>>671
上二つは根拠に乏しいでしょ。
年間360時間以上が一定数支払われてる実態は大阪府庁のソースでもう出したし、これを否定するのにニュースをピックアップしても、焼け石に水。

>高卒が多いとうそぶいている。
コンセンサスだと思ってたが。。
てか君が出したソースだけで解決するんだけど?

近年は大卒:高卒以下が400対30で、高卒以下は7%なんだろ?過去五年間はそんなもんだし、なんならここ20年くらいはそうだろう。
で、今の行政職員全体の学歴の比は
大卒:短大:高卒:中卒=6734:918:2313:69だから、大卒未満が3300人で32%
http://www.city.nagoya.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000097/97318/29_sankou_shokuin.pdf
つまり近年は高卒以下の募集が極端に減っていることがわかるし、毎年大卒率が低下しているよね?
よって昔はかなりの高卒率があったというわけです。
で、その割合を調べるのは君ってことくらいはわかるよね?
だってモデル年収はもう>>637で「公的」に出てるのに、それを否定したいんでしょ?
49歳の職員が平均22歳で入ってても新卒かなんてわからないよ?
例えば高卒の割合が仮に7割とかなら
28×0.3+20×0.7=22.4、とかもありえて、大卒は28歳採用が平均ってことになるよね。
つまり、君の言ってることは根拠に乏しく間違ってる。だから調べなさいと言っている。
まあそもそも公的なモデル年収にケチをつけてる時点でどうかと思うが、やりたいならどうぞお好きに。

>最近は100時間やっても残業代が一切つかない奈良県の例が普通だよ

嘘はよくない。
98時間やって38時間支給されてたみたいだよ?
https://www.ktv.jp/runner/backnumber/20171116.html
まあもちろんこれはブラックだし、クビにならないのになんでこの職員が奴隷をしていたんだって思うがね。
あと、大分県庁は78時間支給されていたよね?サービス残業もあるが、78時間もつけばまあそこまで、ひどいか?とは思うね。
おれは年の残業が30時間だけどw