X



大嘘つき「今年は売り手市場!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:24:13.17ID:vpliO/yC
機械なのにNNTってw
相当無能なんやろなあ
0019就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:19:43.66ID:/S8IuhyG
ノンバイサーGPA1.2で免許本試2回落ちるレベルの知能の俺でも内定取れたのに
0020就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:46:08.80ID:tpJUkp5I
>>19
それはF欄卒が東大落ちて早慶蹴った浪人してる奴を「浪人www無勉の俺でも大学受かったのに頭悪すぎwww」と笑うようなものだぞ?
内定取るだけなら猿でもできる
大事なのは自分にとって優良といえる企業の内定を取れるか否か
0021就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 19:22:24.49ID:yFq1T6G5
学卒で大手とか大学関わらず推薦以外で無理やろ
大手の懇親会行ったけど理系はほとんど院卒しかいないぞ

院行けよ
0022就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:25:37.64ID:WvIeig4V
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0023就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:43:26.33ID:9UFYn4dy
Core30とかそのへんの企業の内定なら3つくらい貰ったよ
0024就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:17:14.55ID:jwXnwYRa
言っておくけど所詮、大手入ったとしても配属先で鬱になる可能性があるから大手が優良企業と考えないほうがいいよ

どうせまた大企業=優良企業は嘘だったというスレでも立てるんだろ?
0025就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:24:05.01ID:TfiXyBCt
デキの良い奴は複数貰えるけどダメな奴は何社受けても無理
中間に位置する奴らは売り手の実感はあると思うぞ
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:10:20.46ID:uH9BvQtN
Fランでもこのくらいということを信じたくない文系によってどんどん大学のレベルが上げられてる画像
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:26:20.78ID:v7Bn5X4M
理系は駅弁機電系なら大手メーカーはビビるくらい余裕だからな
4月くらいに推薦でサクッと決めて後から勤務地で嘆くやつが結構いて面白い
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:20:07.01ID:cNG8msoI
10月1日時点の内定率
有名大のみ 92.7%
無名大入れると 75.2%
厳密には非大手志向有名大学生売り手市場
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 16:41:51.46ID:NAjM+pge
難関大学→中小企業が売り手市場ってこと?じゃあ
難関大学→大手企業
凡人大学→大手企業
凡人大学→中小企業
の難易度は例年と比べてそれぞれどうなん
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:54:38.30ID:bev5+h0J
毎年就活してねーと比較できねーだろ
馬鹿かよ
そんな奴どれだけいるよ
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:47:31.07ID:21BiVpuK
>>33
じゃあ売り手市場っていう概念自体があやふやって事じゃん
0035就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:57:07.08ID:bev5+h0J
概念があやふやとまでは言わんよ
傾向は大まかにわかる
細かく程度を聞かれたら学生はわからん
0037就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:21:31.81ID:4l2zMV7Z
名工大だな
国立単科大の強み
0040就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:23:23.14ID:1/Jh+liU
2011年以降だと大手の求人倍率は今年が最も低かったんだとさ
その代わり中小の倍率は最も高かった
加えて無理に大手にこだわらず中小で妥協する学生が増えた
それが内定率の高さや就活を早く終える学生の多さに繋がったんだよ
大手は買い手市場だけど全体で見れば売り手市場なのは間違いなかったよ
0043就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 06:46:57.18ID:5Gj3VKBz
身分相応が1番!

どっかの勘違いみたいに勘違いはやめた方がいい。仕事で勝負?企業の品格が疑われる、学生さんらが嫌がる
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:02:22.67ID:MlFfEbdg
参考までに、就職しなくても自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

ZIPQYAUWGL
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 03:43:17.78ID:PBkYr5f7
大卒、院卒の2017年卒 民間企業希望者 42万人
内訳
文系 29万人
理系 13万人

一部上場企業 2017年新卒募集人数 13万人
文系 1万人
理系 5万人
文理不問 7万人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況