X



【パート16】 物流企業 海運・鉄道・倉庫 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:14:42.06ID:jtdaOVZ1
>>874
いや、あの画像は山九本体の新人研修のやつだと思うぞ
下請けの新人研修をやるわけないしな
0876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:20:05.13ID:fkJMrzKr
>>875
高卒のやつしか見つけられなかったわ。
どのタグ?
0877就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:26:02.09ID:mtrpQBaG
財閥倉庫、センコー鴻池は一般職含むだろ
0881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:43:18.14ID:Yi/5kxPg
ヤマトってそんな給料高いんや
0883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:27:47.31ID:xBeATmEy
ヤマトは持株会社の方だから参考にならないよ
0884就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:46:17.33ID:hPeb/MRG
>>881
年収低く思われがちな業界だけど、総合職はそんなに悪くない。
0885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:37:09.87ID:6qPH/eFQ
三井倉庫HDも現業社員含んでるの?
0886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:32:23.60ID:RhSdXHsl
>>885
倉庫は総合職のみじゃないか?
0887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:12:17.80ID:SNV3CGYQ
そもそも今も募集してるって意味をよく考えた方が良いと思う
0888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 17:22:25.69ID:cZVSvK5L
>>885
持ち株会社に現業とかいないだろ。総合職でも平均700あれば普通に高い
日本の正社員の平均年収が400万ちょっととかなのに感覚麻痺してるやつ多すぎ
0889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:25:31.21ID:IlyUqtwi
ワイ開運大手高みの見物
0890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:43:54.59ID:BeD2ji7s
ワイ財閥倉庫高みの見物
0892就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 22:16:42.69ID:7EMR6xk7
ザイバツソーコンゴwwwwww
0893就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:10:17.85ID:BWBk9CYX
財閥倉庫倉庫勤務31歳年収850万残業月60です。
人生なんとなく満足したいならおすすめ。
0895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:33:02.16ID:BWBk9CYX
適当だけど700いかないぐらいじゃない?
残業時給2500×60×12=180万落ちる計算だから
0896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 23:41:09.90ID:hvTF7Eg2
まあ就活後に思うことは、別にその職場に満足できないんなら転職したらいいし、今の時点で満足する企業に行ったらいいでしょやったわ

だからさ、そんな他の企業下げるとかそんなことしてる暇あったら物流業界が良くなる方法考えてた方がお得やで
0897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 06:15:14.91ID:7wRs1I+C
>>893
俺もほぼ同じ年収年齢、同期か一つ違いくらい

ここ2、3年で給料はぐっと増えたかな

仕事も入社数年は現場事務でつまんねー
と思ってたけど、今は管理も営業も経験して
結構楽しくやってるよ
0899就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:30:17.24ID:3eCh39qr
自称財閥倉庫勤務多すぎて草
ほんとに社員がわざわざここに書き込んでると思ってるの?
0901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:10:18.32ID:bTFouVpu
財閥倉庫がまったりという風潮はどっからくるんや
0903就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:47:00.93ID:6SvASzmo
31で850が本当ならソッコー人事に特定される
三菱三井住友でもその年代に普通いないから
プランナーの彼かな
0904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:40:09.00ID:CeRi64I3
ああ、家族手当と住宅込みか。
それなら納得。
0906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:02:08.07ID:6SvASzmo
>>904
それ込みでもいかないから
0907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:07:24.66ID:RksWlfaZ
>>905
理系の院卒が殆どの技術系総合職は昇給が事務系よりも1年早く設定されてる

事務系採用の文系院卒は蔑ろにされてるから不満に思ってる人も多い
そのうち修正されるかもね
0908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:09:52.02ID:85cxqB8B
>>899
全てやないけど本当のことも書かれとる
中の人間ならわかるはずや
0909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:15:26.22ID:6SvASzmo
>>901
同意
でも課所長以上は
かなりの頻度で接待費で遊んどる奴多い
ワイ?ワイは今すき家食べて寮に帰るソルジャーやで
でもマゾやし全然平気や
0910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:26:31.75ID:ttHcYBdT
>>907
日本の文系院卒なんかゴミ同然なんだから妥当じゃね
0911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 23:47:37.69ID:I2L/qsO4
財閥倉庫の港湾で働きたいっす!
海外との玄関で働けるなんて超かっこいいっす!
コンテナ大好きっす!
神戸か横浜で働きたいっす!
宮廷だから内定確実だと思うので絶対受けるっす!
港湾運送事業の取締役目指すっす!
0912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:03:31.38ID:4hdyC4GL
財閥倉庫関連のレスが来るとすかさず叩き入れる奴はいったいなんの恨みがあるんだ もしかして日立くんか?
0913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 00:14:10.93ID:r4JaI82n
>>909
課所長と表現するのはあの会社だな。
0914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:56:00.21ID:0U9oDE98
>>893
貰ってますねー。
それこそプランナーさんなのか、何ヶ月か残業フィーバーしたんですかね
俺は30前で家族住宅コミコミ700〜750くらい

>>909
寮生時代が確実に一番金貯まるし、自由に使えるで!
独身を満喫するんやで!
0915就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:58:47.25ID:+kwW0TyP
プランナーというと港湾かな?
港湾ターミナル事業が景気いいのはどこも一緒か。
0916就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:18:35.51ID:lOJyD3CI
南本牧か
0917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:27:01.39ID:+QtZGVD9
>>913
せやなあの会社やろうな
わかるってことはあなたも彼も私も同僚かもね笑
0918就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:34:07.06ID:TGbnYJZv
港湾のターミナル業務ってAIで完全に自動化されるんじゃないか?
中国とかが先に実用化して、日本の港湾のプレゼンスさらに下がりそう
0919就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:41:34.17ID:3+aHN80T
>>915
会社はどこも不動産柄稼ぎ頭
社員の稼ぎ頭は港湾

南本牧ってバレバレじゃないですか

ワイは内陸倉庫君だから港湾強いとこに憧れるよ
0920就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:50:59.73ID:Aau6YY4T
おいおいなんか盛り上がってるやん
荷役会社の俺も混ぜて
0921就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:52:00.32ID:KIyysgne
陸運の事務系総合職ってどうなん?
給与とか社内風土とか
0922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:59:27.28ID:XiSKxlCR
陸運はオススメしない
東洋埠頭狙った方がいいよ
0923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:04:37.25ID:wUevrW82
陸運とか範囲が広すぎる。
どのランクの陸運かにもよる。
上場しているなら大体の年収もわかるし。
0924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:25:18.14ID:LutaNKJW
港湾で残業60ですむのか。
最低100ってイメージだけど。
0925就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:16:07.61ID:8AAGp5bh
三井埠頭なんてあるんや
財閥系やし
受けようかな
0927就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:22:40.38ID:6bgt9UuN
太平洋セメントの子会社なら下手な物流会社行くよりよさそうやな
0928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:35:41.22ID:cxTBdSie
食品物流の最大手は日本アクセスか三菱食品だからな
ヨコレイとヤマタネがあってこの二つが入らない理由がわからんわ
0929就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:43:27.98ID:I0SkJZ3q
>>925
一応三井の名前を冠してるけど、偽手形乱発で倒産した後は太平洋セメントの子会社になって、今は三井グループや元親会社の三井物産とはなんら関係ない会社だよ。

ちなみに三井物産の物流会社はこの2つのみ
三井物産グローバルロジスティクス
物産ロジスティクスソリューション
0930就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 21:54:49.44ID:fkN06mZi
ヤマタネよさそうだよね
マーチのおいらでも行けるかな
0931就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:33:03.75ID:CyZUNBgd
家賃手当が少ないのが玉に瑕
0932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:46:13.10ID:W0jfl6CR
手当
0933就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:52:11.84ID:rFRg9NW9
ステべが汗まみれで働く中、スーツで港に颯爽と現れる海運マンに
俺はなりたい
0934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:03:52.77ID:6aF4yQwh
Fランのおれらは
財閥倉庫の子会社行こうぜ
穴場じゃね?
0935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:34:41.01ID:4c6th0oa
財閥倉庫の子会社って荷役会社や運送会社か?
高卒しかいないけど頑張れ
0936就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:41:20.97ID:6aF4yQwh
そうなの?
でも上場もしてない倉庫会社よりは
待遇よさそうじゃない?
0937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 05:30:51.79ID:IckjgV3o
>>923
ヤマト、佐川とか。
0938就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:36:24.09ID:Pv4stzvy
>>918
港湾荷役の効率化は組合が反対するから難しい。
0939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:35:25.30ID:dnpd21iv
>>928
三菱食品って専門商社じゃなかったのか
0940就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:01:54.27ID:05+jeLI6
>>928
食品「物流」の最大手はニチレイロジでは
0941就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:34:27.37ID:zZhkJzbw
>>939
いやアクセスも菱食も物流請負で有名だけどね?
スーパーとか外食チェーンの物流機能の請負
本当の意味での3pl
ロジもkrsもただの運送屋倉庫屋の集合体に過ぎん
0942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:41:33.50ID:zZhkJzbw
https://www.nippon-access.co.jp/service/logistics.html

これみりゃわかるけどアクセスは物流請負を第二の柱としてるわけよ
この点でヨコレイヤマタネとなんら変わりない

売り上げの10%が物流事業だから2000億くらい
ニチレイロジと同じそれ以上はある
0943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 00:05:38.21ID:Uqsnr+AN
物流って国内運送のことか
0944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:18:40.92ID:v1nHnbb0
海運も結局トヨタとか新日鐵に接待するんだろ。
やっぱりキャリアの方がいいわ。
0945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:59.79ID:r4osNWWv
船社だってトヨタ筆頭に大手には接待しまくりだぞ。
oneって新卒はとるんだろうか。
0946就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:20:14.46ID:Nn/g1n47
ヤマト、佐川は潰れたら日本の物流機能しないから絶対つぶれない安定企業だぞ
子会社なんか価格面でも大手に勝てないし日本のメーカーが将来競争力保てなくなったら簡単につぶれる
コストカットは物流費からが常識だからな
特にヤマトは大手に価格上げさせるぐらいの力があるからな
0947就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 18:37:32.39ID:J4peuE/9
鉄道業界の難易度に震える…
0948就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:11:52.81ID:WxKpom7m
メー子は上場しても親会社への値下げは特にしてないっぽいしな
むしろ親会社から割高に運賃とって外販荷主への運賃を値引する原資に当てる会社が多い

そんな本末転倒なことするくらいならいっそ機能会社として物流に専念する方がグループの総合力強化にはいいだろうね
0949就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:18.72ID:gUIp8CUS
..
0950就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:21.30ID:zyjHmNLa
>>947
ローカル線や西日本はどうなんかね。西日本鉄道は結構採るみたいだけど
0951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:10:39.40ID:jonSEKXi
>>950
スレ立てよろ
0952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:43:02.54ID:xvWGrfOE
財閥内定者だけど、vokers見てたら死にたくなってきた
0953就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:00:51.02ID:enwbW3X+
>>952
俺は日通内定者だけど母親のバイト先に日通新卒で入って半年で辞めた人いるってきいて話聞きに行ったら死にたくなってきた
今は公務員の勉強中だけど将来が怖くて仕方ない
0954就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:40:57.07ID:XoQk7J9w
どの会社も辞める人はいるよ、問題は自分がどれだけ頑張れるかやし気にせんとき
0955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:38:41.32ID:rUsoy5sP
r
0956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 05:04:15.52ID:U96FRn+P
販社から物流部門に飛ばされた落ちこぼれやけど新卒で入るなら物流子会社はいいと思うよ
販社から飛ばされると最悪ドライバーだけど新卒なら最低限知的な仕事ができます
0957就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:27:36.12ID:hXUVCVzr
>>956
飛ばされる前提で考えないといけないですか?
0958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:16:36.51ID:SN81U8D+
>>928
>>941
全員が全員物流センター配属じゃないからだろ
東洋水産だって低温倉庫4位、総合職平均年収7〜800万円台の財閥倉庫並みだけど入ってないけど理由は物流専業じゃないからでしょ
0960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:24:19.50ID:gjyvHDwP
一部上場企業なんだけど、営業所が自分含め二人だけで倉庫業務ってどうだろう?
0961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:10:17.95ID:eiR86ON4
>>960
規模が大きくない倉庫ならよくある。
事務が2人だけで現場作業員は別だよね?
0962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 13:06:18.12ID:gjyvHDwP
>>961
いや、倉庫業務をする人が二人
6時〜の勤務をその人と交代でやるらしい
息つまるよねさすがに。内定出たんだけどどうしようか考え中
0963就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:05:47.67ID:UOWanbel
あんまり話題にならないけどセンコー・山九・鴻池は待遇いいらしいね
0964就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:56:26.45ID:bd0IBbwP
>>958
ヨコレイもヤマタネも物流専業じゃないけどw
0965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:40:55.35ID:SN81U8D+
>>964
主要事業が物流じゃん
0966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:50:20.51ID:SN81U8D+
アクセス非上場で詳しくわからないけど2009年時点では食品卸が売上営利資産の90%を超えてるって書かれてるし
0967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:50:39.94ID:bd0IBbwP
>>965
ヨコレイ
低温物流事業 250億
食品卸事業 1340億

ヤマタネ
物流事業 80億
食品事業 140億

ん??
0968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:54:25.47ID:SN81U8D+
>>3
今更だけど完全にイメージ+工作だけで出来てんねこれ
安田とかニチロジとか待遇は財閥並みでしょ実際
特に安田なんて事業規模小さいから転勤の範囲一番狭い
その安田に郵ロジが並んでたり謎だわ
0969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:58:54.04ID:SN81U8D+
>>967
無知晒しすぎ
ヨコレイの営利は
冷蔵倉庫5695百万
食品販売1904百万
卸売って単純に扱う額がデカイだけで利益率低いから
0970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:00:58.72ID:SN81U8D+
同じくヤマタネ営利
物流31.02億
食品2.96億
0971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:04:11.13ID:SN81U8D+
よく見たらニチロジがキューソーとか味物とかと並んでるのか
マジでないな
総合職の平均年収2〜30%違うでしょ
0973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:50:50.42ID:gqbSrH+F
>>971
このランク適当だからなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況