X



【NNT&ANT】2018卒だが内定がない60【平和】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 23:30:47.92ID:EPlDhtu5
他スレが荒らしされてるので
いまだにNNTだったり内定はあるけど満足してない、就職に不安がある人用のスレッドです
0618就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:00:07.54ID:AwLLZYrU
>>615
なるほど、しっくり来たわ

一般論ではないんやな
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:01:49.54ID:8WEB1Yak
ローンが割と簡単に組めるほど安定していて休みもしっかりあり贅沢しなければ満足に生活していけるほどの給与がある
を満たしていればブルーカラーだろうが知名度低かろうが俺は良い
介護や飲食はこの基準を満たしていないところが多いから個人的には嫌だな
飲食でアルバイトしたことあるけど正社員はホントに休みないよ
0622就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:02:08.04ID:AwLLZYrU
>>619
もうこんがらがって来たやで〜x-(
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:03:21.89ID:s6q+sD0o
私大なら一つの区切りになるのが早慶とMARCHの間だと思う
MARCHじゃ総合商社や外資系も弾かれる

入試難易度的にもMARCHとそれより下の大学との差は小さいけどMARCHと早慶の差は分厚いし
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:07:12.53ID:i1VR4IHh
>>608
結局営業と比べんのかよww
同レベルの底辺だっての
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:09:21.92ID:s6q+sD0o
そう、むしろ入社後のキャリアのほうが大切だし学閥がなきゃ論外

日大は学生数の割りに全然大したことないと思うけど
日大の強みは就活じゃなくて入社後の先の話だよ
0627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:14:53.85ID:s6q+sD0o
>>621
簡単に安定していればって言うけど、そもそも介護や飲食ほど不安的な業界はないと思うけど
0628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:14:55.16ID:i1VR4IHh
>>617
つまりそこに上下があるんじゃん
暢気な事言ってられない、本来なら高卒レベルのバカを見下してるんでしょうに
0629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:17:56.02ID:8WEB1Yak
>>627
ちゃんと読んでからレスしてくれるかな
0630就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:22:28.90ID:n4qBL3k7
同じ会社なのに社員を見下すっていう感覚が意味わからないけど、昔と違って今は宮廷早慶クラスじゃないとそう簡単に出世できなさそう
0631就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:35:26.50ID:tk/dqauj
今の就活ではキャリアよりワークライフバランスを重視している人のほうが圧倒的に多い
それだけ管理職として責任の持てない意欲の低い大卒が増えたということ
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:40:32.33ID:gYQqxxyr
>>631
ソース
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:48:22.88ID:tk/dqauj
>>632
でも実際ライフかワークかって言ったらライフのほうを優先するでしょ?
ワークを優先するって人は少なくともここにはいないと思う
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:01:43.57ID:i1VR4IHh
まあ昔とは違うわな
データ的なのはなくてもその辺は肌で感じるし、その辺りの違いがゆとりって言われる部分なんだろうけど
0635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:56:30.91ID:C0pFn54o
中間管理職になれば残業時間は増えるし残業手当ては出ないし無給だぞ

その覚悟がないなら部下のマネジメントなんて向いてない
この時間の新宿や品川の本社ビルや高層タワーオフィスを見てごらん?
この時間でも真っ暗なビルなんてないから
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:06:26.98ID:YBj8giYe
>>521
俺の日記(11/25晴)
今日は気が早いが鳥取への移住を考えて少し調べてみた
最低賃金はこの前上がって738円
物価が安くて何より家が安い
何気に雪国なので冬はかなり積もる
港もあるし地味に魚とか野菜が美味い
移住支援を積極的に行っていて優遇制度も色々ある
鳥取県民になるのも悪い話ではないように思えてきた
あくまで選考が通ればの話ではあるが
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:08:16.47ID:oa6JgJd4
この時期NNTの人って地方の人が多いよね
ちょいちょい話が噛み合わないなって思うと実は地方出身だったって人がけっこう多い
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:09:53.94ID:sDYUQBkx
もう(まともな採用枠が)ないじゃん
0639就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:21:46.70ID:KpCAEBVi
おうおう荒れてますな
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:39:05.26ID:fJ70S9rB
5chだと評判いい企業が冬採用始めたんだけど募集が定員の半分くらいで不安だわ
評判良いのに半分しかまだ採用者いないてのはどうなんだろうか
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:45:43.29ID:ijQ+gt6A
日記ニキ今どこに住んでるん?
鳥取じゃなく島根民やが都市部に住んでるなら生半可な覚悟で永住とか考えない方がええで
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:48:21.38ID:gstSR2le
飲食で働いてるやつは見下してるわ、しょーもない社員しかいねえもん
大学出てバイトと並んで働くっておまえ…
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:48:48.47ID:XmDFxgcN
全国転勤
平均年収800万(総合職)
年間休日125日
有給消化率80%
残業時間20h
勤続年数17

県内転勤(転居無し)
平均年収630万
年間休日125日
有給消化率90%
残業時間7h
勤続年数18
の条件だったらどっちがいいかな
両者とも業界、企業の安定度、福利厚生は同じとする
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:51:20.13ID:XmDFxgcN
俺の親移住したけど合わなくてまた移住して今の場所に住んでるし
合わないとほんとキツいで
特に田舎なんか新参者のお付き合い大変よ
無関心ならまだしも...嫌がらせすらあるかもしれない
0645就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:54:54.96ID:V1N2qG/+
中小受けよう
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:06:48.76ID:BW7dOCfG
ちょいちょいどっちがいい?って聞く奴いるけど自分の人生も自分で決められないクソガキかよ
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:09:25.45ID:OFkz8Iaj
電機7社て実際就職先としてどうなんや
東芝うんちは確定として
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:14:39.33ID:N7/dKrrz
この時期にこんな優良企業の内定2つもってて悩むなんてことはないし
自分はどっちかを選択したけどその選択が間違ってなかったかをここの住民の選択をみて書き込んだんやろ
煽らんからどっち選んだか言うてみ
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:16:02.43ID:N7/dKrrz
ミス
この時期にこんな優良企業の内定2つもってて悩むなんてことはないし
自分はどっちかを選択したけどその選択が間違ってなかったかをここの住民の選択をみて確認したくて書き込んだんやろ
643>>煽らんからどっち選んだか言てみ
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:14:51.71ID:rYxs+xoy
ネット上の自称NNT就活エアプ説
18卒と19卒顔の向きで見分けつく説
fランの就活氷河期とほぼ変わらない説
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 02:41:31.24ID:jkqPH14/
社長と同じ出身大学で安堵
とりあえず、学歴で出世コースから外れるということは無さそう
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 03:38:27.10ID:1GWzNiEk
>>640
評判良いってどこの板でどこのスレだ
一時期デマとか煽りとか皮肉で持ち上げられてた企業ちょくちょくあるぞ?
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 04:30:04.65ID:vJlUaKhJ
Hello, guys. I'm sorry using my language, but I really wanna know the definition of good jobs and bad jobs in Japan, and the pros and cons of them.
I have already asked and some of you responsed to it with sincerity, but unfortunately I cannot understand the complicated idea. I appreciate if anyone tells me the things in English.
I understand some Japanese.
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:37:48.98ID:3h/KZtF4
ほえー
英語自信ニキなんだね
5chは課金でもしない限り海外から書き込めないから日本にいるだろうな
なのに新しいスレを立てるのではなくこんな限定的すぎるスレにレスね
ドヤ顔で外人のふりして文法ミス付きの英語書いていると思うとなぜかこっちも恥ずかしくなるからもうやめて
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:42:48.35ID:cVyDSzhB
逃げ出さなければ明日を掴めるんだ
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:55:06.89ID:YBj8giYe
>>641
北関東です…
具体的に何がヤバいか教えてください

>>644
駅周辺のアパートでもそんなことあるのかな?
田舎って言っても二種類あるし
山と川に囲まれた自然豊かな田舎と
建物すっかすかの寂れた市街地
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:00:41.27ID:b6gf78Hi
>>656
はあ?
関東に住んでて鳥取の非正規になろうとしてんの?
アホだろ

だったら東京で採用ハードル低いけどスキルの身につくバイトでも派遣でもしてた方がずっとマシだぞ
IT系なら未経験でも時給2000円ぐらいのバイトあるし、今からでも勉強してそこそこできるアピールすれば割と採用される
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:21:12.07ID:KlXQNGMt
内定先ワイの大学出身者いないンゴ…不安ンゴォ!
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:20:22.16ID:j/UxdQtm
俺の内定先に同じ大学出身で去年入社した年下がいるんだが、来年俺も入社した時そいつは先輩、ってことになるのか…?
なんかやだな…大学では俺が先輩だったのに
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:47:53.03ID:dl8F+Fsg
>>654
高校生レベルの英語なんだが
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:11:07.76ID:NmJ88fgP
たまに内定ブルーになるわ
将来性大丈夫なんだろうか…ニッチメーカーだけど10年20年先見るとたぶん大丈夫じゃない
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:12:09.65ID:NmJ88fgP
かといって就活再開して今以上の条件のとこ見つけられる気がしない
メーカーでそこそこ待遇あるってだけ満足しとくべきか…
0666就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:13:19.88ID:NmJ88fgP
エージェント複数登録してるけど人材サービスとか飲食、スーパー、零細商社やメーカーとか
基本わけわからん求人しかこんもんなぁ。
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:43:59.02ID:KlXQNGMt
>>664
ワイかな?
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:20:43.23ID:OevNyL8h
偉そうな爺よ!、マスクマンに勝てるかな?
フルボコだな。
https://youtu.be/Xaflme4VHSk

オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」の実力は如何程? 「マスクマン」のパンチを受けたら?「死にそう!」と云うのかな。

あんたも、「イノッチ」と同じ「なんちゃって空手」 みっともない、贅肉だらけの身体。かっこ悪い!!

https://www.youtube....hRtPy98Rs&;sns=em

オリンピックの騒ぎに載っかる、「なんちゃって空手」のバカ! 職場の地位と役職を、一般社会に持ち込むな! 一般社会の真の姿は、腹の出っ張ったエロ爺だ。

これくらい、「元気な爺さん」を目指せ! https://youtu.be/nyi9y20nkg4

実るほど、頭を垂れる稲穂かな
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:28:57.17ID:hB1sQEOd
>>663
読むのはともかく、これくらいの文章が書けるならたぶん英検準一級は取れるぞ
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:30:32.65ID:NalJ2kMB
自分の現実見て飲食受けたら簡単にとれたわ……
一年目から海外勤務やし楽しみ
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:33:29.68ID:b6gf78Hi
>>670
やめた方が…
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:43:07.06ID:NmJ88fgP
大学出て飲食は後悔するとおもうぞ、内定もらうのは良いことだしやる気あったら続けてみよ
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:44:09.33ID:nUs2gKjd
非正規なら割りとマジで東京か大阪の大都市圏にしといた方がいいよ
転職が容易に出来る環境にあることが非常に大切だから
正社員なら別に地方でも問題ないけどな
現に俺は東京から全く知らない地方に移り住んでそれなりに楽しい暮らしを出来てるよ
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:56:28.22ID:MUAJt8qb
飲食の何が糞って激務よりも潰しの効くスキルが全く身につかないこと
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:00:07.33ID:3ewddEtO
一般職の経理採用しか探してこなかったけど、メーカーから始まって小売まで落ちぶれた
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:16:05.80ID:meLpK5M0
>>659
英語自信ニキ?
伝わるっつって何コンプやねん
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:17:58.31ID:meLpK5M0
>>663
皮肉だぞ
高校生レベルな上文法ミスってなおかつ母国語だと自称してるのが恥ずかしいからやめて欲しいって言ってるんだよなぁ
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:36:13.76ID:jkqPH14/
順当に管理職へと出世できるのは同期の2割程度
この現実をどう捉えるか
大半は辞めるか、一生平、よくて係長やで
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:47:37.94ID:EM/hGT0a
@総合職に入って名ばかり管理職として飼い殺される
A総合職に入ってキャリア街道を進む
B一般職専門職に入ってまったり

@はMARCH以下の総合職の大多数
Aは早慶以上の本社組エリート
Bは休日出勤なし定時上がりだが薄給

一体どれが良いのか
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:58:02.19ID:b6gf78Hi
ウチは総合職なんかよりも開発・専門職の方が貰えるが
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:11:49.46ID:swG4ZItF
研究開発こそ会社が発展存続していく上で重要な存在だからここに金をかけるべきなんだが、
日本の会社はガイジだから「研究開発?あんなの利益も産まず会社の金で遊んでるだけじゃねーか!営業を見習え!彼らは物を売ってちゃんと会社に利益をもたらしている」と営業に高給好待遇を与えるからな…
同じアジア人の中韓ですらこの日本のやり方は理解不能だろう、というかイミフすぎて信じてもらえなさそう
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:15:01.31ID:D25M4KuS
公務員全落ちやわ
ただでさえ2年遅れなのに我ながらクズすぎ

リクナビで興味のある業界をピラピラめくるだけで時間が過ぎる
リクナビのエージェントってどうなんだろ
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:16:45.43ID:b6gf78Hi
>>683
経営のトップというか、取締役はだいたい元専門職がやってるよ

>>684
そういうダメな企業も多いね

物売ってるだけで何にも作れない営業やら総合職を過剰に評価してるのは、
漫才見ててツッコミのタイミングで笑ったからツッコミが面白い事言ったんだ!レベル
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:20:54.80ID:rPlR6Cj4
>>653
A good job in Japan is White
Work ends at fixed time, you get high annual income, there are many annual holidays
Japanese black is the reverse of white
Work time lasts till late night, low annual income, few annual holidays,
and unfortunate things that his wife is not beautiful
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:32:15.81ID:YYtvNdhx
>>679
校正した英文載せてくれ
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:39:34.66ID:MWshiY2/
>>679は何でそんなにイライラしてるんだ?w
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:07:09.40ID:D25M4KuS
公務員全落ちニキはおらんのか
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:25:32.70ID:GWgdXjvO
英語力低い俺からすると英語のレスなんて読んでてイライラして仕方ねぇ
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:39:07.32ID:wGxZO+yZ
さっき東京駅にいたリクスー姿の人多分18卒だろうな
めっちゃ下向いてたしストレスからか顔がもろに老け込んでた
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:40:28.85ID:IyPUFLAG
鉄道の現業って他業界で役に立たない仕事だから転職しづらいって聞くけど本当かね?
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:42:58.91ID:IyPUFLAG
下手に変なところ行くなら自衛官候補生受けてもいいかなって思った。関東でもまだ応募してるとこあるし…民間でいう非正規扱いだけど
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:46:21.47ID:D25M4KuS
>>693
これからどうする?
大手は100%無理だし、どの業界に行けばいいかもわからないよ

大学のキャリセン向けの求人でも見ようかな
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:50:38.32ID:mDqJ1tDk
>>678
英語コンプだろ
わざわざこの程度の英語に噛みついてるからコンプ丸出しだっていってんだよ
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:05:26.58ID:M8ZfAH/y
>>697
自衛官候補生って難関だと思ってたけどそうでもないのか...?
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:05:56.28ID:Rl4UToOd
>>698
俺の場合10月落ちて研究室に来てたリクルーターのところを受けて内定貰った
超大手ではなかったけどメー子でそこそこだった

探せばその業界では大手みたいな会社まだあるから根気よく頑張れ
俺みたいにリクルーター使うのも一つの手だぞ
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:17:50.71ID:EOSmqiWz
出世には学校歴が全く関係しないと言わないけど、大東亜レベルの大卒のうちの父親は従業員3000人〜10000人あたりの企業の部長してるよ
だから、今出世出来るか出来ないかにういて言及するのではなく、どうやって出世するか考えた方がいいんじゃないかな
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:27:41.74ID:D25M4KuS
>>701
理系の方ですか
それなら全然優秀じゃん…
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:28:23.90ID:EOSmqiWz
>>700
鉄道の現業は最初こそ年収低いけど、安定してるし、ボーナスもちゃんと出るし、福利厚生もまあまあだからいいんじゃない?
よほど興味がない限りは転職しなくてもいいと思う
JRの本州三社以外と弱小私鉄は知らない
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:32:43.19ID:fd+MeCcV
郵政基幹職内定のワイ、高みの見物
郵便配達で30歳600万貰えます
0707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:53:30.96ID:EOSmqiWz
>>705
残念ながら違う
身内にJRの現業がいる者です
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:53:57.62ID:M8ZfAH/y
>>704
レスつける相手間違えてると思うが...
まあ鉄道て四季報みる限りだと離職率だいぶ低いし安定してるしで転職する必要ないんじゃないかとは思う
鉄道に限らず最初から転職考えてるなら幅広いスキルが身に付く職種に就いたりそうした業界に身を置くべき
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:04:51.04ID:GWgdXjvO
50歳でなんぼ貰えると言っても、若いうちの給与がクソなら俺は嫌だなぁ
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:09:04.74ID:Rl4UToOd
>>703
とりあえず理系文系関係なく自分の大学OB多いところでまだ採用やってるところ探してみれば
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:31:01.48ID:D25M4KuS
>>710
それも一つの手だよね、ありがとう
最後の上野原市役所受けながら民間頑張る…
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:50:48.99ID:PyjwBRyY
この時期に公務員全落ちどうしようっておいおい
11月にもなってたら民間も平行しつつやっといて公務員最後の弾通ったらラッキーって感じじゃないのか
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:07:28.83ID:meLpK5M0
>>699
イライラワロタ
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:09:24.31ID:y9s/ML98
まだjrの話する奴湧いてるのかw
jr叩く奴も擁護してる奴も面接落とされてるらしいじゃん(笑)
よっぽどjrが好きなんだね
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:20:54.27ID:ZgoQmCI0
また就留ガイジ湧いてんのかよ
低学歴御用達の現業に留年してまでなるとかヤバイよな
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:26:46.77ID:XVH6GN7L
読解力足りないワイ、どれが就留ガイジかが分からない
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:26:54.43ID:mDqJ1tDk
>>713
意味わかんね
その英文かいたの俺でもないし自信もない
お前が拙い英文に対し顔真っ赤にしてマジレスしてるからいってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況