X



【NNT】2018卒だが内定がない55【専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:45:08.87ID:dGwvN0MY
>>230
何社受けた
ちな30社受けて全落ちwww
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:47:22.56ID:SxPvpM+8
>>231
言ってもそんな就活してないけどね 学費払えるかビミョーで休学するかもって状況だったから 結局払えたから先月からしか本腰いれてない
受けたのも片手で数えられるくらいだし
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:52:59.17ID:dGwvN0MY
>>233
ワイよりは希望がありそうやなwww
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 20:46:37.27ID:uVgQOSKY
郵便配達って世間体やっぱ悪いかな
やっぱ大卒で哀れと思われそうで震えてるわ
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:04:23.83ID:5nmd1tmA
世間体を気にするより、それが大卒に見合う対価なのかどうかを基準に考えよう

何をするにしても男は年収と安定性
世間体が良い仕事でも安月給で不安定な人間には誰も寄ってこないよ

あんたが50歳になってさあこれからって時は親戚や近所のオバチャン達や両親なんてヨボヨボよ死にかけよ、世間体なんてバカバカしい
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:08:42.22ID:ahHfdNJF
夏帆ちゃんが紅葉にちんこハメられて喘いでるの想像して吐きそうになってる
パソコン殴りそうになった
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:15:43.84ID:vF089eOe
>>238
むしろ安定してるから中小やベンチャーより親世代に対しては印象いいんじゃない?
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:33:58.56ID:+2p8Yg18
>>231
内定はあるけど、俺は86社くらい受けて71社落ちたで
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:37:04.81ID:dGwvN0MY
>>245
スゲーwww
いいところ内定もらえた?
0247就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:25:01.37ID:swgmc7Vh
神戸製鋼があのざまだから鉄鋼業界受けるの不安なんだけど…
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:39:40.05ID:x+ghU06u
人事部がない会社ってやばい?
総務ならあるけど
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 22:42:06.02ID:5nmd1tmA
ん?
人事部がなくても総務部に人事課を置いている会社とか中小ならむしろ多いほうだけど
0251就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:30.79ID:I5iMAilc
地方中小しか内定もらえず就留決めてJRの現業目指してるガイジいる?
19卒でも早い奴はもう内定とってるぞ〜
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:04:29.05ID:v5cDe4Ef
内定ない
単位ない
髪ない
金もないンゴ
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:39:01.07ID:SEzvXvfm
>>240
俺なんで信金だぞw
就活活動して気づいたよ。
就活ってのは、学歴や今まで取り組んできたことなんて関係ない。
就活という行事を要領よく取り組んだ人が勝つイベント。
「過去」の「自分」この2つは捨てるに限る。過去の事は、一度捨てて、0ベースで考える。そして、自分を捨てて、もう1人の自分を作り出す。
要するに、0の人間を作り出し、どれだけこいつを育てられるかが勝負の分かれ目。それに気づくのが遅れたのが敗因
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:56:30.03ID:0jGu9GXk
91可愛い奥様2017/10/15(日) 22:19:54.71ID:OSoeDvHJ0

愚民に対して民主党への危険性を知らせたかったらこういうチラシを
ポスティングしたら効果的なんじゃないのかね??
http://livedoor.blogimg.jp/neotridagger/imgs/1/0/10431ef0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/defugon/imgs/b/4/b42a2344.jpg


キチガイバカウヨの妄想乙wwwwwwwwwwwww
まぁ無職のバカウヨジャップはチラシを印刷するお金もないんだから
無駄な努力をやめて就職活動に励んでジャップランドに税金払えよwwwww
https://www.oa-9.com/column/1242/
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 01:35:42.28ID:Frk+ByuO
俺の日記(10/15雨)
今日は一日中アパートにいた
やらなくてはならないことが頭ではわかっているのに何故か手につけられなかった
ただ時間を無下に過ごした
ここ数日はずっと同じ調子だ
何だか虚しくて切なくて胸を締め付けられるような圧迫感が収まらなかった
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:58:12.58ID:I04n6wcp
でかい工場の管理職ってどうなんやろか
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 03:00:17.32ID:o/dHLnKJ
なーにが「ブラック?」だ
選べる立場だと思ってんのか糞無能どもワタミでもどこでも拾って頂ける御社にさっさと行け身の程知らずが
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 04:19:42.30ID:Oeh1AJXB
飲食のアルバイト経験してたら飲食行こうとは到底思えないわな
利益上げなきゃドヤされるのに職場の主戦力は学生アルバイターと無責任なフリーター
自分が生活の主軸にしてる仕事を片手間アルバイターの都合に左右される
十中八九無理なお願いをしてバイトには嫌われる
人が辞めたらその分補填しなきゃいけないが継続力があって言われたことができるバイトなんて10人に1人の逸材
そもそも応募がこない
慢性的人手不足で多忙を極め、それに伴いバイトも嫌気がさし辞めていくという負のループ
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 05:42:38.08ID:FqmPDMXz
おまいら自己PR何話してる?
0267就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 07:48:19.20ID:FqmPDMXz
俺が採用担当なら大卒のおまえらより高卒のこいつを雇うわ
https://youtu.be/6--BPtxCye0
0268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:44:30.32ID:pyQHZd1i
>>267
専門学生じゃん
しかもその専門職の面接だし、そりゃ大卒より採用されやすいだろ
0269就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:49:57.59ID:tRug6SFK
政治経済の質問ってどんな感じなんだ?でどう答えればいいんだ?
今まで対策してなかったわ
0270就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:10:08.61ID:FqmPDMXz
>>268
んいや、総合職の面接でもおまえらより第一印象がいいから採用だろう
0271就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:18:22.17ID:Y8tYhZ0/
リクナビのオープンES消したいんだけど消し方教えてくれ
0272就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:19:48.16ID:pyQHZd1i
>>270
まあ確かに総合職とか営業みたいな高卒知識でもできる底辺職ならいいかもな
0274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:13:00.98ID:wPp0zV0A
無能なのにまあまあいい感じのところから内定もらったからやっていけるか不安
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:43:21.32ID:/apDBZZM
マイナビによびだされたんだか怒られるかな→マイナビ新卒紹介で就職が決まる→もう就職活動はしないでねと企業とマイナビに言われる→マイナビから電話がかかってきて本当に就職活動を辞めるのか聞かれる→まだ続けたいと正直に言う→呼び出しなんだが怒られるのかな?
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:56:17.10ID:RSyt/xPG
>>267
自己PRになってない上に百歩譲って志望動機だったと解釈してもあまりにも抽象的すぎるわ
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 11:58:22.21ID:hTwa8nHI
ネクタイうまく結べないンゴ
0284就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:32:01.62ID:/apDBZZM
>>280
内定承諾書を書いたんだよ
その後に就職活動続けると言ったから
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:58:16.52ID:/apDBZZM
>>285
まぁ紹介してもらうとき内定承諾書書いたら就職活動辞めるって言ったからな
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:14:59.51ID:wPp0zV0A
電話で就活やめることにしました!って言っておいてリクナビで続ければいいんじゃない?
わざわざ行くなんて面倒だしな
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:44:15.69ID:q6IuOCfB
>>246
売上高で見るなら三大造船メーカーからの内定が一番やったと思う、結局行かんかったけど
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:44:25.54ID:Bg2OuXbf
1日で内定出すとこってブラックなのかな?
今日3回分面接あってなんか内定出たんやけど正直不安
中小メーカーで完全週休2日120日休み残業少なめ給料ちょい低いと、見た感じは十分満足な待遇
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:53:03.04ID:dlfxsPg0
地方中小しか内定出ずに就留してJRの現業目指してるガイジは今日も就活かな?
雨降ってるのに大変だなぁ
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:53:41.68ID:ztG5lJIF
>>290
一日で3回分w
それやばいやつ
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:59:54.33ID:XN0bu4u7
>>290
1日で3回分面接する所は必ずいつか3人分の仕事を任せられる
0294就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:18:59.07ID:Biak6AIL
JRて留年に厳しいんじゃなかったっけ
そもそも地元就職でJR受けたってことは地方支社の採用だろ?
地方支社とか採用人数少ないから倍率半端ないし、今年よりも不利になる状況で受かるとは思えない
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:02:22.76ID:VpjlaSFi
お前らまさかエントリーシートでも御社御社言ってねーだろーな
文字上での正しい表現は御社ではなく「貴社」だぞ
おんしゃと言うのは口で話す時だけ
この辺をちゃんと使い分けられない奴は常識無い証拠なので、これだけで書類落とす事はなくとも面接時に「まあこいつ無能だろうな」って先入観を持たれた状態でスタートするのでかなり不利
俺は7月にこれを知ったせいでだいぶロスしてしまった
もし19卒がこのスレにいたらよく覚えとけ
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:22:00.97ID:WZt5ZLU/
>>297
まあこれに限らずルールというか常識というか、実力外のしょうもないところで躓くのは気をつけないと行かんよね
俺もマイナビリクナビの使い方をよくわかってなかったせいでだいぶロスしたから気持ちわかるわ

このコメント見て「そんなん常識やんwww」とか思った人はいつか全く違う分野の常識に足元掬われるので覚えとけ
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:25:17.50ID:icx5pUBv
まーだニートの200レスガイジおるんか
かわいそうやなぁ人生そんなんで楽しいか?
0304就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:11:18.06ID:kxFagfJt
一人あたり純利益200万って少ないほう?
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:24:17.74ID:R/2eMutQ
それって一年で?
自分が年幾ら会社から貰えそうなのか考えてみなよ
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:33:23.84ID:UmxDj/Vf
この時期の説明会でリクラブしようとしてるやつって大丈夫かよ
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:43:18.12ID:XY23My9L
俺やっとわかった
営業向いてない、というか無理なんだ
言われた
気づいた
なんで半年やってきてやっとわかるんだろう
あまりにおそかった
ここからまたスタートか
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:11:01.60ID:/apDBZZM
>>287
今そうした
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:12:38.90ID:/apDBZZM
>>307
特定派遣、ITならまだ沢山あるぞ!
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:19:24.95ID:RCDCaeBT
ハマゴムエイコムとかいすゞシステムサービスとか、まだユー子でも採用活動してるとこあるからな
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:23:14.93ID:/apDBZZM
>>313
例えそうでも野村みたいな信用ある大企業と中小とを一緒にしてはいけない
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:42:37.82ID:5+wppRai
ダブスタやんけ
1回で内定出しますってとこは流石に怖いけど行く回数減らしてくれるのは有難いと思うわ
まあ時期就活してる人ならある程度決め打ちして受けまくりじゃないだろうから多少日数かかっても構わんのかもしれんけど
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:10:42.81ID:v99I0RSE
今中小企業側の人事ってどれくらい焦ってるん?
ワイより焦ってるか?
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:41:52.15ID:WZt5ZLU/
>>302
不細工の種類による
怠惰によるブサイクなら無理
不運によるブサイクなら許される
0324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:26:02.60ID:/apDBZZM
>>322
介護小売飲食「そうそう余裕余裕!」
0325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:32:25.06ID:512rfNjq
単純な疑問なんだけど何でITってこんな募集多いし続けてるの?需要に対して供給が少な過ぎる訳?
例え酷い小売や介護の方がITよりまだ受けるのかな、未経験文系でも全然可なのに
そもそも専門性ありそうでない仕事なの?
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:34:45.56ID:Cm1GDUgf
5月から就活してやっっっっっっっっっっと内定でたわ!ここにはホントにお世話になった!ありがとう
【御社】
平均年収620万
平均勤続年数17年
平均残業時間10時間未満
年間休日115日
有給消化率90%
離職率2%
転勤無し
地方の県勤務
福利厚生:社宅(最長15年)、寮、通勤手当、家賃手当あり
【俺のスペック】
ノンサーMARCH文系
資格無し

諦めなければ秋採用でまだ良いところ結構あるしNNTは頑張れ!
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:51:25.54ID:v99I0RSE
>>325
成長分野かつ仕事がいくらでもある状態
いわゆる「ITバブル」だね
理系情報工学を専攻してIT行く人だけじゃ人手足りない人手不足状態だから文系SEを採る
ただしこれは日本特有の慣行
文系SEはもう1年前後ITの勉強する感じになるよ
その間に初級情報技術者レベルの知識を覚える必要がある
大量採用してるのもある意味では「大学5年生」を採りたいからで、給料払いつつITの勉強して将来的にはSE・PG等になって貰いたいわけだ
企業の新卒採用+文系SEの教育コストとしては
500万くらいかかってるんじゃないかな?
付いていけない人は大抵自分から辞めていくしこれが離職率高い傾向にある理由&それを織り込んで会社も人を採る
原価は人件費が大半だし文系SEの一握りが一人前になってくれさえすれば企業は大儲けや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況