X



アセットマネジメント会社を目指すスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:42:47.79ID:TdovbbQU
新卒採用行ってるアセマネ会社

野村アセットマネジメント
大和投資信託
三菱UFJ国際投信
アセットマネジメントOne
三井住友アセットマネジメント
三井住友トラストアセットマネジメント
大和住銀投信投資顧問
ニッセイアセットマネジメント
岡三アセットマネジメント
ベイビューアセットマネジメント
シンプレクスアセットマネジメント
(日興アセットマネジメント(裏で採用?))

資産運用部門別で採用を行っている会社

東京海上日動火災保険(Spec 資産運用コース)
みずほFG (GM&AMコース)
りそなグループ(運用職採用)
第一生命 (クオンツコース)
アクサ生命(ファイナンス部門)
ゆうちょ銀行(クオンツコース)
かんぽ生命(クオンツコース)
(三菱UFJ信託銀行 (ファンドマネージャーコースで内定後、試験結果次第で資産運用部門))
(三井住友信託銀行 (総合職で内定後、試験結果次第で初期配属が資産運用部門))
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 13:30:43.28ID:EWqFimO0
国家資格だから外資系でクビになった場合のセーフティーネットとしては使えるのでは
トップティアMBAしかり
起業や戦略コンサルへの展開も不可能ではないかと
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:09:07.93ID:mPnTkYwF
>>201
公認会計士なら仰る通り。CPAっていうからUSCPAのことかと。ただ、日本の会計士はセーフティネットにするには労力かかりすぎるから、やはりアセマネ志望者には不要とおもう。
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:09:23.55ID:/v/Iy6Q3
メガバンクでも早慶以上の大学が多数しめるよ
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 16:14:51.85ID:oMbI8QXH
>>203
赤の信託は今年パン食含めても三割が早慶だな
アセマネも早慶多いし
使いやすいんだろうな、そこそこのコミュ力、能力とバランスよくて
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:53:46.14ID:EScmhWz0
ってかメガバンクも大手の損保も生保もどこも早慶がボリューム層だよ笑
学歴層で区別するなら東大の割合の方がしっくりくる
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 22:26:57.76ID:2HVAvDSa
上司は低学歴多い
0207就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 08:50:25.92ID:HpQlhtnI
外資のAMなら早慶は少数派
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:50:03.38ID:n+dze/4N
新卒なら学歴とか意識せず受けた方がいいで
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 15:57:52.69ID:1brSODSD
アセマネって日系だと給料いくら貰えんの?一本超える?
ズバリ聞きたい
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:00:20.75ID:MlfeFRTV
野村とワン以外は概ね30中盤から後半に一千万くらい 福利厚生はしょぼい
0211就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:09:47.80ID:yBJ+gCP3
>>209
企業差・個人差もあるけど、多くの人はこのレンジに入ると思う。日系の場合は、給料よりも仕事の面白さと労働環境の良さの方がこの仕事を続けたい理由になるね。
30歳 700-900万
35歳 900-1300万
40歳 1100-1500万
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:36:31.43ID:AYDapqJy
>>210
しょぼいのはワンだけだって笑
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:43:28.84ID:4jr6/9y+
資産運用って志望動機きつくない?
マーケットへの興味だったら証券IBでいいじゃんってなるし
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 22:45:19.98ID:1brSODSD
長期的な投資は運用くらいなもの、とか
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 23:17:18.27ID:bnbhLYIG
内定取りたいなら、
実際の運用経験があるとかなり有利だと思うよ!
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 01:33:31.49ID:MgdWffjl
ステイジアキャピタルのワイ、30で800を軽く超える
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:08:13.81ID:y5cAEo0x
>>217
運用経験あるやつなんか内定者同期に一人しかいない
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:31:29.15ID:8/ZmWVoU
株やってます、ってイキる株オタ説明会めっちゃいたけど同期に居ないわ
全員落とされたんかな
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 23:47:12.98ID:z4T6q2kR
インターン募集してるね
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:16:01.40ID:vvYQYOJ6
インターン落ちで内定した先輩知ってるんだが、
アセマネのインターンって、そういうもんだよね?
0227就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:02:48.59ID:+y44x8J5
インターン行ってないけど内定出たよ
行ってるやつの方が少ない
落ちて内定貰ってる奴も同期に居る
総じて、全く問題ない
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:03:48.25ID:+y44x8J5
ただ、行った方が話せることは増えるだろうね
そこに損はないと思う
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 03:44:57.81ID:lIms57bt
話せることが多いってアセマネの面接ではかなり重要だよな
採用担当が少ないから面接の印象で決まる部分がでかいし
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 03:34:03.68ID:qE4nUKCg
メガバンクとアセマネならどっちがええの
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 10:14:03.77ID:GgVTcgD/
比較対象にならんな
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:06:46.55ID:17xH9tmT
早慶レベルの学歴があって、その中でも上位20%の体力とメンタルがあるならメガバンもいいんじゃね
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:18:45.36ID:Lg9dZ22M
比較にならんほどアセマネがええの?
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 18:05:09.36ID:FXP6GTgQ
比較にならんほどメガバンの方が良い
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:25:40.16ID:CuVYtG0S
メガバンがいい訳ないだろ。ごますりと忖度を繰り返し、周りもメンタルでいなくなるなか、自分も40代で出向とかだな。東大のように入社時から道が用意されているような人には良いかもしれないけどな。
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:26:53.22ID:vxw0NTOk
いやどの会社いってもごますりと忖度だよw
アセマネだから優しい人間しかいないとか思わない方がいいw
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:56:35.26ID:Vur/cWmC
アセマネはほんとに潰し聞かないからなあ。
アセマネの仕事や業界に興味を失ったらもうアウト。

あと、どんどん仕事の合理化が進みそう。
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:13:18.48ID:HTu7fd+p
アセマネとメガなら比較にならんほどアセマネ
だが比較対象のメガが旨味なさすぎてなんとも
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:15:58.05ID:HTu7fd+p
だが考えてみると、出世を目指すことが半ば義務付けられるメガと、専門職として業界に生きることが強制されるアセマネじゃ確かに違いすぎて比較にならんな
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:22:52.75ID:5LkGFD84
いつも思うけど、アセマネ行っても出世競争は全然するけど 専門職キリッってやつ多いけど
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 03:23:20.21ID:HTu7fd+p
出世競争が存在することと、出世しなけりゃ30以降で窓際か肩たたきになることでは深刻さが全く違うんだが
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 05:18:30.88ID:vK8LZXo7
むずかしく考える必要はなし
面白いと思える仕事やろうぜ
メガでもアセマネでもそこそこの給料はもらえるんだから
0244就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 08:37:51.75ID:xBohADNS
アセマネだって下半分の無能は普通に35超えたら窓際だよ
今までは紙仕事の後方事務やらせてたけど、これからどうすんだろうね。。
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:17:42.31ID:U5f3AV1X
やることなんていっぱいあるじゃん
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:44:17.76ID:nq5NuCdu
大きな組織を動かす人になりたいならメガバン
大きな資金を動かす人になりたいならアセマネ
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 10:54:05.74ID:zKzo1GJD
メガバンなんか将来性ないだろ。いったら負け組だと思うけどね。
アセマネの方がまだまし。
ま、頑張れ!(^^)!
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 12:42:04.30ID:yNLUiOWm
メガバンリテールからしてみればこんなやつらの商品扱いたくないだろうな
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:32:48.92ID:vK8LZXo7
大丈夫、まともな人はこんなとこ覗いてないから
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:42:48.68ID:H+8Vknfz
>>241
バックは一定あるけど、フロントはないなぁ。フロントだと出世競争=パフォーマンス、残高競争だし。
あと、出世競争っていっても役員は親会社だしね
自分的にはあんま出世競争あるって感じはしないなぁ。
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:50:51.43ID:GqLhAZFW
そんなやつばかりだと出世はしないわな
ビジネスとか組織の運営に興味あるやつとかしかプロパーから役員ならせるわけいかんしね
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:29:44.78ID:n392x7b2
でも運用で成果出してる人は、役員より年収高いし好きなことやれてるわけで、
全然楽しそうにしてるから良いと思うけどなぁ。
年収2000万で社内政治してるより、年収3000万で好きな仕事してるほうが楽しくない?
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:39:27.48ID:+sKKc7WV
>>252
役員の年収は2000万程度じゃねえよ
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:55:53.50ID:sWdlnVvD
運用で成果出して2000万以上稼ぐのなんて、メガバンクで出世するよりはるかに難しいことだよ笑
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:40:59.29ID:jZBYmSSj
ホントだよな、何を夢見てんだ?w
2000万超える特別待遇のFMなんて、外資含めても日本全体で30人前後だよ
1600-2000くらいのチョイ特別なら、軽く150人くらいはいるだろうけど
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:27:51.57ID:LUFDw/kP
w
0257就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:54:00.40ID:gKdbe6j7
株の市場価値分かっても
自分の市場価値を見抜くのは難しいということか、、、
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:56:41.54ID:94EM3H0Y
実際ホワイトな他業界に移って積み立てでひふみとか買うほうが幸せになれそう
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:25:50.93ID:USy2W0Me
ひふみなら移らなくても買えるし
ここ以上にホワイトなとこなんてほとんどないし
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 18:43:19.54ID:DBvMs47j
FMというかクォンツだけど2本は超えてるよ
今から銀行員になるってのはちょっと考えられないね
高給欲しいなら独立系か外資に転職するべきだよ
日系はその入り口としての価値のおかげで人気なんじゃないのかな?ホワイトだから行きたいとか考え方がもうズレてると思うけど
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:06:21.19ID:YSGYyn2S
独立系や外資への入り口と考えるのは勝手だが、どうせ辞めちゃうようなやつ採用したり育てたりしたくはないだろうね、日系としては
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:57:15.71ID:ZZ5HBCOD
ホワイトってやたら言うけど、リテール営業のような詰めが少ないだけで仕事自体は普通にキツイからw
そこそこ貰える仕事でぬるいところなんてほぼないと思っておいた方がいいよ 夢見てる学生さん
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:58:00.06ID:DmZlH9Tg
2000万ってメガや証券でも支店長や部長、それ以上でやっとって感じだろ
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 19:58:10.07ID:ZZ5HBCOD
クォンツこそそこまで高給貰えるやつなかなかいないだろ
0266就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:06:53.29ID:DBvMs47j
どんなファームでもやってることはビジネスだよ。それはパートナーも同じこと
日系がすぐ辞められる奴は雇わないなら好きにすればいいが、「育ててやってる」とふんぞり返れるだけの待遇や制度を果たして用意できてるのかな?
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:34:24.74ID:ihIlM4sq
外資は育成に一切金はかけず、待遇で引き寄せて中途で採り、使えなければ捨てるだけ。
日系も新卒採用や人材育成一切やめて、待遇上げて中途で採ればいいんだが、
そうなると一体誰が人を育てるんだか。
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:55:10.08ID:AtRX7uNo
そもそも日系アセマネだって、ホワイトだから就職したいとかそんな奴こそお断りだろ
早く色々身につけて独立してやるくらい考えてる奴の方が来て欲しいだろ
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:10:07.34ID:wKBudLFr
どうせ日系にいるやつなんか、視野の狭い英語もできない奴らばっかりでしょ。
そんな視野の狭いやつらが運用するファンドなんか、たいした運用も期待できないよね。
本当に何十年後も今のこの業界が続くと信じてるバカしかいないんでしょ。
さっさと外資に転職して、グローバルでの市場価値を上げたほうが良いよ〜。
ま、出来ないんだろうけどね〜
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:25:38.44ID:cdfwXdC2
外資アセマネは、ほぼ本社の商品の輸入卸しかやってないし
そういうのを市場価値というのかどうか…。まぁ一発当てればきちんととした待遇で儲かるのは確かだが、ここにいる学生が目指してる職種ではないだろうよ
日本株FMは少しいるだろって?
あんなのは前世紀の遺物であり、早晩外資の日本FMはゼロになるだろうね
ちなみに日本から本社への栄転も、ほぼゼロね
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:38:03.16ID:WXX6cF7i
落武者ワラワラでワロタ
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:47:18.08ID:cf1igwBF
外資なら視野が広いとか絶対ないし
英語ができないと困ることが多いので、日系でも英語できるやつは多いが、英語ができることと運用が上手いこととは別物だし

そもそも外資で働くなら視野も広く運用も上手いという考えそのものが視野が狭いな
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 06:51:10.79ID:Mrp/0DWe
あいつら英語でしか物事考えられない、ものすごーく視野の狭い奴らやで
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:21:29.98ID:GSM1WzPj
>>269
この業界が続かない理由が思いつかないな。
拡大する理由ならいくらでも思いつくけどね。
0275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 19:55:21.54ID:NB41oTfH
日系が生き残るかどうか、人材が絞られるかっていう問題はあるんじゃないの
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:09:39.37ID:uLImZ0OC
むしろアセマネじゃ外資が厳しいわ
外資得意のテーマ型や悪どいデリバ型が事実上禁止されつつあるからな
そこに、国内勢が過当競争を持ち込んでるから、もう儲からない
特徴のない社員80人とかの中堅どころは、撤退するとこも出るんじゃないか
もちろん日系も厳しいは厳しいが、これからの時代、親会社が絶対手放さないからな
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 02:50:54.71ID:QmgFVvxw
>>269
この業界が潰れる時は日本が潰れる時と同義だと思うけどね〜。
まぁその日本が潰れる時が確実に近づきつつあることは置いといて
0278就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 06:54:12.52ID:Stwo3jr1
いや業界が潰れはしないだろうけど、人員は削減されてくだろ ファンマネとかトレーダーのポストも減ってるし
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 07:39:33.69ID:6k6Uw7oz
>>278
人員は増えるだろ、バカなの?
こういうと、どうせAIが〜、とかバカの一つ覚えいうんだろうね笑
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 08:42:45.72ID:8pJDEt9O
おれも業界の未来にはポジティブだが、
人は投資家増える気はしないな、特に皆がなりたいFMは
相次ぐ合併、RPA、パッシブ化、ETF化、ファンド統合容易化、金融庁規制、販社乗り越え規制
減る要因は山ほどあるが、増える要因は10年前から進まない"貯蓄から投資"しかない(笑)
実際、超好況のここ5年でもほとんど増えていない
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:10:37.10ID:yn5W1kt5
結局証券会社とか銀行が未だに時代遅れの手数料ビジネスやってるから投資イコール儲からないってイメージがあるんだろうな
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 09:51:27.02ID:yZg12i/j
>>282
機械に任せるのもアホ
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:17:58.01ID:702j+bDh
>>280
規制やらパッシブ系ファンド化の流れは単純にパイの拡大を後押しする話だろ
パッシブが増えればアクティブも増えるという理屈がどうしてわからないんだろうね
人工知能やらの機械も必要になるけど、もっと人も必要になる業界だよ
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:45:48.09ID:8pJDEt9O
>>284
日本以外の全ての地域でパイは大きく拡大しつつ、アクティブは減ってるけどな
日本はパイは横ばい、アクティブは激減(笑)
勝ち組の欧米超大手も、アクティブFMは絶賛大量解雇中。ニュース見てりゃ知ってるだろ。
日本だけがなぜか特殊でおまいにとっての理想郷という将来予想ならいいけど。。 w

特に皆のやりたいであろう日本株FMの未来は暗い。
まぁバブル世代の補充はあるから、若手にも多少椅子は回ってくるだろうけどな。。
目指すならクオンツ、オルタナ、最悪債券。株以外もけっこう楽しいから心配すんな
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:25:22.93ID:AIm3cWh4
>>285
目先や足下のことしか見えてない短慮、妄想の類だね笑
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:28:26.41ID:KGw4RRBT
株は面白いけど、人材需給がタイトなのはオルタナだよ。まあ、大抵の日系アセマネじゃオルタナなんて大してやれないし、大手金融の方が強いけどね。
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:23:28.40ID:VEr2OH8l
AI馬鹿にしてるやつアホなの?まずミドルバックは近い将来ほぼいらなくなるし、現にフロントも徐々に数は少なって来てて、システムの人間採用し始めてる
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:36:13.82ID:aLM+INGQ
>>289
誰も人工知能バカにしてないだろ
人工知能は世の中を変えるたろうよ

でもAIのせいで仕事がなくなると騒ぐお前はやはりアホ
もっと人類の歴史を学んで教養を身につけろ笑
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:43:36.21ID:sSy4L/S0
たぶん真っ先に要らなくなるやつだわ
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:48:13.80ID:3DBbOKb8
AIで投資先を決めるって危険すぎるだろ。業界のこと知らなすぎだ。
FMの仕事って投資先を銀行員みたいに外回りで会社行って役員に会って決めるんだぞ
ディーラーやトレーダーは減っていくだろうが
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:52:29.71ID:VEr2OH8l
あのさ無くなるまでは誰も言ってないんだけど 少なくなるとは言ってる 現にバイサイドもセルサイドもミドルバックは中心に減らして来てるだろ
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:39:44.33ID:AIm3cWh4
まだ、わからんアホだな
これから仕事は増えるといってんだよ
足下の現象の延長線上でしか世の中を見ることができないなら、AIとかいう前にお前は必要のない人間ってことだな
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:27:19.62ID:97VT8aM4
おまえ1人だけ何も説得力のある根拠書かねーじゃん
人減るかもねと言ってる残りの全員は、チラ裏ながらいろんな根拠出してんのに

何も頭に浮かばないなら黙ってたら?
こんなとこで個人叩きほど意味のないことはないぜ?
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:35:46.31ID:4ZCg8vOu
>>295
アホはお前一人だけなんよ
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 23:24:57.61ID:nO6WXrs3
バカというか、センスのないアホが一人いますね。妄信的すぎて投資家に向いてないのでホームレスでもしといてください。
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:29:10.40ID:Df0w/AtP
さすがに、低脳丸出し過ぎる
0300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:03:41.19ID:jODDMD2e
どうでもいいけど落武者がアセマネ叩いたところで、落武者が行くような会社の方が早くにAIに仕事取られるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況