X



【自殺願望者】三菱電機【来たれ!】Part54 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:45:46.28ID:e02Dhofw
よってこの計算が正なんだなあ。
管理職同士の対決!とかいってなにがなんでも残業代をいれようとしないが、実際はこれ。
愛知県庁 大卒の年収 

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):949万 ※2
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*60*12=224万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):1054万 ※2
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=251万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照


三菱電機社員の大部分は900万で頭打ち
愛知県庁も大部分は管理職になれないが、そのぶん時間外がつく。
そのため労働単価的には、35歳くらいまでは三菱電機に軍配があがるが
40歳時点では完全に逆転する。

※賞与は今年度分の人事院勧告により試算
※三菱電機は35歳以降はみなし残業であり、キャリコネによると平均残業60時間のため
40歳以降の職員の給与を平等に比較するために時間外勤務時間を60h*12で計算。


県庁未満の給与水準
自殺者も出たゴミ企業
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:58:57.25ID:e02Dhofw
公務員未満のやっすい労働単価でサビ残させられ疲弊し、自殺してしまう社員がいる会社

安定もなく、子会社に出向させられ更に薄給になるリスクすらある。

↓↓↓↓↓↓

三菱電機の大量採用は子会社に転籍させるため。
三菱電機の子会社は収入3割〜5割減ることを覚悟する必要あり。

0913 就職戦線異状名無しさん 2017/01/28 15:55:15
ここって異動ってどれくらいある?
ある程度の歳になったらずっと同じ部署?
0914 就職戦線異状名無しさん 2017/01/28 20:38:39
>>913
文系・理系によって異なるし、製作所やその人によってマチマチ。
45才くらいになって直属の上司が年下の課長なると、課長になれなかった人の70%くらいの人が関連会社や協力会社へ出向。3年後くらいにそのまま転籍となる場合も多数。
0916 就職戦線異状名無しさん 2017/01/28 23:37:51
>>914
転籍とかあるのかー。やっぱり給料下がるの?
0917 就職戦線異状名無しさん 2017/01/29 00:26:30
転籍なんだから当然下がるよ
出向先によって変わるけど、3〜5割減は覚悟したほうがいい
採用数が多くて、関連会社が多い会社なら、ありがちだね
やっぱり、入りやすい分、入ってからのデメリットも沢山ある
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1469022910/913-n
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:01:47.94ID:k3kH1hTl
地方公務員は投稿者数が少ない割にサビ残の投稿者多数という事実www
ただでさえ薄給なのに、ご自慢の手当てすら満額払われない現実www

名古屋市役所
実残業80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NTUxNDY0-reviewNode.html

福岡県庁
実残業50時間→申請0時間
https://careerconnection.jp/review/NjY1MDk2-

茨城県庁
実残業30時間→申請10時間
https://careerconnection.jp/review/MzEwMzg4-reviewNode.html
実残業20時間→申請3時間
https://careerconnection.jp/review/MjEzNzI3-reviewNode.html

大阪市役所
実残業40時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/15362-reviewList.html

京都市役所
実残業30時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/MTg0MzIx-reviewNode.html
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:02:30.92ID:k3kH1hTl
三菱電機は管理職になれなくても50過ぎで諸手当込みで1000万
http://nomad-salaryman.com/post-4983

一方公務員は、50歳管理職でも900万到達せずwww

愛知県職員給与(妻扶養子供二人、時間外手当含まない)
30歳 500万円
40歳 716万円
50歳 887万円

30歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.3+27000×12
40歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.515+27000×12
50歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12+27000×12
※主査級以上は賞与に役職加算5%から20%程度あるため、主査5%課長補佐15%として計算)
※2管理職手当は41700円〜なので最低値で計算
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/212792.pdf
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:04:04.24ID:k3kH1hTl
公務員の真の年収は
20時間分しか残業代は出ないのでこの程度ですww

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):800万
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*20*12=75万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):887万
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=84万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照

ちなみに、50で頑張って管理職になれた場合は・・・

http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
子供2人として
(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12
=855万円
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:05:22.16ID:e02Dhofw
>>352
いや、N数が少ないのは単純に転職考えてないからじゃないの?
例えば名古屋市役所と三菱電機は同じ規模の職員、社員だが、
キャリコネに登録してるのは
名古屋市50件
三菱電機1000件以上

以上から見るに、名古屋市役所の人は転職を考えていないとも言える。
なぜか。
>>347が真実だからだよ。
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:08:31.89ID:k3kH1hTl
>>356
公務員は技術職と違って潰しが効かないから、転職を端っから諦めてるとも言えるなw
いずれにしろ、公務員は投稿者数に対してサビ残が多いのは事実www
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:10:57.51ID:e02Dhofw
>>357
ん?同じ規模の会社で投稿者数が同じでサービス残業率が高いならその話もわかるが、
投稿率が違うんだから、そんなことは言えないな笑

360時間以上の支給も800人弱にあったという事実もある。(もちろん実残業平均はそれより下なので少数派)
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:17:33.67ID:k3kH1hTl
>>358
とりあえず、分かってるデータで議論すると
名古屋市役所は6人に1人がサビ残してるってことになるなwww
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:22:59.74ID:k3kH1hTl
360以上が支給されてるからなんなんだよ
それだと、名古屋市役所のように80時間残業して50時間しか貰ってない場合もオッケーってことになり
サビ残がない証明にはならない
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:48:28.84ID:LYoO1qe3
ここだけに限らず大手や上位公務員全体として残業まみれなのは何でだろうね
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:29:50.59ID:qqi79wOZ
>>359
>>360
だから何って話だな(笑)
支給例ならいくらでもあるし、残業カット前提で計算しても意味はない。
そもそも投稿数が少ない=転職を考えてない
だからな。
三菱電機は皆やめたいから1000以上の登録がある。
サービス残業例も多い。
それが現実
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:30:45.36ID:qqi79wOZ
転職できるか否かに限らず、転職を臨むなら登録はするだろう。なんの反論にもなっていないな
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:38:10.89ID:e02Dhofw
>>355
これもデタラメ

360時間以上支給されてるからなんなんだよw

月20時間までしか支給されない!

この子池沼?
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:39:36.82ID:e02Dhofw
■三菱電機サービス残業の実態
実労働45時間→申請25時間
https://careerconnection.jp/review/NjIzNzU5-reviewNode.html
実労働60時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjQzMjM3-reviewNode.html
実労働65時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/Njc4MTQ1-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjU5Mjcy-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA1NDgz-reviewNode.html
実労働100時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA3ODU0-reviewNode.html
↓↓↓↓↓
実労働140時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/NjUwMzkx-reviewNode.html
↑↑↑↑↑
月平均120時間サービス残業もすぐ出てきますな笑
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:40:22.16ID:e02Dhofw
■大阪府庁の場合

・vorkersの月平均実残業時間は23時間
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_15
・申請残業時間は月平均15時間
・年間360時間以上の申請が800人弱
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/263/00199130/jikangai.pdf

サビ残の実態が極々一部を除いてないだろうことはわかる。

■参考 東京都庁
実残業50時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
実残業45時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/MjE0OTEw-reviewNode.html
実残業40時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjUxOTI5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjM5NTUz-reviewNode.html
実残業30時間→申請30時間
https://careerconnection.jp/review/NTk5Mjkx-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NjQxODg5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDg3Nzg2-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MzUzNTc4-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDc3NzM5-reviewNode.html

三菱電機君は公務員のサービス残業がないと単価で負けちゃうから必死だけど、
実態がほとんどないものをどう証明するんだい?
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:40:46.08ID:e02Dhofw
よってこの計算が正なんだなあ。
管理職同士の対決!とかいってなにがなんでも残業代をいれようとしないが、実際はこれ。
愛知県庁 大卒の年収 

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):949万 ※2
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*60*12=224万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):1054万 ※2
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=251万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照


三菱電機社員の大部分は900万で頭打ち
愛知県庁も大部分は管理職になれないが、そのぶん時間外がつく。
そのため労働単価的には、35歳くらいまでは三菱電機に軍配があがるが
40歳時点では完全に逆転する。

※賞与は今年度分の人事院勧告により試算
※三菱電機は35歳以降はみなし残業であり、キャリコネによると平均残業60時間のため
40歳以降の職員の給与を平等に比較するために時間外勤務時間を60h*12で計算。


県庁未満の給与水準
自殺者も出たゴミ企業
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:46:38.14ID:pUX+NzCZ
糞総務に罵倒されて蹴られたりしないだけ県庁のほうがマシだよ。ヤクザ組織
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:48:52.99ID:v+UAoF5x
>>363
支給例はあるけど、支給されてない例もあるんだがw
お前が、それを無視してサビ残ない前提で計算してるから訂正してやってるだけw
>>364
お前こそ反論になってねえけどな
転職をはなっから諦めてるなら、登録なんてしない
現に公務員は何のスキルもないから転職先なんてないしな
0373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:50:16.22ID:v+UAoF5x
地方公務員は投稿者数が少ない割にサビ残の投稿者多数という事実www
ただでさえ薄給なのに、ご自慢の手当てすら満額払われない現実www

名古屋市役所
実残業80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NTUxNDY0-reviewNode.html

福岡県庁
実残業50時間→申請0時間
https://careerconnection.jp/review/NjY1MDk2-

茨城県庁
実残業30時間→申請10時間
https://careerconnection.jp/review/MzEwMzg4-reviewNode.html
実残業20時間→申請3時間
https://careerconnection.jp/review/MjEzNzI3-reviewNode.html

大阪市役所
実残業40時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/15362-reviewList.html

京都市役所
実残業30時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/MTg0MzIx-reviewNode.html
0374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:50:28.69ID:v+UAoF5x
三菱電機は管理職になれなくても50過ぎで諸手当込みで1000万
http://nomad-salaryman.com/post-4983

一方公務員は、50歳管理職でも900万到達せずwww

愛知県職員給与(妻扶養子供二人、時間外手当含まない)
30歳 500万円
40歳 716万円
50歳 887万円

30歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.3+27000×12
40歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.515+27000×12
50歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12+27000×12
※主査級以上は賞与に役職加算5%から20%程度あるため、主査5%課長補佐15%として計算)
※2管理職手当は41700円〜なので最低値で計算
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/212792.pdf
0375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:50:57.44ID:v+UAoF5x
公務員の真の年収は
20時間分しか残業代は出ないのでこの程度ですww

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):800万
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*20*12=75万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):887万
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=84万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照

ちなみに、50で頑張って管理職になれた場合は・・・

http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
子供2人として
(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12
=855万円
0377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:54:51.17ID:v+UAoF5x
公僕ガイジが火病ってるが、キャリコネの書き込みは
これを裏付ける証拠にはなったろ

「サービス残業をしている」と回答した人の割合を業界別に見たところ、1位の商社(38.2%)に次いで公務員は2位(32.6%)にランクイン。
https://www.google.co.jp/amp/s/news.careerconnection.jp/%3fp=20728&;amp=1#ampshare=https://news.careerconnection.jp/?p%3D20728

120時間もサビ残してれば相談もしたくなるわなwww
0378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:00:33.89ID:v+UAoF5x
>>364
サビ残地獄で待遇不満がある→転職とはそう簡単にならないよ
特に潰しの利かない仕事をしてる公務員は特に
0379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:06:53.69ID:e02Dhofw
>>372
それは転職を考えてる少数派の中の数字だろ。
名古屋市なんて50人しか登録してない。
同じ社員数のブラック電機は1000人も辞めたがっていて登録している。
そんな条件の割合で結論を出すお前はアッパラパーなんだよ。

>>373
>>374
>>375
>>377
についても論破済み
何度貼っても無駄なだけ。
0384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:17:47.45ID:v+UAoF5x
てかVorkersをソースにサビ残は無いと主張してたのに
キャリコネのソースを出されたらこのざまかよw
公僕ガイジはFランかな?
0385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 20:53:28.48ID:MiCPh1en
どっちが頭おかしいかは皆分かってるんだから、正しい方はもう書き込みしないでな
分かりやすくするために、これ以降ムダにレス伸ばした方が間違ってるってことで
0389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:03:08.49ID:v+UAoF5x
よかったな公僕ガイジ
キャリコネのソース出されて反論できないところに>>385みたいな助け舟が来てくれてw
敗走する言い訳ができたじゃんかw
0390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:19:19.08ID:z7tsZQKB
働き方改革で残業は月80時間までと発表された。
そんなことしたらどうなるかわかってんのか。
サービス残業するしかないじゃん!
0391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:29:55.66ID:qupfOydm
>>377
火病ってるのはお前・・・というか絶対、三菱電機って在日朝鮮人、背乗り紛れ込みまくってるだろ
在日の多い尼崎に事業所集中してて朝鮮に軍事機密漏洩までして、さらに韓国に会社立ち上げまで行ってることから怪しすぎる・・・
0393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:09:25.78ID:FPxT0gBS
本体で残業規制が掛かっても、案件の量が減る訳じゃない
じゃぁどうするか?関係会社に振るだけのこと
実際伊丹地区の某関係会社は既に首が回らなくなりつつある
関係会社の人間が自殺しようがなにしようが、本体からしたら何も関係無いんだろうね
三菱が憎い
0394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:18:19.36ID:oSZC+S2p
>>393
丸投げ案件受注しなければいいだけだろ
0395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:48:34.58ID:z7tsZQKB
憎いね三菱。人足りてないのに受注すんな。
利益のことしか考えてない。
0396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:09:55.12ID:z7tsZQKB
つーか新人自殺後に当事者通電から本社異動って俺からしたら羨ましいんだが。
出世ちゃうんか?
0397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:31:55.64ID:1eQjA0BW
てか、懲りずにまだ過大請求やってんのな
0398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:42:00.70ID:uCwlHP6W
>>394
でも本来業務委託なら丸投げで当たり前なのでは?
0399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:16:32.77ID:uk2WSqe+
通電自殺の件
総務はまず何をしたかと言うと呼び出して箝口令。
マスコミには全否定。
ソ製技の課長は今も在任。許せない。
私はご両親を応援する。
0400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:33:42.25ID:viE2DNVc
パワハラの現場を直接知ってる奴は極々一部。

それを良いことに、会社に有利な噂を流すのは許せない。
0401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:03:30.16ID:uk2WSqe+
自殺に追いやった本人が三菱でなに食わぬ顔して仕事していることに疑問を感じる。
辞職するべきかと。
0402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:24:44.56ID:3QzqY3Nt
東芝スレもそうだけど
なんで基地外は同じコピペばっか連投するん?
自分の言葉で語れよ
0403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 07:50:47.50ID:4Fq+0xG1
■[愛知県]転職したい人の割合が高い会社
)ブラック度=キャリコネ口コミ数/社員数×1000)

★三菱電機 466/28450 16.3796 
岡谷鋼機   10/654 15.2905
=======超ブラックの壁======
カゴメ   21/1543 13.6098
マキタ    34/2835 11.9929
アイシン精機141/12056 11.6954
=======ブラックの壁=======
中日本高速 20/2043 9.7895
デンソー   372/38318 9.7082
ミツカン  35/3700 9.4596  
トヨタ自動車 672/73875 9.0964
====競争が激しい企業の壁====
豊田自動織機 97/12856 7.5451 
アイシンAW 129/17590 7.3337 
ジェイテクト 64/9906  6.4607  
日本ガイシ 21/3293 6.3771  
日本特殊鋼 34/5731 5.9326  
========ホワイトの壁========
中日新聞社 17/2988 5.6894
東邦ガス 15/2854 5.2578
jr東海   79/16595 4.7604
大同特殊鋼 15/3239 4.6311
中部電力  71/15769 4.5025
トヨタ車体 51/11694 4.3612
名古屋鉄道 15/5012 2.9928
愛知県庁  18/64978 0.2770
0404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:22:56.11ID:n76nMkm4
■[愛知県]転職したい人の割合が高い会社 (ブラック度=キャリコネ口コミ数/社員数×1000)

三菱電機    466/28450 16.3796 ← 転職希望者が圧倒的に多い超絶ブラック企業
岡谷鋼機    10/654   .15.2905
=========超ブラックの壁=========
カゴメ      1/1543   13.6098
マキタ      .34/2835  .11.9929
アイシン精機  141/12056 .11.6954
==========ブラックの壁==========
中日本高速   20/2043   .9.7895
デンソー     372/38318 .9.7082
ミツカン     .35/3700   .9.4596
トヨタ自動車.  672/73875 .9.0964
======競争が激しい企業の壁======
豊田自動織機 97/12856  7.5451
アイシンAW   129/17590  7.3337
ジェイテクト   64/9906   6.4607
日本ガイシ   21/3293   .6.3771
日本特殊鋼  .34/5731   5.9326
==========ホワイトの壁==========
中日新聞社  17/2988   .5.6894
東邦ガス    .15/2854   .5.2578
jr東海      .79/16595  .4.7604
大同特殊鋼  15/3239   .4.6311
中部電力    71/15769  .4.5025
トヨタ車体   .51/11694  .4.3612
名古屋鉄道  15/5012   2.9928
愛知県庁    18/64978  .0.2770
0405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:33:48.81ID:TBJAATuL
全国に事業所がある会社の口コミ数と人員数が少ない県庁の口コミ数でオリジナルなスコアを作るのはあまりフェアじゃない気がするがな
0408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 10:51:47.24ID:EwibJcC7
社員であるリクルーターより、先輩で会社辞めた人に話聞く方がためになる。
0409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:14:45.65ID:OQ4uUPjW
愛知県庁に6万人もいるんですか
すごいですね
あと、三菱電機の従業員間違ってますよ
確か単体3万4千人で連結13万人のはず
0412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:21:41.76ID:OQ4uUPjW
>>410
>>404の従業員数が単体にも連結にも合わないって言いたいじゃないの
28450って数字はどこから来たし
0413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:30:09.94ID:4/IgIAsY
>>412
単独28450人
https://careerconnection.jp/review/14210-corpDetail.html
ほかもキャリコネからとってる。
そもそも別に34000で計算しても岡谷に次ぐ糞ブラックに変わりはないな。

>>411
公務員は教員、インストラクターでの登録もあるからな。
母数に含まないというハンデをやっても行政で9000人
よって18/9000 で2.00でトップホワイト。
0414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:36:50.56ID:KCLBZum2
愛知県庁はザル採用ということだな
0416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:19:26.35ID:NBddDB1O
>>413
転職サイト登録者数が少ない=ホワイトって理屈も変だけどな
スキルがなければ待遇ブラックでもはなっから転職サイトに登録なんてしないだろ
0417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:33:45.94ID:NBddDB1O
>>403
そりゃ公務員が転職したところでまともなところに転職できないから、はなから諦めてるんだよ
トヨタ本体がトヨタ子会社より高い時点で何の参考にもならない
0418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:41:31.20ID:4/IgIAsY
>>416
民間ならスキルがつくというわけではない。
特に大企業になればなるほど仕事が細分化されてるから総合的な知識が身に付かない。
例えば車体生産技術のやつはエンジン内部をどう弄ればどういう傾向の性能になるかなんてわかってないからな。
そもそも転職できないとわかっていたとしても登録くらいするだろう。
しないというのは妄想に過ぎない。

少なくとも、この値が高いところは転職希望が多く、社員が満足しない会社、ということは明らかだな。

>>417
トヨタ本社に入るのはミーハーなやつが多いとも言える。
トヨタ車体ならやることのビジョンもトヨタ本体よりも明確だし、転職希望が少ないのも別に不自然ではない。
有給取得率もトップ10に入ってるしな。
http://toyokeizai.net/articles/-/33109?display=b
0419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:44:14.67ID:NBddDB1O
>>418
役所よりはスキル身につくぞw
特に技術職は引く手あまた

>トヨタ本社に入るのはミーハーなやつが多いとも言える。
つまり待遇との相関関係は無いってことだなw
0420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:44:59.94ID:4/IgIAsY
仮に、「スキルがない」ことを理由に辞めたい人の8割が「諦めている」と仮定しても(もちろん単なる妄想の域だが)
行政職員母体にしたハンデありの指標でさえ10なので三菱電機よりもはるかにホワイトだ。
0421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:45:51.12ID:4/IgIAsY
>>419
相関はあるなしではないのだが。
強い相関はあるだろうが係数1ではないというだけ。
いいわけも見苦しいな
0422就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:47:04.32ID:4/IgIAsY
また、三菱電機で自殺した社員のように、精神を病んでしまって転職活動すらできないというのもある。
いくらいいわけをしようと三菱電機がドブラックであることに変わりはないな
0425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:51:43.98ID:NBddDB1O
>>424に当てはまる会社ほど>>403のランクが高いな
つまりキャリコネ登録数と相関関係があるのはブラック度ではなく、市場価値の高さってことだよw
0426就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:53:23.81ID:NBddDB1O
>>420
8割ってのもお前の推測だけどな
とりあえず推測抜きでわかってる情報は、名古屋市役所職員のキャリコネ登録者のうち、1/6は錆残してるということだけだw
0428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:57:30.67ID:uW1kcqpK
■[愛知県]転職したい人の割合が高い会社 (ブラック度=キャリコネ口コミ数/社員数×1000)

三菱電機    466/28450 16.3796 ← 転職希望者が圧倒的に多い超絶ブラック企業
岡谷鋼機    10/654   .15.2905
=========超ブラックの壁=========
カゴメ      1/1543   13.6098
マキタ      .34/2835  .11.9929
アイシン精機  141/12056 .11.6954
==========ブラックの壁==========
中日本高速   20/2043   .9.7895
デンソー     372/38318 .9.7082
ミツカン     .35/3700   .9.4596
トヨタ自動車.  672/73875 .9.0964
======競争が激しい企業の壁======
豊田自動織機 97/12856  7.5451
アイシンAW   129/17590  7.3337
ジェイテクト   64/9906   6.4607
日本ガイシ   21/3293   .6.3771
日本特殊鋼  .34/5731   5.9326
==========ホワイトの壁==========
中日新聞社  17/2988   .5.6894
東邦ガス    .15/2854   .5.2578
jr東海      .79/16595  .4.7604
大同特殊鋼  15/3239   .4.6311
中部電力    71/15769  .4.5025
トヨタ車体   .51/11694  .4.3612
名古屋鉄道  15/5012   2.9928
愛知県庁    18/64978  .0.2770
0430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:38:10.22ID:4/IgIAsY
>>426
そしてキャリコネ登録者数が極端に少ないから当てにならないってことな。
その話題はもうしないよ。俺が正しいから笑
0434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:46:28.85ID:NBddDB1O
>>429
で、キャリコネ登録者数とブラック度の相関関係を示すソースは?w
>>421ですでに相関関係はないと認めてるみたいだけどw
0435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:57:19.43ID:uW1kcqpK
■[愛知県]転職したい人の割合が高い会社 (ブラック度=キャリコネ口コミ数/社員数×1000)

三菱電機    466/28450 16.3796 ← 転職希望者が圧倒的に多い超絶ブラック企業
岡谷鋼機    10/654   .15.2905
=========超ブラックの壁=========
カゴメ      1/1543   13.6098
マキタ      .34/2835  .11.9929
アイシン精機  141/12056 .11.6954
==========ブラックの壁==========
中日本高速   20/2043   .9.7895
デンソー     372/38318 .9.7082
ミツカン     .35/3700   .9.4596
トヨタ自動車.  672/73875 .9.0964
======競争が激しい企業の壁======
豊田自動織機 97/12856  7.5451
アイシンAW   129/17590  7.3337
ジェイテクト   64/9906   6.4607
日本ガイシ   21/3293   .6.3771
日本特殊鋼  .34/5731   5.9326
==========ホワイトの壁==========
中日新聞社  17/2988   .5.6894
東邦ガス    .15/2854   .5.2578
jr東海      .79/16595  .4.7604
大同特殊鋼  15/3239   .4.6311
中部電力    71/15769  .4.5025
トヨタ車体   .51/11694  .4.3612
名古屋鉄道  15/5012   2.9928
愛知県庁    18/64978  .0.2770
0436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:58:12.75ID:NBddDB1O
サビ残率を定量的に表すと

名古屋市役所(サビ残率1/6)
実残業80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NTUxNDY0-reviewNode.html


福岡県庁(サビ残率2/8)
実残業50時間→申請0時間
https://careerconnection.jp/review/NjY1MDk2-reviewNode.html
実残業100時間→申請0時間
https://careerconnection.jp/review/MzUyMDcy-reviewNode.html

茨城県庁(サビ残率7/10)
実残業10時間→申請0時間
https://careerconnection.jp/review/MjAyNzQz-reviewNode.html
実残業30時間→申請10時間
https://careerconnection.jp/review/MzEwMzg4-reviewNode.html
実残業20時間→申請3時間
https://careerconnection.jp/review/MjEzNzI3-reviewNode.html
実残業30時間→申請0時間
https://careerconnection.jp/review/MzgxMDQ1-reviewNode.html
実残業50時間→申請30時間
https://careerconnection.jp/review/MjgzMTQy-reviewNode.html
実残業80時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/MzI1MDE1-reviewNode.html
実残業20時間→申請10時間
https://careerconnection.jp/review/NTQwNTMy-reviewNode.html
実残業40時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/15362-reviewList.html
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:59:40.73ID:NBddDB1O
>>435
この書き込み本当なの?

離職率の話だと

このスレに
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1489830064/

こんな書き込みがあったんだけど

3 受験番号7742017/03/18(土) 18:48:54.84ID:+OhJukcv
>>愛知県 職員名簿記載の人数
(行政職・技術職・経験者合計)

平成27年度採用(1年目職員)
4月1日 424名 → 7月1日421名 → 10月1日366名
平成26年度採用(2年目職員)
平成27年4月1日 344名
平成26・27年度の採用数はほぼ同じ人数だったから1年で2割弱辞めてるくらいかな
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:01:34.52ID:NBddDB1O
>>430
キャリコネ登録率と、ブラック度が相関関係あるというソースを出してよw
お前の理屈だとトヨタの子会社はトヨタよりホワイトってことになるんだけど
それと>>432のソースよろw
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:02:59.55ID:NBddDB1O
どうやら、キャリコネ登録者数はブラック度よりも社員の市場価値と相関関係が強いという説のほうが有力だなw
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:09:03.17ID:NBddDB1O
てか公僕ガイジは自分が正しいからもう来ないんじゃなかったのか?w
もしかして自覚してる?
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:10:18.68ID:w6OpwqOn
西村隆司の寝言はいつまで続けるんだよ
C電は終わったって認めろよ
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:13:58.69ID:AO55Jaa9
毎日論破される三菱電機って社内で干されてるんだろうな
子会社出向も目の前だな
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:28:02.58ID:4/IgIAsY
>>439
相関関係について学んだ方がいいな。
相関ってのは、そもそもそういうものなんだ。
比例や反比例じゃないし、(係数が1や-1でない限り)>>418のような理由で逆転もあり得るだろう。傾向として三菱電機はドブラックだなあと言ってるだけ。

あと、相関があるかどうかと言ってるが、そんなもの君がケチをつけているだけで、転職希望者が多ければブラックだろうということは、誰だってわかるよ。
いちゃもんつけたきゃつければいい。
しかし、データを見て人がどう思うかなんてのは君が決めることじゃあない。

ちなみに三菱商事や豊田通商、メガバンクなど、軒並み三菱電機よりブラック度が高いから安心して。
他のメーカーに比べてゴミってことを言ってるだけで、そこまでのブラックとは俺は言ってないよ。

>>441
俺が正しいコピペを貼ってもお前が重ねて間違った計算のコピペを貼るから、それは止めましょう、というだけだろ。
記憶障害?

以下、君のいちゃもんに付き合う気はない笑
どちらが正しいかはスレを見てる人が判断すればいいよ笑
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:50:08.12ID:5ptAJjmL
ご両親イタい

社会に出れば それなりの苦労はあろうもの・・・
それをきちんと教育出来ず 人間として鍛えられず
結果 自ら命を絶ってしまっては こぶしの振り落とし
どころなく 会社にアタるしかない

同じような いや もっとひどい環境で がんばってる
奴は多数居るはず

ここで さも 実状知ったように書き込む 派遣 契約
クズ社員の方が まだ たくましく 頼りになるな
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:08:31.47ID:42O1FABo
2年連続でニュースになれば、どうあがいてもブラック企業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況