X



【NNT&ANT】2018卒だが内定がない60【平和】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:30:47.92ID:EPlDhtu5
他スレが荒らしされてるので
いまだにNNTだったり内定はあるけど満足してない、就職に不安がある人用のスレッドです
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:21:12.07ID:KlXQNGMt
内定先ワイの大学出身者いないンゴ…不安ンゴォ!
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:20:22.16ID:j/UxdQtm
俺の内定先に同じ大学出身で去年入社した年下がいるんだが、来年俺も入社した時そいつは先輩、ってことになるのか…?
なんかやだな…大学では俺が先輩だったのに
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:47:53.03ID:dl8F+Fsg
>>654
高校生レベルの英語なんだが
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:11:07.76ID:NmJ88fgP
たまに内定ブルーになるわ
将来性大丈夫なんだろうか…ニッチメーカーだけど10年20年先見るとたぶん大丈夫じゃない
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:12:09.65ID:NmJ88fgP
かといって就活再開して今以上の条件のとこ見つけられる気がしない
メーカーでそこそこ待遇あるってだけ満足しとくべきか…
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:13:19.88ID:NmJ88fgP
エージェント複数登録してるけど人材サービスとか飲食、スーパー、零細商社やメーカーとか
基本わけわからん求人しかこんもんなぁ。
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:43:59.02ID:KlXQNGMt
>>664
ワイかな?
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:20:43.23ID:OevNyL8h
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。
https://youtu.be/Xaflme4VHSk

オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。

あんたも、「イノッチ」と同じ「なんちゃって空手」 みっともない、贅肉だらけの身体。かっこ悪い!!

https://www.youtube....hRtPy98Rs&;sns=em

オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のバカ! 職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな! 一般社会の真の姿は、腹の出っ張ったエロ爺だ。

これくらい、「元気な爺さん」を目指せ! https://youtu.be/nyi9y20nkg4

実るほど、頭を垂れる稲穂かな
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:28:57.17ID:hB1sQEOd
>>663
読むのはともかく、これくらいの文章が書けるならたぶん英検準一級は取れるぞ
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:30:32.65ID:NalJ2kMB
自分の現実見て飲食受けたら簡単にとれたわ……
一年目から海外勤務やし楽しみ
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:33:29.68ID:b6gf78Hi
>>670
やめた方が…
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:43:07.06ID:NmJ88fgP
大学出て飲食は後悔するとおもうぞ、内定もらうのは良いことだしやる気あったら続けてみよ
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:44:09.33ID:nUs2gKjd
非正規なら割りとマジで東京か大阪の大都市圏にしといた方がいいよ
転職が容易に出来る環境にあることが非常に大切だから
正社員なら別に地方でも問題ないけどな
現に俺は東京から全く知らない地方に移り住んでそれなりに楽しい暮らしを出来てるよ
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:56:28.22ID:MUAJt8qb
飲食の何が糞って激務よりも潰しの効くスキルが全く身につかないこと
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:00:07.33ID:3ewddEtO
一般職の経理採用しか探してこなかったけど、メーカーから始まって小売まで落ちぶれた
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:16:05.80ID:meLpK5M0
>>659
英語自信ニキ?
伝わるっつって何コンプやねん
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:17:58.31ID:meLpK5M0
>>663
皮肉だぞ
高校生レベルな上文法ミスってなおかつ母国語だと自称してるのが恥ずかしいからやめて欲しいって言ってるんだよなぁ
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:36:13.76ID:jkqPH14/
順当に管理職へと出世できるのは同期の2割程度
この現実をどう捉えるか
大半は辞めるか、一生平、よくて係長やで
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:47:37.94ID:EM/hGT0a
@総合職に入って名ばかり管理職として飼い殺される
A総合職に入ってキャリア街道を進む
B一般職専門職に入ってまったり

@はMARCH以下の総合職の大多数
Aは早慶以上の本社組エリート
Bは休日出勤なし定時上がりだが薄給

一体どれが良いのか
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:58:02.19ID:b6gf78Hi
ウチは総合職なんかよりも開発・専門職の方が貰えるが
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:11:49.46ID:swG4ZItF
研究開発こそ会社が発展存続していく上で重要な存在だからここに金をかけるべきなんだが、
日本の会社はガイジだから「研究開発?あんなの利益も産まず会社の金で遊んでるだけじゃねーか!営業を見習え!彼らは物を売ってちゃんと会社に利益をもたらしている」と営業に高給好待遇を与えるからな…
同じアジア人の中韓ですらこの日本のやり方は理解不能だろう、というかイミフすぎて信じてもらえなさそう
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:15:01.31ID:D25M4KuS
公務員全落ちやわ
ただでさえ2年遅れなのに我ながらクズすぎ

リクナビで興味のある業界をピラピラめくるだけで時間が過ぎる
リクナビのエージェントってどうなんだろ
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:16:45.43ID:b6gf78Hi
>>683
経営のトップというか、取締役はだいたい元専門職がやってるよ

>>684
そういうダメな企業も多いね

物売ってるだけで何にも作れない営業やら総合職を過剰に評価してるのは、
漫才見ててツッコミのタイミングで笑ったからツッコミが面白い事言ったんだ!レベル
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:20:54.80ID:rPlR6Cj4
>>653
A good job in Japan is White
Work ends at fixed time, you get high annual income, there are many annual holidays
Japanese black is the reverse of white
Work time lasts till late night, low annual income, few annual holidays,
and unfortunate things that his wife is not beautiful
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:32:15.81ID:YYtvNdhx
>>679
校正した英文載せてくれ
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:39:34.66ID:MWshiY2/
>>679は何でそんなにイライラしてるんだ?w
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:07:09.40ID:D25M4KuS
公務員全落ちニキはおらんのか
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:25:32.70ID:GWgdXjvO
英語力低い俺からすると英語のレスなんて読んでてイライラして仕方ねぇ
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:39:07.32ID:wGxZO+yZ
さっき東京駅にいたリクスー姿の人多分18卒だろうな
めっちゃ下向いてたしストレスからか顔がもろに老け込んでた
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:40:28.85ID:IyPUFLAG
鉄道の現業って他業界で役に立たない仕事だから転職しづらいって聞くけど本当かね?
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:42:58.91ID:IyPUFLAG
下手に変なところ行くなら自衛官候補生受けてもいいかなって思った。関東でもまだ応募してるとこあるし…民間でいう非正規扱いだけど
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:46:21.47ID:D25M4KuS
>>693
これからどうする?
大手は100%無理だし、どの業界に行けばいいかもわからないよ

大学のキャリセン向けの求人でも見ようかな
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:50:38.32ID:mDqJ1tDk
>>678
英語コンプだろ
わざわざこの程度の英語に噛みついてるからコンプ丸出しだっていってんだよ
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:05:26.58ID:M8ZfAH/y
>>697
自衛官候補生って難関だと思ってたけどそうでもないのか...?
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:05:56.28ID:Rl4UToOd
>>698
俺の場合10月落ちて研究室に来てたリクルーターのところを受けて内定貰った
超大手ではなかったけどメー子でそこそこだった

探せばその業界では大手みたいな会社まだあるから根気よく頑張れ
俺みたいにリクルーター使うのも一つの手だぞ
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:17:50.71ID:EOSmqiWz
出世には学校歴が全く関係しないと言わないけど、大東亜レベルの大卒のうちの父親は従業員3000人〜10000人あたりの企業の部長してるよ
だから、今出世出来るか出来ないかにういて言及するのではなく、どうやって出世するか考えた方がいいんじゃないかな
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:27:41.74ID:D25M4KuS
>>701
理系の方ですか
それなら全然優秀じゃん…
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:28:23.90ID:EOSmqiWz
>>700
鉄道の現業は最初こそ年収低いけど、安定してるし、ボーナスもちゃんと出るし、福利厚生もまあまあだからいいんじゃない?
よほど興味がない限りは転職しなくてもいいと思う
JRの本州三社以外と弱小私鉄は知らない
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:32:43.19ID:fd+MeCcV
郵政基幹職内定のワイ、高みの見物
郵便配達で30歳600万貰えます
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:53:30.96ID:EOSmqiWz
>>705
残念ながら違う
身内にJRの現業がいる者です
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:53:57.62ID:M8ZfAH/y
>>704
レスつける相手間違えてると思うが...
まあ鉄道て四季報みる限りだと離職率だいぶ低いし安定してるしで転職する必要ないんじゃないかとは思う
鉄道に限らず最初から転職考えてるなら幅広いスキルが身に付く職種に就いたりそうした業界に身を置くべき
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:04:51.04ID:GWgdXjvO
50歳でなんぼ貰えると言っても、若いうちの給与がクソなら俺は嫌だなぁ
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:09:04.74ID:Rl4UToOd
>>703
とりあえず理系文系関係なく自分の大学OB多いところでまだ採用やってるところ探してみれば
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:31:01.48ID:D25M4KuS
>>710
それも一つの手だよね、ありがとう
最後の上野原市役所受けながら民間頑張る…
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:50:48.99ID:PyjwBRyY
この時期に公務員全落ちどうしようっておいおい
11月にもなってたら民間も平行しつつやっといて公務員最後の弾通ったらラッキーって感じじゃないのか
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:07:28.83ID:meLpK5M0
>>699
イライラワロタ
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:09:24.31ID:y9s/ML98
まだjrの話する奴湧いてるのかw
jr叩く奴も擁護してる奴も面接落とされてるらしいじゃん(笑)
よっぽどjrが好きなんだね
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:20:54.27ID:ZgoQmCI0
また就留ガイジ湧いてんのかよ
低学歴御用達の現業に留年してまでなるとかヤバイよな
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:26:46.77ID:XVH6GN7L
読解力足りないワイ、どれが就留ガイジかが分からない
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:26:54.43ID:mDqJ1tDk
>>713
意味わかんね
その英文かいたの俺でもないし自信もない
お前が拙い英文に対し顔真っ赤にしてマジレスしてるからいってんだよ
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:29:59.12ID:8VSpxNyi
鉄道の現業が転職に不利か否かの話なのに転職しなくていいという話にすり替えるのがもう頭悪いと思う
でも多分>>704は就留ガイジではないよ
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:54:38.05ID:WuD1W3Ny
また荒らしかよ
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:58:21.35ID:eE8wJm4O
メガバンもそうだけど大量採用の企業て落ちる奴も大量だからアンチの数半端無いよね
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:07:09.09ID:bLH1B2/i
安定してるし全国転勤無いし鉄道ええやん
平均年収も700万越えてるし裕福な生活はできないけど共働きなら普通に暮らせるし
しかも総合職なら余裕で1000万だろ?
いけるやん
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:08:29.66ID:YBj8giYe
>>636
俺の日記(11/26晴)
明日は鳥取に行く
特に準備はしてないがとにかく自然体で正直に話そうと思う
しかし個人面接60分とは長い
寝不足で頭が回らないことにならないように今日は早く寝よう
0726就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:10:47.21ID:S3Pr7eCa
前スレとか上でJRの長文コピペ書いてたのってコイツ?
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:12:04.81ID:TjdWo2ml
>>713
ブーメラン乙
0729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:14:27.89ID:S3Pr7eCa
>>723
現業で年収700万いくん?
準公務員とか言われてたから年収600万くらいだと思った
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:15:27.84ID:S3Pr7eCa
ああ東京か、ごめん
地方の公務員基準で考えてた
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:15:37.32ID:r22Oit+Z
就留ガイジって生協ガイジでしょ?あいつTwitterアカウント消してるぞ
生協勤務しつつ物書きなるとか言ってたのも嘘だったんだな
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:17:51.89ID:eE8wJm4O
>>729
平均年収といっても総合職現業ごちゃ混ぜだろうし、地方と首都圏でも年収に差があるから一概には言えないでしょ
ここら辺の大企業になってくると同年代でも1人1人の年収差が凄いのはザラだろうし
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:25:13.44ID:2uozwELt
>>729
いかない
別にJRに限らないがメーカーの現業なんかは基本それを下回ると思っていた方がいい
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:26:01.48ID:S3Pr7eCa
>>732
そうなんだ
平均年収てどこも全然参考にならんな商社みたいに採用別で年収出してくれればわかりやすいのに
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:33:06.15ID:S3Pr7eCa
>>735
そうなんだ
地方なら良いほうだけど東京ならそんな良いほうではないんだな
東京の鉄道はやっぱり見ててもどこも大変そうだし報われんなぁ
東京より年収低くても地方でぬくぬく駅員やってたほうが幸せそう
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:39:21.31ID:2uozwELt
>>737
地方ならもっと下がるんじゃないかな そのへんの中小と変わらんレベル
辺境の地なら楽そうだが一生田舎暮らし確定なのは俺は嫌だわ
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:48:04.92ID:S3Pr7eCa
>>739
500万弱とか?
地元のガチ中小は部長600万、課長450万だぞ(白目)ちな零細ではない

全国転勤確定した俺からすると今さらだが全国転勤無し勤務は田舎でも憧れるわ、俺が田舎もんてことあるけど
営業なら基本全国転勤ありなのは文系の辛いところだ
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:09:43.76ID:OmpmUMAy
>>740
転職サイト情報だと平均600万くらい
地方な
首都圏は非正規、現業、総合職の書き込み多過ぎてカオスだったから自分で調べて
それと全国転勤といっても上の役職就ければ転勤しなくなる人多いから転勤嫌なら頑張って出世しろ
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:15:19.30ID:L5StxXCh
派遣から正社員狙うのが手堅そうだな。
正社になれば基本給あがるし。
あとは、福利厚生のこと書いてない所にはいきたくねーな。
あー迷うな公務員行くかブラックいくか。
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:21:57.63ID:2uozwELt
>>740
それ零細レベルじゃん
そこそこの規模の中小なら600万程度
中堅くらいまでの大卒の平均年収は600万越えてる
ちなみにJRは転勤あるよ、全国じゃないけど
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:29:39.01ID:X+B8Rzum
内定出てから実際に働き出すまでが人生のピークなんだろうなぁ...
もう12月だ...あと4ヶ月で社畜か
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:09:59.10ID:vW6j096m
転居を伴う転勤なしが一番いい。完全に転勤なしだと人間関係リセットできないしな。
全国転勤ある企業に行く人って受ける前にデメリット認識してたの?
結婚するなら転勤族の男側ってメリット何もないよな。
転勤族の妻の鬱相談もやたら多いし、子供と暮らせず単身赴任でATM生活とか俺には耐えられないわ。
仕事好きなひとにとっては仕事に集中できるからいいのかな?
0749就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:21:22.67ID:4WZ9S2JM
>>747
九月上旬からハロワとマイナビリクナビとあと中小系メインの就活サイト使った
内定貰ったのはマイナビ限定で出してたとこ
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:08:18.94ID:urLBraC5
>>749
私も公務員全落ちしたので10月中旬から民間受けてます
始めた頃は志望業界も曖昧だったと思いますが取れたコツってありますか
0752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:10:15.06ID:9lNa5SjK
2年遅れNNTおる?
ちなマーチ

日大から再受験なんてするんじゃなかったとひたすら後悔
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:14:29.52ID:dCpR8f94
平均年収800万 残業40
平均年収650万 残業15なら後者だよな
150万の差なんて手取りで考えた時に微々たるものやし
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:32:45.96ID:7qBOA+Tf
>>753
もしいても流石に諦めてるんじゃね
今残ってる企業なんざブラックしかないでしょ
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:01:37.32ID:S7y9//GC
>>753
ここにいるぜ
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:03:39.49ID:Hdjt10Tf
>>755
一生のことなのにそんな割りきれるもんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況