>>657

すまん君が挙げた大分県庁の話と混同していたよ。
そっちは「支給」が月78時間だったからね。600で計算してもいいだろうね。
他の例でも↓みたいな場合があるし
https://www.j-cast.com/kaisha/2012/09/25147583.html


何を言い出すかと思えば、
出張手当や休日出勤手当は公務員にもあるけど計算には入れてないよ。
あとセレクトプランって子供の保育に関わる福利厚生だろ。頭打ちになる50歳900万の時点で受けられる手当ではないだろう。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/environment/cpplan/index.html
それなら公務員の共済貯金も出させてもらおうか。
年利1.2%の普通貯金なんて三菱電機にはないとおもう。
http://www.kyosai-aichi.or.jp/welfare/savings


だから比率を出すのはそちらだよ。
>>637というモデル年収を否定したいなら、勤続年数云々考えるのはそちらでしょう。そうやってマウンティングとれば優位に進めると思うんだろうけど、そういうのはやめてほしいかな。

>>660
ちゃんとデータみてる?
そこ49歳ってのは4級にいる中途や既卒も含めた職員の平均だから、プロパー職員はそれより高いよ。
名古屋市だと、最終的に4級140号までいってる。
http://www.city.nagoya.jp/jinji/page/0000097318.html
基本給は413100円だから
嫁扶養、16歳〜22歳の子供二人として
扶養手当が14200円+11000×2=36200円
残業なしの年収は
(413100+36200)×1.11×(12+4.4×1.05)=8,288,776円
これに残業や出張手当等のせれば1000万は越える。
出世しない方がマシってこういうこと。