X



【SE/ITコンサル】ユーザー系IT企業Part191【SIer】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:39:55.09ID:nNFRZRuT
>>435
その地方の無名大学、それ留学特化しててTOEIC800、900がザラの大学じゃね?
0439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:41:13.26ID:DHkD/G0W
>>436
Googleは学歴問わないことで有名じゃない?
その分高度な専門知識やスキルを要するわけだけど
0440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:44:19.60ID:pYiucb67
CTCの学歴微妙なやつ、経歴で納得する
帰国子女やガチ体育会系、アプリコンテスト入賞にコミュ力おばけとかばっか
0441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:45:14.05ID:DHkD/G0W
>>438
努力した結果、何かしらに秀でた人材なら文句はないんだが確証もないしなー

>>440
それ本人から聞いた情報?
0442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:46:22.67ID:odQNwMrh
>>433
システム刷新って大規模なん?

ワイのとこも規模小さいが下流は全部協力会社がやってる
0443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:46:25.65ID:Hw4BRsxD
>>439
Googleって高卒いるんだっけ?

海外の有名大学院且つ
コンピュータサイエンス専攻出身ばかり取ってると聞いてるけど。
0444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:51:42.94ID:DHkD/G0W
>>443
結果的にそういう学歴の人が集まるだけでGoogle側が学歴フィルターにかけてるわけではないよ
0445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:55:50.05ID:uyOGzG99
学歴を隠して採用を行った結果、むしろ東大生が増えたって話があったな
なんかの本に書いてあった話
0446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:56:27.70ID:0VvpsrGk
>>442
全面刷新やから50億円規模やったで
0447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:59:19.69ID:AEBd3pON
>>441
Facebookで調べれば経歴なんて一発よ
0448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:00:08.17ID:Hw4BRsxD
>>444
そういう上っ面な言い訳を企業は言うけど、そのまま鵜呑みにするのがおかしいと思うわ。

こちらとしてはそういう言い訳より、
企業内の学歴の割合という事実を開示すれば分かるんだけど。
0449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:01:40.26ID:j5GmX74C
>>396
てかこれのどこが陽なん?
ノーマルやろ
0450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:05:54.71ID:9veiHu5Z
学閥の何が悪いん?
実際勉強できないやつよりできるやつの方が有能な可能性高いんやから仕方ないやろ。
企業も博打うっとるんわけやないで。
0452就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:53:25.05ID:Cj+Wbz9K
企業が学歴気にすんのは分かる
一緒に働く奴の学歴が下だと気にくわないとかは直した方がいい
0453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:55:50.95ID:zDsCfATu
かんぽシステムの30歳の年収が650万なんだが、なかなか良い方だよね?
0454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:02:44.57ID:DlzUItAL
>>450
学閥と学校名採用は違うぞ
学閥は基本的に子分を後輩で固めることから始まるシステム
問題は閥を除いた人間がやる気をなくすこと
0455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:05:53.71ID:MrIPS8tb
学閥って出世が出身大学で決まるからな
ユー子に学閥なんてあるんか?
0456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:06:47.37ID:ronoEkyV
実質同じだろ
0457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:07:18.11ID:ZbgoyPxY
>>453
うちより低いかな
どうせ内販はそこで打ち止めだろうしなんとも
0458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:11:37.03ID:1/Wt+5tr
>>455
NSSOLとユニシスは有名だよ
0459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:23:07.93ID:d9uM0CfO
>>453
そこ、主任・課長代理の募集で年収450〜600と書いてあるぞ?
そこそこ古い会社だしこの役職なら30〜40歳くらいだろ
0460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 05:26:50.88ID:LiJ2kbw3
Nssolの内定者飲み3次会でエロ対決
0461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 07:27:20.61ID:YdTxQPmK
>>456
ちげーよ
学校名採用ってのは偏差値の高い大学だと仕事もできると見込んで採用すること
特定大学出身者だけで占められた会社内の派閥が学閥

例えば主要ポストが慶應出身者ばかりでかつ慶應からの新卒採用比率が異様に高い
といったケースならその会社では同一と言えるかもしれないけど
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:00:01.09ID:tcOwxlHc
学閥の意味も分からないヤツw
MHIRとかにでも行っとけ

またまた失敗するであろうMHIR

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/091500378/091500001/?ST=spleaf
 総費用は東京スカイツリー7基分──。みずほ銀行の勘定系再構築プロジェクトのゴールがようやく見えてきた。
経営統合から15年、「また失敗する」など批判的な見方があるなか「9合目」までたどり着いたのには理由があった。

 みずほ銀行が2012年に着手した勘定系の全面刷新は、旧みずほ銀行と旧みずほコーポレート銀行、みずほ信託銀行の勘定系システムを統合するプロジェクトだ。
片寄せではなく、全く新しいシステムを開発している。2018年秋にも切り替えを始め、2019年末までに全面稼働させる見込みだ。
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:31:02.56ID:5Pw8dwxJ
ワイの御社、ユー子なのにメー子や別のユー子と取引しまくってるんやけどヤバい?
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:13:44.65ID:zANyq2aN
>>464
下請けに回してる(内販ユー子ならほとんどこれ)ならいいけど、下請けに回ってるならヤバいというか嫌だね
外販やってるなら十分ありえるけど
0467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:51:11.71ID:5Pw8dwxJ
>>465
>>466
親会社の系列会社のユー子が取引先にずらっと並んでるんだわ
説明会では元請けを売りにしてたが実体は2次請けなのかもしれん
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:46:12.59ID:tYkV6sTM
>>467
詳しく聞かなかったかんか?まさか就活中?
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:28:25.59ID:LOQMfKhT
>>467
どういうこと?
親の下にユー子が複数存在してるってこと?
みずほ情報総研とみずほトラスト的な感じだとしても取引先に書いてないし、その会社意味わからんな
0470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:31:18.46ID:W7ZNoKPh
ユー子だと自分では思ってるだけで、実際はユー子でもなんでもないってオチだろ
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:38:25.84ID:LOQMfKhT
>>470
だろうな
御社ユー子が外販なのか内販なのか、
御社の取引先ユー子が外販なのか内販なのか、
これがわからんとなんとも言えん
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:50:38.56ID:uPFK25MO
>>468
>>470
>>471
いや、間違いなくユー子だわ

分かりやすく例えたらキリンビジネスシステムがキリンのシステムの開発・保守に加えて
三菱総研DCSや三菱ケミカルシステムや菱友システムズと取引してるようなもん

もちろん規模や業種は全然違うがイメージとしてはこんな感じ
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:53:07.78ID:XC++i8YL
元々独立系だったところならよくあるよそれ
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:59:34.43ID:QUNQu2HG
単に内販と外販があるけど外販は2次請けしかできないような企業ってことだろ
有名な業務用パッケージを持ってるなら、他のユー子のシステムをパッケージで提供してる可能性もあるけど
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:30:28.83ID:EkuwZ46I
>>474
それは単に三菱グループなだけじゃん?
DCSに寄せられた飲料製造システム的な案件をキリンビジネスシステムに回してあげる、みたいな
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:31:27.05ID:EkuwZ46I
てかもう社名言えば一発でわかるのにな
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:33:08.62ID:EkuwZ46I
ユー子のさらに子会社ってこと?
NRI→NRIシステムテクノ
CTC→アサヒビジネスソリューションズ
とかとか
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:46:29.35ID:EAzQo3Yl
親会社の系列会社のユー子ってなんだよ
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:38:27.17ID:oQTEMKSG
NRIみたいな企業じゃね?
ユー子って言われてるけど正確にはどこの子会社でもないし
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:55:04.95ID:/hPsdYRQ
パラレルワールドだろ
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:08:30.60ID:EkuwZ46I
>>482
でもNRIじゃないだろうから結局正体は不明
意味不明な就活生だったな
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:11:45.81ID:SVQ73OGt
GMOの子会社かな
ユー子じゃないけどITの子会社が連なってるのはそのぐらいしか考えられんわ
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:17:55.28ID:EkuwZ46I
>>485
なるほど、例え話に紛れ込ませてきたパターンか
DCSならやばくも何ともないフツーの会社だろ
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:41:06.30ID:CpOKiWJF
>>487
the下請けやな
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:57:38.69ID:TNM1vpRK
DCSは毎年運動会があるアットホームで素敵な会社なんだよなあ
ビルはフコクに負けるけどさあ
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:27:10.22ID:Ue072Y6Q
おい俺の内定先のネガキャンやめろや
内定ブルーが加速するだろ
あと内定式は日曜日じゃなくて月曜日だったぞ!運動会はマジであるらしいがな!
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:31:07.43ID:g7QYr2x0
運動会()とかお察しじゃん
仲良く(笑)家族性(笑)とかヤクザの契りみたいなので会社に縛り付けるイメージしかねえ
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:50:15.46ID:+DuPkxG1
マリンも運動会とハロウィン仮装大会があるよ
0501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 05:31:40.66ID:fnCyzKif
>>500
日立は有給休暇→客先に行く人もいるという不思議な会社だからな
仕事場所が家みたいなものなんだろ
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:19:13.23ID:9XDtgXhm
損保ジャパンってどうなん?
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 08:57:27.75ID:ceZ4UTFZ
どうなん?とかいう曖昧な聞き方するやつは大体無能
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:33:54.81ID:+DuPkxG1
どうなん?(給料、ワークライフバランス、勤務地、キャリアアップ、将来性)
0507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:28:33.65ID:REnzX04c
全部聞こうとするとかカスにもほどがあるだろ
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:54:34.76ID:JQjRMrMF
損ジャはあっという間に採用終わってて有能なイメージ
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:13:11.99ID:REnzX04c
え?9月くらいまでやってね?受けてなかったからひたすらメール飛んできてたぞ
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:57:19.91ID:mhwXVc9i
エフサス秋採用という名の辞退者穴埋め始めたな
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:24:11.88ID:Q2U07jRV
DCS行くぐらいならエフサス秋採用にかける
0514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:10:04.15ID:Kp324n0G
エフサスは社員に送るメールが就活生に送られてたのを思い出す
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:24:08.42ID:jWPgvtHg
>>512
秋採用なんてまだやってることからお察しだろ
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:13:18.95ID:Y4SaGaYc
■コンサルティング業界転職志望者必見!!元コンサルタントが語る退職理由!!
http://career-information.com/4386
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 03:19:42.19ID:nv00RF/r
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 05:55:07.96ID:f8yqC1Sr
DCS(笑)
ユー子の子会社で実質孫会社やん
給料とか含めてもどう考えてもエフサスのほうがいいでしょ
0520就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 05:55:59.00ID:4NMzdOcj
>>515
まあDCSよりはマシ
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:00:52.92ID:sciINHyU
孫会社と子会社を比べるな

せっかくの新卒切符を孫に使うのだけはやめとけ
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:11:00.56ID:Nsl7MfS5
俺も孫から内定貰ったわ
中小と孫ならどっちがマシ?
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:31:22.35ID:6OPsGst3
孫とか考えらんね
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:09:08.31ID:t4xiH6bP
まだ待遇悪くても子会社の方がいいわ
孫は流石に恥ずかしくて親に言えない
0527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:09:41.22ID:jFiP5bEL
JSOL...
0528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:09:48.58ID:9o/HsE6p
見栄っ張りが多いね。これからも肩書きだけを生き甲斐に幸せになってください!!
0530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:15:37.22ID:vui+Mubd
U子
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:36:32.82ID:S781YzTJ
DCSの子会社、アイティーワンはどう?
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:24:12.14ID:r/RfAX3N
どうって何が?
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:28:36.07ID:1IH1quLX
>>531
薄給乙
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:37:22.17ID:1IH1quLX
>>527
NTT

NTTデータ

JSOL

日本総研

SMFG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況