X



【自殺願望者】三菱電機【来たれ!】Part54 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:45:02.20ID:eRzEQSyN
愛知県スレでコピペ荒らししまくってるヤツが反論とか言ってるのが笑えるw
0276就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:19:10.48ID:eRzEQSyN
キャリコネ見てたら、政令市や都道府県庁でもサビ残横行してるじゃねえかwwwww
0277就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 12:41:15.98ID:cuw5paBi
そもそも三菱電機スレで公務員の情報なんて興味ないんだけど、公務員の掲示板でやってくれんかな…
0279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:08:18.10ID:IYgU0eMn
test
0280就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:13:40.40ID:TyRidIH2
test2
0281就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:15:35.01ID:TyRidIH2
test3
0282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 14:19:18.90ID:zs8RuKmR
>>262
ほんこれ。元気な子達は好きなだけLINEでやり合えばいいのに。
0283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:01:58.71ID:f5dmpSJ7
>>282
このスレに関係ないこと書き込んでパワハラ問題などを目立たなくする業務
0285就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:26:59.35ID:4CziCxfR
数年越しの法則発動?
0286就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:30:57.11ID:OWB84w7V
パワハラ問題の基本情報

所属
通信機製作所 情報技術部ソフトウエア製造技術課第2チーム (現在は無い)

お亡くなりになられた方の氏名 高橋亮太 様(当時25歳:岩手大博士前期課程卒)

死亡日時 2016年11月17日 (入社年度2016年)
場所 三菱電機 リバーヒルズ寮 兵庫県三田市ゆりのき台1-2
ご冥福をお祈りします

遺書にはソ製技の先輩社員と情報総研の1名の名があり
自殺に追い込んだうちの一人は翌年4月に本社に異動
0287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:40:49.77ID:Q7flwp2B
いろんなスレで三菱電機のアホが暴れてるけど、この会社どうなってんだ?
よっぽど鬱憤が溜まってないと有り得ないだろ…

大手なら待遇も大して変わらんだろうに
0288就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:51:05.62ID:bzVklEAb
>>287
あんたは人が死んでもなんとも思わない野郎なんだな
0289就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:36:30.94ID:JLg9CQA1
また情報総研かよ。ブラック過ぎんだろ
0290就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:39:00.24ID:12BH+xtD
>>288
他社の社員なんてどーでもいいわ

結構良い会社だと思ってたけど、社員に変な奴いると思うと怖いわ
頭おかしい奴が良い会社のだって触れ回ってても信用できない
0291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:46:55.56ID:jbJ6mz6m
>>267
母集団の中から特定の条件で抽出してんだから母集団の平均と差異があるのは当たり前。
そもそも1000の母集団での平均と、1000から100無作為抽出したときの平均は異なるのが当たり前。
統計学のとの字も知らないらしい。
なにが八時間のサービス残業だよ笑
なんの計算したんだこの低学歴は

>>275
東京都庁

実残業50時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
実残業45時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/MjE0OTEw-reviewNode.html
実残業40時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjUxOTI5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjM5NTUz-reviewNode.html
実残業30時間→申請30時間
https://careerconnection.jp/review/NTk5Mjkx-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NjQxODg5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDg3Nzg2-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MzUzNTc4-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDc3NzM5-reviewNode.html

>>270
はあ?
コガイは現実が見えてないな。
今は管理職になれるのは一部だよ。
0292就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 21:48:06.19ID:jbJ6mz6m
愛知県庁 大卒の年収 

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):949万 ※2
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*60*12=224万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):1054万 ※2
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=251万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照


三菱電機社員の大部分は900万で頭打ち
愛知県庁も大部分は管理職になれないが、そのぶん時間外がつく。
そのため労働単価的には、35歳くらいまでは三菱電機に軍配があがるが
40歳時点では完全に逆転する。

※賞与は今年度分の人事院勧告により試算
※三菱電機は35歳以降はみなし残業であり、キャリコネによると平均残業60時間のため
40歳以降の職員の給与を平等に比較するために時間外勤務時間を60h*12で計算。


県庁未満の給与水準
自殺者も出たゴミ企業
0293就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:41:02.66ID:pF/6+/nM
>>286
明日そいつ確認しとくわ
情報ありがとうな
早くそいつを辞めさせることに全力を尽くすわ
0295就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:01.37ID:eRzEQSyN
>>291
ちょっと調べたら大量に出てくる県庁、政令市のサビ残www

名古屋市役所
実残業80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NTUxNDY0-reviewNode.html

福岡県庁
実残業50時間→申請0時間
https://careerconnection.jp/review/NjY1MDk2-

茨城県庁
実残業30時間→申請10時間
https://careerconnection.jp/review/MzEwMzg4-reviewNode.html
実残業20時間→申請3時間
https://careerconnection.jp/review/MjEzNzI3-reviewNode.html

大阪市役所
実残業40時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/15362-reviewList.html

京都市役所
実残業30時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/MTg0MzIx-reviewNode.html
0296就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:37.24ID:eRzEQSyN
>>292
ところが、公務員はサビ残が当然なので60時間分残業しても
20時間分しか残業代は出ない

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):800万
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*20*12=75万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):887万
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=84万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照

ちなみに、50で頑張って管理職になれた場合は・・・

http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
子供2人として
(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12
=855万円
0297就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:52:17.33ID:eRzEQSyN
三菱電機は管理職になれなくても50過ぎで諸手当込みで1000万
http://nomad-salaryman.com/post-4983

一方公務員は、50歳管理職でも900万到達せずwww

愛知県職員給与(妻扶養子供二人、時間外手当含まない)
30歳 500万円
40歳 716万円
50歳 887万円

30歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.3+27000×12
40歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.515+27000×12
50歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12+27000×12
※主査級以上は賞与に役職加算5%から20%程度あるため、主査5%課長補佐15%として計算)
※2管理職手当は41700円〜なので最低値で計算
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/212792.pdf
0298就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:09:50.47ID:GTwdMDDY
>>286
こんなところで被害者の個人情報晒してどうする。
0299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:11:55.07ID:l6TEGwdA
通電・情報総研・鎌電・C電のブラック四天王に名電は足引っ張られ過ぎで可哀想になってきた
0301就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:28:30.55ID:/ujAx/99
しかし名電中途採用の人、同窓会で勤め先の自慢しにくくなっちゃいましたねー
0303就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:03:25.94ID:l6TEGwdA
>>302
聞いてる人達の反応微妙じゃなかった?
お、おう…みたいな
0305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:07:36.19ID:WTHJU0cN
>>303
それもネタにしてきたがなw
まあ、周りは年収400万とかの連中ばっかりだし
700万もらってる時点で自慢になる
0306就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:22:23.08ID:mh331J9e
三菱電機内定者の友達が俺の内定先のことブラックだの何だのと滅茶苦茶disってきたけど可哀想だから何も言い返さなかったよ
0307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:34:33.62ID:cYNrdMK0
>>296
三菱電機はサービス残業の温床だね

実労働45時間→申請25時間
https://careerconnection.jp/review/NjIzNzU5-reviewNode.html
実労働60時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjQzMjM3-reviewNode.html
実労働65時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/Njc4MTQ1-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjU5Mjcy-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA1NDgz-reviewNode.html
実労働100時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA3ODU0-reviewNode.html


↓↓↓↓↓
実労働140時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/NjUwMzkx-reviewNode.html
↑↑↑↑↑
月平均120時間サービス残業もすぐ出てきますな笑


なんで公務員だけサービス扱いなのかなあ?説明できないね笑
0308就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:36:31.10ID:cYNrdMK0
>>297
諸手当とかいってるが、住宅手当は時限付きだから出ない笑
休日出勤手当などは公務員にもあるからだったら公務員側も加算しろよという話しになるので無駄
0309就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:41:02.47ID:cYNrdMK0
■大阪府庁の場合

・vorkersの月平均実残業時間は23時間
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_15
・申請残業時間は月平均15時間
・年間360時間以上の申請が800人弱
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/263/00199130/jikangai.pdf

サビ残の実態が極々一部を除いてないだろうことはわかる。
ピックアップしても無駄

■参考 東京都庁
実残業50時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
実残業45時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/MjE0OTEw-reviewNode.html
実残業40時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjUxOTI5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjM5NTUz-reviewNode.html
実残業30時間→申請30時間
https://careerconnection.jp/review/NTk5Mjkx-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NjQxODg5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDg3Nzg2-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MzUzNTc4-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDc3NzM5-reviewNode.html
0310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:42:55.67ID:cYNrdMK0
>>295
三菱電機はサービス残業の温床だね

実労働45時間→申請25時間
https://careerconnection.jp/review/NjIzNzU5-reviewNode.html
実労働60時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjQzMjM3-reviewNode.html
実労働65時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/Njc4MTQ1-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjU5Mjcy-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA1NDgz-reviewNode.html
実労働100時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA3ODU0-reviewNode.html


↓↓↓↓↓
実労働140時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/NjUwMzkx-reviewNode.html
↑↑↑↑↑
月平均120時間サービス残業もすぐ出てきますな笑


なんで公務員だけサービス扱いなのかなあ?説明できないね笑
0311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:44:50.16ID:cYNrdMK0
愛知県庁 大卒の年収 

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):949万 ※2
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*60*12=224万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):1054万 ※2
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=251万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照


三菱電機社員の大部分は900万で頭打ち
愛知県庁も大部分は管理職になれないが、そのぶん時間外がつく。
そのため労働単価的には、35歳くらいまでは三菱電機に軍配があがるが
40歳時点では完全に逆転する。

※賞与は今年度分の人事院勧告により試算
※三菱電機は35歳以降はみなし残業であり、キャリコネによると平均残業60時間のため
40歳以降の職員の給与を平等に比較するために時間外勤務時間を60h*12で計算。


県庁未満の給与水準
自殺者も出たゴミ企業
0312就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:47:09.69ID:cYNrdMK0
以下ネットの相談が多いんだーで対抗する馬鹿電機
自らの会社が自殺者まで出てるというのに、御社はホワイト、断固ホワイトの姿勢を崩さない。宗教じみている笑
0313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 07:45:06.28ID:FFnl16UH
この会社ではたらいてますが、内部は異常です。
正確に言うと、部署によって残業の時間がすごい
たいていは月平均70時間以上が普通で、制限があってもシステムでいくらでもごまかしがきく
ノートパソコンは時間管理対象外だから持ち出して家で仕事してる人も多い
伊丹のある研究所は月45時間制限だけど、これでは仕事が回らないからノートPC常備で23時以降でもメールが届く
社長は「ちゃんとやってちゃんと帰ろう」とか言ってるけど現場は残業ありきで仕事してるから実態は真っ黒
労働改革とか口だけで、利益優先の現場
かくいう自分も新人の15年に自殺未遂だけど配属後の9、10、11月は月平均60時間超え
過労レベルじゃないが精神負担はすさまじく、寮に帰っても食堂が締め切られてるからただ寝るだけしかできなかった
経営陣は利益だけ考えて現場見ないからこうなる
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20170927-00006732-bengocom-soci&;topic_id=20170927-00006732-bengocom
0314就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:24:13.79ID:lrKa295a
参考書買ってもらえませんでしたに草生えたw大企業のおぼっちゃまはそんなしょうもない理由で文句言うんかw
0315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:15:08.16ID:ubg0aNOM
>>293
どうでした?
0316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:49:00.63ID:mS+0J9W/
■ 私は東芝本社の正社員でした

【利益は】東芝の裏事情49【メモリのみ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/company/1417625031/
646 :名無しさん:2015/05/29(金) 11:43:52.53 ID:oP/lxMEM0
  この会社は6年勤めて退職金10万だったな
  入社転職される方は、ご自分のことだけでなく
  ご家族のことも考えて
  思いとどまることをおすすめします。

  キャリヤを積んで転職もできません
  使いつぶすだけなんで、過去の経験を吸い取られるだけです

東芝11年目(元研究所社員)年収568万39発目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1434112822/
48 :就職戦線異状名無しさん:2015/06/18(木) 15:06:29.61
  >>47
  クビだよ

  密室でわたしの胸倉をつかんでいる上司を投げ飛ばしたら
  暴力事件だってことで解雇になったのよ

  公安警察が公務執行妨害でっちあげるのによく使う手らしい
  東芝には扇会という公安出身者の組織があるんだよ

  まあ真っ黒だな。入社しても利用価値なくなったら切り捨てられるぞ

※ 東芝はこの事実を隠すために下げコメントをします。
   大学を卒業して退職金がたった10万でいいのなら東芝で働いてください
0317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:08:37.72ID:+E1Q43Jk
>>315
イニシャルはTであってる?
0318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:35:09.74ID:WTHJU0cN
>>311
なんで公務員は全額残業が払われる前提なんだ?
サビ残ばっかじゃねえかよこの野郎!

名古屋市役所
実残業80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NTUxNDY0-reviewNode.html

福岡県庁
実残業50時間→申請0時間
https://careerconnection.jp/review/NjY1MDk2-

茨城県庁
実残業30時間→申請10時間
https://careerconnection.jp/review/MzEwMzg4-reviewNode.html
実残業20時間→申請3時間
https://careerconnection.jp/review/MjEzNzI3-reviewNode.html

大阪市役所
実残業40時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/15362-reviewList.html

京都市役所
実残業30時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/MTg0MzIx-reviewNode.html
0319就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:35:28.20ID:WTHJU0cN
三菱電機は管理職になれなくても50過ぎで諸手当込みで1000万
http://nomad-salaryman.com/post-4983

一方公務員は、50歳管理職でも900万到達せずwww

愛知県職員給与(妻扶養子供二人、時間外手当含まない)
30歳 500万円
40歳 716万円
50歳 887万円

30歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.3+27000×12
40歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.515+27000×12
50歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12+27000×12
※主査級以上は賞与に役職加算5%から20%程度あるため、主査5%課長補佐15%として計算)
※2管理職手当は41700円〜なので最低値で計算
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/212792.pdf
0320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:36:43.98ID:WTHJU0cN
公務員の真の年収は
20時間分しか残業代は出ないのでこの程度ですww

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):800万
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*20*12=75万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):887万
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=84万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照

ちなみに、50で頑張って管理職になれた場合は・・・

http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
子供2人として
(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12
=855万円
0321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:14:01.43ID:yZeJQmFT
>>318
>>309に反論できなきゃ何も言えないよ君
ピックアップならいくらでもできる。

↓のようにね
>>296
三菱電機はサービス残業の温床だね

実労働45時間→申請25時間
https://careerconnection.jp/review/NjIzNzU5-reviewNode.html
実労働60時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjQzMjM3-reviewNode.html
実労働65時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/Njc4MTQ1-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjU5Mjcy-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA1NDgz-reviewNode.html
実労働100時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA3ODU0-reviewNode.html


↓↓↓↓↓
実労働140時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/NjUwMzkx-reviewNode.html
↑↑↑↑↑
月平均120時間サービス残業もすぐ出てきますな笑
0322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:19:03.95ID:yZeJQmFT
>>320
お前がピックアップした中にすら50時間支給されているやつがいるのに20時間しかでない計算にする意味がわからない笑
0323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:19:29.43ID:yZeJQmFT
愛知県庁 大卒の年収 

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):949万 ※2
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*60*12=224万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):1054万 ※2
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=251万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照


三菱電機社員の大部分は900万で頭打ち
愛知県庁も大部分は管理職になれないが、そのぶん時間外がつく。
そのため労働単価的には、35歳くらいまでは三菱電機に軍配があがるが
40歳時点では完全に逆転する。

※賞与は今年度分の人事院勧告により試算
※三菱電機は35歳以降はみなし残業であり、キャリコネによると平均残業60時間のため
40歳以降の職員の給与を平等に比較するために時間外勤務時間を60h*12で計算。


県庁未満の給与水準
自殺者も出たゴミ企業
0326就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:35:00.82ID:2ek5Co0x
通電、情報総研は後どれだけ名電に迷惑かけるのだろうか…
0327就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:20:48.90ID:e1CW+dli
ITソリューションってどうなん?
0328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:45.76ID:yZeJQmFT
ブラック電機はコガイも含めてブラックだなあ
どんだけサビ残させられているのやら
0329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:54:46.77ID:Cl1jlVlg
サビ残多いのはどこも一緒だよ。
三菱電機のネガキャンしたいのはよく分かるが相対的には多くの面で良いんだよ。
0330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:14:10.63ID:xms+aRg9
パワハラ問題の基本情報

所属
通信機製作所 情報技術部ソフトウエア製造技術課第2チーム (現在は無い)

お亡くなりになられた方の氏名 高橋亮太 様(当時25歳:岩手大博士前期課程卒)

死亡日時 2016年11月17日 (入社年度2016年)
場所 三菱電機 リバーヒルズ寮 兵庫県三田市ゆりのき台1-2
ご冥福をお祈りします

遺書にはソ製技の先輩社員と情報総研の1名の名があり
自殺に追い込んだうちの一人は翌年4月に本社に異動
0331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:46:47.22ID:2xff0Fl/
>>330
今日調べたらいじめてたやつ普通にわかっちまったよ
本社でどんな風に言われてるんだろうな
0333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:18:34.09ID:5ojfKYmF
ひっさびさに覗いたんだけど
あの事件進展あったのか
持ちきりじゃん
0334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:31:50.13ID:qupfOydm
>>331
詳しく
0335就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:41:32.03ID:7eU3AZP9
>>331
分かったのって通電の方?情報総研の方?
0337就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:24:03.32ID:k//gwC7J
>>325
はガチだから困る
20代の公務員に頭を下げる上司や自分を客観的に見ると死にたくなる
収入も大したことないし
0338就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:52:36.61ID:OV/2F0HN
通電の人事異動通知見たらだいたいわかるでしょ。
0340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:05:00.65ID:gsJMCEoz
自殺者や鬱病退社が取りざたされてる会社がホワイトホワイトと言って誰が信じるんだよ
ワタミがホワイトだっていうからワタミに入るのかお前
0341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:53:56.90ID:FbuoZ4y/
自殺者を出した、三菱電機が2ちゃんねるに会社ぐるみで個人攻撃やスマホ乗っ取りをやっていたね。
実際書き込みやっているのは子会社のMINDみたいだが。
0342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:27:50.63ID:k3kH1hTl
>>321
ちょっと調べただけで、これだけ出てくるのに極々一部かよw
現に公務員がサビ残の相談件数が商社に次いで二位という現実www

「サービス残業をしている」と回答した人の割合を業界別に見たところ、1位の商社(38.2%)に次いで公務員は2位(32.6%)にランクイン。
https://www.google.co.jp/amp/s/news.careerconnection.jp/%3fp=20728&;amp=1#ampshare=https://news.careerconnection.jp/?p%3D20728

120時間もサビ残してれば相談もしたくなるわなwww
0343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:29:29.05ID:k3kH1hTl
地方公務員はサービス残業の温床だなwww
ただでさえ薄給なのに、ご自慢の手当てすら満額払われない現実www

名古屋市役所
実残業80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NTUxNDY0-reviewNode.html

福岡県庁
実残業50時間→申請0時間
https://careerconnection.jp/review/NjY1MDk2-

茨城県庁
実残業30時間→申請10時間
https://careerconnection.jp/review/MzEwMzg4-reviewNode.html
実残業20時間→申請3時間
https://careerconnection.jp/review/MjEzNzI3-reviewNode.html

大阪市役所
実残業40時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/15362-reviewList.html

京都市役所
実残業30時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/MTg0MzIx-reviewNode.html
0344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:29:50.91ID:k3kH1hTl
公務員の真の年収は
20時間分しか残業代は出ないのでこの程度ですww

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):800万
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*20*12=75万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):887万
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=84万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照

ちなみに、50で頑張って管理職になれた場合は・・・

http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
子供2人として
(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12
=855万円
0345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:08:20.80ID:sodOZikU
三菱電機や亡くなられた方に無関係な第三者にとって、死者を侮辱してまで会社を擁護する理由なんて無いんだよ。

全部工作員で間違いなかろう。
意味不明なコピペ連稿も怪しい。
0346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:42:46.76ID:e02Dhofw
>>342
>>343
あのさあ、
名古屋市役所だけでも35000人職員いるわけよ。
それだけで三菱電機単独の社員数に達している。
なのに三菱電機は単体でこれだけサビ残の実態があるわけよ
↓のようにね

実労働45時間→申請25時間
https://careerconnection.jp/review/NjIzNzU5-reviewNode.html
実労働60時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjQzMjM3-reviewNode.html
実労働65時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/Njc4MTQ1-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjU5Mjcy-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA1NDgz-reviewNode.html
実労働100時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA3ODU0-reviewNode.html
↓↓↓↓↓
実労働140時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/NjUwMzkx-reviewNode.html
↑↑↑↑↑
月平均120時間サービス残業もすぐ出てきますな笑

サービス残業の温床はお前らだけ
0347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:44:31.00ID:e02Dhofw
■大阪府庁の場合

・vorkersの月平均実残業時間は23時間
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_15
・申請残業時間は月平均15時間
・年間360時間以上の申請が800人弱
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/263/00199130/jikangai.pdf

サビ残の実態が極々一部を除いてないだろうことはわかる。

■参考 東京都庁
実残業50時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
実残業45時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/MjE0OTEw-reviewNode.html
実残業40時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjUxOTI5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjM5NTUz-reviewNode.html
実残業30時間→申請30時間
https://careerconnection.jp/review/NTk5Mjkx-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NjQxODg5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDg3Nzg2-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MzUzNTc4-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDc3NzM5-reviewNode.html

三菱電機君は公務員のサービス残業がないと単価で負けちゃうから必死だけど、
実態がほとんどないものをどう証明するんだい?
0348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:45:46.28ID:e02Dhofw
よってこの計算が正なんだなあ。
管理職同士の対決!とかいってなにがなんでも残業代をいれようとしないが、実際はこれ。
愛知県庁 大卒の年収 

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):949万 ※2
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*60*12=224万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):1054万 ※2
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=251万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照


三菱電機社員の大部分は900万で頭打ち
愛知県庁も大部分は管理職になれないが、そのぶん時間外がつく。
そのため労働単価的には、35歳くらいまでは三菱電機に軍配があがるが
40歳時点では完全に逆転する。

※賞与は今年度分の人事院勧告により試算
※三菱電機は35歳以降はみなし残業であり、キャリコネによると平均残業60時間のため
40歳以降の職員の給与を平等に比較するために時間外勤務時間を60h*12で計算。


県庁未満の給与水準
自殺者も出たゴミ企業
0350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 17:58:57.25ID:e02Dhofw
公務員未満のやっすい労働単価でサビ残させられ疲弊し、自殺してしまう社員がいる会社

安定もなく、子会社に出向させられ更に薄給になるリスクすらある。

↓↓↓↓↓↓

三菱電機の大量採用は子会社に転籍させるため。
三菱電機の子会社は収入3割〜5割減ることを覚悟する必要あり。

0913 就職戦線異状名無しさん 2017/01/28 15:55:15
ここって異動ってどれくらいある?
ある程度の歳になったらずっと同じ部署?
0914 就職戦線異状名無しさん 2017/01/28 20:38:39
>>913
文系・理系によって異なるし、製作所やその人によってマチマチ。
45才くらいになって直属の上司が年下の課長なると、課長になれなかった人の70%くらいの人が関連会社や協力会社へ出向。3年後くらいにそのまま転籍となる場合も多数。
0916 就職戦線異状名無しさん 2017/01/28 23:37:51
>>914
転籍とかあるのかー。やっぱり給料下がるの?
0917 就職戦線異状名無しさん 2017/01/29 00:26:30
転籍なんだから当然下がるよ
出向先によって変わるけど、3〜5割減は覚悟したほうがいい
採用数が多くて、関連会社が多い会社なら、ありがちだね
やっぱり、入りやすい分、入ってからのデメリットも沢山ある
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1469022910/913-n
0352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:01:47.94ID:k3kH1hTl
地方公務員は投稿者数が少ない割にサビ残の投稿者多数という事実www
ただでさえ薄給なのに、ご自慢の手当てすら満額払われない現実www

名古屋市役所
実残業80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NTUxNDY0-reviewNode.html

福岡県庁
実残業50時間→申請0時間
https://careerconnection.jp/review/NjY1MDk2-

茨城県庁
実残業30時間→申請10時間
https://careerconnection.jp/review/MzEwMzg4-reviewNode.html
実残業20時間→申請3時間
https://careerconnection.jp/review/MjEzNzI3-reviewNode.html

大阪市役所
実残業40時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/15362-reviewList.html

京都市役所
実残業30時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/MTg0MzIx-reviewNode.html
0354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:02:30.92ID:k3kH1hTl
三菱電機は管理職になれなくても50過ぎで諸手当込みで1000万
http://nomad-salaryman.com/post-4983

一方公務員は、50歳管理職でも900万到達せずwww

愛知県職員給与(妻扶養子供二人、時間外手当含まない)
30歳 500万円
40歳 716万円
50歳 887万円

30歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.3+27000×12
40歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.515+27000×12
50歳→(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12+27000×12
※主査級以上は賞与に役職加算5%から20%程度あるため、主査5%課長補佐15%として計算)
※2管理職手当は41700円〜なので最低値で計算
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/212792.pdf
0355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:04:04.24ID:k3kH1hTl
公務員の真の年収は
20時間分しか残業代は出ないのでこの程度ですww

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):800万
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*20*12=75万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):887万
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=84万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照

ちなみに、50で頑張って管理職になれた場合は・・・

http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html
子供2人として
(基本給+地域手当+扶養手当)×16.945+41700(管理職手当)×12
=855万円
0356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:05:22.16ID:e02Dhofw
>>352
いや、N数が少ないのは単純に転職考えてないからじゃないの?
例えば名古屋市役所と三菱電機は同じ規模の職員、社員だが、
キャリコネに登録してるのは
名古屋市50件
三菱電機1000件以上

以上から見るに、名古屋市役所の人は転職を考えていないとも言える。
なぜか。
>>347が真実だからだよ。
0357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:08:31.89ID:k3kH1hTl
>>356
公務員は技術職と違って潰しが効かないから、転職を端っから諦めてるとも言えるなw
いずれにしろ、公務員は投稿者数に対してサビ残が多いのは事実www
0358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:10:57.51ID:e02Dhofw
>>357
ん?同じ規模の会社で投稿者数が同じでサービス残業率が高いならその話もわかるが、
投稿率が違うんだから、そんなことは言えないな笑

360時間以上の支給も800人弱にあったという事実もある。(もちろん実残業平均はそれより下なので少数派)
0359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:17:33.67ID:k3kH1hTl
>>358
とりあえず、分かってるデータで議論すると
名古屋市役所は6人に1人がサビ残してるってことになるなwww
0360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:22:59.74ID:k3kH1hTl
360以上が支給されてるからなんなんだよ
それだと、名古屋市役所のように80時間残業して50時間しか貰ってない場合もオッケーってことになり
サビ残がない証明にはならない
0361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:48:28.84ID:LYoO1qe3
ここだけに限らず大手や上位公務員全体として残業まみれなのは何でだろうね
0363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:29:50.59ID:qqi79wOZ
>>359
>>360
だから何って話だな(笑)
支給例ならいくらでもあるし、残業カット前提で計算しても意味はない。
そもそも投稿数が少ない=転職を考えてない
だからな。
三菱電機は皆やめたいから1000以上の登録がある。
サービス残業例も多い。
それが現実
0364就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:30:45.36ID:qqi79wOZ
転職できるか否かに限らず、転職を臨むなら登録はするだろう。なんの反論にもなっていないな
0366就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:38:10.89ID:e02Dhofw
>>355
これもデタラメ

360時間以上支給されてるからなんなんだよw

月20時間までしか支給されない!

この子池沼?
0367就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:39:36.82ID:e02Dhofw
■三菱電機サービス残業の実態
実労働45時間→申請25時間
https://careerconnection.jp/review/NjIzNzU5-reviewNode.html
実労働60時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjQzMjM3-reviewNode.html
実労働65時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/Njc4MTQ1-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjU5Mjcy-reviewNode.html
実労働80時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA1NDgz-reviewNode.html
実労働100時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/NjA3ODU0-reviewNode.html
↓↓↓↓↓
実労働140時間→申請20時間
https://careerconnection.jp/review/NjUwMzkx-reviewNode.html
↑↑↑↑↑
月平均120時間サービス残業もすぐ出てきますな笑
0368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:40:22.16ID:e02Dhofw
■大阪府庁の場合

・vorkersの月平均実残業時間は23時間
https://www.vorkers.com/hatarakigai/vol_15
・申請残業時間は月平均15時間
・年間360時間以上の申請が800人弱
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/263/00199130/jikangai.pdf

サビ残の実態が極々一部を除いてないだろうことはわかる。

■参考 東京都庁
実残業50時間→申請50時間
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjgxOTc1-reviewNode.html
実残業45時間→申請45時間
https://careerconnection.jp/review/MjE0OTEw-reviewNode.html
実残業40時間→申請40時間
https://careerconnection.jp/review/NjUxOTI5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MjM5NTUz-reviewNode.html
実残業30時間→申請30時間
https://careerconnection.jp/review/NTk5Mjkx-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NjQxODg5-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDg3Nzg2-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/MzUzNTc4-reviewNode.html
https://careerconnection.jp/review/NDc3NzM5-reviewNode.html

三菱電機君は公務員のサービス残業がないと単価で負けちゃうから必死だけど、
実態がほとんどないものをどう証明するんだい?
0369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:40:46.08ID:e02Dhofw
よってこの計算が正なんだなあ。
管理職同士の対決!とかいってなにがなんでも残業代をいれようとしないが、実際はこれ。
愛知県庁 大卒の年収 

30歳(主事);500万
(258787+27800*1.1)*16.4+27000*12=506万円

40歳(主査):949万 ※2
ベース (386159+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=725万円
残業 386159/7.75/20*1.25*60*12=224万円
http://www.pref.aichi.jp/jinji/syokuin/treatment/kyuyo.html

50歳(主査):1054万 ※2
ベース (394100*1.1+27800*1.1)*(12+4.4*1.05)+27000*12=803万円
残業 394100*1.1/7.75/20*1.25*60*12=251万円
http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/222828.pdf  23ページ参照


三菱電機社員の大部分は900万で頭打ち
愛知県庁も大部分は管理職になれないが、そのぶん時間外がつく。
そのため労働単価的には、35歳くらいまでは三菱電機に軍配があがるが
40歳時点では完全に逆転する。

※賞与は今年度分の人事院勧告により試算
※三菱電機は35歳以降はみなし残業であり、キャリコネによると平均残業60時間のため
40歳以降の職員の給与を平等に比較するために時間外勤務時間を60h*12で計算。


県庁未満の給与水準
自殺者も出たゴミ企業
0370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:46:38.14ID:pUX+NzCZ
糞総務に罵倒されて蹴られたりしないだけ県庁のほうがマシだよ。ヤクザ組織
0371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:48:52.99ID:v+UAoF5x
>>363
支給例はあるけど、支給されてない例もあるんだがw
お前が、それを無視してサビ残ない前提で計算してるから訂正してやってるだけw
>>364
お前こそ反論になってねえけどな
転職をはなっから諦めてるなら、登録なんてしない
現に公務員は何のスキルもないから転職先なんてないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況