X



東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働きたい理系3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 00:38:05.80ID:uoqfIHTk
理系(技術系)の会社(特にメーカー)は、地方に多い。
本社や営業所だけ都会にあり、研究所、事業所、工場は田舎っていう場合が多い。
でも一生地方在住は嫌だっていう理系の学生も多いと思う。
そんな人のために、東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働くことができる理系企業の
情報収集をするスレです。

東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働きたい理系2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1506238761/
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:57:52.08ID:o13qY6Zz
>>462
ファナック、ディスコあたりは事業内容的に10年後はまだ大丈夫だと思うが
世界シェアもダントツだし
>>463
あの会社は、名誉会長が引退して体制変わったからな
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 01:06:12.86ID:edcaEVyN
ディスコとホーチキ似てるから怖いな
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:17:57.29ID:wNu8naVy
>>464
コレメンス
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 10:31:01.33ID:IiLvSYMP
>>469
住宅用火災報知器の法制化による特需で、10年ぐらい前に平均年収が850万円ぐらいになった
今は707万円に過ぎない
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:06:20.32ID:+OEn+XDe
ホーチキとディスコが似てるって言ってやつは馬鹿だな。 何も似てない。半導体の需要が無くなるとでも思ってのかカス。本当に理系かよ
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 11:09:41.64ID:IiLvSYMP
規模が小さいと買収されるリスクがあるからね
ディスコぐらいの規模だと敵対的買収のターゲットになりやすいから怖いわ
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 12:18:47.40ID:COCQrvUb
>>462
ここ10年ぐらいの年収推移ググったけど、リーマンショックの時は800万ぐらいまで下がってたけどそれ以外は安定して1000万ぐらいあるんだが
1600万近くあった時は特需でボーナス以外に全社員に100万以上の祝い金が出たから年収跳ね上がったらしい
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:13:41.95ID:LJ+0lkjm
京セラ携帯開発のフォーカスシステムズ若手SE、過労→うつ→失踪→大量飲酒→死亡
http://www.mynewsjapan.com/reports/1405

京セラがデジタルテレビ内蔵のケータイを初めて発売したのは2007年2月。
そのソフト開発を一括受注していた中堅IT企業「フォーカスシステムズ」の若手SEが2006年9月、
京都の鴨川沿いのベンチでウィスキーをラッパ飲みし、急性アルコール中毒で死亡した。
残業は死亡前の8月に130時間を超え、9月も半月で52時間。
労基署は、過労が原因で精神疾患を発症した結果だったとして労災認定し、
東京地裁も2011年3月7日、会社に損害賠償など約6千万円の支払いを命じている。
死亡したSEの父に話を聞いた。(判決文はPDFダウンロード可)
【Digest】
◇時系列
◇第一志望の会社で「生き生きと仕事」と父
◇ウィスキーボトルをラッパ飲み
◇死亡前年から長時間労働 年1350時間残業
◇携帯電話のソフト開発に 納期逼迫、事実上の降格
◇限界、失踪、死亡
◇労災認定後、「因果関係ない」と会社
◇残業代、ほぼ100%出ていた
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:21:33.97ID:7/7807Cu
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:34:30.19ID:C5h5li9n
富士ゼロックス、生産技術以外なら技術系は関東圏だしありよりのありでは?
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:16:02.71ID:7r+1kuuY
富士ゼロは問題起こして賢明な層が回避するから狙い目だよ
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:27:52.57ID:cP0D3dTG
コピー機業界ってオワコンじゃね?
昔はホワイトだったようだが
vorkers見ても将来性を悲観する投稿ばかり
0480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:29:26.93ID:L5lhrswx
複写機は販社の人達食わせるために残してるだけ。
本業はもはやIT企業だけどな
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 00:15:20.31ID:W2D5lP//
複写機業界はキヤノン富士ゼロリコーコニミノと首都圏近郊勤務が狙える優良だったのにな
前2つはともかく後ろ二社はお先真っ暗だろうな
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 08:31:15.22ID:Xr8AyIMn
前二つもお先真っ暗だぞ
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:24:14.80ID:gwNh5axG
>>483
今の複写機業界はほとんどSIerに転換しつつある
上流のIT企業としての未来には可能性を感じているんだろうな
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:47:52.63ID:KQC0hE+q
機電系として複写機いくのはやめとけってこと?

あとコニカミノルタは7割の確率で関西
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 11:23:24.62ID:h5zcXAaQ
>>486
複写機の新機種の開発はもうどこもやってないんじゃないかな?
最後に開発した機種のアップデートを繰り返して延命してるだけ
子会社の販社と工場の人たちのためにやってる様なもんだよ

ちなみに、富士ゼロは複写機の開発拠点だった埼玉の岩槻事業所を2010年に閉鎖してる
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:12:53.97ID:KQC0hE+q
なるほどなぁ
プログラミング全くできない俺には辛い世の中になっていきそうだな…

生産技術職で都内就職できたけどはたして定年まで東京に居続けられるのだろうか俺は…
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:34:30.82ID:g0O6QkHB
>488
大手なら大丈夫だろ
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:22:15.79ID:68HbYx8w
>>488
なんで知ってるかと言うと、うちの教授が元富士ゼロの人だから
岩槻の事業所がなくなったのを機に早期退職して大学にやってきた
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:51:02.60ID:a3CQeMo5
今もこれからも半導体製造装置メーカーは当分は需要ばっかだからまだまだ伸びると思うぞ。
ディスコはもちろん東京精密も右肩上がりで時価総額も給与も上がっていくだろうな。
エレクトロンはほとんどが都内じゃないからスレチ。
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:17:52.53ID:014Ap0hj
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 20:44:19.03ID:+A4MTieo
>>491
需要は底堅いと思うが、そこまでだろうな
ちょっと前までは、ハードウェアがあってのITやソフトウェアだったけど今は完全に逆だから
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 04:11:52.74ID:npksFxpy
地方メーカーの生産技術職から都内に転職するとしたらどういう業界の職種があるかな…
コンサルとか行けねえかなぁ
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:13:11.37ID:MEDCqfD5
20代で高学歴じゃないと生技からコンサルへ転職なんて無理やろ
新卒カードで生技を選択した時点で一生地方確定やろ
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:14:48.54ID:MEDCqfD5
底堅いっていうか半導体は世界的にはずっと右肩上がりやろ
半導体が頭打ちなんて日本オンリーの発想やろ
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:09:18.52ID:6cBiem34
相変わらずここは好調だな
https://t.co/9QceAN3pm6 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:34:20.50ID:XuXhlGtV
太陽光パネルしてる企業が1番将来性あるだろ
あとは液晶とかもそうだな
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:28:26.84ID:npksFxpy
都内で家電つくりたいならソニーしかないのか

去年あたりはソニーは即子会社に飛ばされるだの言われて叩かれてたけど
実際すぐ子会社行きなの?それつまり100%都内勤務ではないってこと?
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 14:59:59.52ID:tbt31750
子会社
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:26:12.70ID:daho5Ok8
ソニーは本体に入っても働く場所は子会社だよ
特に理系は90%の確率で子会社勤務
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:34:07.99ID:daho5Ok8
ソニーの子会社配属は最初からね
本体には理系社員が働ける居場所はほとんど残ってない
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:00:18.64ID:PBUCKJy3
話変わるけど、よくオリンパス東京勤務いうけど、福島勤務ありますよね…?
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:05.13ID:daho5Ok8
>>508
表向き子会社は東京神奈川だけどそのまた子会社が全国各地にあってどこに配属させるかは運次第
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:06:15.16ID:iKTP4xTg
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 19:53:27.25ID:898/kR8K
東京都立産業技術研究所、詳しい情報が全然入ってこないんだよなー
だれか情報持ってませんか?
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:31:17.25ID:I96dxBre
>>336
NTTはありますか、、、?
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 23:40:52.93ID:GU3guPls
オリンパスはソフト屋だと笹塚、北八王子、小宮勤務。
ハード屋は福島や長野とかあるけど8割は北八王子か小宮勤務。
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:04:13.84ID:19lP5vSr
ソニーは総合職であの年収は低いわ
メーカーにしては低過ぎる
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:56:54.76ID:LXyEZ6+e
いくらなら納得するんだよ
0523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:35:03.80ID:zm34ScnC
ソニーは、厚木勤務や子会社出航の可能性が8割以上ある。
ディスコが至高って答えでてるだろ。
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 07:13:01.44ID:U+/4LycV
子会社出向は親会社の社員のままだから別によくね?子会社に転籍とかは嫌だが
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:23:13.88ID:1GLewoUg
新卒だと配属ガチャだけども、中途採用でなら100%都内勤務のメーカーって結構あるんじゃね?
秋葉原のアクセルなんかは中途しか採らないしさ
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 23:54:19.07ID:Ko9yFoXT
きもちはわかる
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 04:13:43.96ID:a2oU4466
地方メーカーはどれだけ大手でもこのスレ的には論外なんだから
勝ち負けは都内勤務メーカーの間だけで決めるべき
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:29:17.37ID:ZYV3VxwN
ソニーは製造会社は完全な別会社だから出張はあっても配属は無いよ
だから地方勤務は無い
品川か大崎か厚木の分社化された子会社に出向
出向だから本籍はソニー、履歴書に書く職歴もソニー
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 11:53:18.80ID:pCD6RO1M
いうほどかよ
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 15:39:49.30ID:sHCyo4pQ
ITは文系でも誰でも入れるのが勘弁だわ
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 16:23:35.84ID:EJS0/qw3
機電系はどうしても地方の工場勤務になったりするからな…
サービスエンジニアにでもなった方がまだ東京に住めるという
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 17:46:06.50ID:9L3lHcas
ITでええやん ほぼ23区内勤務になるで  まあ幕張 横浜 さいたまあたりまではあり得るけど
すくなくとも通勤圏内やで
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:12:30.64ID:hAVVYLI9
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:26:50.77ID:aWRrGCKo
IT文系でも入れるが研究で数千行単位のプログラム書く理系とは入社後も違うやろ
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:36:58.86ID:wkKqsW5M
側からみてたら機械の人らはバイクとか車とかゴルフとか好きやから田舎勤務の方が向いてると思うんやが
電気やったら関西なら都市部に工場あるし
ちな建築
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:19:56.96ID:z6zT4O6t
車やアウトドア好きだけど日常生活は都会で過ごしたいという欲張りなんです
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:38:47.68ID:9jPZV38b
そういう趣味はお金がかかるから大手企業勤務じゃなきゃ無理だよ
ここはそういうのを捨てて都会で働きたい奴のスレだから
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:59:53.43ID:ZYV3VxwN
日本海側の工場に配属された先輩は、夏は海、冬はスノボで楽しそうだ
ほんと車とアウトドアの生活になる模様
まあ俺には無理だ
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:13:52.74ID:DjOcBt07
そういったアウトドアって休みの日に行けばいいからどうなんだろうなー
最初は田舎もいいなーって思ってたけど都会でも良くねと思ったり
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:17:23.60ID:r/dDcyUL
休みの日に東京から海やスノボに行くのって大変じゃね
23区内だと車なんて持てないし、道路は混むし
田舎だとそれが日常に溶け込んでるから思い立ってからやるまでの障壁が低い
俺はアウトドア嫌いだし車を持つのはリスクと思ってるから都会から出る気は無いけど
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:23:33.59ID:8OxQ5L+I
都会の便利さや楽しさも享受したいし週末はアウトドアも楽しみたい
こんな人はどうしたら良いんですかね
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:25:46.77ID:5Pij3tGz
平日に都会にいる意味もないけどな
学生だとわからないかも知れんが
0550就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:08:20.41ID:INRVStqD
都会に住みたいしアウトドアも楽しみたいなら金稼ぐ以外の答えないだろ
推薦捨てて外資にでも行け
0553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 11:28:18.67ID:7vsFjVAU
>>547
都心に住めばええんやで
中央沿い グンマ方面 東北方面 どっちへも行きやすい
変にずらすと、逆方面へは非常に行きにくくなる
0554就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:11:25.33ID:uDh8tDwX
大手のやつは金も女も手に入れて羨ましいわ
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:29:40.31ID:MxcXRXdF
ソニー子会社出向の場合、履歴書はこんな感じになるかな

○年○月 ソニー株式会社 入社
○年○月 ソニー○○○○○○○株式会社 出向
○年○月 ○部 配属
△年△月 ソニー○○○○○○○株式会社 出向解除
△年△月 ソニー株式会社 退社
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:33:19.76ID:MxcXRXdF
大手企業に転職したら
飲み屋でナンパした女の子が
最初は「何このキモヲタ、話しかけてくんな」みたいなウザそうな目で見てきても
会社名を言ったら目をギラギラさせることが多くなった
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:31:17.24ID:DjOcBt07
大手企業でモテるというより有名企業でモテるの間違いじゃない?
0559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:51:37.57ID:1LcXZngK
俺は彼女いるからそういう目線で就活はしなかったけど
やっぱソニー社員とかだと合コンしまくりセフレいまくりの人生だったのかな
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:26:11.49ID:bOm4/4vs
マーチ以上かつ、公務員か一部上場企業勤務以外、まともな結婚相談所には登録出来ないからな
30歳で500万円以上稼げる女の大半はそういうところを頼りに20代のうちに結婚しちゃってる
0562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:59:37.58ID:5Pij3tGz
ソニーはモテないだろ
やっぱり商社とか銀行、財閥系じゃなきゃな
0563就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:15:39.79ID:BklnO4Zu
>>555
ソニーて子会社出向になると給料下がるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況