X



早稲田政経ですら大手採用率3.2割ってマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 03:28:24.86ID:2MrfE5I8
絶望
0130就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:34:55.70ID:GmHheJM9
コンサル、金融コース別、アセマネ、デベ、海運、電博、五大商社は勝ちだが難易度も高い。それでもメガバンではプライドが許さない層には最適
0131就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:54:21.09ID:yPlq/pUj
それ嘘だよ

周りの人達は全員成功して大手だよ
ま、メガバンもちょろっといるけど
0132就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 01:57:20.29ID:RcWkbBho
強敵揃いの
JALとANA受けとけ
0134就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:22:34.57ID:OqxRRdD5
NRIアクのSEなら普通にメガバン行くが
0135就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:37:08.96ID:Ujz7tSOu
>>126
NHK浮きすぎだろ
農中も大概だが
0136就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:43:09.53ID:Yl9+EYM/
http://nomad-salaryman.com/
とりあえず、最近就活生に人気になってきたこのサイトの偏差値60以上行ければ勝ちでしょ
0137就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 03:46:58.82ID:yPlq/pUj
アフィかよ
0138就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 05:45:39.35ID:RcWkbBho
>>133
良くは無いが悪くない
総合職なら40でやっと大台
ただ上がりつづける
0139就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:27:58.42ID:0rHzQFd5
>>134
それはない
メガバンに比べて転勤なし給料良しだぞ
0141就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:38:42.17ID:fyKjUryN
>>136
大体どの記事もコメントボロクソで草
0142就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 09:03:31.53ID:4csMuH+B
>>140
NRIよりメガバンのが圧倒的に離職率高いんだよなあ
0146就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:56:02.08ID:4csMuH+B
>>143
ノーアンサーなので公表したくない数字なんだろう
0147就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:45:29.12ID:RcWkbBho
>>145
そう
0149就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:17:17.53ID:Q0wGMxlw
ステイジア内定のワイ、高みの見物
まさか自分がアセマネ行けるとはねw
0150就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:06:42.22ID:KRWEenIO
>>139
転勤しないのはいいな
まあでも給料はめが
0153就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:12:24.81ID:StbX2IJr
>>150
NRIは30で1000万行くからメガよりよいよ
あと、メガは40歳以降片道切符の出向があるから給料激減する
0154就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 08:13:20.78ID:StbX2IJr
>>151
勤続年数を新卒から勤めた年数だと思ってるバカ??
中途めっちゃ多いNRIが勤続年数短くなるのは当たり前だが?それでも13年とかだけど。
0156155
垢版 |
2017/11/15(水) 13:53:36.83ID:juA3kMoX
>>155
155だが、訂正
東北大は地方の宮廷だが10%は超えてるな
0157就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 09:39:28.49ID:xzTnsH9o
大手っていっても
ニトリやらユニクロやらドンキなんて
地底の法学部からありがたがって
行く奴皆無
0158就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:29:47.68ID:TTp4tWty
>>139
給料はメガのがいい
0159就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:48:27.62ID:PXEhOOBK
メガバンクも10年後は100店舗ぐらいに
なるだろ。2、3年まえ慶応から
ユニクロ行ってすぐ辞めた人の
特集やってたな。
ニトリならわかるが
独裁の企業に行っても
ツマラナイ
0160就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:28:41.30ID:7qscHrN2
>>158
メガは出向あるから生涯年収は低い
0161就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 18:32:03.49ID:2GZVKVju
慶應法経商のどこかから1年間北京大orシンガポール国立大へ留学予定の俺就活は余裕でほくそ笑む
0162就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 21:32:48.09ID:Hzae0fY+
大手は海外大卒や日本にきてる留学生普通に採用してるから交換留学レベルで優位にたったつもりだと苦労するボスキャリ
0163就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:18:37.96ID:Cg9BQwT/
早慶ならITコンサルの1社くらい内定抑えときたいでしょ。デロイト、PwC、アクセンチュア、NRI、IBM、アビーム
0164就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 01:12:15.60ID:PavNRyV3
>>162
全部それで埋めるわけないんだよなあ
高学歴エアプか?
慶商+東大より上の海外大学に1年留学とか俺強過ぎ
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:38:55.69ID:9rZPce+i
NRIとかいう大手ですらない糞雑魚企業の池沼が何か吠えててワロタ
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:48:02.18ID:Zgaa06JI
毎回アセマネ持ち上げる奴ってどのスレにもいるよな
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:44:23.87ID:HpQlhtnI
アセマネとか本体のAMコースに行けない雑魚のイメージでしかない。子会社で出世も出来ないのによく自慢できるなと思う。
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:53:25.52ID:PavNRyV3
>>165


世界ランキングで北京大 シンガポール国立大
>>>>>>>>>東大定期
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:44:53.51ID:PavNRyV3
すまんな

ちな大手採用率 慶應義塾大学商学部>>>>>早稲田幼稚園政治経済組w
勝った
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:58:37.07ID:vlu+2O6d
>>172
お前駒大のS藤やろ?
悲しいからやめーや
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:25:33.20ID:PavNRyV3
>>173
バレたw
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:53:33.70ID:V/RPcAcf
ファナックは待遇最高だけど山梨なのがな
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:57:40.81ID:y72mWV7y
>>175
最悪だよね
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:58:10.94ID:y72mWV7y
>>167
NRIは早大の中でも上位層が行く所やろ?
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:58:15.00ID:V/RPcAcf
メガは出向あるし、大リストラが新聞で記事になってるしな
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 18:00:14.21ID:V/RPcAcf
>>177
早稲田ならそうかも
慶応なら中位クラスのイメージ
0183就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:43:20.43ID:FIG8jkCu
メガバンク↘↘
損保↘
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 20:46:17.50ID:U2qUtgxr
私はマーチ文系なのですが、外資IT(日本マイクロソフト、日本IBM、日本オラクル、シスコ、SAPなど)は早稲田慶應だとどうなのか聞いてみたい。
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:06:04.02ID:V/RPcAcf
>>184
日本IBMは早慶沢山採用してた気がする
日本マイクロソフト、日本オラクル、シスコは早慶でも難関だと思う
SAPは謎
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:35:16.57ID:AURvCq5l
>>186
そうなんですね。IBMは早慶ほどではないけどマーチからもある程度採用してるんで違いはあまりない気がしてましたが、やはりマイクロソフト、オラクル、シスコは早慶でも難関ですか、、、ありがとうございます参考になりました。
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:37:09.88ID:AURvCq5l
>>187
オラクルすごいですね。少し質問しても良いですか?
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:52:07.86ID:lIO006EA
新卒で日本オラクルってそんな人気あるんだ...
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:04:34.23ID:U2qUtgxr
>>190
いや、私は外資IT受けようと思ってる19卒で、日本オラクルも受けようと思ってるんですけども、日本オラクルだけ選考とかに関する情報が少なくて、内定者の方がいるなら聞いてみたいと思いまして。人気かどうかはよくわからないです。
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:18:30.18ID:fIAC7SNQ
>>38
遅レスだけど
そうかなあ
たまたま持ってただけだから少しセコく感じてしまうw
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:21:55.77ID:8LGOyRw9
■本物です元ゴールドマンサックス副社長の
知識の全てをぶち込んだ渾身の裏ワザ投資術を無料プレゼント!http://ula.cc/ZzUmdU3Dst

【※驚愕※】13歳の中学1年生が毎月50万円稼ぐ理由

先月13歳の誕生日にスマホを買ってもらった
加藤瑠花ちゃん13歳がなんと今月から50万円を受け取っているとの事(驚)

部活は吹奏楽部で毎日朝6時半に起きて朝練。
帰ってきてからは学校の授業の予習復習。

学校と部活が生活のほとんどの時間を占めている彼女は一体どうやって毎月50万円ものお金を受け取っているのでしょうか?

1、彼女はスマホをもらったと同時に
あることをしました。
2、彼女はそれ以降全く何もしていません。
その答えがこちらです。http://ula.cc/km0DhV4jAy

どうやらこの方法は知っている人であれば誰でも彼女と同じように毎月50万円を受け取る事ができ
年齢、性別などは一切関係ないようです。

実際、13歳の彼女が毎月50万円を受け取っているという事実から考えても年齢や性別が一切関係ない事がお分かりになるとは思いますが

あと、彼女の生活を考えてもらえれば全く時間がなかったとしても問題ないという事もわかりますよね。なので、これが普段サラリーマンや主婦をされている方に置き換えても同じ事が言えますよね。

スマホを持ち始めたばかり←重要
の中学1年生はどうやって毎月50万円を受け取っているのか?もう、答えわかりました?
バイトもしていない毎月1000円のお小遣いで暮らす平凡な女子中学生が毎月50万円稼ぐ理由はコチラからどうぞhttp://ula.cc/km0DhV4jAy

【※限定無料公開※】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」凄すぎですねこれhttps://goo.gl/qcPko3
0194就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:04:48.86ID:3y/tl6up
他外資ITで有名所はHP、Salesforce、DELL、EMC、Intel、TERADATA、トレンドマイクロ、TATAなど
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:06:55.67ID:IsKNNdAD
外資はマイクロソフト、オラクル、シスコ以外はやめたほうがいい
待遇が日系ITに負けるのにクビがある会社がほとんど
SAPみたいに給与が良いところは外資版キーエンスと思ってくれれば
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:17:04.64ID:Mc8zvu4p
早慶だけど
サークル入っててバイトもして留年しない程度に勉強して〜って普通の学生生活送ってて、大手行きたがってた人はどこかしらの大手に決まってる
一方で、「もうまったり適当に生きたい」という層が一定数いる
(受験残念組で色々と燃え尽きてる奴、もともと会社勤めに難がありそうな奴、実家金持ちetc…)
そういうの除いて、大手病だったりエリート志向なのに就活ダメでしたってのはあんまり見ない。
もちろん就留する奴もいるが。
下位学部は知らない。
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:37:22.39ID:dWi4jFJ1
>>194
どこも新卒採用はやってるんですかね?外資は中途の方も多いし、そもそも新卒採用してないところもあるので聞いてみたいです。
0198就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:40:44.88ID:dWi4jFJ1
>>195
なるほど。その3つはデータやNRIに比べてやはり狭き門なのでしょうか?日系ITのような難易度みたいなものが外資はよくわからないので。
マーチからすればデータやNRIに入るのも難しいのはもちろんですが笑
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:49:10.63ID:nD2eAOQ4
>>198
難易度的には、オラクルはそうでもないが、マイクロソフトやシスコはかなり高めだと思うよ。

IBMの待遇はデータやNRIに劣る。HPもITソリューション部門は分社化されたはず。
SAPやセールスフォースは、新卒で大手に入れなかった人が一発逆転で転職して行く先のイメージ。新卒がどの程度の難易度かはよくわからんが、個人の売上が全てな時点で過酷な環境であることは容易に想像できる。
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:13:57.36ID:dWi4jFJ1
>>199
やはり高くはありますよね。オラクルに関しては5人しか採用してないような年もあるので、難易度もその年の方針次第で変わってくるのかなとイメージしてます。

IBMは業績も悪くなってるので少し敬遠してしまいます。SAPやセールスフォースは読む限り新卒として入るには合ってなさそうですね。
厳しい環境に関しては、個人的には自分達の世代が1つの企業で定年まで働くこと自体が少ないと考えてるので、若いうちにそういう環境の中でスキルなど磨けた方が良いと思ってるので過酷でも構わないです。
まあこればかりは学生の甘い考えなのかなぁとも思ってますが笑
御意見ありがとうございます!
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:17:39.81ID:9EfKx6Ui
>>200
や、素晴らしい考えだと思うよ。
頑張ってね!
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:20:42.45ID:9fc+ncXz
過酷でも構わないってみんな入るんだけど、大概心が折れて終わるやつが大半だから
金融やコンサルにしろ
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:25:08.65ID:9EfKx6Ui
>>202
金融がコンサルのが心折れるわ
金融や外資コンサルなんて激務かつ詰める文化の代表格だぞ
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:28:11.40ID:ty+42W5F
nriはイメージで悪く言われるが近年は離職率低めだし給料高いしでもっと人気あっても良さそうなもんだが
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:05:13.10ID:9fc+ncXz
うん金融やコンサルにしろ入る奴はみんな意気込んで入るけど、結局は折れる
NRIは離職率かなり低いね 多分NRIよりも貰える企業が同じ業界にほぼないからだろうね
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:19:17.20ID:7Oj04yFT
>>200
日本オラクルの新卒組は待遇悪いし、外資なら日本マイクロソフト、シスコがいいんじゃね?
この2つ以外なら日系最大手の方が良いと思う。
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:54:47.79ID:9fc+ncXz
金が全て 理系の技術職みたいなキモオタばっか集まるような職業のが無理
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:56:55.57ID:/doqlelp
>>205
NRIも業界内だと人気は5番手くらい
激務詰める文化の代償に高給がある
高給が1番大事な人にとってはめちゃいい会社
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:58:56.08ID:RM0OHGEJ
>>206
それは一理あるな
まだ本格化する前の就活意識高い勢は無条件で外資>日経と考えがち。
外資は上場してないことが多く、情報がない分、神格化されやすいと思う
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:59:07.83ID:/doqlelp
>>206
その通りだと思う
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:15:01.55ID:MJklC4bJ
>>206
>>210
>>211
なるほど。確かにvorkersなど見てると日本オラクル新卒は初任給良いけど昇給がないなど書いてありましたが、他にも新卒は何か待遇良くない点があるのですかね?
そして少しズレるのですが、vorkersなどの情報はどの程度参考にして良いものなのでしょうか?
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:20:27.06ID:/doqlelp
>>214
情報源いっぱい持とうとしてるの素晴らしいね
気にするように、vorkersの内容は完璧じゃない。
恨みを持ってる人間が低く書く可能性もあるし、上げたい人間がよく書く可能性もある。極端な投稿は無視していいと思う。

だが、多数の人が書いてるような企業は本当に従業員が書いたものも多いはず。
俯瞰的にパラパラ見てみて、だいたいこんなもんかってざっくりと把握する感じでいいんじゃない?
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 15:35:22.74ID:dWi4jFJ1
>>215
ありがとうございます。
鵜呑みにしすぎず、あくまでこういう傾向だという感じで捉えたいと思います。
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:07:34.89ID:H5+GK7/1
大企業内はスポ推入学の体育会系社会とガリ勉入学の自閉症社会に分けられる
シコシコ暗記を頑張って一般で入ったようなアスペルガー患者、つまりお前らは自閉症社会で頑張るしかない
匿名掲示板で人気業界と人気企業の話題を出してオナニーしてるうちが華

早稲田文系くんなら英語わかるよな?
欧米社会で低脳、親不孝、贅沢病と見下される文系学部卒
https://youtu.be/cc-KtGluW3o
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:25:32.17ID:FSBCTLuY
>>219
そして君は統合失調症
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:33:55.80ID:H5+GK7/1
動画を見れば分かるように文系卒はアメリカのどこの企業からも必要とされない
進学前の高校生にすら女の学部と言われ馬鹿にされる
早慶崇拝も未だに履歴書を手書きで書かせているような時代遅れな国にはお似合いの価値観だけどな
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:57:06.93ID:FSBCTLuY
>>221
でも俺40までに全員年収1000万越える会社だからいいや
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 16:46:39.21ID:jppH9UfS
文系でも経済や商学なら食える

文学 リベラルアーツ 外国語などは食えないけど
米英の難関大文学部とか出ても世界ランク200位の経済系に負けるしな
0224就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 19:32:00.33ID:t91u5QSx
>>171
なんのランキングか知ってる?
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:41:56.00ID:a0CoetEJ
昨日質問させていただいたマーチの19卒です。

早慶の方なら就職の候補として外資系なども現実的に入っている人も多いだろうと思い質問させていただきました。
正直、質問してる中で挙げた企業に関しては、学歴的にどこも入れれば大したもので、難しいとは思いますが、準備して挑戦してみようと思います!
スレチでしたが失礼致しました。答えていただきありがとうございました。
0227就職戦線異状名無し
垢版 |
2017/11/21(火) 02:14:51.62ID:SdJdlzuL
>>221
ここ日本だって知ってる?
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 13:52:35.65ID:V4Yi4JjO
サムスンとかな
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 08:18:43.61ID:HpbNmMmq
リテール除く金融インターン
三菱UFJ国際投信、三井住友アセットマネジメント、タレットプレボン、日本政策投資銀行、アセットマネジメントOne
、ADインベストメントマネジメント、大和証券投資信託委託、野村證券IB、大和証券IB、三菱UFJモルガン証券IB、農林中金、格付投資情報センター、GS

アクチュアリー
大同生命、あいおいニッセイ同和損保、三井住友海上、東京海上、住友生命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況