X



【文系】2019卒の就職活動

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:35:26.19ID:AqQYxZMc
興味沸いた企業のインターンもう予約満員だった
出だしから挫けた
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:39:41.87ID:OHTmrG3H
金融機関は大変厳しい状況になっておりこの状況はまだまだ続きそうなのでこれ以外から選択、ということで商社か地方公務員。できることなら県庁。
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:50:50.20ID:EvtN6mo4
もしかしていい企業の定義が何かってのを規模とか一部上場でしか見てない人が多いんちゃうか?
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:54:32.50ID:qByQHddV
公務員がいいかどうかは何を重視するか個人の価値観による
http://www.jinji.go.jp/kyuuyo/index_pdf/koumu_jittai.pdf
見ると国家一般&総合の大多数が当てはまる行政と出先最大の国税が当てはまる税務の年齢と給料の平均は
行政(1)43.6-33.0
税務43.1-36.4
ここに諸手当が加算される
具体的には地域手当0〜20%、住居手当最大2.7万円の他、超過勤務手当、家族がいれば扶養手当、本府省勤務なら本府省調整額など
地域手当+住居手当MAX、その他手当なしで行1が680万円、税が750万円くらい
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:06:06.35ID:qByQHddV
メーカー文系偏差値の50台前半が大体平均40歳700万半ばだと思われ
転勤は地方公務員はもちろん国家も全国じゃない機関が多いからそれを加味してどうなのかねってところ
ちなみに地方は都庁が41.5歳31.5万くらい
地域手当は20%固定だが住居手当の制度は国より薄い
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:11:11.19ID:qByQHddV
>>482
メーカー文系偏差値の50台前半が大体〈総合職〉平均40歳700万半ば〈前後〉だと思われ
追記
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:44:16.18ID:Qpajtdez
偏差値ってなんなの笑
君色々コンプレックスもってるでしょ笑

いちいち検索してソース持ってくるところが滅茶苦茶キモい
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:58:35.60ID:YCRN6sFt
>>478
>>473は一部上場が優良なんて一言も書いてないだろ
シャープは終わった扱いしてるやつに復活してることを示すのに一部上場復帰を挙げてるだけで
そんな理解力じゃ面接で落ちるぞ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:03:44.93ID:kvDs7CVk
一部上場が全てだとは絶対に言わないけど、一部上場に優良企業が圧倒的に多いのは事実だよ
非上場の中小企業の待遇の酷さをわかっちゃいない
大卒なら、最低限一部上場の企業を探してようやくスタートライン
一部上場かつ待遇よしならオーケーでしょ
もちろん、非上場にも優良企業があることはわかってるよ
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:11:51.02ID:0HT+JlBU
>>479
だから言ってるじゃん
将来性、世間体、賃金で考えても通信業界おすすめ
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:26:32.54ID:nFBvIE3N
中堅あたりの出版社志望だけど探せば結構穴場っぽいところはあるね
枠は狭いから半分以上運だけど、やっぱり片手間で出版もやってる会社(スター〇、新聞出版、J〇関連)強いね
ただ新聞は読〇の掲示板荒れてるしホワイトって感じじゃないなあ
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:27:02.52ID:mkmnNnsm
将来的に転職の可能性はあるとはいえある程度働くモチベ保てる仕事にしたいわな。給料や待遇だけで決めると失敗するかもしれん
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:56:27.24ID:hWDajEGU
>>490
東一上場してても待遇カスなんかいくらでもある
非上場でも好待遇企業はあるし
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:05:00.54ID:hWDajEGU
>>486
>>487
>>488
なんでID変えて援護してんの?気持ち悪いなあ
海外資本注入で一部復帰しただけでキレ気味?強情に駄々こねて復活連呼とは草生える
そもそもシャープが二部落ちしたの昨年だけど凋落したのは7〜8年くらい前からだろ
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:06:02.81ID:hWDajEGU
>>495
シャープの話だろ?アスペはキミじゃん
こんだけ指摘受けた上でまだシャープは復活したって言える?
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:15:54.85ID:hWDajEGU
会社としては復活で正しいかもしれないが就職板的には全くだと思うんだけどって書いたほうがよかったかね
外資入ってたしかリストラも敢行されてるし取締役より上の役員にシャープのプロパー社員1人しかいないし
待遇まで復活しましたとはいかんでしょ
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:43:07.09ID:vxX0C2Qy
二○バン
今のご時世に最高顧問新設とかありえない
時流を読めてない…
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:15:44.89ID:yYftuF8/
>>496
援護って書く人結構いるよね
擁護を読み違えてるのかな?
普通の流れだと援護って出てこないよね
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:29:05.19ID:4j2Yjmnc
>>500
擁護と援護違うだろ
庇うのが擁護で加勢するのが援護じゃないの?
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:32:24.94ID:4j2Yjmnc
5ch病で擁護が正解!と考えたのか知らんが意味的にどっちでもいいと思うわ
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:35:56.08ID:yYftuF8/
>>502
いやいや意見に対して援護するとか5chくらいでしか見ないよ
こんな使い方しないから
会社でそんな使い方したらバカ扱いになるから気をつけなよ
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:45:07.69ID:3QJeLns3
擁護はかばい守るって意味だから自演レスを指摘するなら援護で合ってるよ
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 06:51:12.71ID:4j2Yjmnc
どっちでもよくないか
むしろ援護が正解だわ
擁護=庇うは身を呈する、差し出すってことだもんな

>>503
合ってる日本語に文句つけて、合ってますよーつった奴まで馬鹿にするってクソダサいことしちゃった気分はどう?
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:50:36.85ID:1/RlVb/r
JA全中、JA全農、JA共済、JA全厚、農林中金
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:24:22.43ID:hvJuUudy
..
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 13:12:34.82ID:Lm+KSzLN
二ちゃんやってるやつのメーカー率くっそ高そうやな笑

基本的にインキャか落ち着いてる人が多いからウェイウェイが苦手な人には合ってると思う

まあ給料低いのが嫌なら他行け
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 15:06:12.64ID:Cq1707a9
大企業は何だかんだ国が助けるから倒産は免れる可能性高いとは言え首切りは普通にあるからな
中小なんかは倒産しやすいが体力ないが故に首切りは少ないし
何にせよ陰の者には辛い社会なのには変わりないですわ
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:21:35.04ID:4j2Yjmnc
>>508
>基本的にインキャか落ち着いてる人が多いから
それなりのレベルの大手メーカーだとインキャどころか体育会うじゃうじゃいるよ
化学は知らないけど
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:57:20.33ID:W78KHVe1
マーチ文系陰キャのワイでもメーカー入れんの?
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 19:22:17.00ID:ZgrQvchv
大量採用の金融なら行けるよ
0513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:36:47.45ID:CkV2PRin
四季報のメーカーのページ見て大学名そんなに見られないんや!
と思うかもしれないけど
体育会勢かダブルスクール勢か語学+α勢かごく稀にコネ勢
MARCH以下はほぼこれ
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:47:02.73ID:i+dTNOKI
>>513皆がんばろう
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:50:18.80ID:5r1v0Top
人材サービス考えてたがどこも体育会系っぽそうだな
リクルートだけ受けとこうかな
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:42:20.42ID:CkV2PRin
>>515
人材系は中途でもかなり採用してるっぽいから明確な目的がなきゃお買い得感ない
給与もたしか見込み残業代入ってるからそれ抜いたらリクルートですらよくないし
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:13:47.99ID:pxl+bqZx
まだまだ伸びてAIに奪われないって点じゃ良い業界だけどな。みなし残業代抜くと安いとし残業も多いが
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:27:10.67ID:k3i1cLWC
>>513
TOEIC800ごときじゃダメですかね
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:40:36.45ID:CP7QJh0/
>>518
プラス何かしらないとおそらく厳しいですかね
喋りが上手ければ数撃ちゃ当たるかもしれない
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:46:46.09ID:gmgluxhH
メーカー人気っすね
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 07:01:47.42ID:K+tMH2Ce
文系でメーカーのみに絞るのは採用人数少ないし危険。金融商社ITサービスのどれかの業界も併願すべき。商社て総合商社だけじゃないぞ
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 07:19:29.07ID:K+tMH2Ce
くくりでメーカーは広すぎるから業界なら自動車、電気、食品、製薬、化粧品、、素材とかのレベルで2つくらいには絞るべき
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 07:31:41.90ID:K+tMH2Ce
大手病は大手を受けることではなく、業界絞らずに大手しか受けないこと
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 07:47:43.02ID:WZmfK4Un
3月までにインターン、セミナー、OB訪問どんだけできるかが勝負のカギ
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:04:52.66ID:k3i1cLWC
>>519
あざす
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:05:47.82ID:k3i1cLWC
陰キャだからメーカーとsierくらいにしか興味持てない
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 09:45:58.10ID:D+OzCVgb
固定残業の仕組みがよく分からないんだがこれって別に残業しなくても貰える給料なのか?
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:06:55.10ID:ZLX26AuS
>>527
残業しなくてももらえるけどそんな金を企業側が出すメリットはあるか?
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:45:21.97ID:1iHGO4K/
ワイ陰キャ文系メーカーに内定もらい歓喜
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 10:58:47.21ID:hZGRuhlo
>>529
19卒でもうメーカーの内定出てるの?
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 11:16:22.96ID:1iHGO4K/
>>530
18卒や
スレチなのは承知の上やが相変わらず19卒もメーカー志望多いみたいやったから書き込んだだけ
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:01:44.33ID:FZWuvN2I
皆さんなんでこんなにメーカー行きたいのですかね?
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:16:40.67ID:ZLX26AuS
b to b 狙えって就職サイトとかに書いてあるからでは?
btobはホワイトだって周りでもよく聞く
btobは基本メーカーという話でしょう
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:24:14.47ID:D+OzCVgb
営業したくないからでしょ
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:36:56.64ID:AM0t48EI
説明会って同じ企業のやつ何度も行くの意味ある?
それともいろんな企業回った方が良い?
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 12:50:32.22ID:VFgzSr4T
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:02:24.79ID:D+OzCVgb
去年今年で300、320人採用してる人材サービス会社があるんだがあやしすぎるかね
全従業員の2〜3割くらいの人数なんだが
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:35:03.28ID:D+OzCVgb
>>538
ディップ
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:37:45.64ID:bcnYy2Sp
インターンいったとこの早期選考そろそろだわ
まあ行く気は無いんだが練習がてら受けてくる
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:47:55.38ID:E4tGOBN3
早期ってどれぐらい取るんだろうね
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 16:08:23.24ID:FZWuvN2I
>>533
>>534
18卒ですけど今の世間はそうなってるんですね・・・
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:09:39.84ID:CP7QJh0/
単純にメーカーは待遇いい企業の絶対数が多いからでは
それに一生働くなら自分がいいと思うものを売りたいだろうし
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:49:33.28ID:BfSe3TNN
>>539
人材は景気に左右されやすいから、その会社に限らずやめておいた方が無難。いつ首都圏直下大震災が起こるかわからんし。
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 22:16:11.37ID:K+tMH2Ce
>>516
リクルートを人材だけだと思っているのは素人
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:05:42.24ID:Pb0ukMyY
もし実家で朝日新聞を購読していたら就職するまでは止めさせたほうが無難かもね
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:08:49.26ID:DCeBl2LE
>>475
東芝狙ってるからマジで参考になった、ありがとう!
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:09:02.06ID:3/immtZ+
>>510
それマジ?
うちたぶん最大手レベルやと思うんやがインキャの巣窟やで、うちが変わってるだけかも知らへんが
もしくわ君の業界だけか
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:35:51.53ID:GxuiUYZE
体育会系に人気な業界ってあるからな。ゼネコン、商社、保険、海運、石油、鉄鋼、重工とか
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:44:05.02ID:GxuiUYZE
男のロマン系は体育会多いマロン系は草食多い
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:16:25.74ID:MaY9a4FA
>>545
リクルートで人材以外行きたいなら専業や目当ての転職先行けよ
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:25:31.24ID:Ae2YBtM3
>>548
食品
自動車部品、重工の友人もウェイ
総合化学の友人は真面目なタイプだけど部活には入ってたらしい
ちなみに俺以外早慶
学内では知り合いの中では自分以外大手メーカーいないわ
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:32:24.40ID:Ae2YBtM3
それとそういえば学部トップクラスのウェイと体育会ウェイが製薬
あとメーカーじゃないけど通信も2人いてイケメン体育会と意識高い系ウェイ
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:33:55.80ID:Ae2YBtM3
製薬がメーカーっていう意識が抜けてた
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:06:24.16ID:jimoNGAj
18卒大手化学内定者だけど、化学業界は穴場だと思うよ。年収1000万いくし、残業少ないし、優しい人ばっかりだし(うちだけかもしれないけど)、やりたいことが特にないならとりあえず受けてみることをオススメするよ。
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:15:03.92ID:mkWe5SdE
化学業界つまんねえからなあ
優しいって要するにずっと公務員気質な奴らが多いだけだろ
ビジネスモデルが安定してるせいで年功序列、保守的、チャレンジ精神なし
人生の消化試合だわな
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:20:51.83ID:umtTRsyE
>>555
547だけどマーチだから贅沢言ってられないんだわ。関東圏出身だから三菱とか日立だと長崎とか山口に工場あるからマーチはそういう僻地にぶち込まれるらしいけど東芝は工場ほぼ関東だし、嫌われてる今が狙い目だと思うんだよなぁ。
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:20:58.01ID:jimoNGAj
まあ、仕事に何を求めるかだよね。だからこれから就活する人たちはいろんな業界を見てみるといいよ。おれも化学なんて就活するまで知らなかったからさ。わら
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:24:13.87ID:umtTRsyE
ソニーとかパナもつい最近まで嫌われてたし、東芝美味しいと思うんだけどなぁ
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:27:10.14ID:wX4Tear5
>>557
それを望む人もいればつまらないと感じる人もいる
価値観や性格が違うだけなんだからいちいちdisるな
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:28:05.58ID:jimoNGAj
そーゆーのは内定もらってから悩むことだよ
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:34:38.75ID:wX4Tear5
嫌われてるから狙い目、美味しいっていう発想からして大手企業におんぶしてもらおうとしてる人なのみえみえだし
そういう風に企業にぶらさがりたいタイプは潰れかけメーカーなんて入らん方がいいぞ
「狙い目」とかいう思考で企業選びしてたら多分内定は予想以上にアッサリもらえると思うけどさ
そういうタイプじゃ不安定さにすぐ絶望するだけだよ
あと斜陽民間や世間体悪い民間入ったところで、名があったところでも周り案外白けてるよ
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:42:14.79ID:uFMaHqk9
今後もインターンの合説とかあるだろうけどやばいと感じたブースからは話途中でも離脱した方がいい。後から調べたら中々の噂があるとこだったわ
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:49:11.03ID:jimoNGAj
大手に行きたいっていうのはすごく分かる。けど、入社してからのことも考えたほうがいいよね。人生まだ長いんだからさ
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:49:47.72ID:umtTRsyE
>>563
お前は周りとか世間体を気にして就活するの?相対的に入りやすい会社狙って何が悪いんだよ。お前の学歴知らないから分からないけどマーチくらいなら企業の選り好みなんて出来ないと思うけどな。
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:56:28.15ID:IAD3EMmM
>>566
いや、お前が狙い目とか言って周りや世間体を気にして就活しようとしているように読み取れたから書いたんだよ
てかマーチだから、マーチくらいなら〜言ってるけど肝心の性格とESは大丈夫なのか?東芝の社風や雰囲気にマッチしてるの?
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:58:28.86ID:jimoNGAj
まあ、落ち着いて。マーチは十分強いと思うよ。学歴が良い人は相対的に能力が高い人が多いってだけで、マーチだからだめってことはないよ。実際おれ明治だし。
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:00:42.04ID:umtTRsyE
563は東大とか京大とか高学歴っぽい発言してるよな。それ位学歴あればそりゃ狙い目なんて言わず理想に沿った王道の就活出来るだろ。マーチの奴ならそんなぬるい事は言わないよ。
0570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:09:19.24ID:umtTRsyE
>>567
俺は社会的意義のある会社(特に原発とかエネルギー系)で働きたいから志望してる。
OB訪問やってみてだが自分ではマッチしてると思ってる。例えマッチしてたとしても内定だすかどうかは向こう次第だが。
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:10:58.65ID:umtTRsyE
>>568
ありがとう。そう言って貰えると心強い。
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:19:29.00ID:UF4SQVqG
業界を3つくらいに絞っていく中で化学を選ぶって結構抵抗あるな
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:20:11.40ID:IAD3EMmM
>>569,570
微妙に話が噛み合ってないし自暴自棄な感じになってるのも謎だが…
マーチの実情も東芝も分からないけど、俺はマーチだから〜とか卑屈な人就活キツいと思うよ
就活はいかに自分に自信持てるか、なところあるからもう少し自信持ったらどうですか
社会的意義は東芝のみならずどこの会社・業界にもあると思います
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:41:38.32ID:umtTRsyE
>>573
どこにでもあるって原子力とか火力とかのエネルギーや鉄道インフラだったり重電系で仕事したいと思ってるの。それで重工や日立や東芝なんだよ。他にも当然受けるけどな。一番自分のやりたい仕事が出来ると思ったのがその3社だったんだよ。
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:45:46.88ID:umtTRsyE
>>575
俺はマーチだから厳しいってよりみんなが行きたい大企業だけ受けて受かる程甘くないから力はあるけど何らかの理由で人気を落としてる会社にも目を向けて就活しようと思ってるだけなんだが。なんかおかしいのか?
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 02:46:19.59ID:umtTRsyE
>>574
知らねえよ、てめえは黙れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況