X



【文系】2019卒の就職活動

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:35:26.19ID:AqQYxZMc
興味沸いた企業のインターンもう予約満員だった
出だしから挫けた
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:02:31.41ID:pKT4kH5E
>>320
きっしょ
お前もどうせFランガイジ
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:07:27.73ID:pjyPdVvU
>>321
^^
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:14:08.37ID:1lPBRte1
318から322までの流れでほっこりや

二人とも就職頑張ってね
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:17:32.33ID:1lPBRte1
3月までに就職頑張るのもいいと思うけど、一般的にホワイトって呼ばれるとこは基本経団連の規則に則ってる場合が多いよ
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:20:19.12ID:1lPBRte1
それに人によってどこが一番適切な会社かなんて変わってくるもんね
責任もなく楽な作業がしたいなら郵便局で配達してたらいいし、死んでもいいから金が欲しいなら平均年収高いとこいけばいいし
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:22:48.23ID:pjyPdVvU
>>323
ありがとうやで^^
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:29:18.93ID:nYTRc1t0
説明会解禁が3月からなだけで実際2月とかにリクルーターに接触する子もおるからな
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:40:35.32ID:4JT1fHzI
>>60
ブラックでも行きたいやつ一杯いるから良くね?
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:43:46.03ID:4JT1fHzI
>>105
EV来たら終わるで
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:02:16.97ID:qYcvJh2I
ヤフーやニトリは内定でてますね。そろそろDeNAや楽天も本選考開始ですね
0332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:53:32.67ID:4hSkao0U
本選考募集中
TBS、朝日放送、毎日放送、テレビ東京、フジテレビ、関西テレビ放送、日本テレビ、シグマクシス、アクセンチュア、アマゾン、プルデンシャル生命、ドワンゴ、LINE、オープンハウス
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:00:34.14ID:dYRCfW+a
自己分析と企業研究しかしてないけどええんか?
ここ見ると本当に焦る
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:04:46.88ID:DBx3/ljT
わかる、ほんと焦る。皆んな優秀すぎるし、どこから情報得てるんや。
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:14:29.91ID:4hSkao0U
知るカフェ、Matcher、逆求人フェス
0336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:34:02.69ID:dYRCfW+a
>>335
どれも大手とか難関大学ばかりだけど地方国立中小企業希望の自分はまだインターンとか説明会のみで良さそうだな
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:04:48.48ID:PjgYbUOT
地方の就活生こそ情報弱者なんだから就活ツール活用してベンチャー目指しちゃうような意識高い系から良い意味で刺激受けれると思うけどな。インターンついでにサポーターズやビズリーチキャンパスのイベントにも遠征してみてわ
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:11:08.26ID:CnjON4e4
第一志望の会社が毎年5名前後しか採用してなくて泣くわ
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 02:29:20.38ID:kPbxqcCZ
メーカー行きてえ文系の人いる?
どうなのかなやっぱ文系だと形見狭いのかな
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:16:59.41ID:DDQUrgg5
>>341
別に言うほど肩身狭くないんじゃね
よほど優秀じゃなけりゃ大半は営業になるだろうが
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:38:31.01ID:pVZcSms7
優秀かどうかなんて関係なく部署ガチャ
女なら間接部門とか本部勤務の確率は高くなる
体育会も部活参加しなきゃいけないから首都圏配属率高い
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:55:13.67ID:VF4DhL6T
俺もメーカー行きたい
できるならスーツ着ずに社服着て地方で働きたい
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:57:54.40ID:2aokWjbr
文系で四年間遊び呆けてきたのにメーカーで技術者なりたいなんて通用せんよ
さぁ営業営業
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:02:00.60ID:VF4DhL6T
資材とか生産管理部もあるやん
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:08:53.31ID:ycVww7Z4
技術者なんて新興国と価格競争しなきゃならんで
技術者から役員になれるのもごく少数
アホらしい
0349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:21:33.89ID:LaFk0ynv
2018年度 化学メーカー

勝ち組
信越化学(激務)、三菱化学(激務)

普通
日東電工(激務)、大陽日酸、エア・ウォーター、昭和電工(世間体悪)、クラレ、JSR(激務)、三菱ガス化学、宇部興産、

オワコン
住友化学、三井化学、住友ベークライト、東ソー、日本触媒、トクヤマ

薄給
東レ、三菱レイヨン、電気化学

ブラック
富士フイルム、積水化学、ADEKA、三菱樹脂、アイカ

究極ブラック
旭化成 (薄給、激務、長時間労働、ヲタ気質、住宅依存)

貧乏くじ
帝人

負け組
保土谷化学
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:28:16.11ID:RUH5THea
>>341
今更になって自分がやりたいことが理系の仕事だと気がついた
でも文系だから応募すらさせてもらえない
0351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:33:58.16ID:UQzjmUlH
>>339
学歴と能力があるなら他の就活生と同じようなところに楽して行くの勿体無いんだよなぁ
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:43:45.25ID:UQzjmUlH
むしろ大学受験より大事じゃないのファーストキャリアって
20年以上かけて積み上げてきた新卒カードだよ
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:44:52.69ID:RUH5THea
>>352
毎週のように授業で実験やってる理系の中に実験のじの字もわからないやつが入っても迷惑だし受け入れてもらえないでしょ
そもそも独学で筆記試験クリアできるほど甘いとも思わないし
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:52:58.51ID:7LPoKRVL
文系でぬくぬく数年過ごしてきたのに就活前になって技術志向、かといって勉強する気もないし勉強もしてない
これだから文系は
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:54:19.04ID:7LPoKRVL
>>354
俺が言いたいのはもったいないとか妥当とかじゃなく適性や自分に合ったところのが良いってこと
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:57:23.09ID:s1n5eGUz
18卒大手内定だけど、こんな早くからそんなガチに就活してると6月7月まで身体も心も持たないぞ
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:57:24.43ID:UQzjmUlH
>>357
そらそうよ
だからこそ能力あるなら選択肢も広いんだからスペックに胡座かいて楽して就職決めてる場合じゃないじゃん
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:01:15.86ID:IHhW5yQL
>>358
大手内定者はそんな時期まで就活してねーだろ
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:06:12.88ID:UQzjmUlH
>>361
性格の合った企業なんてそんな簡単に見つからないじゃん
なんか話がずれてるっぽいけどもともと>>339に対しての意見だぞ
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:08:45.86ID:7LPoKRVL
>>363
いや選考であっちが判断してくれるから性格検査ESや面接で嘘さえつかなければ見つかるぞ
0365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:17:25.89ID:PIadXeJG
>>362
ある程度は上にはいけるんじゃない
ほとんどのメーカーは社長まで行くと技術職か社長一族しか無理だけどまぁ社長なんてどうせ無理だし
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:18:59.94ID:UQzjmUlH
>>364
ええ……主体性なしか……
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:20:53.14ID:qSxZHAZd
この時期の文系の就職活動スレは、面談ありやリクルーター付きで内々定の可能性がある大学と、厳しい大学の二つに分けた方がいいかもしれんね、情報が錯綜して混乱しかねん。
そうするとマーチはボーダーだから優劣どちらに割り振るか悩ましいとこだね。
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:56:12.63ID:0v5s9w0Q
マーチは上位学部かつ就職に強いゼミ&大規模陽キャサークルでOBに人脈あり
とかなら声かかるよ
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:04:59.64ID:F6lk50iW
陽キャ・リア充的な性格でないと自覚ある奴(外見は別問題)
飲み会で盛り上げタイプじゃない奴
「○○君は優しい」と言われるタイプの奴
大学時代女を取っ替え引っ替えしてこなかった奴

できる限り理系就職しろ
高学歴文系ならポテンシャルで入れてくれるところもある研究職は当然無理だが
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:24:31.34ID:pVZcSms7
>>365
食品なんかは特にそうだが役員の大半は営業だぞ
そもそも上って?
営業は支店内では営業の枠で所長、課長、次長、支店長(=部長級)で出世するんだけど
その上はもう事業部長級=役員なんだが
それに工場長(=部長級)には営業含む事務系からもつけるけど逆に営業系統の役職に技術系一筋の人間はつけない
0372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:26:40.56ID:HxiFF0Bo
某大手金融の飲みでは、謎EDMをBGM(陽キャが流した。ややうるさい。)にしながらマウントトーク合戦が勃発。
誰が主導権を得るのか、既にバチバチだ。
同年代との飲みで、あれほど苦痛に感じたのは初めてだった。
19卒頑張れよ。
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:28:01.91ID:I+29V4st
ニッコマに未来はないですか
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:35:54.65ID:pVZcSms7
>>373
メガ、地銀、生損保、証券、製薬、上位と言われる専門商社
このへん採用難度に対して待遇いいからオススメ
専門商社の下位はコスパ高くないから要注意
ちなみにメーカーでも食品、日用品、消費財は倍率高いけど学歴なくても一芸に秀でてればワンチャンある
このあたり以外なら素直に公務員受けた方がいい
0376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:31:16.54ID:vsXkpQqm
陰キャっぽいやつの方が就活始めるの早いイメージ…。
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:39:21.69ID:GNNVGXJb
陰キャは変な企業入ったら人生詰むから早く始めるべき
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:44:50.30ID:Z0Ed3mHD
>>377
ほんこれ
世の中にはインキャばっかりいる会社もあるんで、そういうのんを早めに探しておくべき

間違ってヨウキャばっかりのところ入っちゃうとやっぱり辛いぞ
0380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:11:37.72ID:0v5s9w0Q
ニッコマでも飲食小売じゃない超有名な大手行ってるやつ毎年出るから
自分の実績しだいじゃね
0381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:31:44.07ID:OLjDvyEP
俺もニッコマやけど何から始めればいいか分からんわ
0382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:29:47.12ID:HYPcnSBS
>>380
知ってる範囲でニッコマから大手メーカー入ったのはTOEIC900点台
MARCH以下はそんな感じでTOEIC800〜900が何人かと英語以外の語学出来る人と体育会(大半は都道府県〜全国クラスで活躍)と特殊な経験・技能ある人ばっか
あとは何もないけど超ウェイと意識高い系が1〜2人ずつ
他の年次も見た感じMARCH以下かつ何もない人は大体が
超ウェイ、スポーツ経験、中程度の語学スキル(TOEIC700点台とか非英語圏短期留学経験ありとか)、なんかしら超アクティブな経験
このうち2つ以上を兼ね備えてる

>>374で挙げた業界には何もない知り合い普通に入ってるし
TOEIC600点台で複数内定とか700点台で業界別スレの最上位に内定とかいるからほんと狙い目だから乱れ打ち推奨

ちなみに早慶上智上位駅弁〜の国立はまともに喋れてバイサーどっちかやってれば有名な大手のどこかしらには引っかかる感じする
0383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:47:02.22ID:PjgYbUOT
就活ってつらいか?特に本格的に選考開始する3月まではインターンやセミナーなんて社会見学みたいなもんだろ。いろんな業界のビジネスモデルの話聞ける機会って中々ないから好き嫌いせずに軽い気持ちで足を運ぶと良いよ
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:54:54.56ID:PjgYbUOT
自己分析と業界研究って本やネットの知識だけで分かった気になって業界絞るとか異常だと思わないか。
定時退社だが毎日飲み会、毎日終電まで仕事、単純作業永遠ループ、楽しいけど給料雀の涙、どれが自分にとって絶対無理か、志望業界や企業はどのタイプか知るためにも広くまわるべき
0386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:18:56.10ID:EBoYu32d
20卒ニッコマだけどTOEICって何点くらいあるといい所いける?
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:44:15.46ID:qSxZHAZd
>>386
大手狙うのなら860(Aレベル)は欲しいだろうね。
マーチニッコマはその位ないと、3月の敗者復活戦に勝ち残れんでしょ。
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:12:10.89ID:pVZcSms7
>>387
されてないとこでも超超超内需じゃない限りハイスコアはどこでも有利
内需でもポテンシャルは評価される
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:39:58.98ID:Z0Pyx4qF
19卒東大だけどTOEIC800でいい?
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:08:09.77ID:sMWkN4bM
>>390
900程度じゃ学歴超えるほどのプラス補正はかからない気がする
それ以上に活動実績
夏インターンの面接程度ですらもマーチ以下は揃ってなにかとエピソード持ってたし
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:13:05.39ID:cJ9ijsTJ
>>393
活動実績ってなに?
体育会以外無駄だよそんなの
TOEIC900点台で消し飛ぶ
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:14:47.89ID:cJ9ijsTJ
そもそも学歴超えるプラス補正なんか特別変わったネタ除いたら体育会以外ないから
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:20:17.51ID:WXNt/KP7
英語大好きで海外と仕事したい願望強いならTOEIC頑張るの良いと思うけど大手は海外大卒、外国人留学生、交換留学とか大量にいるから差別化できたアピールにはならないよ。特に英語にこだわりないなら同じ語学でも中国語、スペイン語、アラビア語できる方が注目される
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:20:52.41ID:tU25NpVZ
そういやインターンで体育会系は社員から一目置かれてたな
活躍してる社員も野球やアメフトやってた人ばかりだった
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:22:31.87ID:2x5hVAjG
わろた
大手はTOEICとかみないぞ
どこの会社も内定後勉強しろやってスタンス
ポテンシャル見られるのが就活
反論きそうだから言っておくが、もちろん英語メインで使う業種はTOEICやら英検TOEFLibtやら必要だし
楽天みたいなところも必要

ポテンシャルだよポテンシャル
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:24:05.24ID:cJ9ijsTJ
海外大卒も留学生も交換留学&帰国も大量になんていないよ
英語に関しては採用で語学力評価されても配属にはほとんど関係ないし仕事がどうのとかそういう話じゃない
他言語は事業に大いに関係のある言語なら評価される
実際内定先に英語以外が得意な同期は複数人いた
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:25:33.43ID:cJ9ijsTJ
>>398
楽天て入るまでに取れればいいだけだから関係ないよ
実際600くらいで入った人知り合いにいるし
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:26:36.73ID:cJ9ijsTJ
たしか入社までに800点台前半乗せたって言ってたけどね
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:27:44.32ID:Va+ENic/
インターンシップ とあるグループ会話
お前ら 「TOEIC800あります!」

A「凄いねー」
B「TOEIC受けたことないけど海外留学2年してたよー」
A「え!どこですか?私高校までアメリカに住んでました:)」

C「私もTOEIC受けたことないけどTOEFLibtで100あるよ〜」

D「私は簿記1級しかないですねww」

こんなもんや
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:28:21.69ID:cJ9ijsTJ
>>397
大量採用のとこは知らないけどメーカー行くと事務系の半分近くが体育会だったりする
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:32:56.11ID:WXNt/KP7
政策アイデアコンテスト、ビジネスコンテスト、論文コンテストの入賞とかは良いPRになるだろうな
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:34:12.53ID:cJ9ijsTJ
>>402
交換留学勢なんかほとんどいないしMARCH以下の帰国は大したことない
TOEFLは留学目的以外に受ける意味ないから=留学勢だし
簿記は商経営に縁ないから知らね
0406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:36:00.80ID:cJ9ijsTJ
>>404
MARCHの人でゼミで参加したビジコン的なの上位だったみたいな人は同期にいた
0407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:38:58.81ID:Va+ENic/
>>402 ごめん何が言いたいの?
あとbig4のインターンシップだから最低MARCHだぞ
ちなみに2年のやつは私費留学な
TOEFLibtが留学しか意味無いって浅はか過ぎる
パートナーとかはTOEICよりも汎用性が高いTOEFLibtの方が評価されることもあるぞ〜
日商1級はオーバースキル
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:39:33.77ID:Va+ENic/
安価ミスった
>>405
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:40:59.79ID:2x5hVAjG
お前ら固定観念しかないのな柔軟な思考できないと面接落ちちゃうよ
0410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:41:19.15ID:cJ9ijsTJ
>>407
TOEICしか受けたことない奴が灰汁の専コン行ったよ
0411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:41:43.50ID:cJ9ijsTJ
>>410
専コン→戦コン
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:44:20.56ID:Va+ENic/
>>410 煽ってるわけじゃないが、何を伝えたいかわからん
そんなスキル無くてもいいとこ行ける〜って言いたいの?
もしそうだとするなら、そりゃ例外は常にいるがそれがマジョリティと思ったらダメでしょう

例えばTOEICしか受けてないやつと評してるけど、君が知らない他の部分が凄かったんじゃないの?
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:45:53.29ID:2x5hVAjG
>>410 大学時代遊び呆けてたやつが商社行ったみたいな幼稚な発言だなwww
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:47:24.40ID:yUbccoU/
big4ってIT興味なきゃ行く意味なくね
実質SIじゃん
同じ大量採用なら日系金融のが金良さそうだし残業少なそうだし何がしたいのかわからない
新卒で上位いける力あるなら初めからゴール地点の待遇受けられる事業会社入っとけばいいだけだし
0415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:49:08.62ID:RRFbJHVM
帰国子女は本人の意思でどうにかなるもんじゃないしな。新卒は基本的に即戦力として考えてないだろうしそんなとこで差別されちゃたまったもんじゃない
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:51:37.73ID:cJ9ijsTJ
>>412
単にコンサルに資格、検定は不要って話
そいつは海外インターンしてたよ
行動力が評価されたんだろうね
ちなみに同期にはTOEICしかどころのレベルじゃなく全く英語出来ないのもいるとよ
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:51:56.11ID:AXueIydk
コンサル板へお帰りください
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:31:58.90ID:n1vzXvZb
18卒やけど中学時代全国大会出場高校時代ケガして帰宅部大学バイトの糞転落人生歩んだけど中学時代のこと評価してくれて大手内定したで
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:57:21.74ID:1bItHxJB
TOEICってアピールするものじゃなくて、海外交流の経験を経て結果この点数でしたみたいに使うものだろ
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 02:15:08.60ID:cvX/faYn
就活前はGPAだとかTOEICの数字の高さとかで勝負するような謎の勘違いしがちだけど
そんなもんより性格と送ってきた人生だから
TOEICなんか入社後やりゃいいけど性格は根本的には変わらないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況