X



【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part191【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0664就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:33:10.13ID:B/9pUsw6
菱友って一昨年くらいにリストラしてたとこ?
0665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:34:11.59ID:RDwLa83J
菱友システムズって優良?

煽り抜きでブラック、四季報でも給料低いし、
Vorkersやカイシャの評判をみるとボロクソ書かれているのがわかるよ。

まあ、もし内定が無い人なら受けてみてもいいし、コベルコシステムズを辞退する人ならエクサを受けてみるといいよ。
0667就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:37:56.44ID:RDwLa83J
あとは、三井造船システム技研かな、
秋採用や冬採用をやる可能性があるところ
0668就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:40:50.22ID:RDwLa83J
うるさいやつがいて不快だからもう書き込まない。
じゃあな、せいぜい就活頑張れよ。
0669就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:10:56.44ID:e15d532R
>>657
コベルコシステムが売られるのも時間の問題か…
次はどの子会社かね
0670就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:13:42.22ID:e15d532R
未だに就活やってる可哀想な就活生にとっては菱友システムズでも優良だろ
世間一般の言う優良企業に合致しているかは疑問だけど
0671就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 13:14:56.32ID:e15d532R
>>666
お前はvorkers一切見るなよ?
0674就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:05:02.64ID:MZcLssjI
vorkersの点数なんてあてにせいてしまうとNSSOLですら優良企業だぞw
あんなのただのやらせだろう
0675就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:49:53.99ID:GYnxMh6l
>>673
焼酎か?
0676就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:30:27.35ID:vCBK84E7
企業のIT部門を売るって本当に潰れる時だろ
あるとしたら外販部門を切り離して売却くらいでしょ
まぁボーナス無いのは確実だろうね
0677就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 15:32:55.83ID:0Pic2QEq
>>676
りそな銀行はデータに売り飛ばしたよ。
0678就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:32:57.39ID:0g87YDFT
>>674
一応公開にあたり審査が入るから、やらせばかりじゃないで
実際NSSOLはセクハラ以外はそこそこ優良と思う
コベルコの余波で新日鉄が追い込まれなければ
0680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:40:43.16ID:3/xIYS9S
国に借金肩代わりしてもらった某インフラの子はもうずっと昇給してないとかなんとか
0686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:11:52.60ID:TD1FMC20
さくら情報なんてオージスの子になっちゃったからなぁ。
0687就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:59:53.96ID:IYnkmqe+
市役所職員(非政令)と外資IT(日本マイクロソフト、日本IBM、日本オラクル、シスコ、SAPあたり)ならどっち選ぶ?
0689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:38:04.22ID:IYnkmqe+
失礼しました。
0691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:14:51.35ID:qUstHas2
朝くっそ早くて昼休憩が45分しかないのにまったり?
0693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:44:05.77ID:krqj3AcX
神鋼、半導体関係でも不正=子会社で発覚:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/amp?k=2017101100940

KOBELCOグループの賠償額、上限が見えない。
0694就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:57:43.29ID:8TkenxW4
鉄鋼メーカーは国策だから潰さないんじゃないか
新日鐵が吸収してくれるよきっと
0696就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:14:42.89ID:Kfq+vFDV
内販100ユー子って絶対つまらないよな
0697就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:18:31.45ID:veOF2i/f
>>696
つまるかつまらないかは人それぞれ
自分はつまらんと思うけど
0698就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:20:37.54ID:Kfq+vFDV
>>697
内販100は社内SEの上位互換だと思えばいいんだよね?
0699就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:21:20.27ID:fSgsoLvC
下位互換の間違いだよね?
社内SEの奴隷なんだけど?
0700就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:25:18.69ID:Kfq+vFDV
>>699
システム部門と社内SEは別じゃね?
社内SEはユー子を持たない中小
システム部門はユー子を持つ大企業
0701就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:29:18.34ID:veOF2i/f
>>698
下位互換ね

>>700
中小にも社内SEはいるだろうが、大手にも社内SEいるからね
0703就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:37:23.32ID:kb5fxwcP
社内SEはシステム部門の中の人なんだか...
まあ中小はシステム部門がなくて総務直下の可能性はあるけど
0706就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:44:37.39ID:QLgTCMS/
そこ仕事なさすぎてそのうちリストラされるぞ
0709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:11:12.25ID:XxhANyQJ
>>690
ダイワボウ情報システム
0710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:13:49.27ID:zwlmtw9y
親にシステム部門が無いユー子SEが一番楽でしょ
つまらんけど
やりがい()求めちゃいけない
0711就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:14:07.79ID:zwlmtw9y
>>709
また渋いところを
0712就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:18:23.10ID:veOF2i/f
>>707
どっちでもしょぼいのはおんなじ
0713就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:25:00.18ID:PbSezEFu
>>710
公務員よりはまあ民間企業のITの世界でキラキラしたい!みたいな動機かね
内販100志望者って
0714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 05:46:46.09ID:VyhvnOcn
ユー子って意外と倍率高いんだな
俺の内定先40倍だったらしい
0715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 06:36:39.24ID:0HCAGigY
>>709
そこSIerじゃなくて販売会社だろ?
0716就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:33:00.69ID:ANbKzRVf
>>710
そんな会社ねーだろ
0717就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:26:15.06ID:ujkdCEI2
>>716
ユー子の成り立ちから考えるとなくはない
ただ社内SEの役割も見直されて久しいからかなり少なくなってるとは思うが
0718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:41:24.31ID:mGDivHSb
>>687
ユーザとして選ばせてもらうなら断然SAP
何億かけてでもシステム採用したいと思ったもん。
0720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:13:51.40ID:AC8blELP
どこの会社云々は置いておいてSIerの仕事って2020年を境に減ると思いますか?
0721就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:02:25.04ID:Kfq+vFDV
下流下請け会社から仕事が無くなるのは自明らしい
0722就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:12:20.21ID:vuyDdmOg
>>720
下流は減るだろうな
クラウド化が進んで、ハードの売上が少なくなっていくからメーカー系も方向転換していかざるを得ないだろうし
今も変わろうとしてるけど
0723就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:23:01.00ID:wpr8hsQM
企業の内製化が始まってSIerの出る幕は無くなるって言ってる人はいるね
実際どうなるかは分からんが
0727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:51.02ID:crZpXMKV
メーカーや企業に買収された元独立系ってどうなの?
0730就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 15:51:18.26ID:ASHT/WyR
親会社が内製進めるってことは最終的にユー子は親に吸収されるんじゃね
そこらへん詳しくないけど
0732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:31.41ID:veOF2i/f
内製化目指そう!

親がユー子吸収
の論理がよくわからない

内製化って外注に頼らず自分のところだけで全部作ることを言うんだよ?
ゼロから開発ができるユー子社員っているのかな?
0733就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:16.37ID:zwlmtw9y
>>713
転勤やだ、営業ペコペコやだ、比較的待遇いい、みたいな理由でしょ
ITでキラキラしたいやつはレアだと思うぞ
0734就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:32:24.87ID:Kfq+vFDV
>>733
とりあえず周りにITって言っとけば流行りに乗ってるね、とかカッコイイって思われるやん。
sierの実態とか知らない女や世間に対してね
そんな動機でユー子行く奴はいるやろ。しかも金融とITどっちのスキルも手に入る!みたいな奴とか
0735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:51:53.68ID:veOF2i/f
>>733
内販志望者は、並の人生送りたいって感じだろうな
0736就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 16:56:24.42ID:O6LQx08f
>>735
生物系学部・院や理学部の奴はその傾向が如実やね
0738就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:08:42.50ID:O6LQx08f
>>737
文系はコンサルやりたい、PJをマネジメントしたい、グループで働きたいっていう陽キャが多い気がしたわ
まあ本音は営業無くて子会社で楽だからなんだろうが
0739就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:10:38.24ID:eES9gJ08
まあ2パターンだろうね
纏めたい陽と転勤なしほどほどがいい陰

うちは後者が多かった
0740就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:11:08.49ID:O6LQx08f
その点、無能理系の動機はほんとに空っぽだぞ。
情報系の資格も持ってないし、たまたま受け皿がITだっただけ
プロマネにも興味ないし
0741就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:13:09.44ID:O6LQx08f
多少なりともITしたい理系は日立やデータ、外販大手、独立系に行っている
0742就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:05:49.00ID:7Xx3RtJ+
独立系はない
0743就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:16:35.07ID:EHcEJVdE
ITしたかったらweb系行くんじゃねえ
0744就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:17:17.69ID:veOF2i/f
>>738
内販100%がITコンサル??
外販ならまだしも内販じゃITコンサルなんてできないぞ
0745就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:10:15.04ID:Kfq+vFDV
>>742
ワークス、東大生だらけ
0746就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:25:48.50ID:muEk9kUU
ユー子はスキル磨きたくない人が行くところだからな
独立系とは交われない
0747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:31:52.44ID:Qvhjq3gW
ワークスは最初のうちは600万もらえてベンチャー気質があるから高学歴も一定数
てか独立系というかワークスだけやんけ
0748就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:39:56.47ID:pBq6rXuQ
>>745
だらけではないだろ
多い時でも採用数の5%くらいだし
大手ベンチャーならどこもこんなもんだしむしろベンチャーにしては少ないんじゃね?
0750就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:12:30.42ID:AsgeRD/F
>>744
コンサルもどきでしょ
少なくともワイの内販100御社は開発、テストはやらん
0751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:35:25.48ID:veOF2i/f
>>750
仕事は自動的に降ってくるんだからITコンサルって言わないだろ
要件定義、設計、保守運用が主な仕事でしょ?
0753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:16:23.26ID:Edlw2/0y
上にあるセコムとか?
というか親にIT部門あっても形骸的でIT配属された親の若手がユー子に出向してきてしばらくして戻るってことも普通にあるらしい
0754就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:22:54.76ID:67omY5Q9
勉強のために子会社出向なんてどこの会社でもやっとるぞ
0755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:37:53.58ID:dqAVAVo/
そもそも、ユー子を監督する主管部署は必須で必然的に情シスが見ることになるんだから
常識的に考えて、ユー子はあるけど情シス部門が無いなんてことはありえないだろ
0756就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 00:41:05.37ID:dqAVAVo/
ただ、外販中心のところは営業部隊や営企が見るかもしれんから
情シスが監督部署とは限らんかも。
ただ、少なくともユー子を持つような規模の会社が情シス部門を持ってないことはありえない。
0757就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:49:57.17ID:eSa/sSnt
>>753
子会社出向ってどのくらいいれば戻れるの?
0759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:08:06.60ID:+6Lilz1i
ユー子の1日

午前
朝ミーティング
客と打ち合わせ
問い合わせ対応

午後
部内で打ち合わせ
システムの調査
資料作成
週次ミーティング
パートナーと打ち合わせ
引き続き資料作成

退社
0761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:17:31.01ID:KnV5rwqc
>>757
勉強のためなら数ヶ月〜1、2年
片道切符なら在籍出向からいつのまにか転籍出向扱いに変わる
0762就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:20:09.67ID:l3CQouzo
23区内にある内販ユー子と多摩、神奈川、埼玉千葉にあるユー子とでは全く環境違うけど
おまえらは郊外?
0763就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:27:42.92ID:Kf3ohQrC
23区内とかピンキリやろ
せめて山手線内側とかで括れ
0764就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:08.40ID:9w1JirHq
>>728
>>729
そこまだ採用募集してるから応募してみようと思うんだが
このランキングで言うとどこに該当する?


特定派遣会社ランキング【2018年度版】

Sランク(業界最大手)
メイテック アルプス技研 テクノプロ VSN

Aランク(準大手)
アルトナー アウトソーシングテクノロジー パソナテック トーテクアメニティ ワールドインテック セントラルエンジニアリング

Bランク(中堅)
ヒップ スタッフサービス タマディック メイテックフィルダーズ トラスト・テック ヤマハモーターアシスト パーソルR&D

Cランク(準中堅)
アビスト コーワメックス リクルートスタッフィング 第一システムエンジニアリング 竹田設計工業 フォーラムエンジニアリング

Dランク
飯田設計 マクシスシントー NTC 東航エンジニアリング CRE デザインネットワーク

Eランク
中央図研 ダイキエンジニアリング ダッド ゼネラルエンジニアリング

Fランク
中小特定派遣

Gランク
零細特定派遣
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況