X



【何年卒でも可 】既卒者就職活動総合スレpart22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 14:19:29.19ID:OLwoBvEk
既卒者の就職活動総合スレです。
基本的に既卒であればどなたでも書き込んで下さい。
書き込む際に○○○○年卒と明記して頂ければ尚良し。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
規制、その他の理由で立てられない場合は、別の方で構いませんのでスレ立てをお願いします。

前スレ
【何年卒でも可 】既卒者就職活動総合スレpart21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1508146169/
0028就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:59:59.79ID:L3v9Vb4T
逆にC日程だけ受けなかったな
受ける予定があったけど入院したせいで受けられなかった
0029就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:01:22.47ID:O5MQID2z
ほんと新卒から一年経っただけで酷い扱いを受ける
0030就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:10:15.04ID:dNVVAesy
ハロワの紹介状貰ったけど応募しないでいいかな
追い込まれると眠れなくなる
0031就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:16:17.70ID:UpA7uunF
俺は応募しても面接受ける前に断られるわ
去年は去年でお祈りラッシュに凹んでいたがそれすらなくなった
本当に既卒はなったら最期やでこのまま更生すること無く一生ニートなんやろなぁ
0032就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:23:26.99ID:wLKUWfEH
営業やってるけどクレーム客がうざすぎたから頭をガンガン床に打ち付けながら土下座したらめちゃくちゃ上司に怒られた辞めたい
0033就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:30:53.14ID:CXvIjVkL
明日こそハロワ行こうと思ったのに祝日かよクソ
土曜も第2,4週しかやってないし
0034就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:31:24.62ID:NQ30v49H
ハロワとかエージェントから紹介されて面接受けるサービスって新卒の時に経験したけど嫌だったな
まず、紹介されたところを断るときに、「どういった点が不満ですか?」って必ず聞かれて説明に困る
自分が思ってる条件をそっくりそのまま相手に伝えるのは無理だから、結局自分が思ってるのとは違うようなところを紹介される
やっぱり自分で探してゆっくりやった方がいいわ
0036就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 23:48:33.75ID:gByFAW9v
>>33
絶対にウソだろ
分かってて金曜まで引き延ばしてそうやって言い訳して安心したかったんだろ
いい加減現実から逃げるのはやめろ いずれ就職する気なら自分に甘えるなよ
0042就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 01:08:07.20ID:xxQDSFb3
むしろ県庁が一番倍率エグイでしょ、数百受けて20名以下とかザラやぞ地方でも
0045就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 03:42:02.67ID:s+5C+yA8
筆記の勉強しながら、民間も受けて面接慣れしておけば国家一般職は大丈夫だろ
一次試験を高得点で通過すれば、二次試験の面接は多少失敗してもおそらく大丈夫だろうし
0046就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:08:58.93ID:mMsF9G95
人生とは、川の流れのようなものだと私は思っている。
ほとんどの人がこの人生の流れの中に、明確な到達点を定めないままに飛び込む。
たちまちの渦に巻き込まれ、流れの中でなすがままになってしまう。

その時々の出来事や恐れ、不安、試練に立ち向かうことができず、流れのままに身を任せてどんどん流されていく。

川の分岐点にさしかかっても、どちらへ進んでいけばいいのか、どちらの流れのほうが正しい方向なのか、
自分では決めることができない。
ただ、時の流れに身を任せたままで生きていく。

彼らは、ただ流行やまわりの環境、雑音によって刹那的に生きている大衆の一部となり、
独自の確固たる人生観や価値観に基づいて人生を切り拓いていくことなどはまったくしなくなってしまうのだ。

その結果、彼らは人生をコントロールしていくという感覚をまったく失ってしまうことになる。
そのままの状態で流されていくと、やがてある日、突然、けたたましい水の落下音を耳にして大慌てするはめに陥るのだ。

その水音とは、ナイアガラ瀑布を凄まじい勢いで流れ落ちる大量の水がつくり出すものである。

彼らは、その滝口からわずか2メートル足らずのところまでオールのないボートに乗って
流されてきてしまっているようなものだ。

その時点になって、いくら叫んでみても、自らの意思と力で方向を変えたり
後戻りをしようとしても「時すでに遅し」なのである。

どうあがいても、彼らは確実に滝壺に向かって真っ逆さまに落ちていく。

それしか他に運命はない。
ある時は、それは精神的な転落となる。
また、ある時は、経済的な転落の場合もある。

肝心なことは、滝口までの余裕がある時点で独自の決断力を発揮して流れの方向を変えるか、
上流へ再びさかのぼっていくかすることである。
0047就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 04:13:55.87ID:494UHfgj
無根拠な公務員願望がよく分からないのだが、

自分が役所の採用担当者だったとして、
新卒よりも、わざわざ既卒を採りたいと思うだろうか。

採用後の自分の責任も、採用の営業成績もあるのに、だ。
0048就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 05:42:09.54ID:E6JwxRaW
それいつも思ってた。
よく30近くて職転々としたり正社員経験なかってりして何のスキルも身に付いてない奴が
「残る希望は公務員だけだ」みたいに言ってたりするのを2ちゃんでよく見るが、
ただでさえ倍率高い公務員に、そんな低スペックな奴が入れるわけないだろって思う
0049就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 08:13:32.52ID:pQLZpu3i
>>42
そうそう。新卒はもとより
社会人も相当数いるからね。

自分はもう就活諦めて、
というより金銭的に厳し過ぎて
もう生活がギリギリだから
一昨日に旅行会社の契約社員応募したよ。

働くのはそこまで苦にはならないけど、
就活っていう作業が自分には合わなかったわ。
ネクタイ締めて、
面接で思ってもいない嘘ついてとか。
売手市場らしいけど全く実感できないし、
就活に向いてないわ。
0050就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:20:53.74ID:E0xq4kvr
ハロワがよくスレで出てくるけど使わなくても普通に決まると思うけど
9月から就活始めて3社内定でたよ
普通の大卒が行くようなところ
20代既卒は全然詰んでない
0053就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:00:08.20ID:8+6Ov3QD
フォークマン不足してるから免許取れば就職できるよ
自動化で真っ先に消滅しそうな職だけど
0056就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:00:28.94ID:w4Uc5/lQ
面接で童貞か確認される?


既卒童貞アラフォーってやばいよな
0060就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:49:39.74ID:mMsF9G95
>>58
あっそう
0061就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:11:37.34ID:w4Uc5/lQ
今年38になりました

ひもだったんですが別れたのでまずいなと
0064就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 14:06:00.36ID:zVHLhjpJ
>>61
ゴミ収集の仕事はどう?
0065就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:30:52.06ID:uaku/8Fs
>>62
むしろ一番進みたくないと思った通りの人生になってます・・・
0066就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:01:34.39ID:A75VOftD
自律神経失調症で体調悪くてもできる仕事ないかな…
もう治らんし我慢して働くしたかない
0067就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:40:47.64ID:R1jpogeX
おまえらなんで既卒なの?
普通に就活すれば内定録れるだろw
0068就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:42:44.36ID:mMsF9G95
>>65
人生とは、川の流れのようなものだと私は思っている。
ほとんどの人がこの人生の流れの中に、明確な到達点を定めないままに飛び込む。
たちまちの渦に巻き込まれ、流れの中でなすがままになってしまう。

その時々の出来事や恐れ、不安、試練に立ち向かうことができず、流れのままに身を任せてどんどん流されていく。

川の分岐点にさしかかっても、どちらへ進んでいけばいいのか、どちらの流れのほうが正しい方向なのか、
自分では決めることができない。
ただ、時の流れに身を任せたままで生きていく。

彼らは、ただ流行やまわりの環境、雑音によって刹那的に生きている大衆の一部となり、
独自の確固たる人生観や価値観に基づいて人生を切り拓いていくことなどはまったくしなくなってしまうのだ。

その結果、彼らは人生をコントロールしていくという感覚をまったく失ってしまうことになる。
そのままの状態で流されていくと、やがてある日、突然、けたたましい水の落下音を耳にして大慌てするはめに陥るのだ。

その水音とは、ナイアガラ瀑布を凄まじい勢いで流れ落ちる大量の水がつくり出すものである。
彼らは、その滝口からわずか2メートル足らずのところまでオールのないボートに乗って
流されてきてしまっているようなものだ。

その時点になって、いくら叫んでみても、自らの意思と力で方向を変えたり
後戻りをしようとしても「時すでに遅し」なのである。
どうあがいても、彼らは確実に滝壺に向かって真っ逆さまに落ちていく。

それしか他に運命はない。
ある時は、それは精神的な転落となる。
また、ある時は、経済的な転落の場合もある。

肝心なことは、滝口までの余裕がある時点で独自の決断力を発揮して流れの方向を変えるか、
上流へ再びさかのぼっていくかすることである。
0071就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:07:35.27ID:mMsF9G95
>>70
人生とは、川の流れのようなものだと私は思っている。
ほとんどの人がこの人生の流れの中に、明確な到達点を定めないままに飛び込む。
たちまちの渦に巻き込まれ、流れの中でなすがままになってしまう。

その時々の出来事や恐れ、不安、試練に立ち向かうことができず、流れのままに身を任せてどんどん流されていく。

川の分岐点にさしかかっても、どちらへ進んでいけばいいのか、どちらの流れのほうが正しい方向なのか、
自分では決めることができない。
ただ、時の流れに身を任せたままで生きていく。

彼らは、ただ流行やまわりの環境、雑音によって刹那的に生きている大衆の一部となり、
独自の確固たる人生観や価値観に基づいて人生を切り拓いていくことなどはまったくしなくなってしまうのだ。

その結果、彼らは人生をコントロールしていくという感覚をまったく失ってしまうことになる。
そのままの状態で流されていくと、やがてある日、突然、けたたましい水の落下音を耳にして大慌てするはめに陥るのだ。

その水音とは、ナイアガラ瀑布を凄まじい勢いで流れ落ちる大量の水がつくり出すものである。
彼らは、その滝口からわずか2メートル足らずのところまでオールのないボートに乗って
流されてきてしまっているようなものだ。

その時点になって、いくら叫んでみても、自らの意思と力で方向を変えたり
後戻りをしようとしても「時すでに遅し」なのである。
どうあがいても、彼らは確実に滝壺に向かって真っ逆さまに落ちていく。

それしか他に運命はない。
ある時は、それは精神的な転落となる。
また、ある時は、経済的な転落の場合もある。

肝心なことは、滝口までの余裕がある時点で独自の決断力を発揮して流れの方向を変えるか、
上流へ再びさかのぼっていくかすることである。
0073就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:30:26.55ID:iPtZb43j
>>65
わかる
0074就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 23:46:12.68ID:h9FiAn6B
あのあとすぐ寝たんだがこんな時間に起きてしまった
汗かきすぎて服が重いしベタベタして気持ち悪い
0076就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 00:43:07.55ID:yuuL6svV
>>74
急性白血病かエイズ
0081就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:07:01.74ID:v4D3bvHH
親がそろそろ定年だしやばいわ。
単発で適当に派遣とかやってたけどあれすら出来なくなるんだな。
0082就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:20:27.08ID:vihs3EyO
>>81
俺はまだ以前に一回説明会行った業者から確認連絡入ってくるわ(在籍確認というか携帯回線が生きてるのかの確認)
もう派遣は懲り懲りだけどな あれで生計立ててるおっさん見てるとああはなりたくないと常々思う
0083就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:01:23.40ID:fBjgP1W3
大丈夫やで。ヒカキンもレジ打ちバイト
しながらヨウツベで成功したんや。
0084就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:27:40.53ID:odMtYXxw
ワイは既に失敗したからこの先も転落の一途を辿っていくんやろなぁ
0088就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:04:24.52ID:fJj9zxkP
年間休日90日
既卒大歓迎の既卒に応募して散りました
もう無理です
0090就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:03.99ID:st1nkT97
ハローワークで君の経歴じゃ無理って言われたwww25にしてオワタ
0091就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:20.66ID:odMtYXxw
ワイは新卒のときに年休94落ちてるから心配いらんで
0094就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:50:38.93ID:9TB39uGR
>>88
何歳なの?
0095就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:07:27.93ID:F5p/etoq
>>88
超売り手市場とか言われてた17卒の俺ですら新卒時代に年休二桁の会社落ちまくってるからそんなヤバくないだろ

>>82
大学時代にたまに派遣で日雇いのバイトしてたが、そういうおっさん結構いるよね
人のこと言えないけど、なんか雰囲気とか言動とかが「子供が見た目だけおっさんになった」って感じの人。
0096就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:13:27.02ID:MygbM17q
RE就活ってここの奴らが好きそうなIT求人たくさんあるのに
何で応募しないんだろ
0098就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:30:39.81ID:KRyk42ns
ITがそんなに人手を欲してるなら学生時代の早い時期にそれを知りたかったよ
今更知ったところで知識なしで飛び込むのは覚悟がいるし無理だわ
それに業界に入ってくるのが素人ばかりでは求職者にとっても会社にとっても負担がかかって不幸だと思うんだが
日本のカリキュラムはマジで職業指導を始めるのが遅すぎるんだよ
ミスマッチを防ぎたいならそこを強化しないと駄目だろうに
0099就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:50:01.49ID:BvJORm8f
ミスマッチも何も、ここにいるほとんどの人は年間休日120以上残業一切なしじゃないと働いてやらねぇぞって思考じゃない?
0100就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:59:51.28ID:odMtYXxw
IT求人がたくさんあるのは知ってるが無能だからできんのや
当たり前やが頭悪いとできることが限られてくるわ
0101就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:01:56.64ID:odMtYXxw
かといって年休100日未満残業代一切なしとかやと行く気なくすしな
我儘なのはわかってるんやが働いたほうがかえって損なレベルの求人は受ける気せんわ
0102就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:24:45.36ID:kAcKjqVe
エージェントにIT志望を伝えたけど、最低でもITパスポートくらいは取ってから来いと言われたわ
スペックは17卒Fラン文系資格なし…
高学歴なら大丈夫だったのかな
0103就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:51:29.73ID:odMtYXxw
>>102
ワイも17卒のF文系やわ
多分ITパスポート取ったとしても実務経験積んでから来いって言われるで
そういうこと言う場合は初めからIT系の求人は紹介する気無いと思うで
0104就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:52:51.24ID:9r7kdpu/
今度面接に行くんだけど既卒の自己紹介ってどうすべき?
学生時代のことでアピールするのかな…
無理ゲー
0106就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:05:36.17ID:wTTlmq4e
>>104
せやな
俺もアピールできる長所とか経験とか何もないわ
0108就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:07:20.01ID:5G7OPXgr
ワイ、履歴書の字が汚な過ぎて泣く
なお丁寧に書いても汚いし別に書く時間が早いいどころかむしろ遅い模様
0111就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:57:31.11ID:BgdJSZy2
そこらにある土方ITなんて数受けてればアホでも通るわ
適性検査なんて所詮法則性の問題ばっかだから慣れればSPIよりずっと簡単
IT大好きなお前らが就職できないのは単に選り好みしてるから
0112就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:14:20.21ID:oI61vUuo
おまえらは文句しか言わないよな
既卒のくせになに屁理屈ばっかいってんの?
自分の立場わきまえろかすども
0113就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 08:25:25.45ID:jrAwNOPo
就活もしないでFX始めたいクズです
0115就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:31:09.13ID:jAjcUEGh
投資もといギャンブルで勝つのは金持ちだけ
なぜなら勝つまでやるから
貧乏人が人生一発逆転なんて夢見てると痛い目に遭う
0116就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:24:05.71ID:07uw03TV
>>114
競馬は博打すぎるやろう
あんなんお馬さんの気分次第だし
株できるまで金貯めるかFXのがマシ
0117就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:49:57.61ID:B8yBPOIf
>>105
多少アホでもできるけどコミュ障だと適性無い
コミュ力なくてできるIT系の仕事はデバッガーだけ
0118就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:09:11.27ID:Us9B4h2Y
無職期間が長くなってきて働く意欲薄れてきた
0119就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:11:06.65ID:blFMa7ct
>>88
年間休日90日ってなんの業界?
0121就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:26:34.10ID:112+cqRk
製造だと年休90〜99日が多いな
0122就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 15:44:31.65ID:RfToGj7U
年間休日120日基本給20万の営業職ってどうかな?
既卒でプラプラしてたからこれでいいかなって思ってるんだけども
0125就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:24:15.42ID:zmuQr/bf
>>122
どこの業界かとかどこの企業かとかはともかく、その待遇なら新卒としてでも割と普通なんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況