ−ワ−ク」も
「船橋労働基準監督署の是正勧告、行政処分」を受け、この企業の「採用募集窓口業務の取り扱い中止」をしたとの
情報が流れています。経営哲学、業務、人事管理能力、人間性の卑しい者、偏見と独断的な経営者、管理者の資質が
ない者が会社経営、運営の音頭をとると、こういう事態になるのは、当然の帰結です。その為には社員を含め、
関係者全員が会社を良くしようとする当たり前の努力を勇気と英知を持って、社内改革をして行くことが
最重要な事です。当たり前の基本的行動です。遵法精神に則った会社運営は常識であり、当たり前のことです。
此の会社は社会的存在価値のある会社なのか?何を真の目的に企業運営しているのか?もしかして
この企業の「真の目的」は「貧困ビジネス、弱者食いビジネス、弱者飼い殺しビジネス、税金、補助金目的だけのビジネス」
ではないのか?福祉事業の仮面の下での不正請求、不正利得を関係官庁は徹底的に再検査する必要がありそうです。
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:26:24.30ID:FYz3YZrF
もうダメだ、死ぬしかない
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:59:51.14ID:D0SrkMoC
三菱って結局給料いいの?初任給高いけど
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:29:06.33ID:IFpiEFQA
ATPとか解糖系かよ、マヂクエン酸回路……
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:52:41.95ID:YMR8KeIK
/read.cgi/energy/14742933
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:11:45.75ID:i3suNGjX
ダイセルのCMかわいいな
化学って陰気臭くて地味なイメージだからああいうのいいよな
信越もやろ
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:32:05.86ID:H3hM0+K8
>>572
普通だよ。
市況の関係で今はボーナスいいけど。
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:03:54.48ID:ZIqHLrqe
東京本社勤務の場合
・通勤は寮から満員電車で1時間。嫌なら近くに自腹で部屋を借りる
・毎日スーツで出勤格好いい
・車は持てない、もしくは駐車場自腹。移動は電車。
・休日はセレクトショップで買い物したりカフェに行ったり
・どこに行っても人混み。でも店の回転が速く意外と待たない
・貯金はあまりできず〜100万
・町に女は多いが、合コンやPairsでは他業種に埋もれ気味でウケ悪い。

地方の事業部門付き研究所勤務の小生
・通勤は自転車で10分、もしくは健康のため歩く人も多い
・出勤はジーパンにTシャツの人が多い、ジャージもOK
・移動は車一択。駐車場タダで300万前後のSUVや外車が大半。
・休日はイオンでショッピング。Amazonもヘビーユーズ。
・どこに行っても空いている。5分以上待つことは稀。スタバくらい。
・運動したり山登りや釣りなどアウトドア多め
・貯金は人並なら年200〜300万はできる
・合コンで無双。ただし遊びすぎると名が知れ渡る。お手付きは3回まで。

毎日毎週良い生活したいなら都会、
長期休暇にドーンと遊びたいなら田舎のほうが向いてるんじゃないかなと思う。
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:17:03.23ID:ZCVJ0JHs
>>572
基本給は最高クラスまでいかないがかなり高い部類
合併前までは不採算事業多すぎ&有力事業無しで
ボーナス2.0ヶ月が常態化していたと思われる
今は儲かってるはず
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:51:20.85ID:zGmmGD7+
文系だけど三井か三菱がいいなー
住友は比較的多めに採用してて競争激しそうなのと学閥強いイメージある
どう思う?
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:08:35.71ID:LrHU6dxh
いいなーじゃねーよ
あなたじゃどこも無理です
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:22:47.27ID:pPfduRXa
三井はボーナス何ヶ月分?
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:11:57.98ID:apgg65JI
>>579
こういう主観の意見をよく長々と書けるよな
きもすぎる
お手付きは3回までとか、そんなものあるわけないのに頑張って書いてるんだろうな
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:25:20.47ID:ZA3xdJJ9
>>581
都会では、まず月々の駐車場代が高い。(おれの住む寮の周りでは2万円)
平日は仕事あるので使わないし、週末も都内なら必要ない場合が多い。
ちょっと出かけても駐車場代がかかる。
タクシーや電車やレンタカーの方が安上がり。

という意味じゃないかな?
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:35:32.64ID:X/pRlybp
三井化学で本社勤務だと社宅は川崎になるんかな?
新橋まで電車通勤きつそうだな〜。
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:23:04.76ID:gGZc5M9Y
>>585
いかにも開発にいそうな、僕の周りが世間の一般と思いこんでるアホだろね
これだから開発から出たことない奴は使えないんだよ
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:35:14.92ID:aBRowNcz
このスレ三菱信越旭化成三井東レあたりはよく見るけど住友に関してはあまり見ないな
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:55:52.66ID:Xw/57jo2
お手付き3回は意味わからんが、社内恋愛を2回以上か、社内不倫してる奴は頭おかしいと思う
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:42:33.53ID:IFC39jgl
住友化学はちゃんと経営してるからな
敢えて言うなら2012年に当時の米倉経団連会長(住友化学)が安倍がやろうとしてた金融緩和を無鉄砲だと批判したのが汚点かな
財務省に言わされてたのか無知だったのか不景気を引っ張って三井化学あたりを潰す業界再編をしたかったのかよくわからんが
金融緩和してなかったら三井東ソー宇部昭電あたりは株価が今の1/3とかだったやろなぁ
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 05:48:02.30ID:BCgQhSgD
>>587
男の独身寮は東戸塚
女は清澄白河
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:47:27.71ID:SSNMt0IB
>>587
川崎から新橋通勤なら東京じゃマシな部類だ。
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:49:01.01ID:SSNMt0IB
誰か三菱ケミカルの
30歳、32歳、35歳、37歳、40歳の
モデル年収教えてくれないかな。
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:29:21.31ID:4W4sWMQ+
>>595
600,650,750,800,900
0597就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:06:14.86ID:SSNMt0IB
>>596
化学メーカーだと普通の水準って感じか。
今はボーナス良くて+50くらいなのかな。
なんで水準高くないんだろ
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:28:32.86ID:ttZaZCvq
それで高くないとか夢見すぎだから
十分高いわ
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:13:47.47ID:alwUWwVS
40歳で900万円以上なら2ちゃん基準でも高給だろ
同世代上位15%内に入ってるぞ
出世早い人ならもっと貰えると思うし
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:38:53.30ID:/oNG2hM3
>>598
>>599

世間的には高給だけど、大手化学じゃ普通って意味!
大手化学で高いとこは30代で1000万いくし、30ちょいででも850くらい行くからな。
業界最大手でも化学の高いとこと大きな差がついてるのが意外なの。
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:59:03.07ID:eWRj+YKm
30代で1000万は普通の業界なら少数精鋭な会社か
住宅販売でトップレベルじゃなきゃいかないけど
化学メーカーの30代は役職無しでも1000万ってことなの?
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:36:29.96ID:LvuiljHE
>>602
30代だったら化学メーカーは大体役職つくよ

30代で一千万いく企業は結構あるだろ
メーカーだと少ないけど
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:52:32.28ID:M40hwiuX
役職なしで1000万とかありえねえw
課長で1000万もらってたら十分高給だろ

前頭級に勤めてるが、
係長で700〜800、
課長で800〜1000、
部長で1100〜1300
だいたいこのくらいだわ
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:11:59.51ID:+ojqLcj+
三井化学クラレにも昭和電工にも時価総額抜かれたじゃん
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:36:03.91ID:5iaADJxG
財閥化学に入れたけど戦っていける気がせん
東大京大早慶当たり前の世界でどうやったらええねんと
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:15:30.55ID:SBco/VMy
30代で大台乗せたいなら海外転勤希望しろよ
商社やエンジニアリングだって結局手当がデカイんだから
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:25:51.69ID:SBco/VMy
まぁ企業規模と年収は比例せんのは確かだな
今のランキングは社格も重視されてるようだし
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 17:37:34.39ID:/oNG2hM3
>>603
>>604

大手化学で良いとこなら
(役職なしの)ただの管理職でも
30代終わりなら1000-1100万円くらいだね。総合職なら誰でもなれる。
まぁ管理職ってのを役職って考える場合もあるのかもしれないが。
課長で1200-1300万レベル。

まったりなメーカーの中だと高給だと思うぞ。大手化学の中で給与水準高いとこはオススメ。ノルマもないし。
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:58:12.95ID:xP9hugHl
プライドばーっかり高い幕下化学
海外の数値はいつもダメダメ
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:05:50.01ID:eWRj+YKm
1000万なんてネタにしか聞こえないけど
本当に普通にしてても、そこまでいく会社ってどこよ?
0613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:07:12.93ID:TgM+XROP
旭硝子
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:18:17.48ID:dX3Ffwho
>>610
大手化学って、大卒なら全員課長(管理職)になれるのか?
おれは準大手化学だけど、2〜3割は管理職になれないよ。
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:18:51.85ID:xP9hugHl
幕下化学は、3割くらいが会社を辞めるよ
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:31:26.88ID:ZXm3Bv9X
会社によって、どのクラスの職務から
管理職に区分するか全然違うから議論しても無意味。
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:49:29.32ID:dX3Ffwho
>>616
じゃあ、「組合員じゃない」という定義でいいよ。
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 19:55:44.39ID:Vpov0exy
>>614
私の会社は3役級の会社で、課長以上が管理職だけど、9割くらいが管理職になるよ。
管理職になる前に辞める人が2割くらいいるけど。
私の大学の同期も同じような規模の化学メーカーに勤めているけど、100%はなれないと思うけどね。
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:26:26.04ID:YUVyZuaz
2018年度 化学メーカー

勝ち組
信越化学(激務)、三菱化学(激務)

普通
日東電工(激務)、大陽日酸、エア・ウォーター、昭和電工(世間体悪)、クラレ、JSR(激務)、三菱ガス化学、宇部興産、

オワコン
住友化学、三井化学、住友ベークライト、東ソー、日本触媒、トクヤマ

薄給
東レ、三菱レイヨン、電気化学

ブラック
富士フイルム、積水化学、ADEKA、三菱樹脂、アイカ

究極ブラック
旭化成 (薄給、激務、長時間労働、ヲタ気質、住宅依存)

貧乏くじ
帝人

負け組
保土谷化学
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:30:29.17ID:csYd5FbQ
夢見すぎやろ
ここで高級やと名前が上がるとこでも30で500ぐらいやぞ
30で650越えるとこもないことはないけど
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:43:42.80ID:/oNG2hM3
>>612
>>614

AGC、旭化成、三井化学とかが給与高めだと思うよ。

大手化学だけど、うちの会社の場合は基本的にほぼ全員管理職になれる。
例外はないわけじゃないけど、よっぽどの人以外はなれる。

大手化学だとJSR、富士フィルムとかは競争激しいって聞くけど、それ以外は全員なれるとこ多いと思うよ。
管理職になって以降は、もちろん競争だけど。
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:45:48.66ID:/oNG2hM3
>>620
現実問題として、大手化学だが俺は32歳で840万円だ。残業代0時間でその水準。
プラス住宅のサポートが年100万円以上ある。
化学でも会社によって一応差があるよ。
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:49:19.66ID:Xw/57jo2
横綱総合職やったけど、副業で年1本超えたからパン食でまったりして年1.5本
責任も残業も無いし自分にはこれがベスト
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:55:08.68ID:g/3uTP+r
財閥系30後半管理職で1000なんか行かないんだけど、>>610はどこのうらやましい会社ですか?
まさか手当フルで言ってないよね?
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:00:50.23ID:BdgSQWas
嫌だわ、昭和生まれの人が来た
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:05:05.94ID:/oNG2hM3
>>624
手当フル??
借上社宅の会社負担額とかは額面に含まれないものは入れてないよー。

財閥系でも三井は高いイメージあるけど、あとは普通なイメージだな。
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:10:40.64ID:t1g94i0+
本当は化学メーカースレで一人で相当な数の自演をしてると思われる彼をNG入れたいんだけどなあ
ワッチョイみたいな強制コテ導入してほしい
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:32:40.23ID:SSNMt0IB
分析子会社でも、本体からの出向なら一番美味しいと思う
まったり傾向強いし。
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:14:49.08ID:mcsa/izx
化学メーカーって職能給の会社ばかりだと思ってたけど、ここの話聞いてると役職つくかつかないかで給料が激変する会社が多いように感じる
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:04:53.12ID:BaSOwbBz
>>631
そんなに変わらないけど、ヒラの管理職(会社によって年収700、900、1000などいろいろ)までは差が付かないけど、その後は役職ついて出世するかで差はつくと思うよ!
激変と言うほどじゃないが!
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:24:02.09ID:Hec3mmcH
三井化学は一律33歳で管理社員に昇格して
年収800万になるってVORKERSに書いてたけどマジ??
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:35:27.33ID:BaSOwbBz
>>633
給与水準の高い化学メーカーならそんなもんだよ。

ただ三井の場合は福利厚生が悪いって聞くから、古い社宅が多くて借上社宅とかは少ないのかも。都市部だと借上社宅で100万は出るから、それを考えたら凄く良いとは言えない気がする。
内情詳しい人のコメントくるといいな。
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:52:18.38ID:Hec3mmcH
給与水準高い化学メーカーってどこが該当するんだろうか?
小結級より上は全部そうなのかな?
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:54:11.17ID:kiN6ia2h
し、信越化学は入りますかね…
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:02:04.09ID:XFK1Fop3
>>635
小結級より上なら、数社くらいじゃないかな。
あとは三菱みたいに化学メーカーとして普通水準の会社だよ。
普通水準でも世間からみたら充分高いと思うけど。
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:11:51.31ID:XFK1Fop3
給与水準高いとこなら、30代前半で8、900万円で、30代終わりには10、1100万円くらい。化学メーカーなら数社かな。

普通のとこなら、30代前半で6、700万円、30代終わりで8、900万円くらいだよ。

30代前半は非管理職だから残業すれば上の金額にその分プラスされる。

高いとこはネットで評判だいたい分かると思うよ。
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:13:17.20ID:XFK1Fop3
>>636
高いイメージはない。
けど、内情そこまで知らないから断言出来ない。
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:57:58.24ID:u/WaexEl
>>628
心臓がキューっとなったわ
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:15:10.53ID:fPNUkIn+
地震でサプライチェーンに影響出るかと思ってびびった
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:01:38.96ID:RHd+ITBy
あんまり議論されないけど、
日東電工、帝人、積水化学ってどうなん?
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:52:28.58ID:pSV84I+a
>>628
句読点が目印の人?
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:03:49.49ID:RHd+ITBy
あんまり議論されないけど、
日東電工、帝人、積水化学ってどうなん?
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:27:19.64ID:ky4mpl4z
日東電工はきついことで有名だね
噂だけど。
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:49:08.55ID:EhpTuCyO
積水は友達が転職で入ったけど割とマッタリで高待遇みたいよ。
帝人はうちの近所に社宅があるけど見掛ける人間は普通っぽい人が多い。
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:21:35.82ID:imKvw74E
>>646-648あたりは自演でしょこれ?
やけに「、」「。」が多いのも共通してるし
文体も悪い意味でよく似てる

もしかして触れちゃいけない人なのか
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 19:38:35.98ID:XFK1Fop3
>>649
おいおい
⚪1個で句読点多いってなるのかよ
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:27:34.25ID:l9IRWDf/
句読点は実際True Falseなので分かりやすい
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:28:29.14ID:O7shP0ov
連投ガイジくん自演認定レスにわざわざ安価付けるとか答え合わせやん
自演と連投やめてな
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 20:46:28.36ID:XnqcOC1n
>>651
それな
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:22:42.12ID:850afGuT
給与のみで30代前半800超えは
上位化学メーカーなら普通に狙える

教育に金かけていい大学行ったなら
それくらい稼げないともったいない
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:47:57.29ID:XFK1Fop3
最近はボーナス良いからどこでもその水準までイケるのかな。
三菱とか以前はもう少し低いイメージだったけど
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:10:29.00ID:5cfoQjPg
四季報とか見てたら小売業や飲食業は平均年収400万円(年齢35歳)とか普通にあるのに、化学って製造業の中でも給料良いな。
もっと良いのは金融広告メディア商社製薬なんだろうけど、どれも激務で離職率多い。
化学以外でコスパが良い業種ってどこだろ?
私大職員?
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:23:25.79ID:Hec3mmcH
30代前半で800行くってのが化学メーカーの特徴だな。
その年齢の頃に一気に昇給するってのは実に羨ましい。
他の製造業なら上位企業でも残業込みで650ぐらいが相場だもん。

ただ、40過ぎの管理職クラスになると他の製造業とそんなに変わらなくなるね。
しかし、年収同じならマッタリは何物にも代えがたいわ。
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:25:46.64ID:u/WaexEl
>>661
おまえ、化学メーカーじゃないだろ
書き込むなよ
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:51:52.68ID:769XON2N
30前半で800万ってどんな内訳よ
基本給40万くらいあるわけ?
そんなモデル給与の企業ある?
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:34:08.78ID:kNB9sr+k
>>646
帝人は院卒入社3年で600万、10年ちょいで1000万くらいらしい
研究はまったり開発はそこそこ忙しくて基本全部ローテーションさせられる
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:52:53.64ID:XnqcOC1n
>>663
俺の場合
月給46万円(裁量労働で10時間ちょいの時間外含む)
賞与135万円×2
で800ちょい
残業が多いともう少し増えるが。

俺は都市部だから少し地域手当ついてるから
田舎だとそれがなくてちょうど800くらいかな。
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:03:31.08ID:dbL57bZM
>>665
何歳でどのクラスの会社ですか?
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:07:29.96ID:bip7TZNM
>>666
32歳でここで言うなら関脇級以上かな。
化学メーカーだと比較的高めだと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています