X



【何年卒でも可 】既卒者就職活動総合スレpart22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:19:29.19ID:OLwoBvEk
既卒者の就職活動総合スレです。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
書き込む際に○○○○年卒と明記して頂ければ尚良し。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
規制、その他の理由で立てられない場合は、別の方で構いませんのでスレ立てをお願いします。

前スレ
【何年卒でも可 】既卒者就職活動総合スレpart21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1508146169/
0573就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 13:45:19.62ID:1t8Mkbt8
ハロワ行くために起床時間8時
家を出るのは15時
何をやってるんだ俺は
0576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:00:49.19ID:KZ8SEyv5
>>575
センスあるわ 草

わいの友達、図書館の非正規で
食い繋いでるんだけど羨ましい。
潰れることないし、知能低いクレーマーは
そもそも図書館に来ないから接客もないし
0577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:09:51.62ID:lxaPTj93
>>574
わかハロじゃないならほぼ全員リストラされた失業者だからしょうがないんじゃない?
職歴も無いまま年齢超過でわかハロ卒業した俺みたいなのはほとんどいない
0579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:36:06.35ID:EuKaz4bp
図書館もバイトだと資格とかいらないんだっけ
図書館好きだから羨ましい
0580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:59:20.87ID:jvzAjylM
俺は博物館学芸員の資格持ってるで
図書館も博物館も正規は狭き門の上に激務だからなぁ
0582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:06:28.69ID:lxaPTj93
新型うつではなく?

俺の場合は雷恐怖症
別に雨でもいいんだけど雷雨になるとビビりすぎて動けなくなる
0583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:09:43.46ID:vAbQYpQz
ワイも雷嫌やわ
ってかデカイ音苦手
警笛とかクラクションで死にそうになる
0584就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:12:37.31ID:OLI+D1u+
急に天気崩れたりすると気分が滅入る
引き篭もってるからかもしれんが、天気のいい日は日差しが普通より眩しく感じる
0585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:26:00.45ID:c4lOWREK
なんで今年はバイトして来年から就活するの?
別に中途なら通念で募集してんじゃん
0587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 15:54:32.51ID:KZ8SEyv5
本関係はみんなやりたがるからなあ
非正規でも募集枠2人に50人弱の応募だし
0589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 16:48:13.23ID:ELLzqcYP
中小受けてるけど自分のキャリアがこれでいいのか不安になる
そう簡単に転職できないし
0592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 18:47:38.45ID:D4fsYB90
今日消印有効のやつを適当に動機書いて出してきた
求人見ても申し込みしてこなかった自分からすれば進化したと思う
0595就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:27:14.58ID:7IV1W/2x
特技は最近オラウータンの真似です。
オラウータンの真似をすると溜まっているストレスが抜けて楽になります
宴会芸でも使えます
酒入ってないとシラケます
0596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:38:56.32ID:EuKaz4bp
来年からってのは今入社すると年末調整とかめんどいからじゃないの?
0598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 19:53:27.22ID:+jOYj3wJ
>>597
最高
0600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:06:06.85ID:2W4xIwCJ
内定もらった大学生の7割が勝手に辞退する異常事態 何の為の内定なのかと企業側は激怒
http://www.sankei.com/economy/news/171113/ecn1711130007-n1.html


63: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/13(月) 10:30:18.08 ID:A7PUt6640

中途を安く雇ってる俺有能 代わりの効く仕事は新人いらん


149: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/11/13(月) 10:57:22.37 ID:IzqLN84V0

>>63
これは有能人事
0602就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:51:03.32ID:hWDQTqxP
図書館といえば借りてる本が2か月延滞してるとかで返却催促の電話が来てしまったよ
そういえば去年の今頃は大学の図書館で借りた本を半年くらい延滞してたっけ
こういうルーズな性格だから既卒になったんだろうな
0603就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:05:57.90ID:KZ8SEyv5
>>602
半年ならまだ可愛い方だよ

大学で課題研究するために
参考文献検索して貸出請求しようとしたら
2007年からずっと延滞されてて
歴史を感じた事あるよ
0604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 23:42:25.59ID:uffQD0PX
>>586
そうなんか?
0607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 01:21:41.34ID:NIcMWgp3
既卒だからこそ就職先は厳選するべきだと思う
やばいとこ入って速攻辞めたら次こそ詰むぞ
0608就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:07:27.26ID:5XAYmQr0
確かに
選んでたら内定取れないけど選ばないと続かない
難儀な話やで
0611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 07:45:33.09ID:mTzLkRgC
国民保険高すぎて払うのしんどい
0616就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:13:24.74ID:pd2jPvID
何がやりたいのか分からないのに
職探すって難しくない?
お前らどうしてるん?
0617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 11:36:36.79ID:tq/Z7Oke
髭剃り面倒くさいンゴ
長辛いンゴ
0619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:14:12.68ID:J/P1mxS/
面接終わったー
質問どもっちゃった、準備不足だった
良い感じの会社だっただけに悔しいなぁ
0620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:31:11.31ID:pbTd+mi8
>>619
最近は人手不足で多少の失敗なら多目に見て採用してくれる会社多いから最後まで希望もて
0621就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 12:31:15.65ID:pd2jPvID
>>619
どんな業種受けたん?
0623就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:59:09.40ID:Y8JzcloR
>>622
ITなら営業とかするわけでもないんだし多少のどもりとかは影響しないでしょ
0624就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:01:14.49ID:Y8JzcloR
っていう俺は今まで面接なんて三者面談くらいしかしてこなかったから正直震えてる
0625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:03:07.68ID:Y8JzcloR
三者面談って、学校の先生と親のやつなw
>>622
俺もITなんだけどその会社客先常駐ある?
0626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:20:56.00ID:L1+VyEgq
>>608
ほんとこれ
今は入社3ヶ月目今試用期間だが本採用されないらしい。選ばず向いてないところ入っても続かない。向いてないのが分かったという意味での進展はあったと思う。
0632就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 14:53:31.98ID:pd2jPvID
男性で一般事務だった奴おらんか?
就業場所9人だしどうなんだろうか
0633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:05:44.06ID:L1+VyEgq
>>630
航空会社
0634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:07:03.48ID:vHwoTA/z
ハロワ求人の就業場所の人数ってあてにならなそう
0人とかあったし、
0636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 15:40:16.64ID:xOnIBEoZ
中途採用とかで筆記試験やった人いる?
今度受けるとこが筆記試験もあるんだけど対策はどうしたらいいのかわかんなくて
0637就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:15:55.03ID:L1+VyEgq
>>635
業務的には何もやらかしてないが、社員の人と全く気が合わなくてコミュニケーション取れていなかったら、本採用されないようなことを言われた
0638就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:22:12.32ID:L1+VyEgq
>>636 ある。会社独自の簡単なものだったから勉強はせずに受かった。
0640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 16:59:57.49ID:xOnIBEoZ
>>638
あんまり大きなとこじゃないから一般常識的な感じかな
情報ありがと
0641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:03:10.88ID:XLjSCNXy
>>625
ITなんて客先常駐が大半だろ
0642就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:10:50.14ID:vHwoTA/z
>>641
知ってるけど一応
0643就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:36:23.13ID:caDlby8R
ここにいる奴ほどITに向いてないと思うんだけど何でお前らIT目指してんの?
0644就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:53:01.48ID:oNndkUAq
ITは将来安泰の手に職系かと思ったら35歳定年という話もあるらしいけど
どっちなの
というか35歳定年ってマジなの?
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:02:37.22ID:bldDZdpM
>>643
それ謎だったんだよねーここの住人は何かITなる土方に憧れがあるみたい
>>644
新卒リクナビとかに載ってるそこそこ大きいIT企業でも平均年齢見たら35前後が多いだろ
それで察しろ
0647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:07:18.34ID:rvbOjook
>>639
グランドスタッフです。
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:17:32.74ID:Uob87Oma
IT自体あんまお勧めしないけどそれでも入りたいならまず従業員数と売上高を見比べてみろ
それで下請け度がだいたい分かるから
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:39:49.16ID:OlAAAJuK
新卒知識無しSEで辞めたけどな
知識無しで入るなら休日も勉強しなきゃきつい
勉強しなくても大丈夫だろって奴なら
ここにはいないだろうから気を付けな
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:49:26.23ID:vHwoTA/z
基本情報取らされた?
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:55:39.95ID:caDlby8R
このスレでも散々辞めとけって言われてるのによくITしかも客先常駐に突っ込むなぁ
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 19:58:51.83ID:8mhIMyoG
>>647
すげーじゃん!!
男?
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:00:13.96ID:xEqj9ZaO
なんかもう採用試験くっそ簡単なところないかなぁ
おっさんばっかで肉体労働とかでも喜んでいくわ、ヒョロガリだけど
0659就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:04:44.32ID:hQ6in4pv
既卒って楽しそう
毎日暇じゃん
なりてぇわ
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:45:54.01ID:MUp6wT/o
>>654
そんなにIT好きならRE就活に載ってるIT求人片っ端から受ければいいのになw
未経験文系学歴不問がたくさんあるぞw
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:47:16.86ID:rvbOjook
>>656
男です笑 ありがとう!
何の能力もないけど受けたら受かったw
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:31:19.16ID:cIT4wz7S
10社受けていくつか面接まで行ったけど、
ダメだったよ。今年は諦めようと思う。
来年もよろしくな。
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 22:34:58.09ID:ntYISVz1
なんでダメだったと思う?
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:59:37.59ID:cIT4wz7S
>>670
AIやら機械の登場で事務仕事は
ほぼ無いって。事務仕事したいなら
それこそ官僚と役所の人間くらいしかない。
郵便局なんかも接客あるし、事務だけなんて
あるわけないやん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況