X



2018商工中金就職版 その7 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:50:35.87ID:FAuarg8d
省庁の手厚いご指導!みんな大好き商工中金!
さーどうぞ!
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 00:16:04.44ID:9VipSil0
明日のテレビ会議、コンプラ云々言う前に、あり方検討会の経過報告や業務効率化政策、完全民営化に対する経営陣の見識、今後の当社収支/職員給与シミュレーション、杉山/森をはじめとした旧経営陣からの役員報酬返還状況とかの報告が先じゃないのか?

説教に興味はないよ
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:31:38.66ID:rX2zAo4+
>>522
転職はおろか、内定辞退組なので笑笑笑
自分は違う金融系に進みまーす
高崎経済大学なんてニッコマ以上マーチ以下のランクだろ
ググって偏差値調べろや
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 03:38:44.53ID:rX2zAo4+
ちなみに信託系なのでここにはお世話になりませんので
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 07:12:27.28ID:5967f6Lf
総企は金庫の在り方について何十年も検討していたんですよね
有識者の数時間の議論に負けるわけないでしょう
自己満足の気持ちいいオナニーだったの?
情け無い
ここで一発発射しなさいよ
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 07:16:23.40ID:5967f6Lf
オツムの足らない似非官僚組織に潰されるんじゃ、社員はバカバカしくてやってられないぞ
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:58:34.40ID:htNLCKCb
完全民営化でついに
社会のニーズにマッチした、持続可能な銀行が誕生するんだね!すごい!!
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:55:35.88ID:st2uuGqB
経営企画部(旧総合企画部)の連中はエリート面している
がみな無能な連中ばかり。その証拠に過去に当金庫の
将来をにらんでのあらたな企画をしたことなどない。
その証拠に長計、年度の総合計画などは毎年同じ内容を
若干手直しして作成している。前例踏襲しかできないおバカ
集団だ。今の経営企画部長、どう見てもバカ面している。
単に慶応卒のラーメン次郎友達ということだけで、森に
抜擢されたことは明白。富山委員さんもっと厳しく当金庫の
幹部連中にムチをいれて下さいな。
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:26:33.20ID:MnXWiO0Q
パワハラしたら管理職て停職なるんやなw
笑いこらえるの大変やった
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:05:40.61ID:GCjgvJNn
>>533
詳しく
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 20:03:01.22ID:5967f6Lf
日経には期待しています
不祥事の背景、コーポレートガバナンスが歪められた背景を総括してほしい
特にAO未熟大学出身者による情実人事の実態、少し話せばバカと分かる本部茶坊主集団のオツム
戦後日本の中小企業政策という利権に群がってきた寄生虫の実態を国民は知る権利がある
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:19:44.45ID:TKopaJ9G
✖1ハセガワタヒねや
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:34:02.44ID:nGV6kiAR
うんち
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:16:03.77ID:GJF/M7Qm
東京支店でパワハラ発生
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:33:59.68ID:8mHdXn/0
>>538
また東京支店かよ
自殺者出したり、大量に辞めてるのに懲りない支店だな
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 00:19:43.75ID:07OKdhDH
鹿児島支店は管理職てゆーか支店長がパワハラの権化になってるんじゃなかった?いまの人とは違うんかな?
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 05:47:48.53ID:OjHHIUUM
もはや我が部署の上司は魂を抜かれたエージェントである。
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:44:48.68ID:PKQka0Vz
この銀行の問題は不公正競争ということに尽きます
地銀が低金利で案件を取られたとか、どんどん役所にクレームを入れたらいい
些細ことでもいいんです
政府の信用を利用して民間と同じ業務をしていることが間違いなんですから
クレームの積み重ねです
これで息の根が止まります
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 06:55:08.79ID:PKQka0Vz
地銀との連携を叫んで組織の正当性を訴えても地銀から嫌われているんだからしょうがない
ミエミエなんだよ、戦略考える奴がバカだから
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 07:03:12.04ID:PKQka0Vz
>>535
日経新聞さん、期待しています
魂の入った記事を書いて社会正義を実現してください
0546就職戦線異状名無し
垢版 |
2017/12/27(水) 12:28:41.69ID:+PC8or0o
採用HPの人事からのメッセージ更新されてますね
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:06:48.95ID:v+Fp7PRk
おっぱい
0549就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:48:22.68ID:pUBaZ5IC
まさか、ホントに完全民営化なるなんて。
民営化されたくない為に、無茶苦茶ブラックな仕事してきたのに。
本末転倒だね。
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:00:39.59ID:WHz4PIpU
終わりの始まりだね。
0552就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:07:53.22ID:zoG4t0RX
産経のニュースでは融資対象を要注意以下にして行くとか書かれたな。これまでいじめてた先に借りてくれってやらない数字にならないとか胸が熱くなります
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:08:55.09ID:XR850+fa
やめてよかったーーーー
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:09:39.07ID:WHz4PIpU
明けましておめでとう、どころじゃねーなぁ(笑)
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:24:38.72ID:xQbKsvrs
完全民営化後も商中法や国の政策に縛られるのかっていうのが問題
腐ったメシのみを食べるよう強制されて、それでいて生命維持装置もなく生き延びろっていうのなら、その先には死しかない
生命維持装置無くなるけど、エサは自己責任で自由に獲ってきていいのなら、生き延びられるかもしれんがね
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:35:37.87ID:aSlmtrZC
「いまだに『組織形態が変わったら金利が上がるので、今のうちに借り換えをしてください』と営業している。
最近の話ですよ。あり得ない」。27日の検討会で多胡秀人委員(地域の魅力研究所代表理事)はそう声を荒らげると、
商工中金の企業文化を根本から換える必要性を強調した。

産経記事のこれマジ?
不正が報道された後もこんなことやってるってどんな神経してるの?
全然反省してないっつーか、まだ管理職は営窓のケツ叩くだけの無能なマネージメントしてるの?
俺はもう辞めたからどーでもいいんだけど、焼酎の社風、パワハラ文化は異常だよ
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:47:27.31ID:2DN92qt/
>>557
普通に売り文句としてやってるよ?数字追い詰められたら必然的に思いつくし
他行をくぐる金利引き下げがダメなら自分のとこで下げるしかない
自らの脚を食う蛸だよ
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:51:43.15ID:xQbKsvrs
完全民営化することで、政府資本を抜いて、贔屓も無くなるけど、他の金融機関がやりたがらないハイリスク先に対する融資をやってね
これはさすがに都合の良すぎるだろ?
民営化されるなら、地銀肩代わりをしてでも儲かる優良先しか相手しないわ
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:00:48.54ID:aSlmtrZC
景気のいい今の時期に、出来る限り早く、若い時に転職するべきでしょ
在り方検討会でも完全民営化って結論出ちゃったし、もう迷う必要ない
30超えたら行き場所なくなって、焼酎と心中だぞ
新卒からずっと焼酎にいる奴は分からんだろうが、外の会社はお前らが思ってるより多分ずっといい。
むしろ焼酎のパワハラ文化・ノルマ主義はマジで異常
元職員の俺の言うこと、悪いこと言わんから信じと毛
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:07:27.84ID:9T9+1UAG
>>557
マスゴミというのは弱体化したものを叩いて叩いて足引っ張って水ぶっかけて
「こいつには何をやってもいいですよー!」
ということをします。
この組織はその標的になりましたから、
これからはあることないこと特に、ないことをあることの何倍もマスゴミに書かれます。
残念ですが現実です。
今まではそれを見て憐れみあざ笑う側でしたが、これからは逆です。
0564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:21:07.02ID:9tQFhPFe
>>562
民営化しながらミドルリスクをとるとか無茶苦茶だな。
0565就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:24:49.19ID:35nF28lq
>>562
なんか凄まじく頭の悪い議論を続けてるな
中にいる下っ端ですらわかってることを
あーでもないこーでもないと繰り返しているだけ
政府の紐付きならきっちり手綱を握る
それが嫌なら民営化して独自にやらせるの二択
中途半端に真ん中を取ろうとしたのか今の体たらくだろ
0566就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:21:27.62ID:aSlmtrZC
いやこれまで散々、「商工中金は中小企業支援・融資のプロなんです」って自分たちで言うてましたやんw
民間企業になっても引き続きその強みを生かしていけってだけの話でしょ
まさか、美辞麗句は建前で、金にならない仕事は全然やってませんでしたw事業承継なんて誰もやったことないっすw
まぁ、お得意の目利きとやらを武器に完全民営化した後も頑張れよww
0567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:04:13.92ID:tGhz9p0O
今の若手はとにかく金利下げて貸すことしか教えられてないから可哀想ではある。しかし、金利を下げずに貸すテクニックを教えられる上司はもはや少数派である
0568就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:29:44.56ID:vX8osKc3
将来的に民営化するのにミドルリスクやら政府系としての云々って調子良すぎだろ
地域金融機関と足枷一切なしの殴り合いになるよ絶対
0569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:47:09.05ID:8yqJC2nS
甘ったれすぎだろ
規制がある中での完全民営化では生き残れないって、事業上様々な制約がある中で活動している民間企業なんていくらでもあるわ
取引先の気持ちが分かってよかったな笑
0571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:47:34.00ID:+m1l9NNs
メガバン内定者はみんな嘲笑ってますよw
0572就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 01:59:22.05ID:hGA8kQVs
政府系でしょ助けてくださいと言われても、うちも営利企業だから頼られても困るんだよね。まずはメインバンクにお願いするのが筋でしょ。

とか言ってた管理職は今の世論をどう見てるんだろうな
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:33:50.53ID:VLZqSMzS
こりゃ本気でやばいかもな
ただでさえ利鞘がとれないこの時代に手足縛って完全民営化なんてしたら10年もたないぜ
0574就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:33:59.45ID:xIZ5ej26
辞めてよかったー
0575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:39:00.74ID:VLZqSMzS
完全民営化なら田舎の店舗は全部閉鎖して地方は切り捨てるしかないよな
Vグループ以下の店舗はほぼ不採算だろうし
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 06:29:15.99ID:wSCjKX+5
>>564
で、そのリスクは政府保証っと
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 07:14:09.66ID:SM7CnoVF
勘違いな書き込みが多いな
銀行が潰れるときは調達で潰れる
まずホールの調達金利が跳ね上がる
それに見合う運用はできない
君達のこれからの課題は預金集め
0578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:48:55.73ID:cQZAaJid
>>577
やばい。無理ゲーだな。
一億総火の玉みたいな営業になるなぁ。
旧式装備で勝てる世の中じゃないわな。
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 09:54:27.03ID:XkGp1fke
従業員の質が悪い
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:12:01.61ID:cQZAaJid
>>575
採算とれてる1〜2グループの店舗は、特に不正が蔓延しているからなぁ。不正しまくって、激ウマの政府系融資を使いまくった上での、採算だからね。
民営化して、調達金利もあがり、小回りの聞く地銀と殴り合いになったら。。
本当に厳しい。
0581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:20:38.32ID:BVWi/OU9
損担の融資期間は今後最長2年とする方針って地味にすごいこと書いてあるね
ロクな長期商品のラインナップなしで生き残る道あんのか?
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 14:55:53.96ID:1wgm67Nt
何をそんなに焦るのか
今まで中小企業を支えてきた信頼があるし民間になっても他金融には負けないと思うが
顧客の方々だってこれまでの感謝があるしいきなり手を切るなんて真似はしない
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 15:36:47.87ID:KzG75+ly
>>582
信頼とか感謝とかはお客さんが思うことであって、自分で勝手に想像するのは危険ですよ
お客さんの感謝の言葉だって、リップサービス分を割り引いて捉える必要があります
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 16:10:35.04ID:G7VdJLU6
>>584
釣りでしょ。釣りじゃなかったら相当なアホ確定。
0586就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:40:53.88ID:6p4Q1m2Y
純粋な民間金融機関として自由に営業できれば生き残れるかもな
今まで公式にはやってこなかった肩代わりをドンドン仕掛けていけばいい
なぜか民営化したはずなのに民業圧迫とか言われて業務に制限をかけられたら生き残るのは無理
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:09:47.51ID:eqIshspj
パワ〜ハラスメント 同僚のいじめ黙認 蔑み
この会社は既に終わってるんでしょうか?
0588就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:50:13.98ID:Xi5m0Z1T
商工中金って個人預金は多いの?
あと法人の決済口座は多いの?
民営化すると弱点にならないのかね
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:10:54.79ID:mneVeTRM
口座潰して事務部門大量解雇するルートが断たれてしまう。パン食のおば様方の圧力に屈したか。
0590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:14:01.67ID:cQZAaJid
>>582
信頼、他金融に負けない。
なにが?(笑)
逆に何処が勝てるか教えて欲しいわ。
0591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:16:06.10ID:OjZRFnJ7
>>582
wwwww
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:20:56.30ID:kMzIY/rf
>>588
両方めちゃ少ない。まさに弱点。
政府系の信頼もなくなり、調達が
ヤバイよヤバイよ。
0593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:38:45.48ID:SM7CnoVF
この銀行が救われないのは完全民営化が既に決まっていた路線であるにも関わらず、何の準備もしていなかったことだな
現在の役員、部長クラスは、いかに退職金を貰って逃げ切るか、しか考えてないから
若手、中堅はもっと怒っていいぞ
職員組合は裁判所に役員報酬停止の仮処分申立ぐらいやれよ
最期まで人事部の飼い犬で終わるのか、お前らは
0594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:47:16.91ID:SM7CnoVF
職員組合中央執行部には期待しています
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:58:19.41ID:kl75Pg3f
なんで完全民営化なんて方向に突き進むことになったんだ?
有識者会議なんて経産省の御用学者集めて都合のいい結論にもっていけばいいだけの
簡単な話じゃなかったのか?

経産省が有識者の人選を誤ったのか、議論の誘導に失敗したのか、
省内に獅子身中の虫がいたのか、いったいどうなってんだろう
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:18:55.70ID:vQBmxNUj
>>592
大手銀行は仕向・被仕向・給振を押さえていて、勝手に預金が集まってくる
そういう基盤がないと厳しいだろうね
民営化すると、極端な話、信金みたいに預金集めに日々奔走する必要があったりして…
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:35:09.57ID:kMzIY/rf
民営化したら潰れちゃうよー!
という危惧が出るのは、この銀行が、ノーニーズ(本当に必要とはされていない)からじゃないの?

競争力がない中小企業と一緒。
いいことしてるって自分は思ってだけで、周りから必要とされてない。いつまでたっても、それに見合うフィーが稼げない魅力ないサービスしか提供できないんだから。。
淘汰されてしかるべき。
0599就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:51:28.82ID:86VvpEbo
>>598
そりゃ基本的に平時は要らんさ、危機時に必要とされりゃいい組織
平時だからって人員縮小して、危機の時だけ急にキャパ拡張なんてできないでしょ
どうやらそんなバカな要求がされそうだから
とっと逃げることにしたけどな
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:53:32.79ID:6FJmGvLr
>>596
高卒信金職員と同じようなことするなんて、想像しただけで気が狂いそう
0601就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:56:59.42ID:6FJmGvLr
民営化されるのに、収益じゃなくてプロセスを人事評価にするとかおかしいわ
稼がなくても、金にならない不芳先のボランティア案件やっとけば上に立てるなら、みんな収益追わなくなるよ
そしたら、この会社はどうなる?
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:07:26.91ID:hGA8kQVs
>>601
プロセス評価は金融庁が地銀に求めてることだよ
金融行政方針とか金融レポートとかちゃんと読んでる?
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:11:57.46ID:6FJmGvLr
>>593
ホントそうだわ
役員は全員若手にしよう
仕事しない年取っただけの老害より、これから先、稼ぐために必死で仕事しないといけない若手の方が、はるかに将来見越して一生懸命仕事すると思うよ
年次関係なく能力のある奴が上に立てばいい、決して支店長や部長経験者が役員じゃないといけないってことはない
現役員は結果責任取れよ
報酬返還とか緩いことじゃなく、即刻総辞職しろ
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:13:51.17ID:6FJmGvLr
>>602
そんなことまともにやってると地銀みたいに没落するよ?
それでいいの?
0605就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:16:16.74ID:2YH/36UV
杉山、森の両罪人は役員報酬返還したのか?
どうなってんだ?報告はまだなのか?
0606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:32:51.69ID:oThc1BQz
山一廃業から20年
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171228-00010000-huffpost-bus_all&;p=1
ウチももうダメでしょう
社長、あなたは野澤社長のようになれますか?
社員のその後のことを思って、マスコミの前で頭を下げられますか?涙を流せますか?
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:36:09.22ID:hGA8kQVs
>>604
その台詞は金融庁に言ってくださいな

というか、既に当金庫は地銀より没落してるんだがな
転職済の俺としては潰れても一向に構わないが
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:50:43.71ID:nyS7yKAf
>>599
危機対応の仕組みの見直しをすることに加えて公庫が存在しているのだから危機時もいらないと思うわ
在り方検討会は存続ありきで検討していたけど正直廃業でよかった
0609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:57:07.81ID:oThc1BQz
完全民営化しながらもミドルリスク層中心の対応のみに縛られるなら、せめて調達は日銀からのゼロコスト調達にしてもらわないと無理
それを改正商中法で明文化するぐらいしないと、あり方検討会が無責任に言ってるビジネスモデルは成り立たないよ
0610就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:05:36.43ID:tB84JUQ5
>>608
破綻した旧長銀・旧日債銀は政府系金融機関としての歴史的役割を終えて、新生銀行は消費者金融、あおぞら銀行はストラクチャードファイナンスに活路を見いだして業態転換を図った
商工中金も、業態転換が不可避なのでは
過当競争の事業性融資から撤退し、住宅ローン専門で生き残る、とか
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:10:55.10ID:pfMHiYJc
完全民営化方針決まってたのに、会社から何のメッセージもないのは馬鹿にされてるとしか思えない。職員を安心させるようなことも言えないのは破滅が分かってるからなんか?お?
0612就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:19:02.11ID:5WZS+eqH
改正商中法とか呆れた
まだそんな寝言言ってる奴いるんだ
完全民営化の定義知ってるのか?
個別の根拠法は廃止だバカモン。いつまでも国に頼ろうとすんな。
これからは、信用金庫と同じ仕事すんだよお前らは
0614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:41:36.50ID:GUwvSNT3
そもそも銀行(日本のね)という業態がオワコンではないかと考えられているなかで
他の銀行からオワコン呼ばわりされ(役目は終わった)
自分では民営化がどうとか、仮にしてもオワコン業態なのは同じ
つまりオワコンのなかのオワコンだな
0615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:17:04.29ID:F+Bw64ms
・決済取引の基盤がない
・高金利預金など割高な資金調達コスト
・ミドルリスク・ミドルリターンの中小企業融資
・保護政策としての政府保証に依存しない新たな金融ビジネス

これらをキーワードとする銀行がかつて存在した

日本振興銀行と新銀行東京である
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:22:17.18ID:Tf32smuB
商工中金がつぶれる!!
わーいわーい\(^o^)/まさに自業自得だね。
楽しみに末路をみてるよ。
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 01:29:11.41ID:+i6XVzA5
完全民営化とミドルリスク融資はどっちか片方っていうことかと思ってたんだがまさかの両取りとは思わなんだ
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:37:54.01ID:RzjtZhBX
..
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 07:19:41.27ID:idSUxWyv
>>615
かつては銀取にこの名前があると警戒したけど、これからはこの銀行の名前があると^_^
取引先の企業価値向上には欠かせない、自画自賛しましょう
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:36:03.87ID:bb+Ph7ng
毎日楽しみは社食であり来年は3種類→4あたりに
選択肢は増える可能性が欲しいと頭がいっぱい
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:39:55.55ID:0cuQFeUY
>>617
手足縛った上に浮き輪を取り上げて
海に突き落とすみたいな感じだな
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:34:01.49ID:Rs/CeNXK
逆に足枷無くなったら、周りの地銀連中は戦々恐々だろうな。ガチで営業されたら地銀の方がやばいだろ。
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:50:16.36ID:k0KAvHw0
>>622
んなわけねーだろ
地銀ほど小回りも融通も効かないのに
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:54:26.71ID:4vx7Gv/+
常にアウェー戦だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況