X



東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働きたい理系2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:39:21.24ID:WRZ17Djb
理系(技術系)の会社(特にメーカー)は、地方に多い。
本社や営業所だけ都会にあり、研究所、事業所、工場は田舎っていう場合が多い。
でも一生地方在住は嫌だっていう理系の学生も多いと思う。
そんな人のために、東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働くことができる理系企業の
情報収集をするスレです。

東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)で働きたい理系
https://2ch.host/cache/view/recruit/1502696390
0462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:14:15.07ID:Cun+NE7u
>>461
それは総計などの2流大学な
東大京大などの旧帝大は研究職志望が多いよ
0463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:59:30.92ID:xQjRTD+9
>>462
東大なら公務員多いぜ
ただし国葬の技官だけどな
0464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:01:07.18ID:Ag/5i6l3
つくば(笑)
0465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:48:12.35ID:kBTfJSXP
つくばで研究職やってるけど社内では地位低いよ。
給料は世間と比べればいい方だけど。出世したいならおすすめできない。
0466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:50:15.55ID:H3L+iCTj
秋葉原なら厚木よりつくばの方が近いという現実・・・
しかし厚木は東京圏、つくばは単なる関東圏
0468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:30:35.12ID:GUkD6WQy
高校生の頃は丸の内で働けるイメージで理系選んでたわ
0469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:36:34.12ID:L0U2zl9Y
【※現金が毎日30万円入金され続ける金脈の鍵をご存知ですか? 】

【先着150名】確実に現金が 毎年1億円入金され続ける その驚愕の仕組みが無料で公開されています。 http://ula.cc/bKCu7tN1ig

この仕組みの驚くべき点は、 誰がやっても同じように結果を得られることができるその再現性です。

なぜならあなたにやっていただくことは金脈の鍵をパソコンに挿してもらうだけですから。
パソコン好きの引きこもりがこれでお金の心配は全くなくなったと泣いて喜んだというこの金脈の鍵のパソコンソフト。

この金脈の鍵ことパソコンソフトがなぜそんなことが可能なのかというと元々は開発者の方が「ソフトに1億円を稼がせよう。」という目的で作成されました。

30万円を毎日稼ぎ続けたら1年後には1億円になります。人が働いて自分の力で1億円を稼ごうというのが非常に難しいことはあなたも想像できるのではないでしょうか。

同じように1年かけても人が1億円を自力で稼ぐのは難しいと思った開発者の方は、こう考えたそうです。

「1億円稼ぐのが難しいなら計算することに長けたパソコンを利用しよう。パソコンにどうやったら現金を1年で1億円集めさせる方法があるのかを計算させて誰でも1億円が貰えるようにするソフトを作ろう。」

という思いから始まってこのソフトは開発されました。つまり、あなたもこのソフトを使い始めたら毎日30万円一年後には1億円を超える現金を受け取れるということです。それが今だけ150名限定で無料配布中で受け取れます!
http://ula.cc/bKCu7tN1ig

1億円入金されるのは1度だけではありません。来年も、再来年も継続して入金され続ける権利収入です。

金脈の鍵をパソコンに挿したその日から収益が発生し続けるので、全くお金がない方、お金に苦労してる方、お金がとにかく欲しい方、借金のある方、人生を大逆転させたい方は、今すぐチェックしておいてください。

150名先着の期間限定の公開とのことなので
必ずこのチャンスをつかんでください。
http://ula.cc/bKCu7tN1ig
0471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:08:04.89ID:Ag/5i6l3
なんとか来年から東京都民になれることになったけど、これまでの20数年を無駄にした感が襲ってきて辛い
10代を東京で過ごしたかった…
0472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 14:27:13.62ID:9+OtRz7q
それはわかる
俺も10代を東京で過ごして、もう満足しちゃった
だから大阪や名古屋に本社があるところを中心に就活してた
0473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:08:24.29ID:o7zRTNN6
ここに書き込みしてるやつは
専攻なに? やっぱ機械や電気電子や情報系ばかりなのか?
0474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:01:20.28ID:irf0udlf
隣の芝はなんとやら
0475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 17:45:03.47ID:+sXxGQoF
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:33:04.09ID:AboxjyYC
>>473
化学もおるよん
0477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 20:54:31.86ID:14y935gv
化学は分野にもよるが
高学歴じゃないか限り都会で働けないよなぁ
専攻は電気電子にして電子材料やデバイス系の研究室行けよと過去の自分に教えてやりたい
0478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:43:45.69ID:AboxjyYC
>>477
ほとんど田舎だけど何とか都会には働く予定だからセーフ
0479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:44:42.04ID:GUkD6WQy
電子材料とデバイスも田舎だろ
ハードウェアは総田舎
0481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:07:16.58ID:TZREvM4d
その辺はせめて京都にあるとこ選ばないと
秋田とか長野とかのマジの田舎だろ
0482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:24:40.67ID:nSUHVCGm
日経によるとソニーのこの半年の営業利益が20年振りの過去最高益だとさ
来年はソニー人気だろうな
そうなるとディスコ、東京精密あたりが狙い目なのか・・・?
日産、オリンパスはどうかな?
0483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:26:38.03ID:nSUHVCGm
ハードで大手で都市部ってソニー、オリンパス、日産、パナソニック、富士通、NEC、キヤノン、東芝くらいか?
まあ東芝はあれだし、富士通やNECはSIer寄りだけど
0484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:13:38.77ID:XxAacZMj
ソニーもそうだが
ディスコも過去最高利益たぞ。

今期は営業利益率が30%越えだからな
ファナックやキーエンスよりは劣るがディスコもトップレベルの好財務企業。
0485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:48:16.67ID:MBAC5v2p
ソニーとか5年後どうなってるかわからん
この前潰れかけてたし
スマホもサムスンにボロ負け
0486就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 13:51:17.07ID:TLYdxHoz
今年のオリンパスずーっと採用続けてたけど人集まらなかったのかな
ひょっとしたら俺でも行けたんじゃないかって勘違いしちゃうわ
0487就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:57:15.55ID:5kl0Kku4
都内勤務メーカーの選手層があまりに薄いばかりに売り上げ1000億程度のニッチな
中堅メーカーですらこんな神レベルの扱いを受けて持て囃されちゃうこの物悲しさ
やっぱりそもそも企画倒れだったんじゃないですかねこのスレ
0488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:32:48.69ID:nSUHVCGm
>>486
東洋経済の入社が難しい会社ランキングでは上位だったと思う
機電だとソニーの次とか
採用実績も高学歴揃いだし、選考が厳しいのかね
採用が長引いても本当に欲しい人しか採らないとか?
まあ人命を預かる製品群だし
0489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:56:11.34ID:sSqoWNDU
東京精密も一応過去最高益だから来年はディスコ落ちた勢が東京精密にくる感じか?
0490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:13:48.34ID:9Mzs0MZF
>>488
オリンパスは毎年内定者から蹴られまくってるんだよ
結局有名どころや超一流企業に内定者が流れてる
0491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:01:06.46ID:38T0NCqH
オリンパス日産東芝
都会で働ける大企業不正ばっかりしてるな
0492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:26:00.80ID:TLYdxHoz
都会だから見つかりやすいんだろ
田舎の企業なんて誰も相手にしないだろうし
0493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:02.92ID:wvdrUyyX
都会にある分コストが掛かりすぎるから不正してコスト削減するしかないんだろうね
0494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:40:51.66ID:DpX7RUAe
つーかメーカーばっかりなんだよな
メーカーに未来あんのかな
0495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:47:49.95ID:wvdrUyyX
メーカーは設備や土地代かかるから仕方ないね
都会でメーカーするのコスパ悪すぎなんだよ
都会な分良い人材が来るかと思えばお前らみたいな都会で働きたいだけの無能がやってくるし
0496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:07:16.30ID:cufds1/b
>>477
高周波回路とかは都会首都圏ばっかって言ってたぞ
だからデンソーも高周波回路部隊を都内に置く
0497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:26:27.89ID:M6btdBW5
デンソーなんて将来的に愛知への転勤の可能性が大いにあるだろ
メインは愛知なんだし
0498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:34:09.26ID:zsT+t09a
会社の売り上げが1000億だろうが一兆だろうが社員が貰う金な差はほとんど変わらない。 大事なのは利益率。
0499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:34:52.34ID:cufds1/b
高周波回路は中途前提だから首都圏に置くって言ってたし
そもそも俺の前半の行無視すんなよハゲが
0500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:43:37.56ID:M6btdBW5
利益率高くても社員に還元するとは限らんぞ
まあリストラは無いかもしれんが
0502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:11:29.95ID:t8rDDWJC
リコーは赤字か・・・
やはりOA機器業界はオワコンなのか
勤務地的には割と東京圏なのに
0503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:17:36.61ID:+oXt7Imm
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0504就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:28:16.28ID:/Ty/Lg/S
>>491
東芝メモリは良さそうじゃね?
0505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:23:02.26ID:hpsi0h7Z
>>504
WDの傘下になれるかどうかだな
0506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 14:26:10.36ID:fRLUsBza
東芝メモリって三重だろ
0508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:30:27.56ID:yYKqyQLS
川崎ならまだしも大船はアウトだな
0509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:18:05.08ID:jveSBuIc
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0510就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 17:35:31.70ID:/d6FNS6d
学歴と東京圏勤務率は比例する。

同期でただ一人の私大(芝浦工大)卒の奴に、入社した後大学の同級生で集まったりしないの?って聞いたのよ。
そしたら、みんな地方に行っちゃったから集まる事は無いんだと。

これが現実なんだよな。
0511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:28:37.47ID:/Ty/Lg/S
化学工学科とかだと高学歴でもド田舎だけどなwww
0512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:00:21.04ID:TUNl6hbO
リコースレ見ると技術系はほとんど海老名だってよ
まあこの景気なのに赤字というオワコンっぷりだが
0515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:56:19.81ID:GBgWFH8k
学歴と東京圏勤務率は反比例する。

同期でただ一人の私大(芝浦工大)卒の奴に、入社した後大学の同級生で集まったりしないの?って聞いたのよ。
そしたら、みんな東京に行っちゃったから集まる事は無いんだと。

これが現実なんだよな。
0516就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:01:09.08ID:AUx7crUO
まじで反比例してて困る
0517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:01:10.41ID:fH4vJmW9
フリーターさんが東京を満喫してる中、ド田舎に飛ばされて一生を終える高学歴さん
0518就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:58:17.81ID:KokY22er
田舎も場所によるだろうけど、地方都市以外だとかわいそう
0519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:20:22.23ID:PDcqSaLp
なんでマーチや4工の連中が東京圏で働きたがるのかが解らない
大手入れりゃあんたらは勝ち組

早慶以上の俺たちは東京圏でしっかりやるからお前らは地方で頑張れ👍
0520就職戦線異状名無し
垢版 |
2017/10/29(日) 00:38:49.64ID:gI4gZUt1
>>519
早慶以上にいるってだけで東京圏の大手に入れると思ってるならその認識は改めた方がいいと思う。
0521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:43:10.96ID:w15/cCSz
>>520
早稲田でも大手は入れない人沢山いるもんな
慶応はさすがにベンチャー志望以外少ない印象だが
0522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:57:59.38ID:F8bj4oKP
早慶とかパン食だらけだわ
0523就職戦線異状名無し
垢版 |
2017/10/29(日) 01:03:57.01ID:gI4gZUt1
>>521
そうだよな
俺も早稲田だけど結構危なかった
0524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:32:53.55ID:ToDpyKVk
大手メーカーの社員様が田舎でくすぶってるのに
中堅メーカーの俺っちが都会生活満喫しちゃってていいのだろうかという気分にはなる
まぁ生活レベルは物価安くて年収も高い田舎の大手メーカー社員のが圧倒的に上なんだろうけどね
0525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:08:59.34ID:F8bj4oKP
中堅メーカーにしか入れなかったんだからいいだろ
ニッコマに嫉妬するやつなんていないからな
0526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:16:05.40ID:ToDpyKVk
そうか…
0529就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:29:10.73ID:9gGR/obk
>>528
こういうの見ると、メーカーって他の業界に比べて給料低いし田舎だしなんだかなあって思うな
ディスコとソニーと横河くらいしかランクインしてねー
0531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:11:54.57ID:u0VNvine
高周波回路が東京ってどこの会社の話?
0532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:17:53.44ID:ME0KuRMz
>>529
そりゃ現業込みの年収で算出してるからな
0533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:21:17.50ID:ME0KuRMz
>>531
高周波回路なんだから通信機器メーカーだろう
大手だとNECや富士通
0534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:03:04.92ID:7R1Bv44P
メーカーが微妙なのは田舎以外にも労組な。
役は実質強制的に回ってくるし、給料にならないのにやらされる。
労組って結局は「できない社員を守りましょう」って組織だから、
優秀な人にはほんと時間の無駄だよ。他人のためにただ働き。
0535就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:07:27.38ID:ToDpyKVk
実際いまの富士通に入社するのってどうなの
0536就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:15:45.79ID:ME0KuRMz
富士通が嫌なら、ソニー、日産とかじゃね
あとは横浜にいっぱいある自動車部品メーカーとか
メーカーが嫌なら通信キャリアとか
ようは、通信やってる会社ならどこでも入れる
0537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:32:10.29ID:ToDpyKVk
いや純粋にいまの富士通ってどういう位置なんだろうって気になっただけ
中堅企業のうちより平均年収低いし大手電機メーカー7社の中じゃもう最下位じゃね?
0538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:33:43.53ID:/8disBui
富士通NECソニーは年収が低いのがなあ
総合職の平均であれは少ない
それなら俺はディスコってなっちゃうわ
0539就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:15:44.76ID:hoyPNJKU
富士通NECが射程にあるってことは情報系でしょ
だとしたら敢えて落ち目のこの2社に拘る理由がわからないな

ハードはもう完全に切り捨ての流れだからそっちで入るのは論外として
0540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:56:12.07ID:7pFrCva2
富士通NECなら頑張ってデータ行けよっていう
0541就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:09:23.30ID:CNXFyOfB
ソニーって平均年収935万だろ?
それで駄目ならもうメーカーとかほぼアウトじゃん
0542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:20:39.45ID:9CJ2HrLX
ソニーは製造部門を子会社化したので現業がいないから高く出るのは常識だろ
てかそんな初歩的なことを説明しないといかんのか?w
0543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:33:35.05ID:CNXFyOfB
>>542
いやだから総合職935万で低いとか言ってたら
トヨタや旭硝子みたいな高給メーカーしか選択肢ないじゃん
0544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:48:07.44ID:9CJ2HrLX
>>543
確かに富士通、NECはともかくソニーは高給な部類だな
たぶんディスコなどの勝ち組半導体装置メーカーや
日立、三菱電機などの勝ち組電機と同じくらい
0545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:32:56.73ID:QjFcZLcq
高学歴院卒で推薦就職して30歳500万600万みたいな高卒レベルの給料悲しくなりますよ
0546就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:36:55.10ID:HGeaK6my
5.600万も結構高いと思うけどね
0547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:41:44.25ID:6k+6ZIXX
30歳500万600万が高卒程度はないな
大卒でも上の下ぐらいの給料ではあるよ
東京勤務なら、大卒で30歳400後半、35歳500半ばぐらいが妥当でしょ
30歳600万ならかなりの勝ち組だよ
もちろん年間休日が100日を下回ってて、毎日8〜23の労働時間なら考えものだけど
0548就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:03:46.90ID:+rnAXLt+
大卒平均と比べて満足なの?
同じ大学の人たちと比べててどうなの?
自分の親と比べてどうなの? そっちのほうが大事だよね。
0549就職戦線異状名無し
垢版 |
2017/10/29(日) 17:10:11.54ID:gI4gZUt1
メーカーの平均年収は現業が入ってるから参考にならないって聞くけど、総合職の平均は実際どれくらいなんだ
0551就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:23:24.07ID:7pFrCva2
30で500-700、40で800-900
非管理職ならどこの大手メーカーもこんなもんだよ
あとは残業代や手当の差
0552就職戦線異状名無し
垢版 |
2017/10/29(日) 17:23:48.17ID:gI4gZUt1
>>550
業界によっては載ってる会社もあるのか。全体の平均しか載ってない会社は大体1.2くらいかけとけば近くなるのかな?

ちなみに手持ちの2016年版の四季報ではディスコ730万の川重870万(両方総合職平均)だった
0554就職戦線異状名無し
垢版 |
2017/10/29(日) 17:30:00.42ID:gI4gZUt1
>>551
結局その辺に落ち着くのか

>>553
総合職平均が載ってるのはありがたいわ、情報あざます
0555就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:30:31.21ID:CNXFyOfB
都庁が30歳500万くらいだからね
大手メーカーで600〜700万も貰えてれば普通に勝ち組だと思うよ
まあ大手金融や商社行った同期には見劣りするだろうけど
0556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:31:44.46ID:9CJ2HrLX
そういうコンプレックスがあるならファナック行けばいい
キーエンスよりハードル高くないだろ
0557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:34:18.31ID:REePPBP/
>>551
一部の高給or薄給メーカー除けば大手は大体こんな感じだよな
30代後半800〜900万まではほぼ横並びで年功序列、そこから出世で差が出る
このモデルだと川重の平均920万とも概ね一致するし
0558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:52:10.28ID:+rnAXLt+
世間平均と比べて勝ち組とか慰めにもならんわ。
お前らセンターで平均だったの? 偏差値50だったの?
0560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:05:23.22ID:+rnAXLt+
東京勤務にこだわるべき理由は何も利便性だけじゃない。
本社から遠く離れた地方にあるってことは、結局その組織は末端ってことだ。
意思決定権のある本社から見たら地方の大きい事業場はサティアンに見える。
これは誇張でもなく俺が実際に感じたこと。

会社で働くなら中枢にいろ。別に一時的に海外や地方へ行くのは構わん。
だがあくまで一時的だ。ずっといたらやがてサティアンにいる変な人扱いされ捨てられる。
0561就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:14:16.07ID:REePPBP/
>>558
言っとくけど30で600〜700万って大卒の中でも上位1割くらいに入るからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況