商工中金の腐敗ぶりは救いようがない。
池袋事案ではプロパートップの当時の副社長が隠ぺいを主導。
この副社長、人事権を悪用しやりたい放題。
今時珍しい学閥づくりに注力。
慶応出であればバカでも執行役員、部長や支店長に登用。
このメンツが今の幹部。
不正事件の後始末などできる能力などない。
まして、今後の組織改革など到底無理。
未だに自分たちの責任を認めず、末端の職員の責任としている。
民間銀行の補完に徹するよう一気に規模を縮小して
ガバナンスを取り戻すため幹部は外部から来てもらう。
農中が吸収することなど期待しないほうが良い。