X



プラントエンジニアリング 24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0166就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:11:17.62ID:qFImIoO/
>>163
なぜそういえる?
0167就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:41:55.03ID:AxNdj/1K
組合活動強制だから嫌い
0168就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:19:02.34ID:7to7BkcH
夢も希望もないな
0169就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:43:19.13ID:G5ZgADTY
>>82
設計して施工管理までするパターンは多いよ。
特に若い頃は経験も兼ねて多い。
施工知らないと設計できないしな。

>>91
現場事務所にいても下請けに丸投げして現場に
出なくなると、まずキレられる。
何のために現場にいるんだって。

>>93
適当に書けば良いんじゃないぞ。
あっちとこっちのつじつまを合わせて、こっちの
要求に合わせるとそっちが合わなくなるから、
どっちに変更のお伺いや要求を出して、なかなか
返事ケこないから自分から再度連絡確認してって
これが複数プロジェクト進行だと、まあ死ぬ。
0170就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:25:40.60ID:+LSBLYIl
各企業の選考方法や仕事の特徴、福利厚生等のテンプレがあると、このスレもより充実しそうだな。
0171就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:12:24.34ID:Z8NW3XKG
◎日揮選考スケジュール(2018年卒)
・3月初旬 JGCフェア
部門別の大規模な説明会
ESを提出する権利を与えられる
インターン組は自由参加でOK

・3月中旬 ES締め切り、ジョブマッチング
若手人事と1:1で20分くらい面接(2:1だった人もいた?)
インターン組も結構落ちる実質1次面接

・3月下旬 会社訪問
希望部署の中堅社員から学生6人くらいで話を聞く
途中で一人ずつ呼び出されて
若手人事と10分くらい面接日程の調整的な面接

・4月初〜中旬 1次面接
部長クラスと4:1で40分くらいバリバリ面接

・4月中〜下旬 最終面接、内々定通知
役員クラスと4:1で30分くらい
和やかに通る事もあればえぐられて落とされることもある

🔴ポイント
インターン組の優遇はJGCフェア免除、採用ルート前倒し
ES提出と共に50秒くらいの動画も任意提出
WEBテストはGABだった気がする
最終面接は普通に落とされる(1〜2割?)
全体を通してぐいぐい来るので自分を曲げないで頑張ろう
0172就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:13:27.04ID:Z8NW3XKG
最後らへん文字化けしてるけど
参考までにどうぞ
0173就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:27:07.31ID:zcciCvLD
◎NSENGI技術系選考スケジュール(2018年卒)

・エンジセミナー(3月上旬)
説明会とGDで2時間。選考を兼ねている。GD中は2〜3人の社員がチェック。ここで目をつけられなければ落選。サイレントお祈り。冬季インターンで目をつけられればカットされる。

・技術者懇親会
説明会+面談+懇親会の6時間コース。面談は社員1、学生5。基本的にオーソドックスな質問が多い。懇親会も選考の一環なので、要注意。
目をつけられた冬インターン生はここからスタート。

・戸畑見学会
説明会+オフィス見学+寮見学+面談+懇親会長丁場だが、すべてが選考。懇親会ではお酒を飲みながら質問されるので、気を抜かないこと。

・筆記試験+最終面談
ここまでたどり着くと、社員さんとリク面(選考ではない)を行い、最終選考を受けるよう指示される。筆記試験は院試レベルの問題なので、しっかり準備すること。面談は社員4、学生1。60分。
普通に落ちるので、気を抜かないこと。

○ポイント
・基本的に最終面談以外、サイレントお祈り。
・インターン優遇
夏…リクルーターがつく。面接官が顔馴染み。
冬インターンにそのまま参加できる。

冬…優秀だと認められれば、技術者懇親会から選考がスタート。
選考時期が前倒し。

・懇親会で志望理由等を聞いてくる。
各選考時間が長いが、気を抜かないこと。

・4月にはほとんどの内定者が出揃う。
3月頭の説明会に参加すること。
0174就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:55:16.87ID:Vpvd6r95
>>173
めんどくさすぎない?
そこまでして行きたいのか
0175就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:08:54.13ID:Vfqbo1Ne
ヒッツって技術はまだ募集してんだねどんだけ人足りないねん
0176就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:46:01.17ID:Smxj5b0d
俺落としたのに人足りてないんかよ草
0177就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:37:37.64ID:t3y3uU9r
千代田、東洋、JFEの選考フローも気になる
0178就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 04:59:58.07ID:SC9ZBj2L
あの偏差値表ではあんまり高くないとこだから、上の方ってすげぇなって思う
0179就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 05:38:21.49ID:3TXSAqsr
日立造船は大量採用だからな
受注案件が多すぎて人手不足が深刻らしい
0180就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:19:56.36ID:DK3ZC90J
>>174
味の素とか5時面接まであったりするから
行きたい奴だけいきゃあいいんだよ
0181就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:58:45.86ID:14psEpLe
専業、鉄鋼レベルの待遇が欲しいなら、それだけの選考を突破しなきゃダメってことだな
0183名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:48:35.36ID:hLVObswQ
ヒッツ
0184就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:43.31ID:/3jPHYwr
>>173
新日鐵の本体もそんな感じだったなぁ。
飲み会の場で研究について聞いてくるのは勘弁
0185就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:57.38ID:Ilct3XQZ
JFE本体は工場見学とその後の面接1回だっけ
0186就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:15:56.38ID:apebgmx2
>>185
エンジは長い
リク面→工場見学会→JM→部長面談→最終面接
0187就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:39.71ID:0jNgu7sl
専業より鉄鋼の方が面接の回数も内容もしんどいよ
0188就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:54:15.32ID:leR/6OCb
>>187
間違いない
ちなみに専業の筆記試験は以下な感じ
東洋はFE試験から抜粋
上手くいくと途中式だけでも受かる
千代田はSCTとかいう謎適性試験
日揮は全体の筆記は無いはず

日鉄エンジのが筆記はガチ
0189就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 00:16:36.95ID:Y40/Cka7
Nの筆記はマジで難しいから要注意。
JFEは筆記無しだけど、JMの口頭試問がキツい。
結構落とされるから、準備して臨んだ方が良い。
0190就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:30:22.92ID:jxX+FUNb
君らには日鉄、JFEは無理だよ
0191就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 09:03:58.56ID:1XRr+6aw
お前にも無理そうだよな
0192就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:32:08.32ID:VMOE1LX4
今年もまたバチバチする季節が来たな
0193就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:05:45.97ID:mfmFQmmh
三井造船の新社名がかっこ悪い
0195就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:16:17.16ID:FN5MDaSD
そう言えばESは三井造船だけ落ちたな
何でだろう
0196就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:41:00.82ID:A5af9lA0
mitzマングローブ
0197就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:57:40.62ID:ZhCdP32p
専業、鉄鋼って、OB訪問によって選考が優遇されたりする?
0199就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:39:48.87ID:FmzRA9gl
鉄鋼は選考でリク面あるし、優遇あるっぽい
まぁ、優秀だったらの話だけど
0200就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:15:48.83ID:sxu9HDL2
リク面あるの初めて知ったわー
わい、駅弁だけどそもそも、リクルーターついたり、リク面とか全くないからな。
0201就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:25:23.93ID:IvSkbt/+
専業だけど、OB訪問とかあんまり意味ないぞ。訪問したOBが採用するわけでは無く、人事と部長が採用するか決めるわけだからな。
ただ、面接とESのネタにはなると思う。
0202就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:07:27.35ID:Rz5mkmSx
3月の解禁後辺りである専業に訪問した時は社員さんがバインダーに専用の用紙を挟んで対応してたからなんかには使ってると思う
0203就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:34:02.98ID:iWPx8YeK
上位企業はOB訪問優遇あると見たほうがいいな
19卒は実践すべき
0204就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:55:26.44ID:0AT2tyQa
専業エンジよりも鉄鋼重工の方が安定してるよな?
インターンどうしようかな
0205就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:51:41.15ID:iWPx8YeK
>>204
重工安定してなくね?
0206就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:19:52.04ID:034eZnaj
とりあえずNのインターンは応募すべき
うまくいけばエンジセミナーが免除だからな
0208就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 04:03:34.54ID:lNeTLjUd
重工が黒字、、、?
0209就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:19:54.45ID:8BOySSAY
>>208
少なくとも連結だったら黒字だろ
お荷物部門あるみたいだけど

ボーナスが部門の業績と連動してないから、連結黒字の場合はそこまで心配ないはず
0210就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:12:23.27ID:uOKzoSGb
>>209
子会社化する部門あるけど
これからは連結で考えていいのかね
0211Pap
垢版 |
2017/10/31(火) 02:02:33.87ID:riRKGYqD
JFEは専攻によってプロセス違うから気を付けな。
0212就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:12:28.54ID:/MgQGAT7
>>211
インターンって優遇される?
0213就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:06:49.07ID:neuBUtUe
>>212
鉄鋼はめちゃくちゃ優遇される
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:15:03.97ID:tddcXZbG
>>213
大学別フローだから分からんけど、
化工は優遇なかった
話の種になるくらい
0215就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:32:16.30ID:RhT0KFBc
0216就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:07:33.26ID:iCORBJS/
Nか化工入れればとりあえず大丈夫
0217就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:57:14.09ID:NCsiAfEC
千代田はやばいんですが
0218就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:11:40.85ID:C+V1fp9M
エンジ会社の取引先の中の人だけど、日揮とは仕事したくないって人結構いて笑う
0219就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:15:17.48ID:0rFD4kRp
受ける人の大半は専業+鉄鋼+MHIの6社セットが基本
これらの企業の中でインターンとOB訪問を数社やればある程度対策はできるよ
0220就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:00:29.50ID:KypnS9YL
>>218
なんでですか?
0221就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 06:11:29.02ID:eZ/tScR6
>>220
高圧的な人間ばっかりなんだってさ
逆に千代田東洋あたりはあんま聞かない
あくまでうちの会社の話だから参考程度にね
0222就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 08:22:04.16ID:AUZd+AP1
この業界は会社によって社風が全く異なるから、マジでよく考えたほうがいいよ
0223就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:31:10.64ID:tUxYD8Va
日揮はヤバそうだなまあそんだけオラついてる奴じゃなきゃやってけないんだろうね
0225就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:44:20.16ID:nA+dzIIT
陰キャの僕は社名書いた置き手紙で花見の場所取りするような奴にはビビっちゃうね
0226就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:58:21.99ID:Z3QSeyXX
日揮、新日鉄は仕事大好きマン
JFEはワークライフバランス少し考慮してる
千代田、東洋はキチガイ
0228就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:44:29.39ID:ZH4bJ0a2
このスレで富士電機初めて見た
水力と地熱発電所だっけ
0229就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 07:14:36.82ID:T4wnMogk
>>227
わからん
どっちも影薄い
0230就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:07:06.72ID:73o+uCNT
MHPSは真面目なキャラが多い
0231就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:21:38.92ID:DyxuIpQE
なんかMHI系列は建設以外の設計畑の人たちは冷めてる感じの人が多い気がする。
日鉄もそうなんだけど目は笑ってない系。
0232就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:43:47.67ID:R1jpogeX
一番雰囲気的に良いのはヒッツだな
関西弁で笑いの絶えない良い現場
0233就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:50:02.12ID:8pbywX+l
Hitz is GOD
0234就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 18:59:31.90ID:DRhRjWiv
みなとみらいで関西弁聞くとイライラしても大阪で関西弁聞いてもイライラしないしな
0235就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:01:09.54ID:1c3qAWON
ヒッツを崇めよ
0236就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:45:02.79ID:IEd0ofar
ワイ以外にヒッツの内定者おるんか…?
0237就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:48:13.08ID:cjhoCJE5
>>23
そんなことあるのか?
0238就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 22:57:34.09ID:cjhoCJE5
>>163
JFEの方がエンジニアリング会社としての実力は間違いなく新日鉄よりも上だと思います。
受注額が全てを物語っている。
0239就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:07:28.80ID:TaD6NXtF
>>237
マジだよ。
エンジセミナー無かったし。
0240就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:13:54.90ID:3nIA4X2Q
>>238
現時点での業績で決めるならそうかもな
0241就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:19:18.46ID:8/GbcmWZ
>>238
近年の利益見ても、JFEの方が新日鉄より上。
年収も落ちてきたし、新日鉄を選ぶ理由がなくなりつつある。
0242就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:10:13.05ID:XURQ7BIl
>>241
確かにいまの売り上げはダントツJFEだけど
ただどう考えてもグループの
パワーバランス的にJFEのが弱小だからなぁ
歴史的な背景からしても格が違う
MHIエンジも発足したし
正直企業体の安定感としてエンジ関係で
NSSMCとMHIに勝てる企業グループは少ない
予測の難しい将来にとって親会社は
大きな安心材料だわ
0243就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:28:40.45ID:Voa15NcS
MHIは正直微妙だぞ
経営状態がブラブラすぎ
0245就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:09:25.33ID:RHMbrzqR
日立造船だからですね
0246就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:13:11.88ID:/55/A41f
>>244
他の会社と比べて若い人の割合が高いのと
環境事業はかなり良いが他の不採算事業が多すぎて全体の収益を押し下げ結果として低い年収につながってる

採用人数の推移はマイナビとか見れば分かるけどここ数年めちゃくちゃ増やしてる
0248就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:06:51.32ID:S+cFHu3o
>>247
選択と集中ができてさらに環境事業が伸びれば年収も上がるんじゃない?
0249就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 00:42:58.61ID:AWweMGlG
選択と集中するのは難しいからな
ヒッツにできるかどうか
0250就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:16:12.47ID:WAcgpblD
東プラはどんな感じですかね
0252就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:55:46.01ID:bEnn9v81
分社後の新社名は、MHIプラント交通システムズではなくて、三菱重工エンジニアリングになったようだね
0253就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:31:11.11ID:LCAwK+3Q
わかりやすくてよろしい
0254就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:35:02.66ID:LCAwK+3Q
そして千代田化工は2年連続最終赤字の見通し
素敵やん
0255就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:12:52.26ID:BRnMuoFq
主要な子会社(航空機、MHPS、ターボ)って管理職になって本体の労組抜けたら年収どうなってるのかな?

管理職になって年収下がるのは一時的なものだよな?
転籍なっても年収維持だよね?
0256就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:51:17.31ID:8sPOi5R3
>>255
MHPSは本体より上
0258就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:35:51.70ID:+JQvNfwy
日立造船とかよく行く気になれるな
事業部別採用してないって時点で諦めたわ
0259就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 22:00:12.00ID:0Ux8vuuO
2018年度
プラントエンジニアリング業界偏差値表

69 日揮
68 千代田化工建設 JFEエンジニアリング 新日鉄住金エンジニアリング 三菱重工エンジニアリング
65 東洋エンジニアリング
63 MHPS
61 川崎重工業 IHI
59 栗田工業 住友重機械 神戸製鋼
57 住友重機械エンバイロメント
56 三井造船 東芝プラントシステム 日立造船
55 三菱重工環境化学 三菱電機プラントエンジニアリング 富士電機
54 三菱ケミカルエンジニアリング 明電舎 タクマ
53 荏原製作所 月島機械 スチールプランテック
52 オルガノ メタウォーター クボタ環境サービス
51 JXエンジニアリング
50 水ing 新興プランテック 東レエンジニアリング
47 太平電業 きんでん かんでんエンジニアリング
43 木村化工機 エアウォータープラントエンジニアリング
0260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:37:30.97ID:m2ydTv8h
神戸製鋼こんな順位高くて大丈夫なんかw
0261就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:59:05.14ID:P2GVZF7x
確かに。どこまで下げようか?
0262就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:27:03.04ID:dxVHGzTq
56とかいいんじゃん?ヒッツと同じで。
0263就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:47:51.45ID:X5segXpH
>>229
富士電機は無能の怠け者的な社風
0264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:16:06.16ID:/CmFLFCJ
>>260
53くらいまで下げて様子見て上げたりすればいいんじゃない?
0265就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:32:35.29ID:fH4eyJw6
2018年度
プラントエンジニアリング業界偏差値表

69 日揮
68 千代田化工建設 JFEエンジニアリング 新日鉄住金エンジニアリング 三菱重工エンジニアリング
65 東洋エンジニアリング
63 MHPS
61 川崎重工業 IHI
59 栗田工業 住友重機械
57 住友重機械エンバイロメント
56 三井造船 東芝プラントシステム 日立造船
55 三菱重工環境化学 三菱電機プラントエンジニアリング 富士電機
54 三菱ケミカルエンジニアリング 明電舎 タクマ
53 荏原製作所 月島機械 神戸製鋼 スチールプランテック
52 オルガノ メタウォーター クボタ環境サービス
51 JXエンジニアリング
50 水ing 新興プランテック 東レエンジニアリング
47 太平電業 きんでん かんでんエンジニアリング
43 木村化工機 エアウォータープラントエンジニアリング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況