大抵の経済記事を読むと銀行のシステムは山場を超え、公共分野もマイナンバーが終わりが見えて頭打ち、
産業分野もAIやクラウド以外の通常のシステム投資は2020年以降頭打ちでSIビジネスの市場は半分になるとか書かれているが
実際、内販ユー子や超プライム案件にいる外販ユー子(最悪親会社にしがみつける)にはどう関係があるのかね?