X



プラントエンジニアリング 24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:12:52.04ID:zLnNsa4P
>>644
いやー、感謝っす。聞けてよかった。
正直、施工管理になった場合を考えてがくぶるだったわ。
なんとかなるな
ちな、ローテーション制度はどのくらいの期間でまわすの?
0648就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:36:28.09ID:cIxSi/dS
>>647
そんなマイナーなとこわからんけど日揮みたいな感じじゃね?
0649就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 13:36:44.86ID:jXx5W7eR
>>646
ローテーションについては統一的な決まりはなくて各部署の状況によって変わってくるけど
概ね入社3年目ぐらいまでに
3ヶ月ずつぐらいで複数の部署を経験することになる

だから設計や見積に配属されても一度は建設現場常駐も経験することになる
0650就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:53:37.01ID:pH8MHR8s
>>645
20時以降の幹部承認は逆にサビ残を助長するから、労働時間の適正申告の為に撤廃するか検討中。
残業の月平均は申告されてる分としては合ってると思うよ。サビ残については部署や案件によってほんとバラバラだから、残業の実態はなんとも言えないかな。
設計勤務であれば橋梁以外は死ぬほど忙しいってほどではないけど、甘く見積もって入るのはやめたほうがいいとは思う。
0651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:59:07.88ID:rog7fdcl
>>647
やってることはほとんどTECと同じっぽかった
現場には結構行くっぽいよ
0652就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:27:55.11ID:YYHCUER3
近年、残業で稼ぐって言葉が出てこないよね
特に若手
0653就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:01:19.03ID:Rp1QBQJn
>>650
そうなんですね。詳しい情報ありがとうございます。橋梁は忙しいんですね。

ボーナスの算定式が見直されるという情報がvokers等に載っていますが、どんな感じに見直されるか知ってたら教えてください(やはり減る方向なのでしょうか)
入ってよかったと思いますか?
質問ばかりで申し訳ありません。
0654就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:29:42.19ID:rog7fdcl
施工管理志望のやついないんか
だらしねえな
0655就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 18:45:16.29ID:xNjk7dIK
セコカンならスーゼネでええやん
スーゼネにもプラント部門あるしな
0656就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 20:45:38.58ID:zQOSkHP4
>>653
ボーナスは1〜2割下がるみたいよ。
その分固定給が上がるかはまだ何も聞いてない。若手はまだ初任給に毛が生えたくらいだからだから固定給調整の恩恵はあまり受けないだろうけど。

待遇はボーナス多少下がってもまだまだ良いほうだし文句ないし仕事は面白いし入って良かったと思うよ。
ただ役人との打ち合わせが嫌いだからいつかは転職するかも。
0657就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:19:09.22ID:jJoKXTf0
>>654
前情報が悪すぎなんだよなぁ…
0658就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:31:13.68ID:rog7fdcl
プラントエンジやりたいんだけど施工管理やりたくないて言うのが
いまいちピンとこないんだよな
0660就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:36:03.82ID:9CS8yK1C
何がしたいん?
0661就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:40:22.81ID:XzE7c/AJ
設計マン!
0662就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:03:00.83ID:Fq6tiCY1
>>656
ボーナスが下がって固定給が据え置きは辛いですね。個人的には固定給が上がって、ボーナスが下がるのは、安定感の意味で賛成です。
0663就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 02:41:45.39ID:4WUAhbB9
test/read.cgi/energy/147429339
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:51:15.28ID:7fVOlDdf
>>649
なるほどー!
あと、みなし残業って残業度によるけど、不満ない?
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 23:32:17.56ID:ycZgLOxq
日揮子だけど質問あれば分かる範囲で答えます
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:38:02.99ID:dWaEg8e5
何言ってんだこいつ
もうそういうのしょうもねぇから止めとけよ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 20:46:37.81ID:6Oq2JA07

プラントイノベーションかな?
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:42:15.00ID:XyXS7Tut
1回きりの人生で子会社とかね
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:02:33.21ID:fhMDZw7/
研究室の先輩がヒッツだけどめっちゃ給料低いって言ってたぞ?
部署によって変わるのか?
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:17:18.93ID:81JWlYGJ
>>670
セコカンは1年目からめっちゃ貰えるらしいけど他は安いみたいだね
0672就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:18:33.08ID:iSQMKrVn
1回きりの人生でヒッツとかね
0673就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:20:17.50ID:XyXS7Tut
日立造船とか社名がダサすぎるわ
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:24:36.62ID:+9EIoJ2O
世間一般的に考えたら日立造船でも十分勝ち組やろ
日経225企業に入れるのなんて本当に一握りのエリートだけなんだし
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:39:02.85ID:fCp3hgLS
日経平均言ったら東洋入ってないんだが
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:40:08.99ID:XyXS7Tut
225なんて意味ないだろ。せめてラージ70に入らんと。恥ずかしくて言えないわ。
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:50:03.49ID:zEAto1+7
ただ有名で大きなとこに入りたいだけならプラントはやめとけ
0679就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:50:54.05ID:XyXS7Tut
そんなの言われんでもわかってるわ。激務・中東勤務とかタフな奴じゃないと無理。
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:53:54.83ID:M+EjyQ3e
>>679
勤務先は御三家か?
0681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:20:17.63ID:h4Gcoi2R
日経平均とかいったら鉄鋼系二社はダメダメじゃん。世間的にも知っている人はわずかな、マイナーな会社だし。なんで偏差値上位にいるのかと。
0682就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 02:15:23.68ID:uvqmyY4H
>>679
むしろ中東含め海外サイトの方が楽だなーもちろん現地のボスがまともな人間ならだけど
どこに行ったことある?
0683就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 06:04:13.48ID:8KbNpvV3
>>681
JFEホールディングスで入ってるじゃん
0684就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 08:15:20.96ID:W+RFj+Df
それ言ったら新日鐵で入ってるし意味ない
0685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:29:19.92ID:9c/44R7F
三菱重工エンジになる人だけど質問ある。
もともと同じ会社で同期も多数いるMHPSについても答えられるよ。
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 11:32:39.54ID:mIwrBdFc
>>685
MHPS大丈夫なん?
重工本体の事業もボロボロみたいだしどうするのる
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:11:31.23ID:WehX8cZU
>>685
MHPSてMHIと比べて待遇どうなのか聞きたいです。MHPSとMHI原子力で迷ってるんで…
個人的なおすすめも教えて欲しいです!
0688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:39:09.21ID:9c/44R7F
>>686
世界の流れが脱火力だからMHPSは厳しいと思う。危機感は持ってて、残業規制や事業所の廃止や集約という動きはあるのだけど。火力しかないから潰しが効かないのがね。MHPSの同期は転職しているのがチラホラ。

>>687
待遇は今は変わらない。しいていうなら、MHPSは家賃補助がある。社宅寮はMHPS、MHI共に同じ物件を使える(ボロい)。
個人的には火力も原子力もお勧めはしない。
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:39:31.93ID:mXkS3MP9
>>685
新会社名、交通なんちゃらになるより、三菱重工エンジでよかったと思わない?
0690就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:42:55.80ID:9c/44R7F
>>689
同意。分社化の流れから色んな子会社名を見てきたけど、嫌な予感しかしなかったw
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:52:59.16ID:WehX8cZU
>>688
ありがとうございます!
MHIグループならどこがおすすめですか?
教授から今ならロジスネクストが熱いとは聞かされてるんですが、やはり難易度高い感じですかね?
0692就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:59:49.24ID:9c/44R7F
>>691
非常に難しい質問。
アドバイスをするとしたらMHIグループに拘った就職活動はしない方が良い。特にこのスレにいるのであれば。
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:10:56.69ID:9c/44R7F
>>693
おれは設計だけど他部門に比べると残業多いよ。でも、トラブルがない限りは36協定が遵守されて、月の残業でいうとは30〜45時間位。
プラントエンジニアリング 業界の中ではワークライフバランスとれてるかも。
0695就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 20:00:37.59ID:rCJkSd9s
>>694
可能な限りで年齢と年収ってどんなもん?分社化されたら減るの?

あと残業って設計ならどの部門が多いの?
それと海外出張の頻度と1回あたりの期間を教えて
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:51:33.70ID:9c/44R7F
>>695
30歳700万円
分社化されても待遇は変わらないという説明だったけど、果たして。。。

設計と名のつくところはどこも残業多いと思う。海外については仕事の巡り合わせで大分変わってくると思う。同じ課で海外に2ヶ月ほど滞在している人もいるし、おれみたいに入社6年で海外2回とかもある。
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:56:07.03ID:IddDhME8
JFEEと三菱重工エンジならどっちが良いでしょうか?理由付きでお願いします。
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 15:47:56.70ID:YMR8KeIK
/read.cgi/energy/14742933
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:06:14.68ID:A2weplXc
四季報見てきたけど、平均年収はやはりjfeエンジが一番、
ちなみに、jfeエンジのモデル年収(残業などの手当て除く)は30歳36万、35歳49万ってなってたけどほんと?
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 18:11:09.31ID:HN27igL/
NsengiとTecの包括連携の詳しい内容とか、今後の見通し(資本面の連携)をご存じの方いらっしゃいませんか?
0702就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 19:26:04.08ID:WHqQD7/q
どっちがいいかなんて両方入った人にしかわからんだろ…
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:36:55.55ID:A2weplXc
>>701
ありがとうございます。
月収としてはこれに残業手当+家賃手当がつく感じですか?
感覚的にはこの数字には既に残業手当が含まれてると思うのですが。
0704就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 20:50:14.18ID:K4RiXh5F
>>703
基本給だけだよ。
残業代で+10万
資格手当1万、昼食手当て0.5
で月の総支給が大体50万くらいかなぁ。
家賃補助は借り上げだから給与には
含まれないねぇ。
0705就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 21:02:51.49ID:A2weplXc
>>704
すごいですね!賞与が年収を引き上げていると思っていましたが、ベースもそれとは驚きです。
失礼ですが、704さんはおいくつですか?
0708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:55:29.59ID:K4HOp4lK
>>707
31歳でそれは商社に匹敵する凄さですね。
中途入社を考えてますが、中途だと給与は低めでしょうか。
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 16:48:26.86ID:uMlfDc2J
>>707
職種はなんですか?
設計?施工管理?
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:45:33.89ID:QYxk7uhT
>>707

さすがに良すぎじゃね?
単価高い設計とか研究でも30で残業代込み750くらいだと思ってたんだが
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 22:33:11.85ID:EWgpCCkt
Vorkers見ても一致しているから合ってると思う
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:22:01.23ID:zBf1Xw10
割と楽しみやで、働いてお金もらえるとか最高だし単純に業務楽しそうやん
唯一転勤は怖いけどな
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 15:55:04.58ID:bhz45QUx
>>712
何故それでエンジ受けた
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:29:07.26ID:vxH4SohM
>>714
元々は違う業界行きたかったけど、ES出したらトントン拍子に内定貰った感じだからな

蹴っても第一志望先から内定出るか分からない訳だし、知名度と規模がデカイ会社から内定貰ったら受諾するだろ

地方国立レベルの俺にはそんな度胸も見通しも無かったから
俺みたいな奴って少なからず毎年いるだろ
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:44:26.08ID:BN6sU3W/
>>715
ちなみにどこ行くん?
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:13:57.90ID:fPONFFBe
>>699
>>704
JFEエンジのこの辺の情報を整理すると、年収は30才970万円、35才1200万円程になるな。

※両方とも賞与8.22ヶ月、残業手当10万円/月、家賃補助10万円/月を含めた。(35歳でも残業代出るという認識であってる?)

うん、最強。テレビや総合商社と同等。
0719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 17:46:55.45ID:moMMSho4
>>709
設計。
中途の人の給与は分かんないなぁ。
中途だと役職上がるのが遅いから
その分同い年の奴より低いかと。
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:41:32.18ID:BN6sU3W/
>>717
日揮かMHIか…ええなぁ
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 18:47:18.67ID:0IHvM+VL
>>719
709です。そうなんですね
設計はやはり忙しいですか?
中途の募集を多々見かけますが、実際に中途入社される方は多いですか?
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:48:46.78ID:8ngtavRC
>>721
忙しさに山谷あるんでなんとも
平均月30hくらいかな。
部署によってだけど、もっと
忙しいとこのが多いね。
中途の人は結構多いよ。
あと前の会社に比べて働きにくいとか
そんな話は聞いた事ないから、働き
易いんじゃないかな。
シェアオフィス勤務もできるように
なったし。
0724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 02:46:18.45ID:2qoYV0q6
原子力設計って忙しさ、楽しさどんな感じですか
アバウトすぎて申し訳ない
0725就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:52:45.64ID:4o/0NJQ5
まあ実際にもらえるのはその0.8倍くらいだけどな
ちゃんとその額がもらえるなら人気の業界になってるよ
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:55:41.17ID:vc10ejli
>>722
働き方改革に積極的という話はよく聞きます。
とても良い会社にしか見えませんが、なにか不満とかありますか?
0728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 10:58:02.28ID:0JFs4JCP
>>723
社名の由来がthank you→サンキュー→山九、ってのがなかなか…
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 11:29:06.29ID:v8ZWeLLp
>>729
どういうことだ?
0731就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:12:01.13ID:LqzDI9zn
当方は某重工系だけど、子会社出向はよくあること。それはこの業界に限らず。
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:55:34.90ID:qJQA3eoZ
>>732
つーか本社にモチベーションアップ会社のポスターペタペタしてあったろ?あれが全てを物語ってる
0737就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:45:15.76ID:BzaploK6
>>735

それが下がらないんだよなあ
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:18:10.11ID:QCIDWsHP
出向は行ったきりパターンと管理職になるためパターンの2種類あるから…
もちろん行ったっきりは給料下がらないが上がらない
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:37:10.55ID:AX74R32r
もしかして今年エンジ業界の選考めっちゃ早くない?
1dayインターンは実質説明会。そこから
リク面、工場見学、説明会とか
沢山開催してるような気がする。
情報はあまり公開されていないようだけど。
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:01:24.62ID:H2GGvp8p
鉄鋼も既に始まってるよ。
1dayセミナー、見学会、リク面などなど。
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:36:11.80ID:vZOkqASN
>>325
JFEの家賃補助は賃貸の契約は会社がして10万までは会社が払う、差額分を給料から天引きって仕組みだから年収に含まれないよー
税制上もそうだから給料880万プラス家賃補助120万のJFE社員と給料1000万(家賃補助なし)の会社の人で手取り比較すると前者のほうが多くなるよー
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:58:14.06ID:wLgAN2Mq
>>743
そうやね。
JFEは新入社員でも寮に入らなくていいの?
寮か賃貸で選択肢はあるのだろうか。
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:08:31.67ID:vZOkqASN
>>744
とりあえずはじめはみんな寮に入る感じだと思いますよー。配属きまって落ち着いてから寮出たい人は寮出る感じだとおもいます。
ただ今は寮も全部築10年以内だし、全部屋風呂トイレ別、浴室乾燥機、ドラム式洗濯機付きだから毎日女連れ込みたいとかじゃなければあんまメリットないかもー
ちなみにサイクルツリーがついてる東神奈川寮は部屋が狭いからおすすめしない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況