X



2018商工中金就職版 その7 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:50:35.87ID:FAuarg8d
省庁の手厚いご指導!みんな大好き商工中金!
さーどうぞ!
0789就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:34:43.05ID:DVryxYAZ
社員の士気が低い、皆んな死んだ目をしている
これにはちゃんと理由があるんだよ
国の信用を利用して不当な競争力を得て民間と同じ仕事をして、民業圧迫して民間金融機関並の給料を貰う
こうした悪のビジネスに関わっている自覚があるから士気が上がるはずがない
バカじゃないなら早く辞めることだ
0790就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:57:01.95ID:UXBbJuUy
平穏無事に過ごすには人事権者である支店長には絶対逆らわないこと。不正をしてようがなんだろうが絶対。でないと干されます。
0791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:58.50ID:hrkQ5N6H
>>788
そいつの名前は?
0793就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:30:49.74ID:Ckwu3kh+
役員の半数は社外取締役か
ここでドサ周りの営業頑張ったとしても、役員になれる可能性は半分に
社外取締役もまた天下りか?
民営化したんだから、役人は役に立たない全員追い出せ

まぁ、転職するから別にどうでもいいけどね
0794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:52:10.72ID:tJVhvRmb
>>791
SかTやろ、特定されるぞ。
0795就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:13:58.83ID:irvVwkey
>>792
4年の改革期間の"後"、完全民営化を"目指す"って実質8年ぐらい猶予されんの?ヌルくない?
0797就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:43:52.77ID:815MhHXK
>>794

Sって、誰だ。Sのあとのイニシャルは?
0798就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:49:10.17ID:tJVhvRmb
>>797
名前までは覚えてないなぁ
0799就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:51:28.96ID:NqMjTmII
>>795
そもそも四年も決算保つのかね
貸粗どんだけ落ちることやら
上層部は南海トラフか関東大震災が起きて再見直しになる事を祈って経営するんだろうよ
0800就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:08.41ID:JszX7S0F
なんで、袋のクロが成長の調査を担当してん?
0801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:58:46.23ID:2nPostoW
外形的に目指せばいいだけでしょ
0802就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:01:50.37ID:ztWntQK+
>>783
今やあなたが負け犬だね(^^ゞ
0804就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:26:00.79ID:Ckwu3kh+
横浜信金、浜銀、西日本シティが取引行
シティは預金だけかもね
0805就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:23:59.18ID:PQ8QVqTc
>>789
そういうのを国賊って言うんだよ
子供に石を投げられるレベル
0806就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:09:14.59ID:PV2NOjff
不正をしても支店長が隠せば大丈夫。逆らって×つけられるのは馬鹿。
0807就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:28:07.98ID:PV2NOjff
なんで1月から9月なんだ?
0808就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:10:47.42ID:TS1jsPN6
犯罪をおかしたやつらも普通に昇給、昇格するのか?
0809就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:16:02.64ID:MAwvnjJG
どれを見ても、何を聞いても。
偉い人はどいつもこいつもコンプラ守れ、コンプラ守れ。

違うだろ、コンプラ守るように組織改革をしていくから、信頼してついてきてくれ!だろ?

なんで前提が社員が勝手にコンプラ破ったのが第一で、会社のガバナンスが第2なんだよ。
報告書と違うじゃんかよ?経営層に責任があるんだろ?

社員のせいだ、あいつらが悪いって心のそこでおもってんのが透けてるんだよ…。

頼むよ、本当に。期待させてくれよ。
0810就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:52:06.30ID:26TCIx42
>>809
それ。数字のためにコンプラ破るよう誘導してくるもんな。この組織。
0811就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:11:38.49ID:9V4ug861
年末にファンド、今日のテレビ研修でいよいよ危機対応まで完全に牙を折られたな
これで金利競争もできなくなったわけだ

他行の金利は絶対下回るなよ
でも貸出は維持しろよどんな手を使ってもな
いや手も使っちゃダメだ
でもやれよ
0812就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:20:10.83ID:FD9d8zf3
政府系(だった)にもかかわらず、なぜコンプラ違反するほどのノルマ主義になったのか理解に苦しむ。
明らかな民業圧迫・不正融資までして、営業利益300億稼いじゃいましたてへぺろとか、正気の沙汰とは思えん。
与えられた公的役割を全うすれば、営業利益ださんでも、別におまんまの食い上げにはならんだろうに。
それこそ金にはならんが事業承継や経営コンサルタント的なことに力入れたほうが、よっぽど政府系として存続できた可能性高かったはず。
なぜ4000人もの従業員がいて、こんなにも間違った方向に突っ走ってしまったのか、誰か解説よろ
0814就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:00:03.86ID:5VbRa66q
管理職を客先にお連れすると「新聞報道は当金庫の正式発表じゃないから」とか「省庁の都合で結局民営化はしないはずだから」とか言ってたんだけど今となってはかなり恥ずかしい。全て報道通りで悲惨すぎる
0815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:17:39.64ID:PQ8QVqTc
ヒント:逃げ切り、退職金、御意
0816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:44:37.93ID:OgkkiGcY
もう誰もやらない制度融資の解説と設計に時間とってどうする。無意味な時間だった。
0817就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:05:34.45ID:qutjDzJo
>>814
恥ずかしさ等々は重々重役の取締役員の方々が男気溢れた正義魂しいで責任を感じていらっしゃると思います。。。。
0818就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:54:25.61ID:RKaMo2d1
正直者はバカをみる
0819就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:55:40.44ID:RKaMo2d1
不正を糾弾すると干されます
0820就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 05:56:51.45ID:RKaMo2d1
不正をした人はみそぎはすんだとばかりにどうどうとしてます
0821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:19:55.75ID:ghRWUc3p
>>812
国の信用を利用した政策騙りビジネスが崩壊しただけの話だろ
そんな簡単なことも分からないことが欺瞞ビジネスに毒されてバカになった証拠だよ
0822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:24:27.25ID:hYrs6Sh4
>>812
民間銀行の成熟〜過多で、自然体では、まったく制度融資なんて売れなくなってしまった。それは、政府系(商工中金)の存在意義が無くなってきていることを意味してしまう。

それじゃヤバイ!民営化されるじゃん!規模縮小されちゃうじゃん!お給料さがるやん!つぶれるやん!

嘘ついてでも売りまくれ!
現場はヒー(@_@)

以上!解説でした。
政府系の存在意義を、みせかけでつくるために、無茶したんですよ。
0823就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:07:47.11ID:DOdOSq/o
民間金融機関が融資に慎重になりがちな比較的リスクの高い事業への融資に特化したうえで民営化とか、最悪のシナリオじゃないか。

政府系なのだから民間が出来ないことをやれと言われるのは尤もだが、民間が出来ないことを民間としてやれと言われている。
0825就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:33:13.70ID:Vhk7PNJ/
信用金庫に降格
0826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:49:53.67ID:XGb1fO04
完全民営化したって組織はなくならない。
恐れるものはない。やってることは変わらない。
やりようでは、給料だって維持できるさ。

だが、絶対にこうならない。
なぜなら、会社が本気で変わろうとしてないから。

現場では今だに数字数字。割当割当。
本部はコンプラコンプラ対外対外。
方針が変わっただけでマインドは何一つ
変わってない。

本当に変われ、次はない。
0827就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:13:54.04ID:eJE6g8kf
今のバカ面役員、部長連中は何もできないよ。外部から来る
次期社長、役員に徹底的に改革してもらいたいね。
0828就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:04:11.54ID:ghRWUc3p
現在の金融環境において、この銀行が政府系という形態で民間と競争して、民間と全く同じ業務をしてきたことの正当性を説明できること
それもアカデミックな議論で国民に説明できること
結局はこれだけの話なんだよ
これを考えるのが本部、役員の仕事なんだが、残念な弱いオツムじゃ無理なんだよね
0829就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:29:16.18ID:5RjcIp3/
なんか虚しいよな。
毎日苦しくて苦しくて、それでも必死に守ってたものって外から見たらこんなもんだったんだな。
何に踊らされてたんだろう。
思考が麻痺してくる。
0830就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:29:31.96ID:5RjcIp3/
なんか虚しいよな。
毎日苦しくて苦しくて、それでも必死に守ってたものって外から見たらこんなもんだったんだな。
何に踊らされてたんだろう。
思考が麻痺してくる。
0831就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:53:45.61ID:Vhk7PNJ/
夕刊トップニュースだ。
0832就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:01:28.71ID:y3TvMAkE
民間が食わない、残飯を処理する金融機関の爆誕である。
民間金融
[あ?こんなの商工中金にやらしとけ。]
思慮浅い店頭新規
[政府系ちゃうんか!?なんで貸さんのや!]
ヤリガイに溢れてるぜ!やったぜ!!
普通の大卒なら、民間銀行行かない??(笑)
0833就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:06:15.66ID:y3TvMAkE
(1)完全民営化に向け4年の改革期間を設ける
(2)危機対応融資の大幅縮小
(3)比較的リスクの高い事業への融資に特化
――などが盛り込まれた。
世耕氏は[地域金融改革の先兵として4年間、注力させるとの提言は非常に有益だ]と評価。


やったぜ(笑)
0834就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:08:52.50ID:y3TvMAkE
パンチきいてんなーーー!!

俺が民間金融なら、確実にアカン先に融資断る時に[商工中金にご相談下さい]っていうわ。

笑けるなあ!頑張れ先兵!!
神のご加護があらんことを!(笑)
0836就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:27:44.55ID:hLfrgbtB
営業能力ある奴はどこに行ってもやれる
変動あるがコンサル会社に転職で年収倍
0837就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:52:00.68ID:ghRWUc3p
完全民営化します
すぐにします
その代わり金融機関経営の自由をくれ
メガ、地銀と同様の自由をくれ

これぐらいの啖呵を切れなかったのかね
うちの役員は
それとも何処かに落とし所を持っていたのかね
何も無くて内輪でWG検討wだったなら、何のギャグだよって話だぞ
0838就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:01:10.62ID:hYrs6Sh4
今日は祝杯やなぁ。。うまい酒になるわ!
勝った勝った!

商工中金終わったねーー!せいぜいドブさらい頑張って!!
おつかれーーーー!!
0839就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:35:50.10ID:Vhk7PNJ/
審査能力ないのに
0840就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:43:06.28ID:YBIzqNSc
>>837
国民の税金を詐欺でせしめて業容拡大してきた罪を償わないといけない
民間銀行と同じ条件で民営化させてくれなんて虫が良すぎるだろう
0841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:52:41.36ID:ghRWUc3p
>>840
それって悪いことずっとしてたという自覚が経営陣にあったと言うこと?
0842就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:58:43.70ID:Ujxvv50p
反社をこれからどうやって謝絶するのかね
0843就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:00:31.21ID:YBIzqNSc
>>841
自ら泥水をすすらないと、組織の存続を世間が許してくれない
そういう自覚を持ったんだろう
0844就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:07:07.13ID:qAx/sS4K
ミドルリスク先が、他行は手を出していないけど、ほんとは儲かる市場かもしれない。その市場に特化した銀行があれば、企業にとってもよく、その銀行の経営も良くなるかも知れない。
一点リアリティが湧かないのが、今まで何も変えられないできた当金庫が、仕事のあり方や人事評価基準を変更してビジネスモデルを変革することが出来るんだろうか。
0845就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:14:56.81ID:ULfp+It4
こないだ大学の同窓会出てきたときに信金行った同期に大変だなwwwwって同情されたわ
情けなくてしょうがなかったよ
卒業から数年で信金マンなんかに馬鹿にされるなんてよ
親族挨拶では勿論冷たい目で見られるしよ

おい人事部ここ見てんだろ?
ちゃんとフォローしとけよ?こういうやつ俺以外にもたくさんいるぞ
0846就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:17:45.51ID:j01sU4IW
>>844
ミドルリスク・ミドルリターンに特化した銀行が過去に存在したよ
日本振興銀行と新銀行東京だよ
これからの商工中金は、この2銀行と同じ道を歩もうとしているんだ
0847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:10.41ID:q3gyNdmB
今年ここのリクルーターと話したんだけど、公的金融機関だから民間より云々言ってたのに4年後には民間化してしまうとはな
0848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:41:09.54ID:+f2wMNrG
最後通告てことかな?
0849就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:42:42.23ID:LdhFtT7U
ミドルリスクってどこ?
2%で貸せるそこそこの規模の先って数えるほどしかないやろ。そろとも条件変更債権買い取って増やして再生させるのか?
0851就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:53:35.63ID:6WFfY0/q
>>847
四年後に東京五輪の揺り返しによる景況悪化で民営化中止!
ってのを期待してるんだろうなぁ
0852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:54:24.79ID:+f2wMNrG
メガや地銀が血を流して激変の金融環境に耐える仕組みを試行錯誤しながらつくってるのに、ミドルリスクがどうのこうのとか言ってる次元じゃない気がする。
そして、規模縮小は具体化して早い段階で示さないとまた火ダルマになるぞ
0853就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:23:23.05ID:hLfrgbtB
>>845
信金は給料安いよ
0854就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:34:29.47ID:Vhk7PNJ/
商工中央信用金庫に
0855就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:53:55.63ID:Acu3zNyd
隠蔽王子はまだ人事部なのか?
0856就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:59:26.42ID:z6Fb4VVb
>>849
ここで言われている「ミドルリスク先」に2%で貸したら即赤字だろう。民間も手を出さないということはG3以下の先(ほぼ破懸相当)だろうから、最低でも4〜5%はとらないと合わないような先だと思うぞ。
そういう先に「担保や保証人に依存しない融資」をしろと言われているから大変だ。
0857就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:06:17.34ID:Pr0KtplT
今の時代金利2%で借りてる先がどんな先なのか、検討会の委員達は分かってるのか?
しかもそんな先の預金額はタカが知れてるし、収益維持できるような調達が出来るのか?
0858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:08:51.18ID:eSpa0K5I
日経の夕刊読んだ
金融の関係者が普通に読めば、遠回しの死刑宣告

>>829
>毎日苦しくて苦しくて、それでも必死に守ってたものって外から見たらこんなもんだったんだな。

君が毎日必死に守ってきたのは、役員様の報酬支払と出向先関連子会社での安寧で優雅な生活だろ
0859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:10:13.03ID:iEibyuxi
ごちゃごちゃ言わずにやれ、やらないんなら辞めろ。
0860就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:12:10.85ID:Pr0KtplT
ビジネスレベルが低い、客層が悪い
そんな人たちを相手に仕事をしていても自分の成長はあるのか?
本気で事業再生で収益確保しろと言うのなら、そんな低レベルな経営者を切って、自ら会社を経営するぐらいしないと無理
現実、そんなこと出来ないけど
0861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:16:31.06ID:Pr0KtplT
>>859
転職先決まったら、すぐ辞めますよ
日に日にやる気がなくなって仕事が手につかないけど、今まで絞られた分、この会社から搾り取るわ
文句は言わせない
0862就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:18:36.31ID:iEibyuxi
普通に考えて、焼酎が完全民営化したら倒産する未来しか見えない
だからこそ検討会の提言も、「4年後に完全民営化する」ではなく「4年後に完全民営化が可能か判断する」となったんだろう
一見骨抜きに見える結果だが、従業員側から見て決して安心できるものではない
民営化を目指した改革がされるのであれば、徹底した合理化、収益の優先化が今後ますます進むだろうな。
ケツ叩かれ続けるエグイ日々は変わらんよ
0863就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:22:38.89ID:P+RxsEb8
>>860
わかる。時間守んねえわ、くだらない話ばっかするわ。
俺の店頭新規先がまさに今そんな感じ。とっとと断りてえのに食い下がらねえんだなこれがまた。
0864就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:33:09.26ID:j01sU4IW
>>860
これからの商工中金は、保証協会をリスケしてるショボい零細企業のニューマネーをプロパーで検討するんだよ
他行が、「おたくは零細なので、それにふさわしい商工中金に相談してください」と言って謝絶された商店街のラーメン屋なんかの面倒を見るんだよ
0865就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:38:58.71ID:z6Fb4VVb
そもそもリスクが高くても将来性のある事業へのファイナンスは、融資でなく投資でやるべきなんだがな。
「リスクとって融資する→うまくいって優良企業になったら他行に低利で肩代わりされる」じゃビジネスとして成り立つわけがなかろうに。
0866就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:41:19.60ID:ghRWUc3p
結局、ここの職員の求心力は、決まった日に決まった給料が出てたことだけだってよく分かるわ
大好きな言葉、使命w
ほんと分かりやすい銀行だったな
0867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:41:32.13ID:Pr0KtplT
役員報酬ほぼゼロ、従業員給与削減して、役員と従業員は毎食在庫のラーメン食べる
もしくは、そんな利益の出ない事業はすぐ廃業すべき
これが、みんな損しない合理的なベストアンサーだよな?
0868就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:50:45.27ID:Pr0KtplT
>>865
頑張って事業再生させたら、他行から肩代わりされて食い扶持が無くなったでござるw
それは笑えるビジネスモデルだねw
この世の中はドライでクール、昔の恩で稼げる時代は終わった

事業承継ブームに乗じて株式買収でその会社の支配権を買い取り、社長として老害どもが出向し、借入をウチからし続けさせるなら、ウチも続くかもしれないかなぁ
0869就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:13:42.23ID:6pScPvDY
名前が似てるだけで商工ローンなんかと一緒にしないでください(笑)
うちは政府系金融機関です(笑)

なんて言ってたのにまさか商工ローンみたいな仕事をこれからさせられるとは
0870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:27:46.57ID:hYrs6Sh4
浜ちゃん「はい、商工中金、罰ゲーーーーーーー厶!!」
0871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:11:36.11ID:u5+K5nlT
凄いスレですね
僕はまだ学生で良く知りませんが、役員の人や人事部の人が社員からバカ呼ばわりされるってwww
これってすぐに潰れる会社の典型じゃないですかね
生意気言ってすみません

ていうか従業員の人の恨み、怨念が言葉の端々から透けて見えるようで、そんなにヒドイ会社だったんですか?
0872就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:43:12.09ID:SKehTRjO
日経は朝刊の社説でも切り込んでくるみたいだな。
民間金融機関と民営・商工中金が健全な競争を〜とか言ってるけど、「民営・商工中金」ってなんだろうな。完全民営化したらうちも「民間金融機関」だろ。
民間金融機関として政府の後ろ盾をなくして、あとは好きにやれ、潰れても知らんって言われるなら分かるんだが。
0873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:49:05.98ID:YDAn2WsM
おれもやめる前にソープつれてってもらいて。北海道っていいなぁ こんぷらとかいわれなくて。
0874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:51:22.00ID:YDAn2WsM
肉便器いいなぁいいなぁ 
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:53:15.29ID:YDAn2WsM
N証券とつるんいんさいだ万歳
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:54:24.11ID:YDAn2WsM
彫ったか掘ったか・・・うーーーんvやっりちん!!
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:34:15.94ID:pePQLS3C
結局中途半端なんだよな
0878就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:35:21.17ID:pePQLS3C
決算ズタボロだったらお取り潰しにあうということかな。
0879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:23:02.65ID:eRmDCAKu
前代未聞のずさんな経営で世間を呆れさせた商工中金 by日経新聞
経営者の顔を見てみたいw
0880就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:50:18.62ID:FRIAuTUR
川村雄介座長(大和総研副理事長)は
同日の記者会見で「完全民営化できなければ存在意義がなくなる。市場から『退出』せざるを得ない」と強調。
独り立ちに向けた「猶予期間」の4年間に、危機対応業務に代わる新しいビジネスモデルを構築し、完全民営化できなければ、消滅すると強く警告した。

4年後終了?どっかに買われる?がシナリオか。
0882就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:16:31.91ID:A8ZYpWsV
>>852
それは認識が遅いわ。
メガ、地銀は何年も前から試行錯誤してた。
結果、現状維持は無理だから人切ることに
しました、からの今だから。
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:29:53.75ID:E9LJKMe+
>>871
役員がバカでも潰れないのが唯一の取り柄だったんだけどねぇ
別に怨念は無いけど恩もない人ばっかりだから
潰れそうになった途端に櫛の歯が欠けるように退職が爆増中
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:36:46.68ID:t9YUcrnh
能力無くて辞めた奴の恨み節が酷いな
転職成功して幸せなら過去を振り返ってまであんな書き込みはしないだろうに
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:46:20.02ID:dZiOKSBj
>>851
俺も4年後ってのにいやらしい意図を感じる。
オリンピック後で景気悪化してるのを期待してない?

リーマンショックと震災が来て危機対応に頼ったのと同じ構図を狙ってる気がする
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:48:00.55ID:5SaKUoab
>>884
能力高くて商工中金に残っているあなたが羨ましい!!!



バカなの?
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:58:34.36ID:Sh95Dw1f
>>884
違うんだよなあ〜。
この掲示板を見て、自分の転職成功と幸せをしみじみ感じるのよ。泥舟中金には恨みしかないので、死にゆく様をじっくり拝見しながら、メシウマーっなるんだよな。悪いこと言わん、はよ転職したが良いよ。俺は30半ばでも出来た。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています